• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Hara Keiko  原 惠子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

HARA Keiko  原 惠子

Less
Researcher Number 00583741
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 上智大学, 言語科学研究科, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2016 – 2024: 上智大学, 言語科学研究科, 准教授
2014 – 2015: 上智大学, 外国語学研究科, 准教授
2010 – 2013: 上智大学, 外国語学部, 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Special needs education
Except Principal Investigator
Basic Section 09060:Special needs education-related / Special needs education
Keywords
Principal Investigator
ディスレクシア / 学習障害 / 音韻意識 / 早期発見 / 特別支援教育 / 音素意識 / 英語学習困難 / 読み書き障害 / モーラ / 音韻知識 … More / 音韻構造 / 文字・音対応 / 支援介入 / リスク発見 / 指導法開発 / 発達性ディスレクシア / ローマ字知識 / 音素 / オンセット・ライム / 音節・モーラ / 音韻処理 / 英語学習 / 発達性読み書き障害 / リスクの早期発見 / 特殊モーラ / 音節とモーラ / モーラ意識 / 障害兆候 / 読み障害 / ディコーディング能力 / 読み障害の兆候 / 読み能力 / 読解 / ディコ―ディング / 音韻情報処理 / 縦断研究 / リスクマーカー / 早期発見早期支援 / 指導法 / 通級指導 / グループ指導 / 文章音読 / 単語音読 / スクリーニング検査 / 音韻操作 / ディコーディング / スクリーニング / 通常学級 … More
Except Principal Investigator
ICT / 読み書き支援法 / 読字障害(発達性ディスレクシア) / アメリカ合衆国 / 学習支援システム / 小学校低学年児童 / リテラシー / 学習支援プログラム / 読み書き障害 / リテラシー・アセスメント / 連続的な学び / インクルーシブ教育システム / 特別支援教室 / 通級指導教室 / 小学校低学年 / 読み書き指導プログラム / アセスメント / ディスレクシア Less
  • Research Projects

    (5 results)
  • Research Products

    (66 results)
  • Co-Researchers

    (8 People)
  •  ICTを活用した発達性ディスレクシア児の読み書き支援法開発と認知心理学特性の解明

    • Principal Investigator
      平谷 美智夫
    • Project Period (FY)
      2024 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09060:Special needs education-related
    • Research Institution
      Kanazawa University
  •  The development of intervention program to help Japanese students with developmental dyslexia learn EnglishPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Hara Keiko
    • Project Period (FY)
      2017 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Sophia University
  •  Early risk markers of dyslexia and preventive intervention programPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Hara Keiko
    • Project Period (FY)
      2013 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Sophia University
  •  Dyslexia Screening for the Lower Grades at Primary Schools-By Using ELC: the Easy Literacy Check, the Dyslexia Screening Test-

    • Principal Investigator
      ANDO Hisako
    • Project Period (FY)
      2012 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Ochanomizu University
  •  Development of Screening Tests of Dyslexia and Intervention Program for Elementary School Students in Normal SettingsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      HARA Keiko
    • Project Period (FY)
      2010 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Sophia University

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 最新言語聴覚障学講座 言語発達障害学2023

    • Author(s)
      石坂郁代、水戸陽子(編) 原惠子(他)著
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263270721
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Book] しゃべるヒトーことばの不思議を科学するー2023

    • Author(s)
      菊澤律子、吉岡乾(編著)、青井隼人、井原綾、今里紀子、原 惠子他
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      文理閣
    • ISBN
      9784892599248
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Book] 特別支援教育の理論と実践[第4版]2023

    • Author(s)
      花熊曉 ・鳥居深雪 監修 原惠子(他)著
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      金剛出版
    • ISBN
      9784772419567
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Book] しゃべるヒト ことばの不思議を科学する2023

    • Author(s)
      菊澤律子、吉岡乾(編著)原惠子、竹本直哉(他)著
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      文理閣
    • ISBN
      9784892599248
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Book] 学習障害のある子どもが第2言語を学ぶとき2021

    • Author(s)
      ジュディット・コーモス 著 竹田 契一 監修 飯島 睦美 監訳 緒方 明子・ 原 惠子・ 品川 裕香 ・柴田 邦臣 ・ 貝原 千馨枝 訳
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750352886
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Book] 言語のインターフェイス・分野別シリーズ2 音声学・音韻論と言語学諸分野とのインターフェイス2021

    • Author(s)
      都田青子 田中真一 (編) 大沢ふよう 田中真一 八木斉子 都田青子 上田功 原惠子(著)
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      研究社
    • ISBN
      9784758913577
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Book] 発達障害白書2019年版2018

    • Author(s)
      原 惠子(分担執筆者として)(日本発達障害者連盟)
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750347202
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Book] 言語治療ハンドブック2017

    • Author(s)
      伊藤元信、吉畑博代編、畦上恭彦、山口浩明、玉井ふみ、原惠子、今井智子、西脇恵子、椎名英貴、坂田善政、進藤美津子、小渕千絵、城間将江、阿部晶子、植田恵、飯干紀代子、小澤由嗣、中山剛志、田村文誉、稲本陽子
    • Total Pages
      349
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      9784263217443
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381323
  • [Book] 言語治療ハンドブック2017

    • Author(s)
      伊藤元信、吉畑博代編、畦上恭彦、山口浩明、玉井ふみ、原惠子、今井智子、西脇恵子、椎名英貴、坂田善政、進藤美津子、小渕千絵、城間将江、阿部晶子、植田恵、飯干紀代子、小澤由嗣、中山剛志、田村文誉、稲本陽子
    • Total Pages
      349
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      9784263217443
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Book] こどものリハビリテーション医学 第3版2017

    • Author(s)
      伊藤利之監修,小池純子、半澤直美、高橋秀寿、橋本圭司編集、吉川一義、一瀬小百合、石渡和実、河野由美、近藤和泉、汐田まどか、細田千佳、稲垣真澄、加賀佳美、松波智郁、壺井伯彦、中徹、佐々木清子、原惠子、太田令子他著
    • Total Pages
      394
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      9784260032179
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Book] こどものリハビリテ―ション医学 第3版2017

    • Author(s)
      伊藤利之監修、小池純子、半澤直美、高橋秀寿、橋本圭司編集、吉川一義、一瀬早百合、石渡和美、河野由美、近藤和泉、汐田まどか、細田千佳、稲垣真澄、加賀佳美、松波智郁、壺井伯彦、中徹、佐々木清子、原惠子、太田令子他著
    • Total Pages
      394
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      9784260032179
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381323
  • [Book] 言語治療ハンドブック2016

    • Author(s)
      原 惠子(分担執筆者として)(伊藤元信、吉畑博代編)
    • Total Pages
      349
    • Publisher
      医歯薬出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381323
  • [Book] ディスレクシア入門2016

    • Author(s)
      原 惠子(分担執筆者として)(加藤醇子編)
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      日本評論社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381323
  • [Book] 読み書き困難児のための音読・音  韻処理能力簡易スクリーニング検査 ELC:Easy Literacy Check2016

    • Author(s)
      加藤醇子・安藤壽子・原恵子・縄手雅彦
    • Total Pages
      45
    • Publisher
      図書文化
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24531236
  • [Book] ELC Easy Literacy Check2015

    • Author(s)
      加藤醇子、安藤壽子、原 惠子、縄手雅彦
    • Total Pages
      45
    • Publisher
      図書文化社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381323
  • [Book] 言語発達障害学 第2版2015

    • Author(s)
      原 惠子(分担執筆者として)(石田宏代、石坂郁代編)
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      医歯薬出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381323
  • [Journal Article] 学習障害の基本を理解するー読みの障害(発達性ディスレクシア)に焦点をあてて2018

    • Author(s)
      原 惠子
    • Journal Title

      発達障害医学の進歩

      Volume: 30集 Pages: 45-53

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Journal Article] 日本語での読み書き障害のある児童生徒の姿2017

    • Author(s)
      原 惠子
    • Journal Title

      LD研究

      Volume: 第26巻第2号 Pages: 173-176

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Journal Article] 日本語での読み書き障害のある児童生徒の姿2017

    • Author(s)
      原 惠子
    • Journal Title

      LD研究

      Volume: 第26巻第2号 Pages: 173-176

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381323
  • [Journal Article] シスレクシアにおける音韻の問題2015

    • Author(s)
      原 惠子
    • Journal Title

      日本医事新報

      Volume: 4759 Pages: 24-29

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381323
  • [Presentation] 幼児の読みの発達と音韻意識の関係 ―流暢性に焦点を当てて―2023

    • Author(s)
      中川未菜、原 惠子、都田青子、大伴潔
    • Organizer
      第49回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 幼児期における他者の認識内容についての理解と言語発達2023

    • Author(s)
      矢島礼子、原 惠子、大伴潔、斎藤慈子
    • Organizer
      第49回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 発達性ディスレクシアのある児童生徒のデコーディング能力の変化2023

    • Author(s)
      原 惠子
    • Organizer
      第32回日本LD学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 高機能自閉スペクトラム症のある子どもの感情語理解―感覚との関連から―2023

    • Author(s)
      西 薫、原 惠子、大伴潔、斎藤慈子
    • Organizer
      第49回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 構音発達についての新たな視点ーモーラの確立過程から見てー2022

    • Author(s)
      藤巻加奈子、原 惠子、都田青子、浅野和美
    • Organizer
      第48回日本コミュニケーション障害学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 学童期の特殊モーラ(長音)の音韻意識の発達2022

    • Author(s)
      原 惠子
    • Organizer
      第31回日本LD学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 発達性ディスレクシアのこれまでの20年と今後の展望 ー 教育界からー2022

    • Author(s)
      原 惠子
    • Organizer
      JDRA 創立20周年記念講演会・パネルディスカッション
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 漢字書字におけるチャンキングについての検討-漢字・図形間での比較-2022

    • Author(s)
      清野諒平、原 惠子、道又爾、青木さつき
    • Organizer
      第48回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 聴覚障害児の抽象語理解 ―感情語・感覚語・オノマトペに焦点をあててー2021

    • Author(s)
      梶野葵、原惠子、廣田栄子、中川辰夫
    • Organizer
      第47回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 音韻意識評価のための逆唱課題の課題語の検討-意味性の有無、音韻構造の視点からー2021

    • Author(s)
      原 惠子
    • Organizer
      日本LD学会第30回大会(神奈川)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] ダウン症者における音韻意識 ―10代を中心に―2021

    • Author(s)
      深津沙希、原惠子、都田青子、大伴潔
    • Organizer
      第47回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 幼児期の動詞の獲得について ―空間を示す名詞と移動を示す動詞の理解―2021

    • Author(s)
      高橋さやか、原惠子、大伴潔、斉藤慈子
    • Organizer
      第47回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 先天的な視覚障害が語彙形成に与える影響 ―感覚情報を意味する形容詞とオノマトペに焦点を当てて―2020

    • Author(s)
      椎原可菜、原恵子、大伴潔、齋藤慈子
    • Organizer
      第46回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 小学6年時と小学1年時のの読み能力の関係ー小学校における6年間の縦断調査からー2020

    • Author(s)
      原 惠子
    • Organizer
      第46回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 就学前の読み書き障害のリスク発見における語想起課題の有効性の検討2020

    • Author(s)
      原 惠子
    • Organizer
      一般社団法人日本LD学会第29回大会(兵庫)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] シンポジウム8 顕在化しにくい発達障害の早期発見と支援 読み書き障害の早期発見と支援2020

    • Author(s)
      原 惠子
    • Organizer
      第62回日本小児神経学会学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 聴覚障害者の日本語単語アクセントの知覚におけるピッチレンジと発話持続時間の影響2019

    • Author(s)
      相川真澄、 原惠子、長南浩人、田嶋圭一
    • Organizer
      第45回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] ディスレクシアのある児童生徒の英語指導で考慮すべきこと2019

    • Author(s)
      原 惠子
    • Organizer
      日本LD学会第28回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 読みを支える就学前の認知的基盤2019

    • Author(s)
      原 惠子
    • Organizer
      日本LD学会第28回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 日本語でディスレクシアがある児童の英語学習の問題2018

    • Author(s)
      原 惠子
    • Organizer
      日本LD学会第27回大会(新潟)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 発達性読み書き障害の早期アセスメント作成2018

    • Author(s)
      原 惠子
    • Organizer
      日本LD学会第27回大会(新潟)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 単語認識・ディコーディング能力評価のための新たな音読課題の提案ー健常児の音読発達の様相および臨床適用の有効性の検討ー2018

    • Author(s)
      原 惠子
    • Organizer
      日本LD学会第27回大会(新潟)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム者の言語・コミュニケーション:語の意味理解と対話での返答に焦点をあてて2017

    • Author(s)
      権田朋子、原 惠子、荻野美佐子、山本嵩博
    • Organizer
      第43回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム者の言語・コミュニケーション:語の意味理解と対話での返答に焦点をあてて2017

    • Author(s)
      権田朋子、原 惠子、荻野美佐子、山本崇博
    • Organizer
      第43回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381323
  • [Presentation] 漢字書字におけるチャンキングスキルの発達2017

    • Author(s)
      宮城理奈、原 惠子、荻野美佐子、道又爾
    • Organizer
      第43回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 学齢児におけるかな文字表記の習得過程:特殊音節に焦点をあてて2017

    • Author(s)
      村田百子、原 惠子、荻野美佐子、都田青子
    • Organizer
      第43回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381323
  • [Presentation] 発達性ディスレクシアの早期発見・早期介入の実践報告-ディコーディング経験の頻度に焦点をあててー2017

    • Author(s)
      原 惠子
    • Organizer
      日本LD学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 発達性読み書き障害のリスク検出のための就学前チェックリスト作成2017

    • Author(s)
      原 惠子、大石敬子、加藤醇子、石坂郁代
    • Organizer
      第43回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 漢字書字におけるチャンキングスキルの発達2017

    • Author(s)
      宮城理奈、原 惠子、荻野美佐子、道又爾
    • Organizer
      第43回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381323
  • [Presentation] 学齢児におけるかな文字表記の習得過程:特殊音節に焦点をあてて2017

    • Author(s)
      村田百子、原 惠子、荻野美佐子、都田青子
    • Organizer
      第43回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04953
  • [Presentation] 発達性読み書き障害のリスク検出のための就学前チェックリスト作成2017

    • Author(s)
      原 惠子、大石敬子、加藤醇子、石坂郁代
    • Organizer
      第43回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381323
  • [Presentation] 発達性ディスレクシアの早期発見・早期介入の実践報告ーディコーディング経験の頻度に焦点をあてて-2017

    • Author(s)
      原 惠子
    • Organizer
      日本LD学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381323
  • [Presentation] 読み困難児の単語音読課題検査結果2014

    • Author(s)
      原 惠子
    • Organizer
      日本コミュニケーション障害学会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381323
  • [Presentation] The development of Hiragana decoding abilities in Japanese normal students G1-G62012

    • Author(s)
      Keiko Hara, and Junko Kato
    • Organizer
      63^<rd> Annual IDA Conference
    • Place of Presentation
      Baltimore
    • Year and Date
      2012-10-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22830084
  • [Presentation] ディスレクシアをもつ児童のグループ指導II~小学校中・高学年グループ~2012

    • Author(s)
      安藤壽子、加藤醇子、原惠子
    • Organizer
      日本LD学会第21回大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22830084
  • [Presentation] ディスレクシアをもつ児童のグループ指導I-小学校低学年グループ-2012

    • Author(s)
      原惠子、加藤醇子、安藤壽子
    • Organizer
      日本LD学会第21回大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22830084
  • [Presentation] ディスレクシアをもつ児童のグループ指導I -小学校中・高学年グループ-2012

    • Author(s)
      原惠子・加藤醇子・安藤壽子
    • Organizer
      日本LD学会第21回大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24531236
  • [Presentation] ディスレクシアをもつ児童のグループ指導II -小学校中・高学年グループ-2012

    • Author(s)
      安藤壽子・加藤醇子・原惠子
    • Organizer
      日本LD学会第21回大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24531236
  • [Presentation] Dyslexia Screening Test for Students in Grades 2 and 3 in Japanese Elementary Schools2011

    • Author(s)
      Keiko Hara, and Junko Kato
    • Organizer
      62nd Annual IDA Conference
    • Place of Presentation
      Chicago
    • Year and Date
      2011-10-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22830084
  • [Presentation] 学校で使える音韻・音読検査(試案)(第2報)~通常学級でのディスレクシアのスクリーニング検査の試み~2011

    • Author(s)
      原恵子、加藤醇子、安藤壽子、平松純子
    • Organizer
      一般社団法人日本LD学会第20回大会
    • Place of Presentation
      東京(跡見女子大学)
    • Year and Date
      2011-09-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22830084
  • [Presentation] 学童期の音韻知識2011

    • Author(s)
      原恵子
    • Organizer
      第37回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長野(JA長野県ビル)
    • Year and Date
      2011-05-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22830084
  • [Presentation] Dyslexia Screening Test for Students in Grades 2 and 3 in Japanese Elementary Schools2011

    • Author(s)
      Hara, K., Kato, J.
    • Organizer
      the 62 Annual IDA Conference
    • Place of Presentation
      Chicago (Hilton)
    • Year and Date
      2011-11-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22830084
  • [Presentation] 学校で使える音韻・音読検査(試案)(第2報)~通常学級でのディスレクシアのスクリーニング検査の試み~2011

    • Author(s)
      原惠子、加藤醇子、安藤壽子、平松純子
    • Organizer
      日本LD学会第20回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22830084
  • [Presentation] 学校で使える音韻・音読検査-10分でできるディスレクシアへの気づき2010

    • Author(s)
      原惠子、加藤醇子、安藤壽子
    • Organizer
      日本LD学会第19回大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22830084
  • [Presentation] 学校で使える音韻・音読検査-10分で出来るディスレクシアへの気づき2010

    • Author(s)
      加藤醇子、安藤壽子、原恵子
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      愛知県立大学
    • Year and Date
      2010-10-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22830084
  • [Presentation] 特殊モーラ意識の発達と音韻構造

    • Author(s)
      加藤麻美、原惠子、荻野美佐子、都田青子
    • Organizer
      日本コミュニケーション障害学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381323
  • 1.  ANDO Hisako (10619175)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 2.  SETOGUCHI Yuji (50597739)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  NAWATE Masahiko (10198400)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 4.  平谷 美智夫 (60092798)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  河野 俊寛 (10726029)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  松浦 直己 (20452518)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  藤岡 徹 (80770594)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  高橋 泰岳 (90324798)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi