• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朱 浩  ZHU Hao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90874545
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
2021年度 – 2023年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
キーワード
研究代表者
mGluR1 / AMPAR / proteomics / proximity labeling / tyrosinase / chemical proteomics / neurodegeneration / oxidative stress / conditional proteomics / hydroxyl radical / reactive oxygen species
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  •  Proteomic profiling of cell-cell contacts via Split-BmTyr研究代表者

    • 研究代表者
      朱 浩
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  Tyrosinase-based sequential proximity labeling for tracking proteome dynamics研究代表者

    • 研究代表者
      朱 浩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  Revealing oxidative stress in neurodegenerative brain by hydroxyl-radical-focused imaging and proteomics研究代表者

    • 研究代表者
      朱 浩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Tyrosinase-Based Proximity Labeling in Living Cells and <i>In Vivo</i>2024

    • 著者名/発表者名
      Zhu Hao、Oh Jae Hoon、Matsuda Yuna、Mino Takeharu、Ishikawa Mamoru、Nakamura Hideki、Tsujikawa Muneo、Nonaka Hiroshi、Hamachi Itaru
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 146 号: 11 ページ: 7515-7523

    • DOI

      10.1021/jacs.3c13183

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13855, KAKENHI-PROJECT-23KJ1289, KAKENHI-PLANNED-22H05091
  • [学会発表] Tyrosinase-based proximity labeling in living cells and in vivo2023

    • 著者名/発表者名
      Yuna Matsuda, Hao Zhu, Jae Hoon Oh, Takeharu Mino, Mamoru Ishikawa, Hideki Nakamura, Muneo Tsujikawa, Hiroshi Nonaka, Itaru Hamachi
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13855
  • [学会発表] Tyrosinase-based proximity labeling in living cells and in vivo2023

    • 著者名/発表者名
      Hao Zhu
    • 学会等名
      第2回生命金属化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13855
  • [学会発表] 過酸化亜硝酸塩(ONOO)応答性タンパク質ラベリングの開発2023

    • 著者名/発表者名
      Hao Zhu, Hiroaki Uno, Itaru Hamachi
    • 学会等名
      第17回バイオ関連化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13855
  • [学会発表] Development of ONOO-responsive protein labeling for ROS/RNS conditional proteomics2023

    • 著者名/発表者名
      Hao Zhu, Hiroaki Uno, Kyoichi Matsuba, Itaru Hamachi
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13855
  • [学会発表] シナプスプロテオミクスを志向したチロシナーゼによるin vivo近傍タンパク質ラベル化法2023

    • 著者名/発表者名
      美野 丈晴、Hao Zhu、Jaehoon Oh、浜地 格
    • 学会等名
      第17回バイオ関連化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13855
  • [学会発表] Proximity protein labeling with tyrosinase2022

    • 著者名/発表者名
      Hao Zhu
    • 学会等名
      生命金属科学シンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14752
  • [学会発表] Tyrosinase-catazlyed proximity labeling in living cells and in vivo2022

    • 著者名/発表者名
      Hao Zhu
    • 学会等名
      10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14752
  • [学会発表] ROS conditional proteomics for identification of H2O2-rich subcellular compartments2022

    • 著者名/発表者名
      Hao Zhu
    • 学会等名
      フリーラジカルスクール2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14752
  • [学会発表] ROS conditional proteomics (2): identification of H2O2-rich subcellular compartments2022

    • 著者名/発表者名
      Hao Zhu
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14752
  • [学会発表] H2O2応答性タンパク質修飾剤による酸化環境プロテオームのイメージングとプロファイリング2021

    • 著者名/発表者名
      Hao Zhu
    • 学会等名
      第74回日本酸化ストレス学会・第21回日本NO学会合同学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14752

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi