メニュー
Search
Search Research Projects
Search Researchers
How to Use
Japanese
English
Back to previous page
Meng Yun
蒙 ユン
Connect your ORCID iD
*help
…
Alternative Names
蒙 ユン モウ ユン
Less
Researcher Number
10783582
Other IDs
Affiliation (Current)
2022: 新潟大学, 教育・学生支援機構, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information)
*help
2019 – 2021: 新潟大学, 教育・学生支援機構, 准教授
2018: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究領域, プロジェクトPDフェロー
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 02090:Japanese language education-related
/
Basic Section 02100:Foreign language education-related
Keywords
Principal Investigator
ビジネス・コミュニケーション / 電子教材 / ビジネス・コミュニケーションの困難点 / 中国人日本語学習者 / コミュニケーション能力 / 異文化理解力 / ビジネス電子教材の開発
Research Projects
(
2
results)
Research Products
(
10
results)
Co-Researchers
(
5
People)
Project Start Year (Newest)
Project Start Year (Oldest)
Basic Research to Improve Intercultural Communicative Competence and Development of Digital Teaching and Learning Materials in Business Communication
Principal Investigator
Principal Investigator
蒙 ユン
Project Period (FY)
2021 – 2023
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Review Section
Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research Institution
Niigata University
An Analysis of the Difficulties in Business Communication by Chinese Learners of Japanese
Principal Investigator
Principal Investigator
蒙 ユン
Project Period (FY)
2018 – 2021
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Review Section
Basic Section 02090:Japanese language education-related
Research Institution
Niigata University
National Institute for Japanese Language and Linguistics
All
2020
2019
2018
All
Journal Article
Presentation
[Journal Article] 中国人社員と日本人上司による許可求めのロールプレイ会話の分析:会話参加者の行動と意識から探る外国人材育成のヒント
2020
Author(s)
蒙ユン・中井陽子
Journal Title
国立国語研究所論集
Volume
: 19
Pages
: 109-126
NAID
120006866414
Peer Reviewed
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K00704
[Presentation] 日本での就職を目指す外国人留学生へのビジネス日本語教育:コミュニケーション能力向上を目指した教育方法の試行
2020
Author(s)
蒙ユン・鈴木綾乃
Organizer
人材育成学会第18回年次大会(オンライン開催)
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K00704
[Presentation] ビジネス・コミュニケーションにおける会話参加者の配慮・調整
2020
Author(s)
蒙 ユン
Organizer
横浜市立大学 キャリア教育講義(2020年1月23日)(招待講演)
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K00704
[Presentation] 中国人社員と日本人上司の「面談」と「雑談」に おける相互理解の分析:外国人材へのキャリア教育のために
2020
Author(s)
蒙ユン
Organizer
国立国語研究所国際シンポジウムICPLJ11(オンライン開催)
Int'l Joint Research
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K00704
[Presentation] 外国人社員と日本人社員の日本語によるビジネス・コミュニケーション研究
2019
Author(s)
蒙 ユン
Organizer
人材育成学会(於 青山学院大学)
Invited
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K00704
[Presentation] 中国人社員と日本人社員の話し合いにおける会話参加者の配慮・調整:フォローアップ・インタビューから探る外国人材育成のヒント
2019
Author(s)
蒙 ユン・中井 陽子・寅丸 真澄
Organizer
2019年度日本語教育学会秋季大会(於 くにびきメッセ)
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K00704
[Presentation] 中国人社員と日本人上司による許可求めのロールプレイ会話の分析:フォローアップ・インタビューから探る外国人材育成のヒント
2019
Author(s)
蒙 ユン・中井 陽子
Organizer
第26回ビジネス日本語研究会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K00704
[Presentation] 円滑なビジネス・コミュニケーションとは? ー留学生の後輩達と共に考えるー
2019
Author(s)
蒙 ユン
Organizer
静岡大学 ビジネス日本語講義(2019年12月5日)(招待講演)
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K00704
[Presentation] 職場におけるコミュニケーションのオープン化から見えた外国人材の育成方法:中国人社員と日本人上司による「会議」と「雑談」の分析 を中心に
2019
Author(s)
蒙 ユン
Organizer
人材育成学会第17回年次大会(於 早稲田大学)
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K00704
[Presentation] ビジネス上の接触場面におけるコミュニケーション困難点の解明:日本企業の中国人ビジネス関係者を中心に
2018
Author(s)
蒙 ユン
Organizer
日本語教育国際研究大会 (Venezia ICJLE 2018 )
Int'l Joint Research
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K00704
# of Projects (Dsc)
# of Projects (Asc)
1.
石黒 圭
(40313449)
# of Collaborated Projects:
1 results
# of Collaborated Products:
0 results
2.
近藤 彩
(90377135)
# of Collaborated Projects:
1 results
# of Collaborated Products:
0 results
3.
中井 陽子
(60398930)
# of Collaborated Projects:
1 results
# of Collaborated Products:
3 results
4.
堀井 惠子
(70279769)
# of Collaborated Projects:
1 results
# of Collaborated Products:
0 results
5.
木下 徹
(90177890)
# of Collaborated Projects:
1 results
# of Collaborated Products:
0 results
×
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×