• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米山 友景  Yoneyama Tomokage

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90908774
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 理工学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 中央大学, 理工学部, 助教
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 宇宙航空プロジェクト研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
0203:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
X線偏光観測 / X線連星 / LMXB / X線CCD / XRISM / 半導体検出器 / 中性子星 / 宇宙物理学 / X線天文学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (12件)
  •  新たな観測的手法・観測機器で迫る宇宙最強の磁石・中性子星研究代表者

    • 研究代表者
      米山 友景
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0203:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      中央大学
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] XRISM/Xtend Transient Search (XTS) detected an X-ray flare possibly from a YSO candidate2024

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, T. ; Hayashi, K. ; Kanemaru, Y. ; Ogawa, S. ; Yoshida, T. ; Akasu, K. ; Audard, M. ; Behar, E. ; Inoue, S. ; Kohmura, T. ; Maeda, Y. ; Mizumoto, M. ; Nemoto, N. ; Nobukawa, M. ; Pottschmidt, K. ; Shidatsu, M. ; Terada, Y. ; Terashima, Y. ; Tsuboi, Y. ; Uchida, H. ; Yoshimoto, M.
    • 雑誌名

      The Astronomer's Telegram

      巻: 16561 ページ: 16561-16561

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20372
  • [雑誌論文] XRISM/Xtend Transient Search (XTS) detected an X-ray flare possibly from a spectroscopic binary2024

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, T. ; Hayashi, K. ; Kanemaru, Y. ; Ogawa, S. ; Yoshida, T. ; Audard, M. ; Behar, E. ; Inoue, S. ; Ishihara, Y. ; Kohmura, T. ; Maeda, Y. ; Mizumoto, M. ; Nobukawa, M. ; Pottschmidt, K. ; Shidatsu, M. ; Terada, Y. ; Terashima, Y. ; Tsuboi, Y. ; Uchida, H. ; Yoshimoto, M.
    • 雑誌名

      The Astronomer's Telegram

      巻: 16592 ページ: 16592-16592

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20372
  • [雑誌論文] X-ray spectroscopy of the accretion disk corona source 2S 0921-630 with Suzaku archival data2023

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, Tomokage, Dotani, Tadayasu
    • 雑誌名

      Publication of the Astronomical Society of Japan

      巻: 75 号: 1 ページ: 30-36

    • DOI

      10.1093/pasj/psac086

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20372
  • [学会発表] X線分光撮像衛星 XRISM の科学運用準備の現状 (2)2023

    • 著者名/発表者名
      米山友景、他36名
    • 学会等名
      天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20372
  • [学会発表] X 線分光撮像衛星 XRISM の科学運用準備の現状 (2)2023

    • 著者名/発表者名
      米山友景
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20372
  • [学会発表] パイルアップシミュレータ /NICERのキャルからSXIのキャルに役立てそうなこと2023

    • 著者名/発表者名
      米山友景
    • 学会等名
      SXI開発レビュー会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20372
  • [学会発表] “X 線分光撮像衛星 XRISM 搭載軟 X 線撮像装置 Xtend による突発天体 探査2023

    • 著者名/発表者名
      米山友景
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20372
  • [学会発表] X-ray spectroscopy of the accretion disk corona source 2S 0921-6302023

    • 著者名/発表者名
      米山友景、堂谷忠靖
    • 学会等名
      ブラックホールジェット・降着円盤・円盤風研究会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20372
  • [学会発表] X-ray spectroscopy of the accretion disk corona source 2S 0921-630 with Suzaku archival data2022

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama, Tomokage
    • 学会等名
      COSPAR 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20372
  • [学会発表] すざくによる低質量 X 線連星 2S 0921-630 の降着円盤コロナの解析2022

    • 著者名/発表者名
      米山友景、堂谷忠靖
    • 学会等名
      天文学会2022年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20372
  • [学会発表] X 線分光撮像衛星 XRISM 搭載軟 X 線撮像装置 Xtend のためのパイルアップ シミュレータの開発2022

    • 著者名/発表者名
      米山友景、他9名
    • 学会等名
      天文学会2022年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20372
  • [学会発表] すざくによるLMXB 2S 0921-630の観測2021

    • 著者名/発表者名
      米山友景
    • 学会等名
      ブラックホールジェット・降着円盤・円盤風研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20372

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi