• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉本 拓海  sugimoto takumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90883827
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪経済法科大学, 法学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪経済法科大学, 法学部, 助教
2021年度 – 2022年度: 京都大学, 法学研究科, 特定助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05050:刑事法学関連
キーワード
研究代表者
体罰 / 違法性 / 刑法 / 刑罰論 / 親権 / 懲戒権 / 正当行為
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  子に対する措置とその可罰性についての分野横断的分析研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 拓海
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      大阪経済法科大学
      京都大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 刑事判例研究30 : 幼児の顔面にヘアバンドを当てる行為及び幼児を布団で巻く行為につきそれぞれ暴行罪の成立が認められた事例(有罪・控訴)(東京地裁立川支部令和4年3月17日判決2022WLJPCA03176007)2023

    • 著者名/発表者名
      杉本 拓海
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 407 ページ: 519-543

    • DOI

      10.34382/00018687

    • ISSN
      2434-1975
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/18726

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13204
  • [雑誌論文] 親権、懲戒権の行使と刑法35条2022

    • 著者名/発表者名
      杉本拓海
    • 雑誌名

      犯罪と刑罰

      巻: 31号 ページ: 111-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13204
  • [学会発表] 懲戒権規定改正期における子に対する有形力行使の違法性判断について2023

    • 著者名/発表者名
      杉本拓海
    • 学会等名
      京都刑事法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13204
  • [学会発表] 幼児の顔面にヘアバンドを当てる行為及び幼児を布団で巻く行為につきそれぞれ暴行罪の成立が認められた事例2022

    • 著者名/発表者名
      杉本拓海
    • 学会等名
      刑事判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13204

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi