• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

房 知輝  Bo Tomoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90878141
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 獣医学研究院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 山形大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42020:獣医学関連 / 0901:腫瘍学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分49010:病態医化学関連
キーワード
研究代表者
放射線 / がん / エネルギー代謝 / 分岐鎖アミノ酸 / 中性アミノ酸 / 窒素代謝 / 放射線療法 / 代謝 / LAT1 / 中性アミノ酸代謝 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 細胞死 / 一酸化窒素 / アクロレイン / ポリアミン / マクロファージ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ポリアミン-アクロレイン経路の亢進による活性化マクロファージの制御機構

    • 研究代表者
      藤井 順逸
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49010:病態医化学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  がん窒素代謝を標的とした新規放射線療法開発のための基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      房 知輝
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  放射線による中性アミノ酸代謝動態の解析とこれを標的とした新規がん治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      房 知輝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  中性アミノ酸輸送体LAT1を標的とした新規がん放射線療法の開発へ向けた基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      房 知輝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0901:腫瘍学およびその関連分野
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Ascorbic Acid Protects Bone Marrow from Oxidative Stress and Transient Elevation of Corticosterone Caused by X-ray Exposure in Akr1a-Knockout Mice2024

    • 著者名/発表者名
      Bo Tomoki、Nohara Hidekazu、Yamada Ken-ichi、Miyata Satoshi、Fujii Junichi
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 13 号: 2 ページ: 152-152

    • DOI

      10.3390/antiox13020152

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06850, KAKENHI-PROJECT-21K14971, KAKENHI-PUBLICLY-22H05572, KAKENHI-PROJECT-23H05481
  • [雑誌論文] Heme Biosynthesis is Crucial for Cell Survival and Mitochondrial OXPHOS after X Irradiation2023

    • 著者名/発表者名
      Bo Tomoki、Van Wijk Koen、Nakajima Osamu
    • 雑誌名

      Radiation Research

      巻: 201 号: 1 ページ: 48-54

    • DOI

      10.1667/rade-23-00035.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14971
  • [雑誌論文] Ascorbate Is a Primary Antioxidant in Mammals2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii Junichi、Osaki Tsukasa、Bo Tomoki
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 号: 19 ページ: 6187-6187

    • DOI

      10.3390/molecules27196187

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06850, KAKENHI-PROJECT-21K14971
  • [雑誌論文] LAT1 inhibitor JPH203 sensitizes cancer cells to radiation by enhancing radiation-induced cellular senescence2021

    • 著者名/発表者名
      Bo Tomoki、Kobayashi Sho、Inanami Osamu、Fujii Junichi、Nakajima Osamu、Ito Tsunekata、Yasui Hironobu
    • 雑誌名

      Translational Oncology

      巻: 14 号: 11 ページ: 101212-101212

    • DOI

      10.1016/j.tranon.2021.101212

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16141, KAKENHI-PROJECT-20K22830, KAKENHI-PROJECT-20H00443, KAKENHI-PROJECT-21K06850, KAKENHI-PROJECT-21K14971, KAKENHI-PROJECT-20KK0250
  • [学会発表] Inhibition of BCAT1 and BCKDHα enhances cancer radiosensitivity.2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoki BO
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14971
  • [学会発表] Heme biosynthesis is upregulated to enhance oxidative phosphorylation for cell survival after X-irradiation2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoki BO
    • 学会等名
      17th International Congress of Radiation Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14971
  • [学会発表] The effect of inhibition of heme synthesis on cellular survival and mitochondrial function after X-irradiation2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Bo, Koen Van Wijk, Tsunekata Ito, Osamu Nakajima
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14971
  • [学会発表] Succinyl acetoneによるヘム生合成阻害はX線照射後のミトコンドリア機能亢進を抑制し放射線誘発細胞死を増強する2022

    • 著者名/発表者名
      房 知輝,Koen Van Wijk,伊藤 恒賢,中島 修
    • 学会等名
      第30回山形分子生物学セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14971
  • [学会発表] 中性アミノ酸輸送体 LAT1阻害剤 JPH203によるがん放射線増感効果の評価とメカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      房知輝、小林翔、伊藤恒賢、中島修、藤井順逸
    • 学会等名
      第74回日本酸化ストレス学会/第21回日本NO学会合同学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14971
  • [学会発表] 中性アミノ酸輸送体 LAT1阻害剤 JPH203によるがん放射線増感効果の評価とメカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      房知輝、小林翔、伊藤恒賢、中島修、藤井純逸
    • 学会等名
      第74回日本酸化ストレス学会/第21回日本NO学会合同学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22830
  • [学会発表] LAT1 inhibitor JPH203 enhances radiation-induced cellular senescence by downregulation of mTOR activity2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Bo, Sho Kobayashi, Osamu Inanami, Junichi Fujii, Osamu Nakajima, Tsunekata Ito, Hironobu Yasui
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14971
  • [学会発表] LAT1 inhibitor JPH203 enhances radiation-induced cellular senescence by downregulation of mTOR activity2021

    • 著者名/発表者名
      ○Tomoki Bo1, Sho Kobayashi2,3, Osamu Inanami4, Junichi Fujii2, Osamu Nakajima5, Tsunekata Ito1, Hironobu Yasui4
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22830
  • 1.  藤井 順逸 (00222258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小林 翔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi