メニュー
Search
Search Research Projects
Search Researchers
How to Use
Japanese
English
Back to previous page
Shimada Kazumasa
嶋田 和真
Connect your ORCID iD
*help
…
Alternative Names
SHIMADA Kazumasa 嶋田 和真
Less
Researcher Number
30636866
Other IDs
Affiliation (Current)
2022: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 安全研究・防災支援部門 安全研究センター, 研究職
Affiliation (based on the past Project Information)
*help
2013: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 安全研究・防災支援部門 安全研究センター, 研究員
2012: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 安全研究センター, 研究員
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Nuclear engineering
Keywords
Principal Investigator
放射線リスク / 発がんモデル / ベイズ推定 / 状態空間モデル / 原爆被爆者 / 突然変異 / 確率論的リスク評価
Research Projects
(
1
results)
Research Products
(
4
results)
Project Start Year (Newest)
Project Start Year (Oldest)
Development of the Probabilistic Health risk Assessment for quantification of the living body defense function
Principal Investigator
Principal Investigator
SHIMADA Kazumasa
Project Period (FY)
2012 – 2013
Research Category
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Research Field
Nuclear engineering
Research Institution
Japan Atomic Energy Agency
All
2014
2013
All
Presentation
Book
[Book] 著日本保健物理学会「暮らしの放射線Q&A活動委員会」「専門家が答える暮らしの放射線Q&A」
2013
Author(s)
嶋田和真他
Total Pages
396
Publisher
朝日出版社
Data Source
KAKENHI-PROJECT-24860073
[Presentation] 状態空間モデルを用いた放射線による発がんリスク評価に関する研究
2014
Author(s)
嶋田和真
Organizer
日本原子力学会2014 年春の年会
Place of Presentation
東京
Data Source
KAKENHI-PROJECT-24860073
[Presentation] 状態空間モデルを用いた放射線による発がんリスク評価に関する研究
2014
Author(s)
嶋田和真
Organizer
日本原子力学会「2014年春の年会」
Place of Presentation
東京、東京都市大学
Data Source
KAKENHI-PROJECT-24860073
[Presentation] 福島第一原子力発電所事故により放出されたヨウ素131化学形存在割合の推定
2013
Author(s)
嶋田和真,木村仁宣,高原省五,飯島正史,永瀬文久,本間俊充
Organizer
日本保健物理学会第46 回研究発表会
Place of Presentation
千葉
Data Source
KAKENHI-PROJECT-24860073
×
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×