All 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004
All Journal Article Presentation Book
論級ジュリスト
Volume: 37 Pages: 16-22
三田評論
Volume: 14(2) Pages: 46-51
East Asia Policy
Volume: 13(3) Pages: 57-70
日中経協ジャーナル
Volume: 329 Pages: 2-5
40022601773
Volume: 14(2) Pages: 46-51
Volume: 2021-2 Pages: 46-51
国際政治
Volume: 204 Pages: 99-108
Volume: 13(3) Pages: 57-70
世界平和研究
Volume: 225 Pages: 4-5
菅英輝『競合する歴史認識と歴史和解』晃洋書房
Volume: - Pages: 173-200
『経済倶楽部講演録』東洋経済新報社
Volume: 855 Pages: 48-83
East Asia Forum
Volume: -
国際問題
Volume: 685 Pages: 35-44
日本與亜太研究
Volume: 3 Pages: 206-215
修親
Volume: 725 Pages: 6-9
国際問題= International affairs
40022053215
Volume: July-September Pages: 35-44
週刊 経団連タイムス
Volume: No. 3393
Volume: 11(3) Pages: 5-6
欧亜研究
Volume: 7 Pages: 19-28
『現代中国理解の要所――今とこれからのために』21世紀政策研究所
Volume: - Pages: 135-152
East Asia Institute Working Paper
Volume: NA
日米研究インスティチュート「USJI Voice」
Volume: 41
『日本與亜太研究』
Volume: 3(1) Pages: 206-215
USJI Voice
Volume: 4
Volume: Vol.3, No.1 Pages: 206-215
アジア太平洋討究
Volume: 36 Pages: 1-17
120006621122
経団連タイムス
Volume: 0 Pages: 1-1
Volume: 3(1) Pages: 206-215
Contemporary Japan and East-Asian Studies
Volume: 3 Pages: 1-36
Volume: 685 Pages: 6-9
Volume: ―
日本国際政治学会 制度整備・自己点検タスクフォース報告書『日本の国際政治学――日本国際政治学会における研究の系譜と特徴』
Volume: - Pages: 1-15
政策オピニオン
Volume: No.81 Pages: 1-5
Volume: 216 Pages: 1-17
聯合早報
中国観察
Volume: 21 Pages: 60-65
平和政策研究所
21世紀政策研究所新書74 『中国の国際社会におけるプレゼンス』21世紀政策研究所
Volume: ― Pages: 25-39
外交 = Diplomacy
Volume: 49 Pages: 50-55
40021597220
『日中経協ジャーナル』
Volume: 297 Pages: 10-12
福田保編『アジアの国際関係――移行期の地域秩序』春風社
Volume: ― Pages: 89-106
Volume: 297 Pages: 10-13
40021701637
外交
Janet e-world http://janet.jw.jiji.com 電子書籍版
Volume: ー
『外交』
Volume: 24th May, 2018 Pages: 1-3
Janet e-world
Volume: 25 October 2018 Pages: 1-3
Volume: 31
広島平和研究所ブックレット
Volume: 4 Pages: 25-43
Journal of Contemporary East Asia Studies
Volume: vol.6 No.2 Pages: 1-4
10.1080/24761028.2017.1402512
Volume: Vol.44 Pages: 73-81
成均中国観察
Volume: なし
Volume: 6:2 Pages: 1-4
菅英輝編著『冷戦変容と歴史認識』晃洋書房
Volume: - Pages: 141-167
『核開発と国際社会――揺れ動く北朝鮮情勢を中心に』広島市立大学広島平和研究所
Volume: - Pages: 25-43
Volume: vol.44 Pages: 73-81
Volume: 44 Pages: 73-77
40021294457
環球時報
Volume: 44 Pages: 73-81
Volume: - Pages: 1-3
加茂具樹編著『中国対外行動の源泉』慶應義塾大学出版会
Volume: - Pages: 31-48
日本経済新聞社からの受託研究「中国研究」報告書『中国 新常態「ニューノーマル」に挑む長期安定の道標』
Volume: - Pages: 125-141
平成28年度安全保障国際シンポジウム報告書『北朝鮮をめぐる将来の安全保障環境』防衛研究所
Volume: - Pages: 155-171
『ジャーナリズム』
Volume: 308 Pages: 81-88
『国際政治』
Volume: 183 Pages: 116-130
130005266691
The Journal of Contemporary China Studies
Volume: Vol. 5, No.2 Pages: 3-22
Volume: 80 Pages: 80-81
渡邊昭夫編著『21世紀を創る――大平正芳の政治的遺産を継いで』PHP研究所
Volume: - Pages: 185-250
ジャーナリズム
International Symposium on Security Affairs 2016, The Kim Jong Un Regime and the Future Security Environment Surrounding the Korean Peninsula
Volume: - Pages: 143-160
Volume: Vol. 40 Pages: 80-81
平成28年度安全保障国際シンポジウム報告書『北朝鮮をめぐる将来の安全保障』(防衛研究所)
Volume: 183 Pages: 116-130
厳善平、湯浅健司、日本経済研究センター(編)『2020年に挑む中国――超大国のゆくえ』文真堂
Volume: - Pages: 151-172
Volume: Vol.5 No.2 Pages: 3-22
「中国研究」報告書『中国 新常態「ニューノーマル」に挑む長期安定の道標』(日本経済新聞社受託研究)
International Symposium on Security Affairs 2016 The Kim Jong Un Regime and the Future Security Environment Surrounding the Korean Peninsula, The National Institute for Defense Studies
Volume: Vol.7, No.3 Pages: 33-34
早稲田大学教育・総合科学学術院『学術研究』(人文科学・社会科学編)
Volume: 63 Pages: 265-279
40020419366
Volume: 34 Pages: 21-33
学術研究
Volume: 63 Pages: 265-279
Volume: 7-3 Pages: 33-34
東亜
Volume: 568 Pages: 32-41
Volume: 635 Pages: 15-25
善隣
Volume: 444 Pages: 18-23
『善隣』
『国際問題』
Tse-Kang Leng & Yu-Shan Wu ed., Chinese Models of Development: Global, Local, and Comparative Perspectives
Volume: - Pages: 233-254
『東亜』
Volume: Vol.2/No.2 Pages: 73-79
120005620212
国分良成・小嶋華津子編『現代中国政治外交の原点』慶應義塾大学出版会
Volume: - Pages: 369-392
国分良成, 小嶋華津子編『現代中国政治外交の原点』慶應義塾大学出版会
Pages: 369-392
国分良成・小嶋華津子編『現代中国政治外交の原点』
Volume: 慶応義塾大学出版会 Pages: 369-392
Sino-Japanese Relations: Rivals or Partners in Regional Cooperations?
Pages: 145-165
World Scientific
The Journal of Contempory China Studies
Volume: Vol. 2 / No. 2 Pages: 73-79
Volume: Vol.2-No.2 Pages: 73-79
Sino Japanese Relations : Rivals or Partners in Regional Cooperation?
Volume: (Niklas Swanstorm & Ryosei Kokubun eds.)(World Scientific) Pages: 145-165
Views on China (東京財団)
Volume: - Pages: 1-2
Chapter 9: China, Niklas Swanstrom & Ryosei Kokubun, Japan and Asian Regional Integration: From Bilateral to Multilateral?, World Scientific
Volume: - Pages: 145-165
学術研究(早稲田大学教育学部・人文科学・社会科学編)
Volume: 60号 Pages: 267-283
40019275701
植木(川勝)千可子・本多美樹 編『北東アジアの「永い平和」』
Pages: 223-249
Volume: 1159 Pages: 28-34
Volume: 159
Volume: 1159号 Pages: 28-34
Volume: 159 Pages: 28-34
Volume: 538号 Pages: 18-27
Volume: No.538 Pages: 18-27
毛里和子・ 園田茂人 『中国問題-キーワードで読み解く』
Pages: 177-202
歴史の中のアジア地域統合
Volume: (梅森直之、平川幸子、三牧聖子編)(勁草書房) Pages: 43-65
学術研究(人文科学・社会科学編)・早稲田大学教育・総合科学学術院
Volume: 60 Pages: 267-283
梅森直之・平川幸子・ 三牧聖子編『歴史の中のアジア地域統合』
Pages: 43-65
北東アジアの「永い平和」-なぜ戦争は回避されたのか
Volume: (植木(川勝)千可子・本多美樹編)(勁草書房) Pages: 223-249
学術研究(人文科学・社会科学編)(早稲田大学教育・総合科学学術院)
中国問題-キーワードで読み解く
Volume: (毛里和子・園田茂人編)(東京大学出版会) Pages: 177-202
現代中国(日本現代中国学会)
Volume: 85巻 Pages: 17-33
和田春樹ほか編『東アジア現近代通史 8 ベトナム戦争の時代』
Pages: 312-334
東アジア現近代通史8ベトナム戦争の時代(和田春樹、後藤乾一、木畑洋一、山室信一、趙景達、中野聡、川島真編)
現代中国
Volume: 85号 Pages: 17-33
Volume: 85 Pages: 17-33
中国年鑑2011特集:波立つ海洋・動き出す内陸(中国研究所
Volume: 2011年 Pages: 38-44
学術研究-複合文化学編
Pages: 1-15
学術研究-複合文化学編-(早稲田大学教育学部)
Volume: 59 Pages: 1-15
40018822951
中国年鑑2011特集:波立つ海洋・動き出す内陸
Pages: 38-44
学術研究(複合文化学編)
Volume: 59巻 Pages: 1-15
学術研究(人文科学・社会科学編) ・早稲田大学教育・総合科学学術院
中国年鑑2011特集:波立つ海洋・動き出す内陸(中国研究所)
中国研究月報
Volume: 753 Pages: 15-27
Volume: 752巻10号 Pages: 41-43
Volume: 752 Pages: 41-43
学術研究-複合文化学編-(早稲田大学教育学部) 58
Pages: 1-20
40017074415
ワセダアジアレビュー (再考、東アジア共同体) 7
Pages: 8-9
ワセダジアアレビュー(再考、東アジア共同体)
Volume: 7巻8号 Pages: 9-9
国分良成編『日米中トライアングル:3 カ国協調への道』
Pages: 233-255
Pages: 1-11
Gerald Curtis, Ryosei Kokubun, and Wang Jisi ed, Getting The Triangle Straight : Managing China-JPan-US Relations (Japan Center for International Exchange)
Pages: 247-268
ワセダアジアレビュー(再考、東アジア共同体) 7
Volume: 58巻 Pages: 1-11
王輯思、ジェラルド・カーティス、国分良成編『日米中トライアングル 3力国協調への道』
Volume: 753巻11号 Pages: 15-27
『学術研究―複合文化学編―』(早稲田大学教育学部) 58
外交フォーラム 252
Pages: 48-53
学術研究--複合文化学編--(早稲田大学教育学部) 57
Pages: 1-26
120002030446
外交フォーラム
Volume: No.252 Pages: 48-53
Volume: 57号 Pages: 1-13
高原明生、田村慶子、佐藤幸人現代アジア研究1『越境』
Pages: 351-383
Zhang Yunling Making New Partnership: A Rising China and its Neighbors
Pages: 54-82
国際問題 575
Pages: 14-25
Zhang Yunling Making New Partnership : A Rising China and its Neighbors
日本国際問題研究所
Pages: 235-260
平野健一郎、毛里和子編、新たな地域形成(岩波書店)
Pages: 93-119
中国の外交 : 自己認識と課題 (山川出版社)
Pages: 35-54
Kazuko Mori & Kenichiro Hirano, A New East Asia:Toward a Regional Community (National University of Singapore)
Pages: 156-182
高木誠一郎編、米中関係-冷戦後の構造と展開(日本国際問題研究所)
アジア研究 53
Pages: 91-94
National University of Singapore
川島真編、中国の外交:自己認識と課題(山川出版社)
Keio University Press
Pages: 524-524
Sapporo : Hokkaido University Public Policy School
Pages: 72-72
環 24
Pages: 184-189
外交フォーラム 204
Pages: 54-59
東亜 458
Pages: 12-21
学術研究(外国語・外国文学編)/早稲田大学教育学部 53号
40006932688
外交フォーラム 18-7
Shorenstein APARC Dispatches
Pages: 1-2
遠近(国際交流基金『国際交流』リニューアル) 1
Pages: 37-39
平和・安全保障研究所(RIPS) 155
Pages: 2-4
遠近(『国際交流』リニューアル> 1