• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Uchiyama Haruki  内山 治樹

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

UCHIYAMA HARUKI  内山 治樹

UCHIYAMA Haruki  内山 治樹

Less
Researcher Number 00168717
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 日本体育大学, スポーツ文化学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2020 – 2022: 筑波大学, 体育系, 教授
2013 – 2018: 筑波大学, 体育系, 教授
2008 – 2010: University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 教授
2004 – 2005: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授
2003: 筑波大学, 体育科学系, 助教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Sports science / Basic Section 59020:Sports sciences-related / Sports science / Physical education
Except Principal Investigator
Sports science
Keywords
Principal Investigator
バスケットボール / コーチング / 感性 / コーチ / チーム / 競技力 / 競技者 / 理論化 / 規範的原理 / 価値判断基準 … More / チームスポーツ / 感性論 / スポーツ哲学 / スポーツ科学 / 知性 / 身体性 / structural theory / capability of sport performance / basketball / コーチングフィロソフィー / 実証的研究 / 構造分析 / チーム戦術 / 構造論 / グループダイナミクス / 集団の機能 / パフォーマンス / 効力感 / 特異性 / 現象 / 本質 / シンボル / 運動形式 / 美的・倫理的価値 / 競技特性 / 身体運動文化論 … More
Except Principal Investigator
標準動作 / ハンドドリブル / 小学生 / 遠投動作 / 立幅跳 / バイオメカニクス / 動作の改善 / 動作分析 / 運動技術 / 動作の学習 / 標準動作モデル / 動作改善 / 基礎的動き / スポーツバイオメカニクス / スポーツ科学 Less
  • Research Projects

    (6 results)
  • Research Products

    (71 results)
  • Co-Researchers

    (7 People)
  •  Investigation of the mechanism that supports the formation and improvement of the athletic capability in team sportsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      UCHIYAMA HARUKI
    • Project Period (FY)
      2020 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 59020:Sports sciences-related
    • Research Institution
      University of Tsukuba
  •  development of kansei theory in sportsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Uchiyama Haruki
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Sports science
    • Research Institution
      University of Tsukuba
  •  Biomechanical approach to the improvement in motion techniques by the standard motionmodel method and classification of learner's motion

    • Principal Investigator
      Ae Michiyoshi
    • Project Period (FY)
      2014 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Sports science
    • Research Institution
      Nippon Sport Science University
      University of Tsukuba
  •  Practical application of Collective Efficacy Theory in team sportsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      UCHIYAMA Haruki
    • Project Period (FY)
      2013 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Sports science
    • Research Institution
      University of Tsukuba
  •  A study on the sensitive composed of the athletic capability in basketballPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      UCHIYAMA Haruki
    • Project Period (FY)
      2008 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Physical education
    • Research Institution
      University of Tsukuba
  •  A study of structural theory on the factors that regulate capability of sport performance in basketballPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      UCHIYAMA Haruki
    • Project Period (FY)
      2003 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Sports science
    • Research Institution
      University of Tsukuba

All 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2009 2008 2006 2005 2004 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] バスケットボール学入門2018

    • Author(s)
      内山治樹・小谷 究編
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      流通経済大学出版会
    • ISBN
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Book] バスケットボール学入門2017

    • Author(s)
      内山治樹・小谷究編
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      流通経済大学出版会
    • ISBN
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Journal Article] バスケットボール版共有メンタルモデル尺度の開発2023

    • Author(s)
      牛来千穂子・水落文夫・内山治樹
    • Journal Title

      コーチング学研究

      Volume: 36 Pages: 177-188

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11415
  • [Journal Article] コーチング科学の学問性についての省察2023

    • Author(s)
      内山治樹
    • Journal Title

      筑波大学体育系紀要

      Volume: 46 Pages: 1-13

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11415
  • [Journal Article] Exploring the Guiding Principles of Collaborative Acts in Team Sports<sup>*</sup>2022

    • Author(s)
      Uchiyama, Haruki
    • Journal Title

      International Journal of Sport and Health Science

      Volume: 20 Issue: 0 Pages: A11-A25

    • DOI

      10.5432/ijshs.19061

    • NAID

      130007769525

    • ISSN
      1348-1509, 1880-4012
    • Language
      English
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11415
  • [Journal Article] コーチングにおける勢力資源と組織コミットメントの関係―大学バスケットボールに着目して~2022

    • Author(s)
      仲澤翔大・吉田健司・内山治樹
    • Journal Title

      コーチング研究

      Volume: 35 Pages: 201-212

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11415
  • [Journal Article] コーチングにおける勢力資源と組織コミットメントの関係~大学バスケットボールに着目して~2022

    • Author(s)
      仲澤翔大・吉田健司・内山治樹
    • Journal Title

      コーチング学研究

      Volume: 35 Pages: 201-212

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11415
  • [Journal Article] スポーツ版チームワーク測定尺度の開発2022

    • Author(s)
      牛来千穂子・水落文夫・内山治樹
    • Journal Title

      体育学研究

      Volume: 67 Pages: 961-981

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11415
  • [Journal Article] 3 x 3に特異な「トランジション」局面の戦術的方策に関する研究2021

    • Author(s)
      網廣義希・金澤篤志・内山治樹
    • Journal Title

      バスケットボール研究

      Volume: 7 Pages: 13-22

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11415
  • [Journal Article] 3人制バスケットボール競技におけるチーム戦術のメカニズムに関する記述分析的研究2021

    • Author(s)
      佐々木 瑛・金澤篤志・内山治樹
    • Journal Title

      バスケットボール研究

      Volume: 7 Pages: 37-49

    • NAID

      40022767516

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11415
  • [Journal Article] 大学バスケットボール部員の組織コミットメントに関する研究~指導者のリーダーシップ・スタイルに着目して~2021

    • Author(s)
      仲澤翔大・内山治樹・吉田健司
    • Journal Title

      バスケットボール研究

      Volume: 7 Pages: 77-87

    • NAID

      40022763271

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11415
  • [Journal Article] Inquiry of the concept and mechanism related to idea of sports coaching: Focusing on two practical processes inherent in “physical education.”2021

    • Author(s)
      Uchiyama Haruki
    • Journal Title

      The bulletin of Faculty of Health and Sport Sciences, University of Tsukuba

      Volume: 44 Pages: 23-31

    • NAID

      120007144789

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11415
  • [Journal Article] A Study on the Causal Relationship between “the Flow of a Game” and Its Outcome in Basketball: Focusing on the Interdependence Relations of Four Periods*2021

    • Author(s)
      Uchiyama Haruki、Ikeda Eiji、Yoshida Kenji、Machida Yosuke、Amino Tomoo、Kashiwakura Hidenori
    • Journal Title

      International Journal of Sport and Health Science

      Volume: 19 Issue: 0 Pages: 65-80

    • DOI

      10.5432/ijshs.202057

    • NAID

      130008101502

    • ISSN
      1348-1509, 1880-4012
    • Language
      English
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11415
  • [Journal Article] バスケットボール競技における“Hot hand”現象の概念化―3ポイントシューターを対象として―2018

    • Author(s)
      牛来千穂子・水落文夫・城間修平・内山治樹
    • Journal Title

      バスケットボール研究

      Volume: 4 Pages: 65-78

    • NAID

      130007952783

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Journal Article] バスケットボール競技における「ゲームの流れ」と勝敗との因果関係に関する研究:4つのピリオドの相互依存関係に着目して2018

    • Author(s)
      内山治樹・池田英治・吉田健司・町田洋介・網野友雄・柏倉秀徳
    • Journal Title

      体育学研究

      Volume: 63 Pages: 605-622

    • NAID

      130007535650

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Journal Article] バスケットボール学とは何か―その学問性と学的基礎づけ―2018

    • Author(s)
      内山治樹
    • Journal Title

      バスケットボール研究

      Volume: 4 Pages: 1-12

    • NAID

      130007952772

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Journal Article] エリート男子バスケットボールプレイヤーの間欠的ハイパワー発揮能力に関する研究―「Yo-Yoテスト」の有効性と目標値の検討―2018

    • Author(s)
      中川和之・内山治樹
    • Journal Title

      バスケットボール研究

      Volume: 4 Pages: 47-54

    • NAID

      130007952781

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Journal Article] :バスケットボール競技における個人戦術行為としてのドライブ動作に関する研究―「つく」技術に着目して2017

    • Author(s)
      土肥崇史・内山治樹
    • Journal Title

      コーチング学研究

      Volume: 31 Pages: 31-42

    • NAID

      130007606246

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Journal Article] 哲学2017

    • Author(s)
      内山治樹
    • Journal Title

      バスケットボール学入門

      Volume: 1 Pages: 149-170

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Journal Article] バスケットボールプレイヤーにもとめられる間欠的ハイパワー発揮能力向上のための高強度の間欠的運動の意義と役割その有効性の検討―「タバタプロトコル」に着目して―2017

    • Author(s)
      武田 理・北村麻衣・内山治樹
    • Journal Title

      いばらき健康・スポーツ科学

      Volume: 33 Pages: 17-28

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Journal Article] バスケットボール競技における延長戦に勝利するための指針に関する研究―トップレベルにおける指導者の意識と映像との比較を通して―2017

    • Author(s)
      網野友雄・内山治樹・吉田健司・池田英治
    • Journal Title

      コーチング学研究

      Volume: 31 Pages: 89-101

    • NAID

      130007605997

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Journal Article] 「実技検定」の運用とその評価(第2報)―「上級」モデルの検証―2016

    • Author(s)
      内山治樹・阿江通良・中川 昭・真田 久・佐野 淳・西嶋尚彦・有田祐二・齊藤 卓・クラリク アンドレア・苅山 靖・本谷 聡・寺山由美・大山圭吾・木越清信・仙石泰雄・渡邉 仁・吉田健司・中西康己・藤本 元ほか10名
    • Journal Title

      筑波大学体育系紀要

      Volume: 39 Pages: 23-34

    • NAID

      120005841565

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Journal Article] バスケットボール競技におけるフローター・シュートのメカニズムと有用性に関する研究2016

    • Author(s)
      町田洋介・内山治樹・吉田健司・池田英治・橋爪 純・柏倉秀徳
    • Journal Title

      体育学研究

      Volume: 61 Pages: 301-318

    • NAID

      130005157264

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Journal Article] バスケットボールにおけるコオーディネーション・トレーニングの検証2016

    • Author(s)
      北村麻衣・内山治樹・柏倉秀徳
    • Journal Title

      いばらき健康・スポーツ科学

      Volume: 32 Pages: 11-23

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Journal Article] Longitudinal validation on factors affecting the Collective Efficacy Scale for Basketball2015

    • Author(s)
      Ikeda, E., Iwai, K., Yoshida, K., Uchiyama, H
    • Journal Title

      Proceeding of the 1st Asia Pacific Conference on Coaching Asia-Pacific Conference on Coaching Science

      Volume: 1 Pages: 99-100

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25560311
  • [Journal Article] Development and Validation of the Collective Efficacy Scale for Basketball2014

    • Author(s)
      Ikeda, E., Uchiyama, H., Yoshida, K., Iwai, K
    • Journal Title

      International Journal of Sport and Health Science

      Volume: 12 Pages: 61-73

    • NAID

      130004688042

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25560311
  • [Journal Article] チームスポーツにおける競技者のプレイを支える規範の探究:マイケル・ジョーダンの「威光」に着目して2014

    • Author(s)
      内山治樹
    • Journal Title

      体育学研究

      Volume: 59(2) Pages: 591-608

    • NAID

      130004687788

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25560311
  • [Journal Article] 競技力の概念的把握への方法序説2009

    • Author(s)
      内山治樹
    • Journal Title

      体育学研究 54巻

      Pages: 161-181

    • NAID

      110007330901

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500512
  • [Journal Article] 競技力の概念的把握への方法序説2009

    • Author(s)
      内山治樹
    • Journal Title

      体育学研究 54

      Pages: 161-181

    • NAID

      110007330901

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500512
  • [Journal Article] バスケットボールの競技特性に関する一考察:運動形態に着目した差異論的アプローチ2009

    • Author(s)
      内山治樹
    • Journal Title

      体育学研究 54

      Pages: 29-41

    • NAID

      110007330925

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500512
  • [Journal Article] バスケットボールの競技特性に関する一考察2009

    • Author(s)
      内山治樹
    • Journal Title

      体育学研究 54巻

      Pages: 29-41

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500512
  • [Journal Article] バスケットボールの競技特性に関る-考察:運動形態に目した差異論的アプローチ2009

    • Author(s)
      内山治樹
    • Journal Title

      体育学研究 54

      Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500512
  • [Journal Article] 技能水準の異なるバスケットボール選手のロングチェストパスにおける下肢および体幹動作に関する研究2009

    • Author(s)
      高橋朋子・藤井範久・内山治樹・小山宏之・武田理
    • Journal Title

      スポーツ方法学研究 22巻第1号

      Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500512
  • [Journal Article] A biomechanical method to quantify motion deviation in the evalution of sports techniques using the example of a basketball set shot2008

    • Author(s)
      Murata K., Ae M., Uchiyama H., Fujii N.
    • Journal Title

      Bulletin of Insutitute of Health and Sport sciences, University of Tsukuba 31

      Pages: 91-99

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500512
  • [Journal Article] バスケットボール競技の「トランジション」におけるチム戦術に関する一考察:空間に着目した攻撃の優先順位について2008

    • Author(s)
      皆川孝昭・内山治樹・吉田健司
    • Journal Title

      スポーツ方法学研究 1巻第1号(平成20年度日本スポーツ方法学会奨励賞受賞)

      Pages: 17-27

    • NAID

      130008074222

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500512
  • [Journal Article] バスケットボール競技におけるチーム戦術としての「トランジション」に関する一考察2006

    • Author(s)
      皆川孝昭, 内山治樹
    • Journal Title

      日本スポーツ方法学会大会号 17

      Pages: 20-20

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15500430
  • [Journal Article] 大学女子バスケットボールにおけるミスプレイの現状分析2006

    • Author(s)
      長野志穂, 内山治樹
    • Journal Title

      日本スポーツ方法学会大会号 17

      Pages: 27-27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15500430
  • [Journal Article] バスケットボール競技のチームオフェンスに関する事例研究2005

    • Author(s)
      長門智史, 内山治樹
    • Journal Title

      日本スポーツ方法学会大会号 16

      Pages: 16-16

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15500430
  • [Journal Article] バスケットボールにおけるチームディフェンスの構築に関する研究-T大学における2004シーズンを例に-2005

    • Author(s)
      佐々木直基, 内山治樹
    • Journal Title

      スポーツコーチング研究 4・1

      Pages: 21-35

    • NAID

      130004475561

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15500430
  • [Journal Article] バスケットボール競技におけるチームオフェンスの構築 -バッシングゲームに着目して-2005

    • Author(s)
      長門智史, 内山治樹
    • Journal Title

      スポーツコーチング研究 4・1

      Pages: 1-20

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15500430
  • [Journal Article] Research on the building of team defense for basketball games-an example taken from T-university before the 2004 season-2005

    • Author(s)
      Naoki Sasaki, Haruki Uchiyama
    • Journal Title

      Japan Journal of Sport Coaching 4-1

      Pages: 21-35

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15500430
  • [Journal Article] 戦術研究への原理論的アプローチ2005

    • Author(s)
      内山治樹
    • Journal Title

      日本体育学会予稿集 56

      Pages: 32-32

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15500430
  • [Journal Article] バスケットボール競技におけるチーム戦術としての「トランジション」に関する一考察2005

    • Author(s)
      皆川孝昭, 内山治樹
    • Journal Title

      日本スポーツ方法学会大会号 16

      Pages: 18-18

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15500430
  • [Journal Article] バスケットボール競技におけるチームオフェンスの構築-バッシングゲームに着目して-2005

    • Author(s)
      長門智史, 内山治樹
    • Journal Title

      スポーツコーチング研究 4・1

      Pages: 1-20

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15500430
  • [Journal Article] 大学女子バスケットボールチームにおけるチーム・ディフェンスの構築に関する事例研究2005

    • Author(s)
      佐々木直基, 内山治樹
    • Journal Title

      日本スポーツ方法学会大会号 16

      Pages: 17-17

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15500430
  • [Journal Article] Building the team offense of basketball games-by paying attention to passing games2005

    • Author(s)
      Satoshi Nagato, Haruki Uchiyama
    • Journal Title

      Japan Journal of Sport Coaching 4-1

      Pages: 1-20

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15500430
  • [Journal Article] ボールゲームにおける競技力の内実究明のための予備的考察2005

    • Author(s)
      内山治樹
    • Journal Title

      日本スポーツ方法学会大会号 16

      Pages: 15-15

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15500430
  • [Journal Article] Structural analysis of team tactics in basketball2004

    • Author(s)
      Haruki Uchiyama
    • Journal Title

      The Japan Journal of Sport Methodology 17-1

      Pages: 25-39

    • NAID

      130008012661

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15500430
  • [Journal Article] バスケットボール指導者のコーチングフィロソフィーに関する研究2004

    • Author(s)
      長門智史, 内山治樹, 武井光彦
    • Journal Title

      スポーツコーチング研究 2・2

      Pages: 1-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15500430
  • [Journal Article] バスケットボールにおけるチーム戦術の構造分析2004

    • Author(s)
      内山治樹
    • Journal Title

      スポーツ方法学研究 17・1

      Pages: 25-39

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15500430
  • [Presentation] 球技スポーツにおけるチームワーク測定尺度の開発2021

    • Author(s)
      牛来千穂子・水落文夫・内山治樹
    • Organizer
      日本スポーツ心理学会第48回学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11415
  • [Presentation] バスケットボール競技における得点獲得へと向かうプレイの「流れ」についての一考察―ボール所有権獲得前後の「時間」と「空間」を視点として-2020

    • Author(s)
      安田拓・内山治樹
    • Organizer
      日本バスケットボール学会第7回学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11415
  • [Presentation] “Causal Relationship between Collective efficacy, Cohesion and Coaching in Basketball Teams.”2020

    • Author(s)
      Ikeda, E., Uchiyama, H., Ikeda, M. and Yonekawa, N.
    • Organizer
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11415
  • [Presentation] 日本文化がチームスポーツのスタイルに及ぼす影響についての一考察:バスケットボール競技におけるオフェンス・スタイルに着目して2018

    • Author(s)
      安田拓・内山治樹
    • Organizer
      第29回日本コーチング学会(山梨学院大学)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Presentation] バスケットボール競技における時間・空間を視点としたチーム・オフェンス戦術構造の再検討―関東大学男子バスケットボールリーグ戦を対象として―2018

    • Author(s)
      安田拓・内山治樹
    • Organizer
      日本バスケットボール学会第5回学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Presentation] バスケットボール競技におけるシュートパフォーマンスと心理状態の関係2018

    • Author(s)
      牛来千穂子・水落文夫・内山治樹
    • Organizer
      日本スポーツ心理学会第45回学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Presentation] 車椅子バスケットボール競技のクラスにみるシュートに繋がる戦術行動の違いの検討2018

    • Author(s)
      土肥崇史・内山治樹・六崎裕高・橘香織・岩井浩一
    • Organizer
      日本バスケットボール学会第5回学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Presentation] バスケットボール競技の長距離シュートにおけるパフォーマンスと心理状態の関係―連続スリーポイントシュートによる検証―2018

    • Author(s)
      牛来千穂子・水落文夫・内山治樹
    • Organizer
      日本体育学会第69回学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Presentation] バスケットボール学における「知」の射程―「感覚・知覚」から「理性・思惟」による「認識」へ―2018

    • Author(s)
      内山治樹
    • Organizer
      日本バスケットボール学会第4回大会「基調講演」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Presentation] コーチングの本質を問う―コーチの根源的役割に着目した原理論的アプローチ2018

    • Author(s)
      内山治樹
    • Organizer
      日本体育学会第68回大会体育方法領域「キーノートレクチャー」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Presentation] 車椅子バスケットボール競技の持ち点による試合における役割の違いの検討.2018

    • Author(s)
      土肥崇史・内山治樹・柏倉秀徳・岩井浩一
    • Organizer
      第29回日本コーチング学会(山梨学院大学)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Presentation] バスケットボール競技における速攻成立のための条件の検討2017

    • Author(s)
      土肥崇史・内山治樹・柏倉秀徳
    • Organizer
      日本コーチング学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都西東京市東伏見キャンパス)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Presentation] コーチングの本質を問う―コーチの根源的役割に着目した原理論的アプローチ2017

    • Author(s)
      内山治樹
    • Organizer
      第68回日本体育学会(静岡大学)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Presentation] 車椅子バスケットボールにおける「流れ」と勝敗の因果構造分析2017

    • Author(s)
      池田英治・内山治樹・岩井浩一・和田野安良
    • Organizer
      日本コーチング学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都西東京市東伏見キャンパス)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Presentation] バスケットボール学における「知」の射程―「感覚・知覚」から「理性・思惟」による「認識」へ―2017

    • Author(s)
      内山治樹
    • Organizer
      第4回日本バスケットボール学会(立命館大学・大阪)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Presentation] 筑波大学「実技検定」~次世代型体育・スポーツ指導者育成システム~2016

    • Author(s)
      内山治樹
    • Organizer
      日本体育学会指導者育成検討委員会・公開検討会
    • Place of Presentation
      東京渋谷区(岸記念体育会館)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Presentation] バスケットボールにおける“Collective Efficacy for Defense”尺度の開発と有効性の検討2016

    • Author(s)
      池田英治・内山治樹・岩井浩一
    • Organizer
      日本体育学会
    • Place of Presentation
      大阪体育大学(大阪府泉南郡熊取町)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01650
  • [Presentation] バスケットボール版“Collective Efficacy”尺度の変容に影響を及ぼす要因の縦断的検証2014

    • Author(s)
      池田英治,岩井浩一,吉田健司,内山治樹
    • Organizer
      第25回日本コーチング学会
    • Place of Presentation
      筑波大学筑波キャンパス(茨城県つくば市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25560311
  • [Presentation] Longitudinal validation on factors affecting the Collective Efficacy Scale for Basketball

    • Author(s)
      Ikeda, E., Iwai, K., Yoshida, K., Uchiyama, H
    • Organizer
      The 1st Asia-Pacific Conference on Coaching Science
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-07-11 – 2014-07-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25560311
  • [Presentation] チームにおける「感性」究明のための予備的考察:戦い方の是非にかかわる前提要件の検討

    • Author(s)
      内山治樹
    • Organizer
      第36回日本体育・スポーツ哲学会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2014-08-19 – 2014-08-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25560311
  • [Presentation] バスケットボール版“Collective Efficacy”尺度と凝集性および楽観性尺度との関係

    • Author(s)
      池田英治,内山治樹,吉田健司,岩井浩一
    • Organizer
      日本体育学会第65回大会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • Year and Date
      2014-08-25 – 2014-08-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25560311
  • 1.  YOSHIDA Kenji (20436265)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 2.  IKEDA Eiji (70726877)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 3.  IWAI Koichi (30167275)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 4.  Ae Michiyoshi (10175721)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  加藤 謙一 (00177437)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  宮崎 明世 (10517197)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  KOBAYASHI Ikuo
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi