• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

WATANABE Katsuaki  渡邉 克昭

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

渡辺 克昭  ワタナベ カツアキ

渡邊 克昭  ワタナベ カツアキ

Less
Researcher Number 10182908
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 名古屋外国語大学, 現代国際学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2022 – 2023: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授
2016 – 2021: 大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 教授
2012 – 2015: 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 教授
2009 – 2012: 大阪大学, 言語文化研究科, 教授
2010: 大阪大学, 大学院・言語文化研究科, 教授 … More
2007 – 2008: Osaka University, 大学院・言語文化研究科, 教授
2003 – 2006: 大阪外国語大学, 外国語学部, 教授
2001 – 2003: 大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授
1997 – 1999: 大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授 Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related / 英語・英米文学 / Literature in English / ヨーロッパ語系文学
Except Principal Investigator
Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related / ヨーロッパ語系文学 / Literature in English
Keywords
Principal Investigator
ドン・デリーロ / Don DeLillo / 死 / ポストヒューマン / リチャード・パワーズ / アメリカ文学 / メディア / アメリカ / 生成変化 / 身体 … More / spectacle / aura / media / ポストモダン / 現代アメリカ文学 / スペクタクル / アウラ / デリーロ / 進化 / 表象 / ジャンクスペース / ホテル / 『ウェイ・イン』 / ウィル・ワイルズ / 創造的進化 / デモクラシー / 異種混淆 / ニュー・マテリアリズム / アクターネットワーク / 英語文学 / 21世紀 / 器官なき身体 / 『オリジン』 / 人体冷凍 / 『ゼロK』 / AI / 物質性 / 人間中心主義の終焉 / 人新生 / 可塑的な生命 / 生政治 / パンデミック / 遺伝子操作 / ボディ・アーティスト / ポストヒューマニズム / オリクスとクレイク / ゼロK / バートルビー / ダン・ブラウン / スティーヴン・ミルハウザー / マーガレット・アトウッド / globalization / postmodern / sublime / America / 広告 / 崇高美 / トマス・ピンチョン / テクノロジー / パフォーマンス / グローバリズム / グローバリゼーション / サブライム / simulacra / postmodernism / American literature / death / 群衆 / イメージ / テレビ / アンダーワールド / シミュラクラ / ポストモダニズム / 遺伝子 / メタフィクション / Richard Powers / 生命のデザイン / 楽園 / 幸福 / アポリア / 生命の保守 / アメリカ的想像力 / 生成 / 惑星的想像力 / 現代アメリカ小説 / 幸福の遺伝子 / ゼロ K / 幸福の追求 / ヒューマン・エンハンスメント / セキュリティ / 『ポイント・オメガ』 / リチード・パワーズ / 『囚人のジレンマ』 / 火山噴火 / 襞 / スーザン・ソンタグ / シネマ / 災害 / デザイン / 破局 / 進歩 / 公民権運動 / 南部神話 / 大衆文化 / 女性 / 歴史 / 帝国 / 亡霊 / アメリカ南部 / ジェンダー / 南部 / 政治学 / トラウマ / 9.11 / 歴史表象 / 神話 / 銃 … More
Except Principal Investigator
身体 / ドン・デリーロ / Don DeLillo / メディア / アメリカ文学 / 文化史 / 没場所性 / 家族 / モダニティ / 移動 / ホテル / novel / Pynchon / aura / Media / race / historical representation / American Drama / ヘーゲル / パフォーマンス / ラッダイト / デリーロ / 歴史性 / クイア / 同時多発テロ / 幽霊 / 歴史 / 表象 / 帝国主義 / 小説 / ピンチョン / 亡霊 / 人種 / 歴史表象 / アメリカ演劇 / 9.11 / 南部共同体 / ユードラ・ウェルティ / ウィリアム・フォークナー / イラク戦争 / 第一次世界大戦 / Dorothea Lange / Susan Sontag / Erskine Caldwell / John Steinbeck / Eudora Welty / William Faulkner / アメリカン・ロード / 写真 / ドキュメンタリー Less
  • Research Projects

    (10 results)
  • Research Products

    (126 results)
  • Co-Researchers

    (8 People)
  •  ポストヒューマン文学における異種混淆とデモクラシー―アクターネットワークの生成Principal Investigator

    • Principal Investigator
      渡辺 克昭
    • Project Period (FY)
      2022 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
    • Research Institution
      Osaka University
  •  A Cultural History of Hotel-like Spaces in American Literature

    • Principal Investigator
      Ikesue Yoko
    • Project Period (FY)
      2019 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
    • Research Institution
      Ryukoku University
      Kansai Gaidai University
  •  The Historical Development of Posthumanism in 21st Century English Literature: Life as MaterialPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Katsuaki Watanabe
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
    • Research Institution
      Osaka University
  •  Evolution of Human Enhancement in American Literature and Futuristic Designs of "The Pursuit of Happiness"Principal Investigator

    • Principal Investigator
      Watanabe Katsuaki
    • Project Period (FY)
      2014 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Literature in English
    • Research Institution
      Osaka University
  •  A Cultural History of Progressive Design and Representation of Catastrophe in 20th Century American LiteraturePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      WATANABE Katsuaki
    • Project Period (FY)
      2010 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Literature in English
    • Research Institution
      Osaka University
  •  An Interdisciplinary Study on the Interactive Relationship betweenAmerican Literature and Photography/Documentary

    • Principal Investigator
      NAKA Ryoko
    • Project Period (FY)
      2009 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Literature in English
    • Research Institution
      Kyoto Sangyo University
  •  A Study of the Relation between the Representation of Guns and American MythsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      WATANABE Katsuaki
    • Project Period (FY)
      2005 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      ヨーロッパ語系文学
    • Research Institution
      Osaka University
      Osaka University of Foreign Studies
  •  Relation between Metamorphosis of Body Consciousness and Media in Contemporary American Literature

    • Principal Investigator
      ISHIWARI Takayoshi
    • Project Period (FY)
      2003 – 2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      ヨーロッパ語系文学
    • Research Institution
      Osaka University of Foreign Studies
  •  A Study of the Representation of the "American Sublime" and the Emanation of Aura in Contemporary American LiteraturePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      WATANABE Katsuaki
    • Project Period (FY)
      2001 – 2004
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      英語・英米文学
    • Research Institution
      Osaka University of Foreign Studies
  •  The Relationship between Media and Death in Contemporary American LiteraturePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      WATANABE Katsuaki
    • Project Period (FY)
      1997 – 1999
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      英語・英米文学
    • Research Institution
      Osaka University of Foreign Studies

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2001

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 「錯乱のコズモポリス―『マーティン・ドレスラー』におけるポストヒューマン的身体としての「ホテル」」、『巽孝之先生退職記念論集』(共著)2021

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Total Pages
      545
    • Publisher
      小鳥遊書房
    • ISBN
      9784909812704
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00416
  • [Book] 『揺れ動く<保守>―現代アメリカ文学と社会』(共著)2018

    • Author(s)
      渡辺克昭 (共著)
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      春秋社
    • ISBN
      9784861106095
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00416
  • [Book] 『アメリカ文学における幸福の追求とその行方』「「幸福」のこちら側―リチャード・パワーズ の 『幸福の遺伝子』に見る横溢と復元力」2018

    • Author(s)
      渡辺克昭 (共著、貴志雅之編)
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      金星堂
    • ISBN
      9784764711761
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370317
  • [Book] 楽園に死す-アメリカ的想像力と〈死〉のアポリア2016

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Total Pages
      546
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370317
  • [Book] 『災害の物語学』(共著)「噴火・蒐集・生成―『火山の恋人』における歴史の創造/想像(ポイエーシス)」2014

    • Author(s)
      渡辺克昭、中良子、林以知郎、巽孝之、藤井光、松岡信哉、石本哲子、藤平育子、西山けい子、貴志雅之、杉澤伶維子、大井浩二
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      世界思想社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520241
  • [Book] 「噴火・蒐集・生成―『火山の恋人』における歴史の創造/想像」、『災害の物語学』2014

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Publisher
      世界思想社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520241
  • [Book] 災害の物語学2013

    • Author(s)
      中良子、渡辺克昭
    • Publisher
      世界思想社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Book] アメリカン・ロード-クロス・メディアの文化学2013

    • Author(s)
      花岡秀、渡辺克昭
    • Publisher
      英宝社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Book] 『アメリカン・ロード―光と陰のネットワーク』(共著)「シネマの旅路の果て―ドン・デリーロの「もの食わぬ人」における「時間イメージ」」2013

    • Author(s)
      渡辺克昭、花岡秀、貴志雅之、勝井慧、辻本庸子、大川淳、岡本晃幸、平田美千子、飯直子、千葉淳平、西山けい子、水口陽子、塚田幸光
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      英宝社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520241
  • [Book] 「シネマの旅路の果て―ドン・デリーロの「もの食わぬ人」における「時間イメージ」」、『アメリカン・ロード―光と陰のネットワーク』2013

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Publisher
      英宝社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520241
  • [Book] 「時の砂漠―惑星思考の『ポイント・オメガ』」、『異相の時空間―アメリカ文学とユートピア』2011

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Publisher
      英宝社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520241
  • [Book] 異相の時空間-アメリカ文学とユートピア2011

    • Author(s)
      花岡秀、渡辺克昭
    • Publisher
      英宝社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Book] 異相の時空間-アメリカ文学とユートピア2011

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Publisher
      英宝社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Book] 『異相の時空間-アメリカ文学とユートピア』(共著)2011

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Publisher
      英宝社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520241
  • [Book] 二○世紀アメリカ文学のポリティクス2010

    • Author(s)
      花岡秀、渡辺克昭
    • Publisher
      世界思想社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Book] 二〇世紀アメリカ文学のポリティクス2010

    • Author(s)
      渡邉克昭(共著)
    • Publisher
      世界思想社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520241
  • [Book] 「ホブズタウンより愛をこめて―『囚人のジレンマ』からフェアリー・ダスト・メモリーへ」、『二○世紀アメリカ文学のポリティクス』2010

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Publisher
      世界思想社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520241
  • [Book] 二〇世紀アメリカ文学のポリティクス2010

    • Author(s)
      渡邉克昭(共著)
    • Publisher
      世界思想社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Book] アメリカ文学研究のニュー・フロンティア2009

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Publisher
      南雲堂
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Book] メディアと文学が表象するアメリカ2009

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Publisher
      英宝社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Book] 神話のスパイラル-アメリカ文学と銃2007

    • Author(s)
      花岡秀, 中良子, 貴志雅之, 辻本庸子, 渡辺克昭
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      英宝社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Book] アメリカ文学における銃の表象とアメリカの神話の関係に関する研究-科研基盤研究(C)課題番号17520167の中間報告書2007

    • Author(s)
      花岡秀, 中良子, 貴志雅之, 辻本庸子, 渡邉克昭
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      大阪外国語大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17520167
  • [Book] 『神話のスパイラル-アメリカ文学と銃』2007

    • Author(s)
      渡邉克昭、貴志雅之、花岡秀、辻本庸子、中良子
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      英宝社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17520167
  • [Book] 神話のスパイラル-アメリカ文学と銃2007

    • Author(s)
      渡邉克昭、貴志雅之、花岡秀、辻本庸子、中良子
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      英宝社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17520167
  • [Book] Eihosha2007

    • Author(s)
      Shigeru Hanaoka, ed.Ryoko Naka, Masayuki Kishi, Yoko Tsujimoto, Katsuaki Watanabe
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      The Spiral ofAmerican Myths : Guns and American Literature
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Book] For Learners of 20th-Century American Literature2006

    • Author(s)
      Noboru Yamashita, Katsuaki Watanabe eds., Masayuki Kishi, et al.
    • Publisher
      Sekaishisosha
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Book] 二〇世紀アメリカ文学を学ぶ人のために2006

    • Author(s)
      山下昇, 渡辺克昭編, 貴志雅之他17名
    • Publisher
      世界思想社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Book] 二〇世紀アメリカ文学を学ぶ人のために(共著)2006

    • Author(s)
      山下昇, 渡辺克昭編著(本科研の執筆者:花岡秀, 渡邉克昭, 辻本庸子, 貴志雅之)
    • Publisher
      世界思想社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17520167
  • [Book] 二○世紀アメリカ文学を学ぶ人のために2006

    • Author(s)
      渡邉克昭、花岡秀・辻本庸子・貴志雅之・山下昇他
    • Publisher
      世界思想社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17520167
  • [Book] 病いと身体の英米文学2004

    • Author(s)
      渡辺克昭, 玉井〓他(共著)
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      英宝社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Book] ポストコロニアル文学の現在2004

    • Author(s)
      渡辺克昭, 木村茂雄他(共著)
    • Total Pages
      233
    • Publisher
      晃洋書房
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Book] Contemporary Postcolonial Literatures2004

    • Author(s)
      Katsuaki Watanabe, Shigeo Kimura et al.
    • Total Pages
      233
    • Publisher
      Koyoshobo
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Book] Illness and Body in Anglo-American Literature2004

    • Author(s)
      Katsuaki Watanabe, Akira Tamai, Yutaka Senba, et al.
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      Eihosha
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Book] ポストコロニアル文学の現在2004

    • Author(s)
      渡辺克昭, 木村茂雄他(共著)
    • Total Pages
      233
    • Publisher
      晃洋書房
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Book] 病いと身体の英米文学2004

    • Author(s)
      渡辺克昭, 玉井〓他(共著)
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      英宝社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Book] Body Gender, Ethnicity : The Subject in American Literature at the Turn of the 21^st Century2003

    • Author(s)
      Katsuaki Watanabe, Takayoshi Ishiwari, Takahiro Kamogawa, et al.
    • Total Pages
      382
    • Publisher
      Eihosha
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Book] Eihosha2003

    • Author(s)
      Koji Oi, Shigeru Hanaoka, Masayuki Kishi, Katsuaki Watanabe, eds.
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      The Pendulum of the Republic : Dynamism of American Literature
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Book] 共和国の振り子-アメリカ文学のダイナミズム2003

    • Author(s)
      大井浩二監修, 花岡秀, 貴志雅之, 渡辺克昭共編
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      英宝社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Book] 身体、ジェンダー、エスニシティ--21世紀転換期アメリカ文学における主体2003

    • Author(s)
      渡辺克昭, 鴨川卓博他(共著)
    • Total Pages
      396
    • Publisher
      英宝社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Book] 共和国の振り子--アメリカ文学のダイナミズム2003

    • Author(s)
      渡辺克昭, 大井浩二他(共著)
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      英宝社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Book] 身体、ジェンダー、エスニシティ-21世紀転換期アメリカ文学における主体2003

    • Author(s)
      石割隆喜, 渡辺克昭, 鴨川卓博他(共著)
    • Total Pages
      382
    • Publisher
      英宝社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Book] 冷戦とアメリカ文学--21世紀からの再検証2001

    • Author(s)
      渡辺克昭, 山下昇他(共著)
    • Total Pages
      421
    • Publisher
      世界思想社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Journal Article] 「躍動する無限「ホテル」の闇の奥―『ウェイ・イン』におけるアクターネットワークの生成と変化」2023

    • Author(s)
      渡辺 克昭
    • Journal Title

      『英米研究』(大阪大学英米学会)

      Volume: 47 Pages: 1-19

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00378
  • [Journal Article] 躍動する無限「ホテル」の闇の奥―『ウェイ・イン』におけるアクターネットワークの生成と変化2023

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英米研究(大阪大学英米学会)

      Volume: 47 Pages: 1-19

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00406
  • [Journal Article] 「アメリカン・デモクラシーの逆説とそのゆくえ―Mao IIとThe Silenceにおける自己免疫と来るべき「未来」」2022

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      『英米研究』(大阪大学英米学会)

      Volume: 46 Pages: 1-26

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00416
  • [Journal Article] 「遺伝子のデザイン、記憶のデザイン―『オリクスとクレイク』における黄昏の代理「神」、スノーマン」2021

    • Author(s)
      渡辺 克昭
    • Journal Title

      『英米研究』(大阪大学)

      Volume: 45 Pages: 39-64

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00416
  • [Journal Article] 「蘇るポストヒューマン・バートルビー―ドン・デリーロの『ボディ・アーティスト』を導きの糸として」2020

    • Author(s)
      渡邉 克昭
    • Journal Title

      『英米研究』、大阪大学英米学会

      Volume: 第 44号 Pages: 31-59

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00416
  • [Journal Article] 「ポストヒューマン・デザインの地平―ダン・ブラウンの『オリジン』におけるAIと「かぐわしき科学」のゆくえ」2019

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      『英米研究』

      Volume: 第 42号

    • NAID

      40021878576

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00416
  • [Journal Article] 「ドン・デリーロにおける〈死〉のデザイン――オリエンタルな意匠をめぐって」2016

    • Author(s)
      渡辺 克昭
    • Journal Title

      『AALA Journal』(アジア系アメリカ文学研究会)

      Volume: 第22号 Pages: 29-55

    • NAID

      40021164923

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370317
  • [Journal Article] 書評、下河辺美知子著『グローバリゼーションと惑星的想像力――恐怖と癒しの修辞学』2016

    • Author(s)
      渡辺 克昭
    • Journal Title

      『アメリカ文学研究』(日本アメリカ文学会)

      Volume: 第53号 Pages: 62-68

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370317
  • [Journal Article] 「幸福」のこちら側  ―Richard PowersのGenerosityに見るExuberanceとResilience2015

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      大阪大学『英米研究』

      Volume: 39 Pages: 31-55

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370317
  • [Journal Article] 「シネマの旅路の果て―ドン・デリーロの「もの食わぬ人」における「時間イメージ」」2013

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      『アメリカン・ロード―クロスメディアの文化学』

      Volume: -

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Journal Article] 「噴火・蒐集・生成―『火山の恋人』における歴史の創造/想像(ポイエーシス)」2013

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      『災害の物語学』

      Volume: -

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      渡邉克昭
    • Journal Title

      アメリカ文学研究のニュー・フロンティア(共著)(南雲堂)

      Pages: 281-298

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      渡邉克昭
    • Journal Title

      メディアと文学が表象するアメリカ(共著)(英宝社)

      Pages: 168-194

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Journal Article] 9.11と「灰」のエクリチュール-Falling Manにおける"nots"の亡霊2008

    • Author(s)
      渡邉克昭
    • Journal Title

      関西英文学研究 第2巻

      Pages: 115-37

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17520167
  • [Journal Article] 9. 11と「灰」のエクリチュール-Falling Manにおける“nots"の亡霊2008

    • Author(s)
      渡邉 克昭
    • Journal Title

      関西英文学研究 第2巻

      Pages: 115-137

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17520167
  • [Journal Article] 書評 : 「Walter Benn Michaels著 The Shape of the Signifier : 1967 to the End of History2005

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英文学研究(日本英文学会機関誌) 第82巻

      Pages: 209-213

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] Wrong Day's Journey into Celebrity : Don DeLillo's Valparaiso2005

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英語青年(研究社) 第150巻第11号

      Pages: 692-692

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Journal Article] 書評"Walter Benn Michaels著 The Shape of the Signifier : 1967 to the End of History"2005

    • Author(s)
      渡邉克昭
    • Journal Title

      英文学研究 第82巻

      Pages: 209-13

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17520167
  • [Journal Article] 書評Walter Benn Michaels著The Shape of the Singnifier : 1967 to the End of History.2005

    • Author(s)
      渡辺 克昭
    • Journal Title

      英文学研究(日本英文学会機関誌) 第82巻

      Pages: 209-213

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] 書評Walter Benn Michaels著The Shape of the Signifier : 1967 to the End of History.2005

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英文学研究(日本英文学会機関誌) 第82巻

      Pages: 209-213

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17520167
  • [Journal Article] Book Review : "Walter Benn Michaels, The Shape of the Signifier"2005

    • Author(s)
      Katsuaki Watanabe
    • Journal Title

      Studies in English Literature 82

      Pages: 209-213

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] Wrong Day's Journey into Celebrity : Don DeLillo's Valparaiso2005

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英語青年(研究社) 第150巻第11号

      Pages: 692-692

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] Wrong Day' s Journey into Celebrity : Don DeLillo' s Valparaiso2005

    • Author(s)
      Katsuaki Watanabe
    • Journal Title

      The Rising Generation 150 / 11

      Pages: 692-692

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] The Sublime as Illness : Jouissant Crossing of Cosmopolis2004

    • Author(s)
      Katsuaki WATANABE
    • Journal Title

      Illness and Body in English and American Literature (Eihosha)

      Pages: 86-108

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Journal Article] Chaos Theory and Postmodern American Fiction2004

    • Author(s)
      Katsuaki Watanabe
    • Journal Title

      The Rising Generation 150 / 7

      Pages: 436-436

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] An Illness Named the Sublime : Jouissance of Traversing Cosmopolis2004

    • Author(s)
      Katsuaki Watanabe
    • Journal Title

      The Rising Generation 150 / 3

      Pages: 156-159

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] Booker Prize and Smalltown Texas2004

    • Author(s)
      Katsuaki Watanabe
    • Journal Title

      The Rising Generation 150 / 3

      Pages: 162-162

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] 「崇高」という病-「享楽」の『コズモポリス』横断2004

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英語青年(研究社) 第150巻第3号

      Pages: 156-159

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] ブッカー賞とスモールタウン・テキサス2004

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英語青年(研究社) 第150巻第3号

      Pages: 162-162

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Journal Article] 「崇高」という病-「享楽」の『コズモポリス』横断2004

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英語青年(研究社) 第150巻第3号

      Pages: 156-159

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Journal Article] 燐光を放つtrivia2004

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英語青年(研究社) 第150巻第5号

      Pages: 297-297

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] Paper Palaceの迷い子2004

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英語青年(研究社) 第150巻第1号

      Pages: 46-46

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Journal Article] Unlucky Pierre and the Muses of Celluloid : Visiting Robert Coover's Cinecity2004

    • Author(s)
      Katsuaki Watanabe
    • Journal Title

      The Rising Generation 150 / 9

      Pages: 565-565

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] Unlucky Pierreとセルロイドの詩神たち-Robert Cooverのシネシティ探訪2004

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英語青年(研究社) 第150巻第9号

      Pages: 565-565

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Journal Article] Paper Palaceの迷い子2004

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英語青年(研究社) 第150巻第1号

      Pages: 46-46

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] カオス理論とポストモダン・アメリカ小説2004

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英語青年(研究社) 第150巻第7号

      Pages: 436-436

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Journal Article] ブッカー賞とスモールタウン・テキサス2004

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英語青年(研究社) 第150巻第3号

      Pages: 162-162

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] Unlucky Pierreとセルロイドの詩神たち-Robert Cooverのシネシティ探訪2004

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英語青年(研究社) 第150巻第9号

      Pages: 565-565

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] 燐光を放つtrivia2004

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英語青年(研究社) 第150巻第5号

      Pages: 297-297

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Journal Article] 「崇高」という病-「享楽」の『コズモボリス』横断2004

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英語青年(研究社) 第150巻第3号

      Pages: 156-159

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] カオス理論とポストモダン・アメリカ小説2004

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      英語青年(研究社) 第150巻第7号

      Pages: 436-436

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] Lost in the Paper Palace2004

    • Author(s)
      Katsuaki Watanabe
    • Journal Title

      The Rising Generation 150 / 1

      Pages: 46-46

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] Phosphorescent Trivia2004

    • Author(s)
      Katsuaki Watanabe
    • Journal Title

      The Rising Generation 150 / 5

      Pages: 297-297

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] Media, Gender, and Performance : Time and the Art of Disappearance in Body Artist2003

    • Author(s)
      Katsuaki WATANABE
    • Journal Title

      Body, Gender, and Ethnicity : The Self in American Literature at the Turn of the 21^<st> Century (Eihosha)

      Pages: 117-143

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Journal Article] From the Far Side of the Frame to the Darkroom of Autobiography : A Vision of Death and Reproduction in Three Farmers on Their Way to a Dance2003

    • Author(s)
      Katsuaki WATANABE
    • Journal Title

      The Pendulum of the Republic : Dynamism in American Literature (Eihosha)

      Pages: 177-194

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Journal Article] Welcome to the Imploded Future : Don DeLillo's Mao II Reconsidered in the Light of September 112003

    • Author(s)
      Katsuaki Watanabe
    • Journal Title

      The Japanese Journal ofAmerican Studies 14

      Pages: 69-85

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] "Welcome to the Imploded Future : Don DeLillo's Mao II" Reconsidered in the Light of September 11"2003

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      The Japanese Journal of American Studies (アメリカ学会機関誌) 第14号

      Pages: 69-85

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15520178
  • [Journal Article] Welcome to the Imploded Future : Don DeLillo's Mao II Reconsidered in the Light of September 112003

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      The Japanese Journal of American Studies 第14号

      Pages: 69-85

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Journal Article] Welcome to the Imploded Future : Don DeLillo's Mao II Reconsidered in the Light of September 112003

    • Author(s)
      Katsuaki WATANABE
    • Journal Title

      The Japanese Journal of American Studies vol.14

      Pages: 69-85

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Journal Article] Aura Emanated from Waste and the End of the Century : Uncontainable Underworld of the Cold War2001

    • Author(s)
      Katsuaki WATANABE
    • Journal Title

      The Cold War and American Literature (Sekaishisosha)

      Pages: 329-361

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Journal Article] 広告の物たちの国で--ドン・デリーロとスペクタクルの日常2001

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Journal Title

      Ex Oriente(嵯峨野書院) 第5号

      Pages: 67-96

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Journal Article] In the Country of Advertising : Don DeLillo and Quotidian Spectacles2001

    • Author(s)
      Katsuaki WATANABE
    • Journal Title

      EX ORIENTE (Saganoshoin) vol.5

      Pages: 67-96

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-13610569
  • [Presentation] 「世界は善なるものに満ちて」―「銀の皿」における「生」の創造的進化2023

    • Author(s)
      渡邉 克昭
    • Organizer
      日本ソール・ベロー協会第35回大会シンポジウム、「"A Silver Dish"を読む」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00378
  • [Presentation] ウィンストンは「生の跳躍」の夢を見るか?ーダン・ブラウンの『オリジン』におけるアクターネットワークの生成2023

    • Author(s)
      渡邉 克昭
    • Organizer
      日本アメリカ文学会第65回関西支部大会フォーラム、「AI と小説との出会い」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K00378
  • [Presentation] 「アメリカン・デモクラシーの逆説とそのゆくえ―Mao IIとThe Silenceにおける自己免疫と来るべき「未来」」2021

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Organizer
      日本アメリカ文学会第60回全国大会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00416
  • [Presentation] 錯乱のコズモポリス―『マーティン・ドレスラー』におけるポストヒューマン的身体としての「ホテル」2020

    • Author(s)
      渡邉克昭
    • Organizer
      日本アメリカ文学会関西支部例会シンポジウム「変容する<ホテル>の時空間」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00406
  • [Presentation] 「21世紀デリーロ文学におけるポストヒューマン的転回―アトウッドとの比較において」2020

    • Author(s)
      渡辺 克昭
    • Organizer
      大阪市立大学文学部英文学会第48回大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00416
  • [Presentation] 「錯乱のコズモポリス―『マーティン・ドレスラー』におけるポストヒューマン的身体としての「ホテル」」2020

    • Author(s)
      渡辺 克昭
    • Organizer
      日本アメリカ文学会関西支部10月例会シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00416
  • [Presentation] 「蘇るポストヒューマン・バートルビー―ドン・デリーロの『ボディ・アーティスト』を導きの糸として」2019

    • Author(s)
      渡邉 克昭
    • Organizer
      日本アメリカ文学会関西支部第63回大会、フォーラム(於:龍谷大学、2019年12月14日)「メルヴィルとホイットマンの時代―生誕200年を記念して」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00416
  • [Presentation] 蘇るポストヒューマン・バートルビー ――デリーロの『ボディ・アーティスト』を導きの糸として2019

    • Author(s)
      渡邉克昭
    • Organizer
      日本アメリカ文学会第63回関西支部大会フォーラム 「メルヴィルとホイットマンの時代―生誕200年を記念して
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00406
  • [Presentation] デリーロ文学における微粒子―『ポイント・オメガ』から『ゼロ K』へ2018

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Organizer
      科研費・基盤研究(B)「マニフェスト・デスティニーの情動的効果と 21 世紀惑星的想像力」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370317
  • [Presentation] 「呼び交わす巨匠たち―ベロー、ヘミングウェイ、デリーロにおける〈死〉のアポリア」2018

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Organizer
      日本ソール・ベロー協会第30回大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00416
  • [Presentation] ドン・デリーロの惑星的想像力の場としての“Convergence”―『ゼロK』における「ポストヒューマン・ボディー」とアース・アート2017

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Organizer
      エコクリティシズム研究学会第30回大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370317
  • [Presentation] 囁き続ける水滴―『ゼロK』における「器官なき身体」2017

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Organizer
      日本英文学会関西支部第12回大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370317
  • [Presentation] 破局と生成のアレンジメント―デリーロ文学における微粒子とメディアの亡霊2017

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Organizer
      京都大学大学院人間・環境学研究科
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370317
  • [Presentation] 「生命の保守/保守の生命――デリーロの新作における永遠のゼロ」2016

    • Author(s)
      渡辺 克昭
    • Organizer
      日本アメリカ文学会東京支部
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2016-12-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370317
  • [Presentation] 「ドン・デリーロにおける〈死〉のデザイン――オリエンタルな意匠をめぐって」2016

    • Author(s)
      渡辺 克昭
    • Organizer
      アジア系アメリカ文学研究会第24回フォーラム
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2016-09-25
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370317
  • [Presentation] 「幸福」のこちら側  ―Richard PowersのGenerosityに見るExuberanceとResilience2014

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Organizer
      日本アメリカ文学会 中・四国支部 冬季大会シンポジアム
    • Place of Presentation
      広島県立大学 (広島県広島市)
    • Year and Date
      2014-12-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370317
  • [Presentation] 噴火・蒐集・生成-The Volcano Loverにおける歴史のポイエーシス2011

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Organizer
      日本アメリカ文学会関西支部第55回支部大会フォーラム「Natural Disasterとアメリカ的想像力」
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学
    • Year and Date
      2011-12-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Presentation] 噴火・蒐集・生成―The Vol cano Loverにおける歴史のポイエーシス2011

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Organizer
      日本アメリカ文学会関西支部第55回支部大会フォーラム「Natural Disasterとアメリカ的想像力」
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学
    • Year and Date
      2011-12-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520241
  • [Presentation] 噴火・蒐集・生成-The Volcano Loverにおける歴史のポイエーシス2011

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Organizer
      日本アメリカ文学会関西支部第55回支部大会フォーラム「Natural Disas-terとアメリカ的想像力」
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学
    • Year and Date
      2011-12-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Presentation] 噴火・蒐集・生成-The Volcano Loverにおける歴史のポイエーシス2011

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Organizer
      日本アメリカ文学会関西支部第55回支部大会フォーラム「Natural Disasterとアメリカ的想像力」
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学
    • Year and Date
      2011-12-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520241
  • [Presentation] 『囚人のジレンマ』におけるバイオ・ポリティクスの逆説2010

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Organizer
      アメリカ学会全国大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2010-06-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Presentation] 『囚人のジレンマ』におけるバイオ・ポリティクスの逆説2010

    • Author(s)
      渡邉克昭
    • Organizer
      アメリカ学会
    • Place of Presentation
      大阪府、大阪大学
    • Year and Date
      2010-06-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520241
  • [Presentation] 『囚人のジレンマ』におけるバイオ・ポリティクスの逆説2010

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Organizer
      アメリカ学会第44回年次大会部会A「逆説のアメリカ―核政策と核意識を中心に」
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2010-06-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520241
  • [Presentation] 時の砂漠-惑星思考の『ポイント・オメガ』2010

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Organizer
      日本アメリカ文学会関西支部例会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2010-11-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Presentation] 『囚人のジレンマ』におけるバイオ・ポリティクスの逆説2010

    • Author(s)
      渡邉克昭
    • Organizer
      アメリカ学会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-06-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Presentation] 時の砂漠-惑星思考の『ポイント・オメガ』2010

    • Author(s)
      渡邉克昭
    • Organizer
      日本アメリカ文学会関西支部
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府)
    • Year and Date
      2010-11-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Presentation] 時の砂漠-惑星思考の『ポイント・オメガ』2010

    • Author(s)
      渡邉克昭
    • Organizer
      日本アメリカ文学会関西支部
    • Place of Presentation
      京都府、京都女子大学
    • Year and Date
      2010-11-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520241
  • [Presentation] 時の砂漠―惑星思考の『ポイント・オメガ』2010

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Organizer
      日本アメリカ文学会関西支部例会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2010-11-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22520241
  • [Presentation] 敗北の「鬼(イット)」を抱きしめてー冷戦のトラウマから自己免疫的症候としての9.11-2009

    • Author(s)
      渡辺克昭
    • Organizer
      第4回日本英文学会関西支部大会シンポジウム「〈伝・染〉と英米文学」
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2009-12-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Presentation] 敗北の「鬼(イット)」を抱きしめて-冷戦のトラウマから自己免疫的症候としての9.11-2009

    • Author(s)
      渡邉克昭
    • Organizer
      第4回日本英文学会関西支部大会シンポジウム「<伝・染>と英米文学」
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2009-12-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21520292
  • [Presentation] シンポジア「共振する/交錯するメディアとアメリカ文学」2007

    • Author(s)
      渡邉克昭、山下昇、田口哲也、山本秀行、森岡裕一
    • Organizer
      第46回日本アメリカ文学会全国大会
    • Place of Presentation
      広島経済大学6号館621教室
    • Year and Date
      2007-10-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17520167
  • [Presentation] シンポジア「共振する/交錯するメディアとアメリカ文学」2007

    • Author(s)
      渡邉克昭、山下昇、田口哲也、山本秀行、森岡裕一
    • Organizer
      第46回日本アメリカ文学会全国大会
    • Place of Presentation
      広島経済大学
    • Year and Date
      2007-10-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17520167
  • 1.  HANAOKA Sigeru (40172944)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 2.  NAKA Yoshiko (50237195)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 3.  KISHI Masayuki (30195226)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 11 results
  • 4.  TSUJIMOTO Yoko (70217313)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 5.  ISHIWARI Takayoshi (90314434)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 6.  Ikesue Yoko (10792905)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  後藤 篤 (70761980)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  千代田 夏夫 (80631887)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi