• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Kishi Tomoji  岸 知二

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

KISHI Tomoji  岸 知二

Less
Researcher Number 30422661
Other IDs
Affiliation (Current) 2023: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2009 – 2021: Waseda University, 理工学術院, 教授
2008: Japan Advanced Institute of Science and Technology, 情報科学研究科, 特任教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Software / Software / Basic Section 60050:Software-related
Except Principal Investigator
Software
Keywords
Principal Investigator
ソフトウェア / プロダクトライン開発 / ソフトウェア工学 / ソフトウェアモデリング / ソフトウェアプロダクトライン / フィーチャモデル / ソフトウェア検証 / モデル検査技術 / アスペクト指向モデリング / 設計モデル … More / 検証モデル / モデリング / モデル駆動開発 / メトリクス / 構成管理 / ソフトウェアモデル / ペアワイズテスト / 可変性マイニング / 運用プロファイルテスト / モデル検査 / 可変性 / プロダクトライン … More
Except Principal Investigator
ソフトウェアアーキテクチャ / アスペクト指向 / モデリング / ソフトウェアプロダクトライン / アスペクト指向設計 / アジャイル開発 / スケーラビリティ / ソフトウェアプロダクトライン開発 Less
  • Research Projects

    (6 results)
  • Research Products

    (53 results)
  • Co-Researchers

    (1 People)
  •  可変性マイニングによる有用性優先の可変性管理手法の研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      岸 知二
    • Project Period (FY)
      2020 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 60050:Software-related
    • Research Institution
      Waseda University
  •  On Utility-First Modeling MethodPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Kishi Tomoji
    • Project Period (FY)
      2017 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Waseda University
  •  Research on Super-flexible Software Architecture Modelling Mechanism for Agile Development

    • Principal Investigator
      Noda Natsuko
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Shibaura Institute of Technology
  •  On Approximate Configuration Management Method for Inconsistent Software ModelsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Kishi Tomoji
    • Project Period (FY)
      2014 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Waseda University
  •  Studies on an Approximate Modeling Technique for Scalable Software ModelingPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      KISHI TOMOJI
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Waseda University
  •  Aspect-Oriented Modeling for Design and Verification ModelingPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      KISHI Tomoji
    • Project Period (FY)
      2008 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Software
    • Research Institution
      Japan Advanced Institute of Science and Technology

All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 可変性を持つシステムの確率的モデル検査手法2022

    • Author(s)
      内藤 裕暉, 岸 知二
    • Journal Title

      情報処理学会ソフトウェア工学研究会

      Volume: 2022-SE-210 Pages: 1-6

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11756
  • [Journal Article] A Test Prioritization Method for Configurable Software Systems based on Variability Mining2021

    • Author(s)
      Tomoji Kishi , Taiki Koyama , Natsuko Noda , Keisuke Horiuchi , Kensho Li , Chaoqun Zhang
    • Journal Title

      Proceedings of Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform

      Volume: 2021 Pages: 42-49

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11756
  • [Journal Article] 可変性マイニングに基づく イベント系列ベースの運用プロファイルテスト手法2021

    • Author(s)
      小山大揮, 岸知二
    • Journal Title

      情報処理学会第83回全国大会予稿集

      Volume: 2021

    • NAID

      170000187322

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11756
  • [Journal Article] 可変性マイニングを指向したイベント系列ベースの運用プロファイルの提案2020

    • Author(s)
      小山大揮, 岸知二
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XXVII

      Volume: XXVII Pages: 39-44

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K11756
  • [Journal Article] Toward an Encoding Approach to Interaction-based Test Suite Minimization2020

    • Author(s)
      Kohei Nishino, Takashi Kitamura, Tomoji Kishi, Cyrille Artho
    • Journal Title

      Proc. of Workshop on Combinatorial Testing

      Volume: IWCT 2020 Pages: 211-212

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K00112
  • [Journal Article] A Prioritization Method for SPL Pairwise Testing based on User Profiles2019

    • Author(s)
      Hirofumi Akimoto, Yuto Isogami, Takashi Kitamura, Natsuko Noda, Tomoji Kishi
    • Journal Title

      Proceedings of APSEC 2019

      Volume: APSEC2019 Pages: 118-125

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K00112
  • [Journal Article] フィーチャモデルの近似的解析によるフィーチャ構成導出手法2018

    • Author(s)
      岸知二, 野田夏子
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 59-4 Pages: 1203-1214

    • NAID

      170000149454

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K00112
  • [Journal Article] フィーチャモデル利用の確率的側面に関する一考察2018

    • Author(s)
      岸知二, 野田夏子
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE)2018

      Volume: XXV Pages: 129-134

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K00112
  • [Journal Article] An Ontology-Based IoT Communication Data Reduction Method2018

    • Author(s)
      Yunkang Xu and Tomoji Kishi,
    • Journal Title

      proc. of UEMCON 2018

      Volume: UEMCON 2018

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K00112
  • [Journal Article] フィーチャモデル記述の妥当性に関する考察2017

    • Author(s)
      岸知二, 野田夏子
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE)2017

      Volume: XXIV Pages: 195-200

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K00112
  • [Journal Article] 開かれたソフトウェアのモデリング2017

    • Author(s)
      野田夏子,岸知二
    • Journal Title

      情報処理

      Volume: 58-8 Pages: 690-692

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00106
  • [Journal Article] ソフトウェアモデルにおける有用性優先についての考察2017

    • Author(s)
      岸知二, 野田夏子
    • Journal Title

      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会

      Volume: 2017-SE-197(10) Pages: 1-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K00112
  • [Journal Article] 近似化によるフィーチャモデルからの製品導出法2017

    • Author(s)
      岸知二, 野田夏子
    • Journal Title

      知能ソフトウェア工学研究会

      Volume: KBSE2016-41 Pages: 13-18

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330091
  • [Journal Article] SPLの近似的製品導出における近似度に関する考察2016

    • Author(s)
      岸知二, 野田夏子
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎ワークショップ, FOSE2016

      Volume: XXIII Pages: 169-174

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330091
  • [Journal Article] 柔軟なプロダクトラインアーキテクチャ設計に関する一考察2016

    • Author(s)
      野田 夏子, 岸 知二
    • Journal Title

      研究報告ソフトウェア工学(SE)

      Volume: 2016-SE-191, 27 Pages: 1-3

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00106
  • [Journal Article] フィーチャモデルの近似化と製品導出コストに関する考察2016

    • Author(s)
      岸知二, 高松幸平
    • Journal Title

      知能ソフトウェア工学研究会

      Volume: KBSE2015-55 Pages: 43-47

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330091
  • [Journal Article] SPLにおける近似的製品導出に関する一考察2015

    • Author(s)
      岸知二, 野田夏子
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎ワークショップ, FOSE2015

      Volume: XXII Pages: 115-120

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330091
  • [Journal Article] 近似的モデリングアーキテクチャに関する考察2014

    • Author(s)
      岸知二, 川島優樹, 野田夏子
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2014論文集

      Volume: 2014 Pages: 152-157

    • NAID

      170000084830

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330091
  • [Journal Article] 近似的構成管理について2014

    • Author(s)
      岸知二, 宮里章太, 野田夏子
    • Journal Title

      研究報告ソフトウェア工学(SE)

      Volume: 2014-SE-186 Pages: 1-7

    • NAID

      110009840473

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26330091
  • [Journal Article] 可変性モデル間の製品バリエーション不均衡に関するメトリクスの提案2014

    • Author(s)
      川嶋優樹,岸 知二
    • Journal Title

      情報処理学会 第76回全国大会

      Volume: 2014(1) Pages: 435-436

    • NAID

      170000085553

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Journal Article] 可変性モデル間の製品バリエーション不均衡に関するメトリクスの提案2014

    • Author(s)
      川嶋優樹, 岸知二
    • Journal Title

      情報処理学会 第 76回全国大会

      Pages: 435-436

    • NAID

      170000085553

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Journal Article] 近似的モデリングメカニズムについての考察2013

    • Author(s)
      岸知二
    • Journal Title

      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会研究報告

      Volume: Vol.2013-SE-181 Pages: 1-7

    • NAID

      110009585641

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Journal Article] ソフトウェアプロダクトラインにおける非機能特性を考慮した製品導出支援手法の提案2013

    • Author(s)
      永野寛丸, 岸知二
    • Journal Title

      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会研究報告

      Volume: Vol.2013-SE-182, no.13 Pages: 1-8

    • NAID

      110009614005

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Journal Article] メタモデル進化に対するモデル変換共進化手法2013

    • Author(s)
      権藤晃徳, 岸知二
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2013予稿集

      Pages: 1-8

    • NAID

      170000078063

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Journal Article] メタモデル進化に対するモデル変換共進化手法2013

    • Author(s)
      権藤晃徳, 岸知二
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム

      Volume: 2013予稿集 Pages: 1-8

    • NAID

      170000078063

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Journal Article] ソフトウェアプロダクトラインにおける非機能特性を考慮した製品導出支援手法の提案2013

    • Author(s)
      永野寛丸,岸知二
    • Journal Title

      ソフトウェア工学研究会 研究報告

      Volume: Vol.2013-SE-182 Pages: 1-8

    • NAID

      110009614005

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Journal Article] 近似的モデリングメカニズムについての考察2013

    • Author(s)
      岸知二
    • Journal Title

      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 研究報告

      Volume: Vol.2013-SE-181 Pages: 1-7

    • NAID

      110009585641

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Journal Article] 近似的モデリング技法についての考察2012

    • Author(s)
      岸知二
    • Journal Title

      情報処理学会ソフトウェア工学研究会研究報告

      Volume: Vol.2012-SE-177, no.34 Pages: 1-7

    • NAID

      110009421747

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Journal Article] メタモデル進化を考慮したモデル変換開発手法の提案2012

    • Author(s)
      権藤晃徳, 岸知二
    • Journal Title

      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 研究報告

      Volume: Vol.2012-SE-178, no.28 Pages: 1-8

    • NAID

      110009642374

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Journal Article] メタモデル進化を考慮したモデル変換開発手法の提案2012

    • Author(s)
      権藤晃徳, 岸知二
    • Journal Title

      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会報告

      Volume: 2012-SE^178 28 Pages: 1-8

    • NAID

      110009642374

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Journal Article] 近似的モデリング技法についての考察2012

    • Author(s)
      岸知二
    • Journal Title

      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会報告

      Volume: 2012-SE-177 3 Pages: 1-7

    • NAID

      110009421747

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Journal Article] ソフトウェアモデル間のスケーラブルな整合化戦略について2011

    • Author(s)
      岸知二
    • Journal Title

      ソフトウェア工学の基礎XVIII日本ソフトウェア科学会FOSE2011

      Pages: 97-102

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Journal Article] スケーラブルなモデリング技法に関する考察2011

    • Author(s)
      岸知二
    • Journal Title

      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 研究報告

      Volume: Vol.2011-SE-173, No.10

    • NAID

      110008583158

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Journal Article] スケーラブルなモデリング技法に関する考察2011

    • Author(s)
      岸知二
    • Journal Title

      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 研究報告

      Volume: Vol 2011-SE-173 Pages: 1-8

    • NAID

      110008583158

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Journal Article] ソフトウェアモデル間のスケーラブルな生後化戦略について2011

    • Author(s)
      岸知二
    • Journal Title

      日本ソフトウェア科学会 ソフトウェア工学の基礎XVIII

      Volume: レクチャーノート37

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Presentation] A Prioritization Method for SPL Pairwise Testing utilizing Feature Selection Probabilities2019

    • Author(s)
      Tomoji Kishi
    • Organizer
      The 8th Asian Workshop on Advanced Software Engineering (AWASE 2019)
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K00112
  • [Presentation] IoTのエッジ側アクセス制御検証手法2018

    • Author(s)
      矢島大嗣, 岸知二
    • Organizer
      FOSE 2018
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K00112
  • [Presentation] ソフトウェアモデルにおける有用性優先についての考察2017

    • Author(s)
      岸知二
    • Organizer
      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K00112
  • [Presentation] フィーチャモデル記述の妥当性に関する考察2017

    • Author(s)
      岸知二
    • Organizer
      ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE)2017
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K00112
  • [Presentation] メタモデル進化に対するモデル変換共進化手法2013

    • Author(s)
      岸知二
    • Organizer
      情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム 2013
    • Place of Presentation
      東洋大学(東京)
    • Year and Date
      2013-09-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Presentation] 近似的モデリングメカニズムについての考察2013

    • Author(s)
      岸知二
    • Organizer
      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      和歌山県立情報交流センター(和歌山)
    • Year and Date
      2013-07-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Presentation] 近似的モデリング技法についての考察2012

    • Author(s)
      岸知二
    • Organizer
      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      2012-07-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Presentation] スケーラブルなモデリング技法に関する考察2011

    • Author(s)
      岸知二
    • Organizer
      情報処理学会 ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      岡山国際交流センター(岡山)
    • Year and Date
      2011-07-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Presentation] ソフトウェアモデル間のスケーラブルな整合化戦略について2011

    • Author(s)
      岸知二
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会 第18回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
    • Place of Presentation
      海扇閣(青森)
    • Year and Date
      2011-11-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23500053
  • [Presentation] モデル検査のための設計モデル構築手法に関する考察2010

    • Author(s)
      岸知二
    • Organizer
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      化学会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2010-06-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500031
  • [Presentation] モデル検査のための設計モデル構築手法に関する考察2010

    • Author(s)
      岸知二
    • Organizer
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会(Vol2010-SE-168,No.9,pp1-6,2010(査読無し))
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500031
  • [Presentation] Scalable Modeling Techniques for Software Product Lines2010

    • Author(s)
      Tomoji Kishi
    • Organizer
      2nd Workshop on Scalable Modeling Techniques for Software Product Lines
    • Place of Presentation
      Jesu Island, South Korea
    • Year and Date
      2010-09-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500031
  • [Presentation] 想定モデリングに基づくソフトウェアプロダクトラインのコア資産検証手法2009

    • Author(s)
      朝倉功太,岸知二
    • Organizer
      情報処理学会組込みシステムシンポジウム2009(ESS2009)(pp169-177,2009.(査読有り))
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500031
  • [Presentation] ソフトウェア設計・検証手法に関する考察~モデリングの観点より~2009

    • Author(s)
      岸知二
    • Organizer
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      北陸先端大(石川)
    • Year and Date
      2009-07-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500031
  • [Presentation] ソフトウェア設計・検証手法に関する考察~モデリンの観点より~2009

    • Author(s)
      岸知二
    • Organizer
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会(Vol.2009-SE-165,No.5,pp1-5,2009(査読無))
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500031
  • [Presentation] モデル検査技術を活用したソフトウェア設計・検証手法に関する考察2008

    • Author(s)
      岸知二,高橋弘,徳田寛和
    • Organizer
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会(Vol.2008 No.55,pp95-100, 2008 (査読無し))
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500031
  • [Presentation] モデル検査技術を活用したソフトウェア設計・検証手法に関する考察2008

    • Author(s)
      岸知二
    • Organizer
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      国内(東京・情報処理学会)
    • Year and Date
      2008-06-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500031
  • [Presentation] モデル検査のためのアスペクト指向メカニズム切替方式の提案2008

    • Author(s)
      金井勇人,岸知二
    • Organizer
      情報処理学会、SIGSE 情報処理学会 CS領域奨励賞受賞(vol.2008,no93,pp49-56 査読無し)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500031
  • 1.  Noda Natsuko (60707701)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi