• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 香菜  HARADA Kana

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90879826
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 法学学術院, 講師(任期付)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 早稲田大学, 法学学術院, 講師(任期付)
2022年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任研究員
2020年度 – 2021年度: 早稲田大学, 社会科学総合学術院(先端社会科学研究所), 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05070:新領域法学関連 / 0105:法学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
HFEA / 出自を知る権利 / ヒト胚 / 生殖補助医療 / 比較法 / 出生する子の福祉 / 法規制 / 配偶子提供 / 凍結胚 / ヒト胚研究 … もっと見る / 14日ルール / 出生する子の利益 / 配偶子 / 利益帰属 / No property principle / Human Tissue Act / property / Yearworth判決 / 医療情報 / 法的判断基準 / ヒト配偶子 / 判例研究 / ヒト生体試料 … もっと見る
研究代表者以外
配偶子提供 / 配偶子バンク / レジストリ / 家族 / バンク / 配偶子 / 生殖 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  配偶子バンクの市場化と生殖をめぐる価値規範の変容に関する医療社会学的研究

    • 研究代表者
      李 怡然
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  生殖補助医療およびヒト胚研究に対する法規制のあり方に関する比較法的検討研究代表者

    • 研究代表者
      原田 香菜
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
      東京大学
  •  ヒト生体試料等を用いる研究の成果・利益帰属をめぐる比較法的考察研究代表者

    • 研究代表者
      原田 香菜
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0105:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 家族と子どもをめぐる法の未来 棚村政行先生古稀記念論文集2024

    • 著者名/発表者名
      水野紀子(編著), 窪田充見(編著), 鈴木伸智(編著), 北田真理(編著) ,山本真由美, 家永登, 成澤寛, リム・スレイスロッ, 羽生香織, 原田香菜, 倉重龍輔, 喜友名菜織, 山口亮子, 原田綾子, 卞如意, 髙橋有紀, 髙橋由紀子, 古賀絢子, 色川豪一, 金亮完, 三島聖子, 新井大介, 羽田真, 細永貴子, 石嶋舞, 大久保修一, 石田愛, 藤原究, 岩志和一郎
    • 総ページ数
      668
    • 出版者
      日本加除出版
    • ISBN
      4817849444
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13317
  • [雑誌論文] 「ヒト胚の取扱いをめぐる動向 ー「ヒト胚の取扱いに関する基本的考え方」見直し等に係る報告(第三次)を中心に」 医事法トピックス2024

    • 著者名/発表者名
      原田香菜
    • 雑誌名

      年報医事法学

      巻: 38 ページ: 250-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13317
  • [雑誌論文] 生殖補助医療と親子法 出生する子の出自を知る権利の観点から─生まれてくる子のための医療と法制度のあり方についての一考察2024

    • 著者名/発表者名
      原田香菜
    • 雑誌名

      家族と子どもをめぐる法の未来 棚村政行先生古稀記念論文集(水野紀子・窪田充見・鈴木伸智・北田真理編)日本加除出版

      巻: - ページ: 137-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01791
  • [雑誌論文] Restrictions on monetary payments for human biological substances in Japan: The mu-shou principle and its ethical implications for stem cell research2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Inoue, Tohru Masui, Kana Harada, Hyunsoo Hong, Minori Kokado
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 23 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.reth.2023.02.004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13317, KAKENHI-PROJECT-19H01083
  • [雑誌論文] Survey of Japanese researchers and the public regarding the culture of human embryos in vitro beyond 14 days2023

    • 著者名/発表者名
      Yui Hideki、Muto Kaori、Yashiro Yoshimi、Watanabe Saori、Kiya Yukitaka、Fujisawa Kumiko、Harada Kana、Inoue Yusuke、Yamagata Zentaro
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 18 号: 4 ページ: 799-806

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2023.02.005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13317, KAKENHI-PROJECT-22K13524, KAKENHI-PROJECT-19K13877
  • [雑誌論文] 診療・看護等で得た医療情報 およびヒト由来試料等の取扱いに係る論点整理と現場における注意点2022

    • 著者名/発表者名
      原田香菜
    • 雑誌名

      医療事故・紛争対応研究会誌

      巻: 14 ページ: 13-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22066
  • [雑誌論文] ヒト配偶子に関する権利の性質をめぐる 英国判例の分析と本邦への示唆 ─生殖補助医療におけるno-property 原則の例外の展開─2021

    • 著者名/発表者名
      原田香菜
    • 雑誌名

      早稲田大学法研論集

      巻: 178 ページ: 155-188

    • NAID

      120007117139

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22066
  • [雑誌論文] ヒト配偶子に関する権利の性質をめぐる英国判例の分析と本邦への示唆 -生殖補助医療におけるno-property原則の例外の展開-2021

    • 著者名/発表者名
      原田香菜
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院法研論集

      巻: 178 ページ: 155-177

    • NAID

      120007117139

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22066
  • [学会発表] The Legal Issues Concerning Telemedicine in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Kana Harada
    • 学会等名
      香川大学・JICA技術協力プロジェクト「遠隔医療の体制構築を通じた母子保健強化プロジェクト」セミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13317
  • [学会発表] ヒト胚および配偶子の取扱いに関する法状況と課題-英国との比較を手がかりとして-2024

    • 著者名/発表者名
      原田香菜
    • 学会等名
      京都大学iPS細胞研究所 上廣倫理研究部門 講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13317
  • [学会発表] 生殖補助医療およびヒト胚研究に対する法規制のあり方 -日英の比較から-2023

    • 著者名/発表者名
      原田香菜
    • 学会等名
      2023年度第1回スタディセミナー(早稲田大学比較法研究所)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13317
  • [学会発表] ヒト胚の凍結保管と研究利用への同意のあり方について2023

    • 著者名/発表者名
      原田香菜
    • 学会等名
      日本再生医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13317
  • [学会発表] The Legal Status of Human Gametes; Comparative Law Study on ART Cases in the UK and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kana Harada
    • 学会等名
      49th IMSUT Founding Commemorative Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13317
  • [学会発表] 生殖補助医療特例法の成立と残された課題:情報管理と配偶子・胚の提供体制の整備、生まれた子の出自を知る権利について2022

    • 著者名/発表者名
      原田香菜
    • 学会等名
      医療事故・紛争対応研究会 第 16 回年次カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22066
  • [学会発表] 生殖補助医療における配偶子・胚の保管をめぐる課題2022

    • 著者名/発表者名
      原田香菜
    • 学会等名
      日本医事法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13317
  • [学会発表] NIPT等の出生前検査をめぐる近時の動向:妊婦等への情報提供・遺伝カウンセリングと新たな認証制度の導入に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      原田香菜
    • 学会等名
      医療事故・紛争対応研究会 第 16 回年次カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22066
  • [学会発表] ヒト胚研究および生殖補助医療をめぐる規制の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      原田香菜
    • 学会等名
      公開シンポジウム 「再生医療研究のELSI: ヒト胚研究利用と14日ルール」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13317
  • [学会発表] 診療・看護等で得た医療情報およびヒト由来試料等の取扱いに係る論点整理と現場における注意点2021

    • 著者名/発表者名
      原田香菜
    • 学会等名
      医療事故紛争対応研究会第14回・15回年次カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22066
  • [学会発表] 診療・看護等で得た医療情報およびヒト由来試料等の取扱いに係る論点整理と現場における注意点2021

    • 著者名/発表者名
      原田香菜
    • 学会等名
      医療事故・紛争対応研究会 第14回・15回年次カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22066
  • 1.  李 怡然 (20850366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi