• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

兼安 貴子  Kaneyasu Takako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90875923
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山学院大学, デジタル生活学部, 講師
2025年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, プロジェクト研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 立命館大学, 生命科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者
意思決定支援 / Preference / PE:Patient Engagement / 医療技術評価 / Patient Engagement / PPI / 患者・市民参画 / 神経障害 / 糖尿病 / 効用値 / QOL / 医療経済評価 / 糖尿病神経障害 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 意思決定 / 医療経済評価 / value flower / value assessment / 政策意思決定 / 費用 / 健康効用 / MCDA / 費用効果分析 / 効率性と公平性 / 多角的価値評価 / 医療技術評価 / 医療政策 / 医療倫理 / 医療資源配分 / 医療技術評価(HTA) / 多基準意思決定分析(MCDA) 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  医療技術評価制度への患者・市民参画-諸外国における現状調査と日本での課題研究研究代表者

    • 研究代表者
      兼安 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  費用対効果を含む多様な価値基準を統合した新たな医療政策意思決定支援システムの開発

    • 研究代表者
      下妻 晃二郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  わが国の糖尿病治療医療経済評価モデルの確立-神経障害関連QOL・PRO評価の応用研究代表者

    • 研究代表者
      兼安 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 患者報告アウトカム(Patient-Reportd Outcome: PRO)使用についてのガイダンス集2023

    • 著者名/発表者名
      下妻晃二郎、川口崇、兼安貴子(編著)
    • 出版者
      ライフサイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [雑誌論文] Perceptions regarding the concept and definition of patient-reported outcomes among healthcare stakeholders in Japan with relation to quality of life: a cross-sectional study2024

    • 著者名/発表者名
      Kaneyasu Takako、Saito Shinya、Miyazaki Kikuko、Suzukamo Yoshimi、Naito Mariko、Kawaguchi Takashi、Nakajima Takako Eguchi、Yamaguchi Takuhiro、Shimozuma Kojiro
    • 雑誌名

      Health and Quality of Life Outcomes

      巻: 22 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1186/s12955-023-02224-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17235, KAKENHI-PROJECT-22K10384, KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [雑誌論文] How to select and understand guidelines for patient-reported outcomes: a scoping review of existing guidance2024

    • 著者名/発表者名
      Kaneyasu Takako、Hoshino Eri、Naito Mariko、Suzukamo Yoshimi、Miyazaki Kikuko、Kojima Satomi、Yamaguchi Takuhiro、Kawaguchi Takashi、Miyaji Tempei、Nakajima Takako Eguchi、Shimozuma Kojiro
    • 雑誌名

      BMC Health Services Research

      巻: 24 号: 1 ページ: 334-334

    • DOI

      10.1186/s12913-024-10707-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17235, KAKENHI-PROJECT-20K10360, KAKENHI-PLANNED-21H05175
  • [雑誌論文] 非選好型アウトカム尺度から推計した健康状態効用値へのマッピング-lSPORアウトカム研究班報告実施基準-2023

    • 著者名/発表者名
      兼安貴子、白 岩健、船越大 、村澤秀樹、 斎藤信也、福 田敬、下妻晃 二郎
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 51 ページ: 31-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [雑誌論文] 患者報告アウトカム尺度のシステマティックレビューのためのCOSMINガイドライン2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎貴久子, 兼安貴子, 齋藤信也, 下妻晃二郎
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 51 ページ: 177-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [雑誌論文] 非選好型アウトカム尺度から推計した健康状態効用値へのマッピング-ISPORアウトカム研究班報告実施基準(邦訳)2023

    • 著者名/発表者名
      兼安貴子, 白岩健, 船越大, 村澤秀樹, 斎藤信也, 福田敬, 下妻晃二
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 51(1) ページ: 31-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23241
  • [雑誌論文] 患者報告アウトカムに関する論文を読み活用するための臨床家向けチェックリスト2022

    • 著者名/発表者名
      兼安貴子、鈴鴨よしみ 、内藤真理子、宮崎貴久子、下妻晃二郎
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 50 ページ: 1317-1326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [雑誌論文] がんのランダム化比較試験におけるQOLおよび患者報告アウトカム評価項目の解析についての国際標準-SISAQOLコンソーシアムの推奨-2022

    • 著者名/発表者名
      星野絵里, 堺琴美, 兼安貴子, 下妻晃二郎.
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 50 ページ: 2131-2148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [雑誌論文] ヒト用抗がん薬評価に関するガイドラインの付録2─がん研究における患者報告アウトカム(PRO)評価の使用─2022

    • 著者名/発表者名
      内藤真理子, 宮崎貴久子, 鈴鴨よしみ, 兼安貴子, 下妻晃二郎
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 50 ページ: 1533-1547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [雑誌論文] 患者報告アウトカムに関する論文を読み活用するための 臨床家向けチェックリスト(邦訳)2022

    • 著者名/発表者名
      兼安貴子, 鈴鴨よしみ, 内藤真理子, 宮崎貴久子, 下妻晃二郎
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 50(8) ページ: 1317-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23241
  • [雑誌論文] Cost-Effectiveness of Nab-Paclitaxel and Gemcitabine Versus Gemcitabine Monotherapy for Patients with Unresectable Metastatic Pancreatic Cancer in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Morimoto K, Moriwaki K, Kaneyasu T, Nakayama H, Shimozuma K
    • 雑誌名

      Value Health Reg Issues

      巻: 28 ページ: 54-60

    • DOI

      10.1016/j.vhri.2021.04.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10510, KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [雑誌論文] ISOQOLは患者中心アウトカム研究と効果比較研究で用いる患者報告アウトカム尺度のための最小基準を推奨する2022

    • 著者名/発表者名
      堺琴美, 星野絵里, 兼安貴子, 下妻晃二郎, 鈴鴨よしみ
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 50 ページ: 1939-1955

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [学会発表] 医師のPRO 調査票とePRO に対する認識と日常診療への導入に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      宮路天平, 川口崇, 堀江良樹, 土井綾子, 小倉孝氏, 兼安貴子, 釆野優, 長島文夫, 下妻晃二郎, 山口拓洋, 中島貴子
    • 学会等名
      第7回日本がんサポーティブケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [学会発表] がんの日常診療におけるePROによる症状モニタリングの有用性の評価および、有害事象とQoLの実態に関するレジストリ研究(RegiPRO study)2022

    • 著者名/発表者名
      堀江良樹, 宮路天平, 土井綾子, 川口崇, 小倉孝氏, 兼安貴子, 長島文夫, 中島貴子, 山口拓洋
    • 学会等名
      第7回日本がんサポーティブケア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [学会発表] Cost-effectives of preventive intervention for prediabetes in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Moriwaki K, Kaneyasu T, Morimoto K, Shimozuma K
    • 学会等名
      Virtual ISPOR Europe 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [学会発表] 糖尿病神経障害に対する薬物療法の費用効果分析のシステマティックレビュー2021

    • 著者名/発表者名
      兼安貴子, 伊藤かおる, 中山仁美, 下妻晃二郎
    • 学会等名
      第9回日本くすりと糖尿病学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23241
  • [学会発表] 日本におけるがん薬物療法の医療経済評価報告の現状 -有害事象管理の観点から -2021

    • 著者名/発表者名
      兼安貴子、下妻晃二郎
    • 学会等名
      第59回 日本医療・病院管理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [学会発表] Differences in the conceptual structures perceived by Japanese stakeholders between ''patient-reported outcomes'' and ''quality of life''2021

    • 著者名/発表者名
      Kaneyasu T, Saito S, Miyazaki K, Suzukamo Y, Naito M, Kawaguchi T, Nakajima TE, Yamaguchi T, Shimozuma K
    • 学会等名
      International Society for Quality of Life Research (ISOQOL) 28th Annual Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [学会発表] 糖尿病神経障害に対する薬物療法の費用効果分析のシステマティックレビュー2021

    • 著者名/発表者名
      兼安貴子、伊藤かおる、中山仁美、下妻 晃二郎
    • 学会等名
      第9回 日本くすりと糖尿病学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [学会発表] 日本やアジアにおける糖尿病治療・介入の医療経済評価-システマティックレビューから見える現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      兼安 貴子, 下妻 晃二郎、池田 俊也
    • 学会等名
      第58回日本医療・病院管理学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23241
  • 1.  下妻 晃二郎 (00248254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  齋藤 信也 (10335599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森脇 健介 (10514862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  白岩 健 (20583090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  星野 絵里 (50598521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  堺 琴美 (30907035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  斉藤 信也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi