• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田尻 大樹  Tajiri Daiki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90944124
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連 / 0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ニューラルネットワーク / 同定 / 非線形 / 振動抑制 / 構造物 / 準線形化 / 非線形特性 / 健全性評価 / 非線形振動 / 三階微分方程式 … もっと見る / 部材特性 / 振動 / 3階微分方程式 / 粘弾性材 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  構造物の非線形振動を準線形化するニューラルネットワークを用いた健全性評価法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田尻 大樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  3階微分方程式で表される粘弾性振動系をニューラルネットワークでどう同定するか研究代表者

    • 研究代表者
      田尻 大樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学

すべて 2024

すべて 学会発表

  • [学会発表] 非線形振動系の準線形化による特性パラメータの同定2024

    • 著者名/発表者名
      田尻大樹,河村 庄造
    • 学会等名
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13278
  • [学会発表] Basic study of structural health monitoring for layered structures subjected to vibration from a semi-active dynamic vibration absorbers2024

    • 著者名/発表者名
      Daiki Tajiri, Mirei Iwatani, Shozo Kawamura
    • 学会等名
      INTER-NOISE 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13278
  • [学会発表] アクティブ型動吸振器を加振器として積極的に利用する健全性評価手法の検討2024

    • 著者名/発表者名
      田尻 大樹,岩谷 未耒,河村 庄造
    • 学会等名
      日本機械学会 東海支部第73期総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13278

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi