• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横山 智樹  YOKOYAMA Tomoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90982661
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 特別研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
移動 / 開発 / 過疎 / 災害 / 地方農山漁村
研究代表者以外
認識圏 / 地域社会 / 原発事故 / 地方移住 / 過疎・過密 / 人口減少 / 北東北
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  北東北問題―〈東京一極集中と人口減少〉の構造とゆくえ

    • 研究代表者
      山下 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  原発被災地の崩壊-再編過程の行政・社会学的研究 認識圏/生活圏/構想圏の視点から

    • 研究代表者
      佐藤 彰彦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      高崎経済大学
  •  地方農山漁村の災害・過疎・開発による人の移動と土地の維持管理に関する社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      横山 智樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      高崎経済大学
  • 1.  山下 祐介 (90253369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  成田 凌 (90982538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 彰彦 (00634974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  沼尾 波子 (10265936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高木 竜輔 (30512157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金井 利之 (40214423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 薫子 (70335777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi