• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富澤 美風  Tomizawa Mikaze

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

川田 美風  カワダ ミカゼ

隠す
研究者番号 90980631
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 理学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 京都大学, 理学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0703:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 小区分45050:自然人類学関連
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分45050:自然人類学関連、小区分45060:応用人類学関連 / 小区分45060:応用人類学関連 / 小区分45050:自然人類学関連
キーワード
研究代表者
運動効率 / 頭蓋骨 / 筋骨格モデル / 運動シミュレーション / 直立二足歩行 / 大脳化 / 形態共変異 / 大腿骨 / 骨盤 / 出産 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 復元 / 体幹 / アフリカ / 化石類人猿 / 中新世 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  1500万年前アフリカ産化石類人猿の体幹復元:大型類人猿における体幹直立位の進化解明

    • 研究代表者
      菊池 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45050:自然人類学関連
      小区分45060:応用人類学関連
      合同審査対象区分:小区分45050:自然人類学関連、小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  霊長類における出産のジレンマを緩和する骨盤と大腿骨の形態共変異研究代表者

    • 研究代表者
      川田 美風
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分45050:自然人類学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  筋骨格シミュレーションから探るヒト頭部形態の直立二足歩行適応と大脳化研究代表者

    • 研究代表者
      川田 美風
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0703:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  菊池 泰弘 (70325596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荻原 直道 (70324605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi