• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Sasaki Yoko  佐々木 陽子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

佐々木 陽子  ササキ ヨウコ

MATSUMOTO Yoko  松本 陽子

SASAKI Yoko  佐々木 陽子

Less
Researcher Number 40274732
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 南山大学, 外国語教育センター, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2023: 南山大学, 外国語教育センター, 准教授
2020: 南山大学, 外国語教育センター, 講師
2010 – 2013: 南山大学, 総合政策学部, 講師
2004 – 2006: 南山大学, 総合政策学部, 講師
2000 – 2001: 南山大学, 総合政策学部, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Social psychology / Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields / Japanese language education
Keywords
Principal Investigator
パレスチナ / 平和 / 紛争 / 接触 / 共生 / 対話 / イメージ / イスラエル / シミュレーション / 他者 … More / 和解 / まちづくり / コミュニティ / 在日朝鮮人 / 芸術 / 公共圏 / アイデンティティー / 描画 / 描画分析 / PAC分析 / 共同体 / ワークショップ / ポストコロニアル / 構造的暴力 / ゲーミング / 自由連想 / インタビュー / PAC / 中東 / 多文化 / 理解 / バーチャル / 民族 / 集団 / 政策 / 市民 / ゲーム / 留学生 / 国際理解 / 中等教育 / 総合的な学習の時間 / 高校 / 偏見 / 能力 / 異文化 Less
  • Research Projects

    (5 results)
  • Research Products

    (13 results)
  • Co-Researchers

    (4 People)
  •  Research of Art-Based Dialogue in terms of Polyphony of Public SpherePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      佐々木 陽子
    • Project Period (FY)
      2020 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
    • Review Section
      Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields
    • Research Institution
      Nanzan University
  •  Research of Multi-ethnic Coexistence Using Social Simulation as Post-colonial DialoguePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MATSUMOTO Yoko (SASAKI Yoko)
    • Project Period (FY)
      2010 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Social psychology
    • Research Institution
      Nanzan University
  •  紛争地における平和構築のストラテジー調査のためのPAC分析の活用Principal Investigator

    • Principal Investigator
      佐々木 陽子
    • Project Period (FY)
      2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social psychology
    • Research Institution
      Nanzan University
  •  集団間紛争の解決を目的とした、バーチャルな他者とのネットワーク形成過程の研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      佐々木 陽子
    • Project Period (FY)
      2004 – 2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Social psychology
    • Research Institution
      Nanzan University
  •  日本人の異文化間コミュニケーション能力-中等教育における接触環境・能力調査-Principal Investigator

    • Principal Investigator
      佐々木 陽子
    • Project Period (FY)
      2000 – 2001
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      Nanzan University

All 2024 2013 2012 2011 2006

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] パレスチナ、イスラエル問題における暴力および非暴力の分析 ~2023「アルアクサの洪水作戦」2023-2024「イスラエルガザ侵攻」をうけて2024

    • Author(s)
      佐々木陽子
    • Journal Title

      アカデミア 社会科学編

      Volume: 27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20686
  • [Journal Article] 異文化理解におけるシミュレーションを通した学び-ハイパーリアルの陥穽を超えて2013

    • Author(s)
      松本陽子
    • Journal Title

      アカデミア人文・自然科学編

      Volume: 6 Pages: 195-211

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22402048
  • [Journal Article] 葛藤場面を対話に導く能力とは何か:対話的自己主張(アサーティブネス)概念と異文化コミュニケーション能力の分析2012

    • Author(s)
      松本陽子
    • Journal Title

      トランセンド研究

      Volume: 9(1) Pages: 24-45

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22402048
  • [Journal Article] 対話と共生のための社会シミュレーション・ゲーミング-イスラエル・パレスチナ地域における実施の意義と目的2012

    • Author(s)
      松本陽子
    • Journal Title

      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集

      Volume: 2012年度秋号 Pages: 7-8

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22402048
  • [Journal Article] PAC分析法を使った平和概念の内部構成分析-社会アイデンティティーを保持した関係構築への意欲2012

    • Author(s)
      松本陽子
    • Journal Title

      アカデミア社会科学

      Volume: 3 Pages: 171-178

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22402048
  • [Journal Article] 葛藤場面を対話に導く能力とは何か-対話的自己主張(アサーティブネス)概念と異文化コミュニケーション能力の分析2011

    • Author(s)
      松本陽子
    • Journal Title

      トランセンド研究

      Volume: 9(1) Pages: 24-45

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22402048
  • [Journal Article] 紛争地域の平和構築に関するシミュレーション・ゲーミング2006

    • Author(s)
      佐々木陽子
    • Journal Title

      アカデミア(人文・社会科学編) 83

      Pages: 355-368

    • NAID

      40007449755

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730316
  • [Presentation] 芸術が作り出す多声と公共圏ーパレスチナ芸術の対話的鑑賞プロセスの分析2024

    • Author(s)
      佐々木陽子
    • Organizer
      日本平和学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20686
  • [Presentation] 共生における社会アイデンティティー-ジェニン自由劇場『アルナの子どもたち』(映画)を元に2013

    • Author(s)
      松本陽子
    • Organizer
      第3回複雑系科学シンポジウム、日本科学者会議複雑系科学研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2013-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22402048
  • [Presentation] 共生における社会アイデンティティー-ジェニン自由劇場『アルナの子どもたち』(映画)を元に2013

    • Author(s)
      松本陽子
    • Organizer
      日本科学者会議、複雑系科学研究会.「平和学における複雑系科学の可能性」第3回 複雑系科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学理学研究科
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22402048
  • [Presentation] 社会心理学から見た集団間紛争の緩和過程と非暴力抵抗運動の広がり-人は何に呼応しネットワーク化するか-2012

    • Author(s)
      松本陽子
    • Organizer
      平和学における複雑系科学の可能性第一回ワークショップ、日本科学者会議、複雑系科学研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2012-05-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22402048
  • [Presentation] 異文化理解におけるシミュレーションを通した学び2012

    • Author(s)
      松本陽子
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会
    • Place of Presentation
      流通経済大学
    • Year and Date
      2012-06-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22402048
  • [Presentation] 対話と共生のための社会シミュレーション・ゲーミング―イスラエル・パレスチナ地域における実施の意義と目的―2012

    • Author(s)
      松本陽子
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2012-10-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22402048
  • 1.  内藤 哲雄 (20172249)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  木戸 衛一 (70204930)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  山本 桃子 (20779110)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  村岡 敬明 (90746976)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi