• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

SAIGO Hideki  西郷 英樹

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

西郷 英樹  サイゴウ ヒデキ

Less
Researcher Number 20388482
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 同志社大学, 国際教養教育院, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2023: 関西外国語大学, 外国語学部, 教授
2020 – 2022: 関西外国語大学, 外国語学部, 准教授
2015 – 2018: 関西外国語大学, 外国語学部, 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 02090:Japanese language education-related / Linguistics
Keywords
Principal Investigator
母語話者 / 日本語学習者 / 語用論 / 終助詞 / 日本語教育 / 教室活動 / 第二言語習得 / 対人関係調整 / 社会的関係 / 人間関係 … More / 前提 / 共通基盤 / 教材開発 / 雑談 / 談話 / 会話コーパス / 日本語母語話者 / 交感的発話 / 課題遂行的発話 / 発話末詞 / 談話完成テスト / 依頼 / 発話連鎖 Less
  • Research Projects

    (2 results)
  • Research Products

    (13 results)
  • Co-Researchers

    (1 People)
  •  雑談での聞き手との共通基盤構築に関わる表現・ストラテジーに関する調査とその応用Principal Investigator

    • Principal Investigator
      西郷 英樹
    • Project Period (FY)
      2020 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02090:Japanese language education-related
    • Research Institution
      Kansai Gaidai University
  •  A study on the influence of the Japanese sentence-final particles "ne", "yo" and "yone" on the subsequent utterancesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      SAIGO Hideki
    • Project Period (FY)
      2015 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Linguistics
    • Research Institution
      Kansai Gaidai University

All 2024 2022 2021 2020 2018 2017 2016

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 日本語雑談マスター[黄]2022

    • Author(s)
      西郷英樹・清水崇文
    • Total Pages
      145
    • Publisher
      凡人社
    • ISBN
      9784893589910
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00714
  • [Book] 日本語雑談マスター[青]2021

    • Author(s)
      清水崇文・西郷英樹
    • Total Pages
      145
    • Publisher
      凡人社
    • ISBN
      4893589881
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00714
  • [Journal Article] 雑談で話し手はどのように聞き手との間に共通基盤を構築しているか (2)2024

    • Author(s)
      西郷英樹・清水崇文
    • Journal Title

      関西外国語大学留学生別科日本語教育論集

      Volume: 33 Pages: 1-18

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00714
  • [Journal Article] 雑談で話し手はどのように聞き手との間に共通基盤を構築しているか(1)2022

    • Author(s)
      西郷英樹・清水崇文
    • Journal Title

      関西外国語大学留学生別科日本語教育論集

      Volume: 32 Pages: 43-72

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00714
  • [Journal Article] 依頼発話「来週の飲み会、来て」に付加された 「ね」「よ」「よね」が後続発話に与える影響について2018

    • Author(s)
      西郷英樹
    • Journal Title

      関西外国語大学留学生別科日本語教育論集

      Volume: 28 Pages: 1-21

    • NAID

      120006599706

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02496
  • [Journal Article] 「『ね』『よね』『よ』発話と後続発話タイプ -異なる2つの発話内容を用いて-2017

    • Author(s)
      西郷英樹
    • Journal Title

      関西外国語大学留学生別科 日本語教育論集

      Volume: 27 Pages: 9-34

    • NAID

      120006482514

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02496
  • [Journal Article] 終助詞『ね』『よ』『よね』の発話連鎖効力に関する一考察-大規模談話完成テスト実施報告-2016

    • Author(s)
      西郷英樹
    • Journal Title

      関西外国語大学留学生別科日本語教育論集

      Volume: 26号 Pages: 111-136

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02496
  • [Presentation] 日本語教育と雑談指導-日本語教育の更なる発展を目指して2022

    • Author(s)
      西郷英樹
    • Organizer
      ドイツVHS日本語講師の会 (Verein zur Forderung des Japanisch-Unterrichts an VHS e.V.) 第31回全国定例研修会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00714
  • [Presentation] 話すことが楽しくなるために-学習者の雑談力アップを手助けしよう-2022

    • Author(s)
      西郷英樹
    • Organizer
      (公財)八尾市国際交流センターボランティア研修会(日本語ボランティア・発展編)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00714
  • [Presentation] 自然会話を素材とする教材 (NCRB) の意義 ―談話教育の観点から2021

    • Author(s)
      西郷英樹
    • Organizer
      国立国語研究所 第4回 会話・談話研究シンポジウム 「『BTSJ日本語自然会話コーパス』と『自然会話を素材とする共同構築型WEB教材NCRB』の展開」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00714
  • [Presentation] 「しかもさー,おれ今,金,徴収してんじゃん」 ―親しい友人同士の雑談での共通基盤構築に関して2020

    • Author(s)
      西郷英樹
    • Organizer
      国立国語研究所 (オンライン) シンポジウム 「日本語教育は,自然会話コーパスで変わる! ―『BTSJ日本語自然会話コーパス』の特徴と日本語教育への生かし方―」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00714
  • [Presentation] 学習者の雑談力向上のために何が教えられるか2020

    • Author(s)
      西郷英樹
    • Organizer
      第31回第二言語習得研究会(JASLA) 全国大会シンポジウム「雑談研究と第二言語教育」
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00714
  • [Presentation] 「『今日,めっちゃ暑いネ。」』に日本語母語話者と非母語話者はどう答えるのか ―発話連鎖から「ネ」を考える―」2017

    • Author(s)
      西郷英樹
    • Organizer
      NINJAL国際シンポジウム 「第10回 日本語実用言語学国際会議 (ICPLJ) 」
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02496
  • 1.  清水 崇文 (70365675)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi