• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熊谷 祐作  Kumagai Yusaku

研究者番号 90930008
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3253-9601
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師
2022年度 – 2023年度: 東北大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究代表者以外
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
キーワード
研究代表者
溶血血液 / びまん性絨毛膜羊膜ヘモジデローシス(DCH) / 酸化ストレス / 絨毛膜下血腫 / びまん性絨毛膜羊膜ヘモジデローシス
研究代表者以外
人工胎盤 / 人工子宮 / 生育/成育限界 / 周産期医療の限界 / 先天性心疾患 / 胎児治療 / カテーテル / ヒツジ
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  生育/成育限界期の新生児治療における人工子宮・人工胎盤システムの有用性評価

    • 研究代表者
      齋藤 昌利
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  人工子宮・人工胎盤システム管理下胎児治療(カテーテル手術)の安全性の検討

    • 研究代表者
      星合 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  羊水中血液暴露による胎仔肺障害モデル-妊娠羊を用いた遺伝子解析と治療法の模索-研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 祐作
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  齋藤 昌利 (00451584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  埴田 卓志 (30400360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡邊 真平 (70509413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 信一 (30770359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  星合 哲郎 (10569560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池田 秀之 (40822888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi