• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂口 聡範  sakaguchi akinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90912692
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, システム情報科学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 九州大学, システム情報科学研究院, 助教
2021年度 – 2022年度: 九州大学, 先進電気推進飛行体研究センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
チルト機構 / 変形ドローン / 省アクチュエータ化 / 非対称フレーム / 災害時タスク / 平行リンクモジュール
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  非対称化と省アクチュエータ化による高ホバリング効率な変形ドローンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      坂口 聡範
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  汎用性を向上させた3軸チルト変形ドローンの開発と災害時タスクへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      坂口 聡範
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Novel Quadrotor With a 3-Axis Deformable Frame Using Tilting Motions of Parallel Link Modules Without Thrust Loss2022

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi Akinori、Yamamoto Kaoru
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 7 号: 4 ページ: 9581-9588

    • DOI

      10.1109/lra.2022.3191195

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14766, KAKENHI-PROJECT-21K20406
  • [学会発表] 平行リンクモジュールを用いた3軸変形フレームを有するドローンの提案2022

    • 著者名/発表者名
      坂口聡範、山本薫
    • 学会等名
      第40回日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20406
  • [学会発表] A Novel Quadrotor With a 3-Axis Deformable Frame Using Tilting Motions of Parallel Link Modules Without Thrust Loss2022

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi Akinori、Yamamoto Kaoru
    • 学会等名
      2022 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20406
  • 1.  山本 薫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi