• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青木 宏美  AOKI HIROMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90970351
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, ヒトレトロウイルス学共同研究センター, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 熊本大学, ヒトレトロウイルス学共同研究センター, 特任助教
2023年度: 熊本大学, ヒトレトロウイルス学共同研究センター, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分54030:感染症内科学関連
研究代表者以外
小区分54030:感染症内科学関連
キーワード
研究代表者
長期間作用型 / 酵素学的解析 / 細胞内濃度 / リン酸化 / HBV治療 / 核酸アナログ / E-CFCP / LCMS / 薬剤三リン酸化 / HBV … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 新規核酸系抗HBV化合物 / HBV / B型慢性肝炎 / cccDNA / ヒト肝キメラマウス / 抗ウイルス薬開発 / ヒトB型肝炎ウイルス / HBV感染症 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  HBV複製完全阻止とcccDNA枯渇によるB型肝炎治癒機序のPXBマウスでの解明

    • 研究代表者
      鍬田 伸好 (東伸好)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  B型慢性肝炎治癒を齎すと思われるE-CFCP等のリン酸化効率・細胞内滞留等の解析研究代表者

    • 研究代表者
      青木 宏美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] 新規核酸系抗HBV化合物, E-CFCP,によるcccDNAの減衰/枯渇効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      鍬田伸好, 林佐奈衣,熊本浩樹,青木宏美, 井本修平,田中靖人,満屋裕明
    • 学会等名
      第31回日本抗ウイルス療法学会学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27645
  • 1.  鍬田 伸好 (60361218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 佐奈衣 (10597587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  熊本 浩樹 (80297019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  東 伸好
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi