• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成田 凌  NARITA Ryo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90982538
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 宮城学院女子大学, 現代ビジネス学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
0108:社会学およびその関連分野 / 小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
Uターン / 他出者 / 都市移住 / 〈東京津軽人〉 / 社会学 / 都市同郷団体 / 地方移住 / 条件不利地域
研究代表者以外
インタビュー調査 / 調査票調査 … もっと見る / 質問紙調査 / 社会学 / 大都市 / 地方 / 若者 / トランスローカリティ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  条件不利地域出身者の人生行路と帰郷意識に関する基礎的調査研究:東北地方を事例に研究代表者

    • 研究代表者
      成田 凌
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  大都市と地方における若者のトランスローカルな生活様式の解明

    • 研究代表者
      岩田 考
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      桃山学院大学
  •  〈東京津軽人〉の社会学:東京定着過程・帰郷意識・出身地域との関係性の世代間比較研究代表者

    • 研究代表者
      成田 凌
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0108:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      宮城学院女子大学

すべて 2024

すべて 図書

  • [図書] 被災者発の復興論:3・11以後の当事者排除を超えて2024

    • 著者名/発表者名
      山下祐介、横山智樹、阿部晃成、市村高志、三浦友幸、宮本楓美子、成田凌
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18837
  • 1.  岩田 考 (60441101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  羽渕 一代 (70333474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井戸 聡 (40363907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  寺地 幹人 (90636169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 絵里子 (60710407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹内 陽介 (50996080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi