• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薗頭 元春  Sonogashira Motoharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90908344
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 情報統合本部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 情報統合本部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61010:知覚情報処理関連
研究代表者以外
中区分61:人間情報学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
コンピュータビジョン / Open-set学習 / 未知物体検出 / シーングラフ生成
研究代表者以外
知識拡張 / 環境認識 / 能動的Open-world認識
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  能動的Open-world認識による知識拡張・環境認識基盤の構築

    • 研究代表者
      川西 康友
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  分類の不確かさに基づく未知物体ありシーングラフ生成による頑健なシーン認識研究代表者

    • 研究代表者
      薗頭 元春
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61010:知覚情報処理関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] Open-setシーングラフ生成のための物体間の関係を考慮した未知物体検出2023

    • 著者名/発表者名
      薗頭 元春, 飯山 将晃, 川西 康友
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17920
  • 1.  川西 康友 (50755147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井手 一郎 (10332157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  出口 大輔 (20437081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  KASTNER MarcAurel (30966700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉野 幸一郎 (70760148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi