• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ANDOU Toshihiko  安藤 敏彦

… Alternative Names

Ando Toshihiko  安藤 敏彦

ANDO Toshihiko  安藤 敏彦

安藤 敏彦  アンドウ トシヒコ

Less
Researcher Number 00212671
Other IDs
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1962-5591
Affiliation (Current) 2025: 仙台高等専門学校, 総合工学科, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2021 – 2023: 仙台高等専門学校, 総合工学科, 教授
2017 – 2020: 仙台高等専門学校, 総合工学科, 准教授
2016: 仙台高等専門学校, 情報システム工学科, 准教授
2011 – 2014: 仙台高等専門学校, 情報システム工学科, 准教授
2002: 仙台電波工業高等専門学校, 情報工学科, 助教授
2001: 仙台電波工業高等専門学校, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 09080:Science education-related / Science education / Design science / Intelligent informatics
Keywords
Principal Investigator
弱いロボット / 高齢者認知症者介護支援 / 認知症高齢者介護者支援 / 課題解決型学習 / 認知症高齢者介護支援 / デイケア施設 / 工学教育 / 介護支援のための遠隔交流システム / 状態遷移モデルによる行動分析 / モーションキャプチャ … More / 介護非専門家の参加 / パンデミック / 課題解決型教育 / 介護者被解雇後者間の仲介 / 認知症介護支援 / ロボット開発問題解決型学習 / 介護者の心理的負担軽減 / コミュニケーションロボット / 認知症患者ケア / PBL教材作成 / 手続き記憶 / 感情記憶 / Project Based Learning / 多年齢層によるケア / 認知症・高齢者ケア / 認知症高齢者介護への支援 / PBL / 認知症高齢者介護 / キャラクター造形 / コミュニケーションデザイン / 演劇 / 人ー人工物コミュニケーション / 感情モデル / 人工物動作生成 / 人ー人工物間コミュニケーション / ジェスチャ / テンポ / 同期 / 情報伝達 / 身振り / アフォーダンス / 運動解析システム / 非言語的コミュニケーション / パフォーミング・アート / 共同注意 / 身振りの同期 Less
  • Research Projects

    (5 results)
  • Research Products

    (21 results)
  •  Caregiver Support for Elderly with Dementia under Pandemic and Introduction to Engineering EducationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      安藤 敏彦
    • Project Period (FY)
      2023 – 2025
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09080:Science education-related
    • Research Institution
      Sendai National College of Technology
  •  Utilization of engineering education for dementia care support through communication robot developmentPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Ando Toshihiko
    • Project Period (FY)
      2019 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09080:Science education-related
    • Research Institution
      Sendai National College of Technology
  •  Development of Project Based Learning on Communication Robots Production for Dementia Care SupportPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Ando Toshihiko
    • Project Period (FY)
      2016 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Science education
    • Research Institution
      Sendai National College of Technology
  •  Communication design in theater arts for cooperation between human and artifactsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      ANDO Toshihiko
    • Project Period (FY)
      2011 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Design science
    • Research Institution
      Sendai National College of Technology
  •  パフォーミング・アートにおける演技者の身振りによる情報伝達と同期に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      安藤 敏彦
    • Project Period (FY)
      2001 – 2002
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Intelligent informatics
    • Research Institution
      Sendai National College of Technology

All 2023 2022 2020 2019 2018 2013 Other

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 認知症ケアに関わるコミュニケーションロボットの製作PBL教材の開発2019

    • Author(s)
      安藤敏彦
    • Journal Title

      地域ケアリング

      Volume: 21 Pages: 60-63

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00982
  • [Journal Article] コミュニケーションロボットの開発を通した認知症介護支援への工学教育の活用2019

    • Author(s)
      安藤敏彦
    • Journal Title

      Science Medical Digest

      Volume: 45 Pages: 64-65

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03181
  • [Journal Article] 認知症ケアに関わるコミュニケーションロボットの製作PBL教材の開発2019

    • Author(s)
      安藤敏彦
    • Journal Title

      地域ケアリング

      Volume: 21 Pages: 60-63

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03181
  • [Journal Article] コミュニケーションロボットの開発を通した認知症介護支援への工学教育の活用2019

    • Author(s)
      安藤敏彦
    • Journal Title

      Medical Science Digest

      Volume: 45 Pages: 64-65

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00982
  • [Presentation] 時間的推移を考慮した深層学習を用いた音声感情認識2023

    • Author(s)
      三河凱大,安藤敏彦
    • Organizer
      2023年電子情報通信学会総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03181
  • [Presentation] 自発的なインタラクション促進による認知症症状緩和を目指したロボットの開発2022

    • Author(s)
      多田直生, 安藤敏彦
    • Organizer
      2022年電子情報通信学会総合大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03181
  • [Presentation] アクセント変化とMFCCから見た音声感情認識2020

    • Author(s)
      若生倫太郎,安藤敏彦
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会(3月17-19日,広島大学)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03181
  • [Presentation] 介護支援ロボットに向けた動作生成2019

    • Author(s)
      安藤敏彦,丹野勇人
    • Organizer
      情報処理学会東北支部研究会2018-7-A3-5
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00982
  • [Presentation] アクセント変化とMFCCから見た音声感情認識2019

    • Author(s)
      若生倫太郎,安藤敏彦
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会(2020. 3. 17-19,広島大学),H-2-8
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00982
  • [Presentation] 認知症者に寄り添う『弱いロボット』に関する研究2018

    • Author(s)
      小山真司, 東海佳祐, 安藤敏彦
    • Organizer
      電子情報通信学会第94回福祉情報工学研究会(於 筑波技術大学)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00982
  • [Presentation] Occurrence of Robot Control Feeling Using Motion Capture for Artifact Theater Project2013

    • Author(s)
      Toshihiko Ando and Kaoru Matusyama
    • Organizer
      NICOGRAPH International 2013
    • Place of Presentation
      福岡市九州大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611053
  • [Presentation] NUIを用いた効果的なプレゼンテーションに関する研究2013

    • Author(s)
      橋本大輔,安藤敏彦
    • Organizer
      FIT2013 第12回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      鳥取市鳥取大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611053
  • [Presentation] 会話ロボットに対する人の興味の持続 ~ 人工物演劇プロジェクトへの準備として ~

    • Author(s)
      安藤敏彦,松山薫,鈴木静香
    • Organizer
      電子情報通信学会HCGシンポジウム2012
    • Place of Presentation
      くまもと森都心プラザ(熊本県熊本市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611053
  • [Presentation] MR環境での舞台芸術に向けた協調パントマイム動作のぶれの比較

    • Author(s)
      安藤敏彦
    • Organizer
      情報処理学会HCI研究会
    • Place of Presentation
      沖縄産業支援センター(沖縄県那覇市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611053
  • [Presentation] ハンドジェスチャのプレゼンテーションへの応用

    • Author(s)
      橋本大輔,安藤敏彦
    • Organizer
      平成25年度情報処理学会東北支部第7回研究会
    • Place of Presentation
      米沢市山形大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611053
  • [Presentation] 人の応答動作のARモデルによる分析

    • Author(s)
      島佳孝,安藤敏彦
    • Organizer
      情報処理学会東北支部第8回研究会11-8-A4-2
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611053
  • [Presentation] 並置したスマートデバイスの間のインタラクションに関する研究

    • Author(s)
      森綜太,安藤敏彦
    • Organizer
      FIT2014 第13回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611053
  • [Presentation] 並置したスマートデバイスの間のインタラクションに関する研究

    • Author(s)
      森綜太,安藤敏彦
    • Organizer
      情報処理学会第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611053
  • [Presentation] Occurrence of Robot Control Feeling Using Motion Capture for Artifact Theater Project

    • Author(s)
      Toshihiko Ando, Kaoru Matsuyama
    • Organizer
      NICOGRAPH International 2013
    • Place of Presentation
      Kyushu Univ. (Fukuoka)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611053
  • [Presentation] モーションキャプチャを利用した人工物の応答動作の生成

    • Author(s)
      松山薫,安藤敏彦
    • Organizer
      情報処理学会第75回全国大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611053
  • [Presentation] Kinectによる距離情報を利用した2次元注視点の追跡

    • Author(s)
      島田喜信,安藤敏彦
    • Organizer
      情報処理学会東北支部第8回研究会11-8-A4-3
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23611053

URL: 

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi