メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
詳細検索
絞り込み条件
絞り込み
研究期間
-
成果物の出版年
-
検索結果: 249件 / 研究機関: 国立予防衛生研究所
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
›
Next
»
End
すべて選択
ページ内選択
JSONで出力
テキスト(CSV)で出力
表示件数:
20
50
100
200
500
適合度
カナ: 昇順
カナ: 降順
アルファベット: 昇順
アルファベット: 降順
研究課題数: 昇順
研究課題数: 降順
1.
徳久 剛史
TOKUHISA Takeshi (20134364)
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
千葉大学, , 学長
審査区分/研究分野
生物系
/
免疫学
/
免疫学
/
膠原病・アレルギー・感染症内科学
/
循環器内科学
キーワード
トランスジェニックマウス
/
BCL6
/
アポトーシス
/
ノックアウトマウス
/
転写因子
/
Bcl6
/
c-fos
/
サイトカイン
/
胚中心
/
BAZF
研究課題数
85
研究成果数
139
2.
石井 俊輔
ISHII Shunsuke (00124785)
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
国立研究開発法人理化学研究所, 眞貝細胞記憶研究室, 研究員
審査区分/研究分野
生物系
/
医化学一般
/
分子生物学
/
遺伝・ゲノム動態
/
物質生物化学
キーワード
転写因子
/
転写制御因子
/
Myb
/
シグナル伝達
/
転写制御
/
がん遺伝子
/
Ski
/
細胞分化
/
癌遺伝子
/
転写調節
研究課題数
72
研究成果数
163
3.
半田 宏
Handa Hiroshi (80107432)
所属 (現在)
東京医科大学, 医学部, 特任教授
審査区分/研究分野
消化器内科学
/
ウイルス学
/
分子生物学
/
ナノ材料・ナノバイオサイエンス
/
生物系
キーワード
転写因子
/
転写調節
/
エンハンサー
/
SV40
/
アデノウイルス
/
DNA複製
/
コアクチベータ-
/
がん遺伝子
/
遺伝子発現
/
シグナル伝達
研究課題数
68
研究成果数
506
4.
西原 達次
NISHIHARA Tatsuji (80192251)
所属 (現在)
九州歯科大学, 歯学部, 特任教授
審査区分/研究分野
外科系歯学
/
形態系基礎歯科学
/
歯周治療系歯学
/
歯周治療系歯学
/
保存治療系歯学
キーワード
アポトーシス
/
apoptosis
/
歯周病
/
歯周炎
/
歯周病細菌
/
マクロファージ
/
p21
/
IL-1
/
BMP-2
/
サイトカイン
研究課題数
62
研究成果数
419
5.
山口 政光
YAMAGUCHI Masamitsu (00182460)
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
京都工芸繊維大学, 応用生物学系, 教授
審査区分/研究分野
遺伝・ゲノム動態
/
生物系
/
細胞生物学
/
遺伝・染色体動態
/
植物栄養学・土壌学
キーワード
ショウジョウバエ
/
転写因子
/
PCNA
/
DREF
/
DNA複製
/
昆虫
/
転写調節
/
転写調節エレメント
/
遺伝学
/
DNA複製関連遺伝子
研究課題数
61
研究成果数
607
6.
有賀 寛芳
ARIGA Hiroyoshi (20143505)
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
北海道大学, 薬学研究科(研究院), 教授
審査区分/研究分野
生物系薬学
/
生物系
/
生物系薬学
/
環境系薬学
/
神経内科学
キーワード
DNA複製
/
c-myc
/
癌遺伝子
/
DJ-1
/
c-Myc
/
転写調節
/
癌抑制遺伝子
/
パーキンソン病
/
ミトコンドリア
/
転写因子
研究課題数
57
研究成果数
83
7.
田川 雅敏
TAGAWA MASATOSHI (20171572)
所属 (現在)
千葉大学, 大学院医学研究院, 特任教授
千葉県がんセンター(研究所), がん治療開発グループ がん先進治療開発研究室, 客員研究員
審査区分/研究分野
消化器外科学
/
整形外科学
/
消化器外科学
/
消化器内科学
/
呼吸器内科学
キーワード
遺伝子治療
/
アデノウイルス
/
gene therapy
/
遺伝子
/
ミッドカイン
/
サイトカイン
/
自殺遺伝子
/
アポトーシス
/
腫瘍プロモーター
/
CD46
研究課題数
54
研究成果数
209
8.
青木 淳賢
Aoki Junken (20250219)
所属 (現在)
東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授
審査区分/研究分野
生物系
/
生物系薬学
/
生物系薬学
/
中区分47:薬学およびその関連分野
/
細胞生物学
キーワード
リゾホスファチジン酸
/
リゾホスファチジルセリン
/
GPCR
/
リゾリン脂質
/
ノックアウトマウス
/
PAF
/
ホスホリパーゼ
/
オートタキシン
/
受容体
/
血小板活性化因子
研究課題数
52
研究成果数
399
9.
花田 信弘
HANADA Nobuhiro (70180916)
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
鶴見大学, 歯学部, 教授
審査区分/研究分野
社会系歯学
/
小区分57080:社会系歯学関連
/
矯正・小児・社会系歯学
/
小児・社会系歯学
/
矯正・小児系歯学
キーワード
Streptococcus mutans
/
歯周病
/
唾液
/
歯学
/
ミュータンスレンサ球菌
/
バイオフィルム
/
齲蝕
/
石灰化
/
口腔細菌叢
/
口腔ケア
研究課題数
51
研究成果数
441
10.
綿矢 有佑
WATAYA Yusuke (90127598)
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授
審査区分/研究分野
生物系薬学
/
生物系
/
寄生虫学
/
化学系薬学
/
寄生虫学(含医用動物学)
キーワード
マラリア
/
Malaria
/
細胞死
/
アポトーシス
/
熱帯熱マラリア
/
Trp-P-2
/
DNA鎖切断
/
PCR
/
DNA二本鎖切断
/
ヌクレオシド
研究課題数
50
研究成果数
131
11.
松田 彰
MATSUDA Akira (90157313)
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
北海道大学, 薬学研究科(研究院), その他
審査区分/研究分野
化学系薬学
/
創薬化学
/
生物系薬学
/
応用薬理学・医療系薬学
/
医薬分子機能学
キーワード
ヌクレオシド
/
代謝拮抗剤
/
アポトーシス
/
CNDAC
/
オリゴヌクレオチド
/
マラリア
/
レチノイド
/
ヌクレアーゼ抵抗性
/
逆転写酵素
/
核酸
研究課題数
47
研究成果数
74
12.
榎本 武美
ENOMOTO Takemi (80107383)
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
武蔵野大学, 薬学研究所, 教授
審査区分/研究分野
生物系薬学
/
代謝生物化学
/
生物系
/
生物系薬学
/
機能生物化学
キーワード
ブルーム症候群
/
DNA複製
/
BLM
/
WRN
/
百日咳毒素
/
DNAヘリカーゼ
/
哺乳類細胞
/
ワーナー症候群
/
老化
/
GTP結合蛋白質
研究課題数
47
研究成果数
116
13.
松浦 善治
MATSUURA Yoshiharu (50157252)
所属 (現在)
大阪大学, 微生物病研究所, 特任教授(常勤)
大阪大学, 感染症総合教育研究拠点, 特任教授(常勤)
審査区分/研究分野
生物系
/
ウイルス学
/
ウイルス学
/
応用分子細胞生物学
/
応用獣医学
キーワード
HCV
/
C型肝炎ウイルス
/
宿主因子
/
感染機構
/
リセプター
/
シュードタイプウイルス
/
細胞融合
/
病原性
/
感染
/
複製
研究課題数
43
研究成果数
277
14.
嶋田 透
Shimada Toru (20202111)
所属 (現在)
学習院大学, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
蚕糸・昆虫利用学
/
応用昆虫学
/
生物系
/
蚕糸学
/
中区分39:生産環境農学およびその関連分野
キーワード
カイコ
/
RAPD
/
休眠
/
EST
/
性染色体
/
性決定
/
家蚕
/
クワコ
/
ゲノム
/
レトロトランスポゾン
研究課題数
43
研究成果数
347
15.
井川 洋二
IKAWA Yoji (40085618)
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
独立行政法人理化学研究所, 井川特別研究室, 特別招聘研究員
審査区分/研究分野
生物系
/
血液内科学
/
医化学一般
/
細胞生物学
/
人類遺伝学
キーワード
癌遺伝子
/
造血幹細胞
/
造血因子
/
細胞分化
/
p53
/
p51
/
エンハンサー
/
白血病
/
造血支持細胞
/
シグナル伝達
研究課題数
42
研究成果数
1
16.
斎藤 泉
SAITO Izumu (70158913)
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, チームリーダー
審査区分/研究分野
ウイルス学
/
生物系
/
ウイルス学
/
応用獣医学
/
人類遺伝学
キーワード
遺伝子治療
/
アデノウイルスベクター
/
Cre
/
アデノウイルス
/
loxP
/
C型肝炎ウイルス
/
ウイルスベクター
/
B型肝炎ウイルス
/
サイトカイン
/
FLP
研究課題数
39
研究成果数
169
17.
佐原 健
Sahara Ken (30241368)
所属 (現在)
岩手大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
蚕糸・昆虫利用学
/
応用昆虫学
/
小区分39050:昆虫科学関連
/
昆虫科学
/
生態・環境
キーワード
FISH
/
カイコ
/
BAC
/
Bacillus thuringiensis
/
BAC-FISH
/
染色体
/
性染色体
/
鱗翅目昆虫
/
cry遺伝子
/
DNA
研究課題数
39
研究成果数
201
18.
山西 弘一
YAMANISHI Koichi (10029811)
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
大阪大学, 医学系研究科, 教授
審査区分/研究分野
ウイルス学
/
実験動物学
/
ウイルス学
/
免疫学
/
小児科学
キーワード
HHV-6
/
潜伏感染
/
ヒトヘルペスウイルス6
/
再活性化
/
latency
/
HHV6
/
HHV-7
/
reactivation
/
HIV
/
KSHV
研究課題数
38
研究成果数
8
19.
小倉 淳郎
Ogura Atsuo (20194524)
所属 (現在)
国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 室長
審査区分/研究分野
生物系
/
実験動物学
/
応用動物科学
/
実験動物学
/
実験動物学
キーワード
マウス
/
生殖細胞
/
核移植
/
エピジェネティクス
/
精子細胞
/
顕微授精
/
受精
/
精母細胞
/
核移植クローン
/
発生工学
研究課題数
37
研究成果数
341
20.
松田 道行
Matsuda Michiyuki (10199812)
所属 (現在)
京都大学, 生命科学研究科, 教授
京都大学, 医学研究科, 教授
審査区分/研究分野
生物系
/
実験病理学
/
医化学一般
/
学術変革領域研究区分(Ⅲ)
/
発がん
キーワード
FRET
/
Ras
/
チロシンキナーゼ
/
CRK
/
FRETバイオセンサー
/
蛍光イメージング
/
上皮細胞増殖因子
/
イメージング
/
バイオセンサー
/
蛍光タンパク質
研究課題数
37
研究成果数
359
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
›
Next
»
End