• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

MOCHIZUKI Noriko  望月 典子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

望月 典子  モチヅキ ノリコ

Less
Researcher Number 40449020
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2017 – 2023: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授
2017: 慶應義塾大学, 文学部, 教授
2016: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 講師(非常勤)
2014 – 2015: 慶應義塾大学, 文学部, 非常勤講師
2011 – 2013: 慶應義塾大学, 文学部, 講師
2007 – 2009: Keio University, 文学部, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 01060:History of arts-related / Aesthetics/Art history / Fine art history
Except Principal Investigator
Basic Section 01060:History of arts-related / Aesthetics/Art history
Keywords
Principal Investigator
ニコラ・プッサン / 古典主義 / 古代美術 / 17世紀フランス / 王立絵画彫刻アカデミー / タブロー / 17世紀フランス美術 / 絵画受容 / ラファエッロ・サンツィオ / 美術史 … More / ラファエッロ / 古典主義美術 / 宗教画の機能 / フランス・カトリック改革 / 宗教画 / 絵画の自律化 / 祭壇画 / プロテスタンティスム / カトリック改革 / 17世紀フランス宗教画 / 視覚論 / 歴史画 / 受容史 / プッサン / 「芸術家」表象 / フランス美術 / 芸術政策 / リシュリュー枢機卿 / 古代ギリシャ・ローマ美術 / フランス17世紀美術 … More
Except Principal Investigator
彫刻概念 / 表面 / ポリクローム / モノクロミー / 色彩 / 型取り / 型押し / パラゴーネ / 古典主義 / モノクローム / ポリクロミー / 多彩色 / 彩色 / 彫刻 / 芸術理論 / パトロネージ(芸術庇護) / アート・コレクション(美術収集) / 財産目録 / 芸術学 / アート・コレクション / 西洋美術史 / 政治性 / 聖遺物 / 台座 / 蒐集 / 展示 / 宮廷 / 博物館学 / 美術史 / パトロネージ / コレクション Less
  • Research Projects

    (7 results)
  • Research Products

    (84 results)
  • Co-Researchers

    (8 People)
  •  Nicolas Poussin and Religious Iconography: A Multifaceted Study of French Religious Painting during the Catholic ReformationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      望月 典子
    • Project Period (FY)
      2023 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 01060:History of arts-related
    • Research Institution
      Keio University
  •  Sculpture and Color

    • Principal Investigator
      TOYAMA Koichi
    • Project Period (FY)
      2020 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 01060:History of arts-related
    • Research Institution
      Keio University
  •  Nicolas Poussin's Theory of Vision : The Formation and Development of Tableau in Early Modern FrancePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Mochizuki Noriko
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 01060:History of arts-related
    • Research Institution
      Keio University
  •  A historical study on the formation and transformation of an ideal model of an "Artist" in the 17th century France through the concept of reception.Principal Investigator

    • Principal Investigator
      MOCHIZUKI Noriko
    • Project Period (FY)
      2014 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Fine art history
    • Research Institution
      Keio University
  •  The Role of Nicolas Poussin in the Establishment of French Classicism as Seen from His Involvement in Richelieu's Arts PolicyPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MOCHIZUKI Noriko
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Aesthetics/Art history
    • Research Institution
      Keio University
  •  Collection as a Text : The Formation of Art Collecting and its Readings

    • Principal Investigator
      TOYAMA Kouichi
    • Project Period (FY)
      2007 – 2009
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Aesthetics/Art history
    • Research Institution
      Keio University
  •  The strategy of Nicolas Poussin in clients acquisition : Assimilation of Raphael and the Antique into his own ModesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MOCHIZUKI Noriko
    • Project Period (FY)
      2007 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Aesthetics/Art history
    • Research Institution
      Keio University

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] ルーヴル美術館展 愛を描く2023

    • Author(s)
      ソフィー・キャロン(翻訳 望月典子)、ヴァンサン・ドリュヴァン、ギヨーム・ファルー、オード・ゴベ、ステファン・ロワール、マティルド・ムニエ、ニコラ・ミロヴァノヴィッチ、レティシア・ペレーズ、マエル・トージエド=エスパリア、宮島綾子
    • Total Pages
      287
    • Publisher
      日本テレビ放送網、国立新美術館
    • ISBN
      9784910253046
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00192
  • [Book] タブローの「物語」: フランス近世絵画史入門2020

    • Author(s)
      望月典子
    • Total Pages
      102
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766427097
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01210
  • [Book] タブローの「物語」: フランス近世絵画史入門2020

    • Author(s)
      望月典子
    • Total Pages
      102
    • Publisher
      慶應義塾大学三田哲学会叢書
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00192
  • [Book] 新古典主義美術の系譜2020

    • Author(s)
      木村三郎監修、望月典子、栗田秀法、新畑泰秀、安室可奈子、小林亜起子、中島智章
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00192
  • [Book] 新古典主義美術の系譜2020

    • Author(s)
      木村三郎 望月 典子 栗田秀法 新畑泰秀 安室可奈子 小林亜起子 中島智章
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805508848
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01210
  • [Book] 移ろう形象と越境する芸術―小林頼子先生退職記念論文集2019

    • Author(s)
      青野純子、今井澄子、望月典子、望月みや編集、望月みや、小林頼子、ミヒャエル・ノルト、鎌田由美子、萩原裕子、今井澄子、ズザンナ・ファン・ライフェン=ゼーマン、マルテン・ヤン・ボク、青野純子、樋澤明、奥窪宏太、金原由紀子、池田真弓、望月典子、大高幸、上杉真理子
    • Total Pages
      472
    • Publisher
      八坂書房
    • ISBN
      9784896942583
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00192
  • [Book] VS.フェルメール : 美の対決フェルメールと西洋美術の巨匠たち2018

    • Author(s)
      小林頼子、今井澄子、望月典子、青野純子
    • Total Pages
      173
    • Publisher
      八坂書房
    • ISBN
      9784896942538
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00192
  • [Book] 『イメージ制作の場と環境 ― 西洋近世・近代美術史における図像学と美術理論』2018

    • Author(s)
      木村三郎、倉持充希、福田恭子、望月典子、栗田秀法、秋元優季、薮田淳子、川上恵理、宮下規久朗、千速敏男、小林亜起子、船岡美穂子、平正人、田中佳、安室可奈子、出羽尚、大杉千尋、坂本篤史、竹林俊、小野崎康裕
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805508626
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00192
  • [Book] 『フランス近世美術叢書V 絵画と表象II フォンテーヌブロー・バンケからジョセフ・ヴェルネへ』所収「若き国王ルイ一四世の表象 ― シャルル・ル・ブラン《アレクサンドロス大王の前のダレイオスの家族》」pp. 99-142, 269-275.2016

    • Author(s)
      大野芳材、田中久美子、平泉千枝、望月典子、伊藤已令、矢野陽子、吉田朋子
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      ありな書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370139
  • [Book] 『西洋美術の歴史 第6巻 17~18世紀 バロックからロココへ、華麗なる展開』2016

    • Author(s)
      大野芳材、中村俊春、宮下規久朗、望月典子
    • Total Pages
      774
    • Publisher
      中央公論新社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370139
  • [Book] 「『すでに古代において…』風俗画の起源」『ルーヴル美術館展: 日常を描く―風俗画に見るヨーロッパ絵画の真髄』所収2015

    • Author(s)
      ヴァンサン・ポマレット、宮島綾子、望月典子共訳
    • Total Pages
      233
    • Publisher
      日本テレビ放送網
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370139
  • [Book] 「『儚い世の美術』―16世紀から19世紀のヨーロッパの『風俗画』」『ルーヴル美術館展: 日常を描く―風俗画に見るヨーロッパ絵画の真髄』所収2015

    • Author(s)
      ヴァンサン・ポマレット、望月典子訳
    • Total Pages
      233
    • Publisher
      日本テレビ放送網
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370139
  • [Book] フローラの庭園―ニコラ・プッサンの初期神話画における変身譚(イメージの探検学V 変身の形態学)2014

    • Author(s)
      望月典子(喜多村明里、京谷啓徳、足立薫、金山弘昌、望月典子共著)
    • Publisher
      ありな書房(所収)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Book] 技芸が自然を助ける (Ars naturam adiuvans)―ニコラ・プッサン作《エリエゼルとリベカ》(フランス近世美術叢書2 絵画と受容)2014

    • Author(s)
      望月典子(大野芳材監修、田中久美子、望月典子、栗田秀法ほか全9名による共著)
    • Publisher
      ありな書房(所収)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Book] イメージの探検学V 変身の形態学 ― マンテーニャからプッサンへ2014

    • Author(s)
      喜多村明里、京谷啓徳、足達薫、金山弘昌、望月典子
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      ありな書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Book] フランス近世美術叢書II 絵画と受容 ― クーザンからダヴィッドへ2014

    • Author(s)
      田中久美子、望月典子、栗田秀法、小針由紀隆、大野芳材、船岡美穂子、吉田朋子、伊藤巳令、矢野陽子
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      ありな書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Book] 西洋の芸術史造形篇:盛期ルネサンスから十九世紀末まで(8章~11章担当)2013

    • Author(s)
      水野千依編著、加藤志織、望月典子、大森弦史、池野絢子共著
    • Publisher
      藝術学舎
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Book] 西洋の芸術史 造形篇II 盛期ルネサンスから十九世紀末まで2013

    • Author(s)
      水野千依、加藤志織、望月典子、大森弦史、池野絢子
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      藝術学舎
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Book] 17世紀パリにおける「好事家 (キュリユー)」たちの絵画への眼差し(遠山公一、金山弘昌編『美術コレクションを読む』)2012

    • Author(s)
      望月典子(17名による共著)
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会(所収)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Book] 「一七世紀パリにおける好事家たちの絵画への眼差し」 『美術コレクションを読む』所収2012

    • Author(s)
      望月典子
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Book] プッサン-絵画的比喩を読む2010

    • Author(s)
      望月典子
    • Total Pages
      510
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [Book] ニコラ・プッサン-絵画的比喩を読む2010

    • Author(s)
      望月典子
    • Total Pages
      510
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [Book] オールド・ローズ・ブック-バラの美術館2009

    • Author(s)
      望月典子
    • Publisher
      八坂書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [Journal Article] セバスティアン・ブルドン〈慈悲の七つの行い〉連作:プロテスタンティズムと一七世紀フランス宗教画2024

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      美術史

      Volume: 196 Pages: 210-226

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01210
  • [Journal Article] 17 世紀フランスにおける彫刻と色彩についての試論 :ロジェ・ド・ピールによるズンボの着色蝋彫刻の評価を中心に2024

    • Author(s)
      望月 典子
    • Journal Title

      JSPS科学研究費助成事業基盤(B)「彫刻と色彩:彫刻概念の歴史的検証」成果報告書

      Volume: なし Pages: 44-51

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01210
  • [Journal Article] 一七世紀フランス宗教画とgrace の概念 アンドレ・フェリビアンの美術批評をめぐって2024

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      美学

      Volume: 264

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01210
  • [Journal Article] セバスティアン・ブルドン〈慈悲の七つの行い〉連作――プロテスタンティズムと一七世紀フランス宗教画2024

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      美術史 (美術史学会編)

      Volume: 196 Pages: 210-226

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K00178
  • [Journal Article] プッサンとラファエロ ―― システィーナ礼拝堂用〈使徒言行録〉連作タピスリー の受容を中心に2022

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      哲学(三田哲学会編)

      Volume: 149 Pages: 85-117

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00192
  • [Journal Article] プッサンとラファエロ――システィーナ礼拝堂用〈使徒言行録〉連作タピスリーの受容を中心に2022

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      哲学

      Volume: 149 Pages: 85-117

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01210
  • [Journal Article] Exegetical Meaning of Nicolas Poussin's Christ Healing of the Blind (The Blind of Jericho)2022

    • Author(s)
      Noriko MOCHIZUKI
    • Journal Title

      Aesthetics (The Japanese Society for Aesthetics)

      Volume: 26

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00192
  • [Journal Article] The Exegetical Meaning of Nicolas Poussin’s: Christ Healing the Blind (The Blind of Jericho)2022

    • Author(s)
      MOCHIZUKI Noriko
    • Journal Title

      BIGAKU(The Japanese Journal of Aesthetics in Western Language)ISSN 2436-7656

      Volume: 26 Pages: 1-16

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00192
  • [Journal Article] Exegetical Meaning of Nicolas Poussin's Christ Healing of the Blind (The Blind of Jericho)2022

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      Aesthetics

      Volume: 26

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01210
  • [Journal Article] 一七世紀フランスにおける彫刻と色彩についての試論―ロジェ・ド・ピールによるズンボの着色蝋彫刻の評価を中心に2021

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      芸術学2020(三田芸術学会)

      Volume: 24

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00192
  • [Journal Article] 一七世紀フランスにおける彫刻と色彩についての試論―ロジェ・ド・ピールによるズンボの着色蝋彫刻の評価を中心に2020

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      芸術学

      Volume: 24

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01210
  • [Journal Article] Le tableau d’autel du Roi: L'Institution de l'eucharistie de Nicolas Poussin.2018

    • Author(s)
      Noriko MOCHIZUKI
    • Journal Title

      Aesthetics (The Japanese Society for Aesthetics)

      Volume: 22

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370139
  • [Journal Article] Le tableau d'autel du Roi: L'Institution de l'eucharistie de Nicolas Poussin2018

    • Author(s)
      Noriko Mochizuki
    • Journal Title

      Aesthetics, The Japanese Society for Aesthetics

      Volume: 22 Pages: 40-54

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00192
  • [Journal Article] 「王の祭壇画 ― ニコラ・プッサン作《聖体の秘跡の創設》」2016

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      『日仏美術学会会報』

      Volume: 35(2015) Pages: 97-113

    • NAID

      40020910592

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370139
  • [Journal Article] ニコラ・プッサンのスフィンクス―モーセ出生の物語をめぐって―2014

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      哲学(三田哲学会編)

      Volume: 132集 Pages: 255-280

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Journal Article] ニコラ・プッサンのスフィンクス ― モーセ出生の物語をめぐって ―2014

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      哲学 (三田哲学会)

      Volume: 132 Pages: 255-280

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Journal Article] Mars et Venus de Nicolas Poussin: Sa reception de l'art antique et de la poetique de Marino2012

    • Author(s)
      Noriko MOCHIZUKI
    • Journal Title

      Dix -Septieme siecle (Presses Universitaires de France)

      Volume: no.255 Pages: 341-351

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Journal Article] Mars et Venus de Nicolas Poussin: sa reception de l'art antique et de la poetique de Marino.2012

    • Author(s)
      Noriko MOCHIZUKI
    • Journal Title

      XVIIe siecle

      Volume: 255 Pages: 341-351

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Journal Article] Le regard des curieux sur les peintures dans le Paris du XVIIeme siecle.2012

    • Author(s)
      Noriko Mochizuki
    • Journal Title

      AESTHETICS (The Japanese Society for Aesthetics)

      Volume: 16 Pages: 36-52

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Journal Article] Le regard descurieux sur les peintures dans le Paris du XVIIeme siecle2012

    • Author(s)
      Noriko MOCHIZUKI
    • Journal Title

      Aesthetics (The JapaneseSociety for Aesthetics)

      Volume: no.16 Pages: 36-52

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Journal Article] ニコラ・プッサンにおける「素描」と「彩色」の問題―色彩論争と「モードの理論」を手掛かりに―2012

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      鹿島美術研究(公益財団法人鹿島美術財団編)年報

      Volume: 第29号別冊 Pages: 102-118

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Journal Article] ニコラ・プッサンにおける「素描」と「彩色」の問題 ― 色彩論争と「モードの理論」を手掛かりに ―2012

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      鹿島美術研究

      Volume: 29号別冊 Pages: 102-118

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Journal Article] 西洋の美・色の謎とき2010

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      彩 28

      Pages: 2-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [Journal Article] 西洋の美・色の謎とき2010

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      彩(社団法人 日本塗料工業会編) 28号

      Pages: 2-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [Journal Article] ニコラ・プッサンにおける古代美術とラフアエッロの受容-画家の戦略の観点から-2009

    • Author(s)
      望月 典子
    • Journal Title

      美術史(美術史学会編) 167(印刷中)

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520109
  • [Journal Article] 研究ノート : 政治的寓意としてのニコラ・プッサン作《ネプトゥヌスの勝利》(《ネプトゥヌスとアンフィトリテの勝利》あるいは《ウェヌスの勝利》)2009

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      日仏美術学会会報 28(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [Journal Article] 研究ノート:政治的寓意としてのニコラ・プッサン作《ネプトゥヌスとアンフィトリテの勝利》あるいは《ウェヌスの勝利》2009

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      日仏美術学会会報 28

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [Journal Article] 書評:Marc Fumaroli, De Rome a Paris:peinture et pouvoirs au XVIIe et XVIIIe siecles, Dijon: Faton2009

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      日本18世紀学会年報 24

      Pages: 95-96

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      望月典子(共著)
    • Journal Title

      オールド・ローズ・ブック-バラの美術館(八坂書房)

      Pages: 87-181

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [Journal Article] 書評:Marc Fumaroli, De Rome a Paris : peinture et pouvoirs aux XVIIe et XVIIIe siecles, Dijon : Faton, 2007, 397pp2009

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      日本18世紀学会年報』(日本18世紀学会編) 24号

      Pages: 95-96

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [Journal Article] 研究ノート : 政治的寓意としてのニコラ・プッサン作《ネプトゥヌスの勝利》(《ネプトゥヌスとアンフィトリテの勝利》あるいは《ウェヌスの勝利》)2009

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      『日仏美術学会会報』(日仏美術学会編) 28号(印刷中)

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520109
  • [Journal Article] ニコラ・プッサンにおける古代美術とラファエッロの受容-画家の戦略の観点から-2009

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      『美術史』 (美術史学会編) (印刷中)

      Pages: 167-167

    • NAID

      40016895691

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520109
  • [Journal Article] 『ニコラ・プッサンにおける古代美術とラファエッロの受容-画家の制作論および観者の期待と画家の戦略の観点から-』、第2章2008

    • Author(s)
      望月 典子
    • Journal Title

      平成19年度慶應義塾大学博士論文

      Pages: 89-232

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [Journal Article] ニコラ・プッサンにおける古代美術とラファエッロの受容-画家の制作論および観者の期待と画家の戦略の観点から2008

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      2007年度慶應義塾大学文学研究科博士論文 第3章

      Pages: 237-338

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520109
  • [Journal Article] 研究ノート : 政治的寓意としてのニコラ・プッサン作《ネプトゥヌスの勝利》(《ネプトゥヌスとアンフィトリテの勝利》あるいは《ウェヌスの勝利》)2008

    • Author(s)
      望月 典子
    • Journal Title

      日仏美術学会会報(日仏美術学会編) 28(印刷中)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520109
  • [Journal Article] ニコラ・プッサンにおける古代美術とラファエッロの受容-画家の制作論および観者の期待と画家の戦略の観点から-2008

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      平成19年度慶應義塾大学博士論文

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [Journal Article] ニコラ・プッサン作《連れ去られるリナルド》-トルクァート・タッソ『解放されたエルサレム』の絵画化をめぐって2007

    • Author(s)
      望月典子
    • Journal Title

      日仏美術学会シンポジウム「オウィディウス・挿絵・アーカイブ-デジタル時代の図像学を考える」要旨集(日仏美術学会編)

      Pages: 9-10

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520109
  • [Journal Article] ニコラ・プッサン作《連れ去られるリナルド》-トルクァート・タッソ「解放されたエルサレム」の絵画化をめぐって2007

    • Author(s)
      望月 典子
    • Journal Title

      日仏美術学会シンポジウム「オウィディウス・挿絵・アーカイブーデジタル時代の図像学を考える」要旨集

      Pages: 9-10

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520109
  • [Journal Article] ニコラ・プッサンにおける古代美術とラファエッロの受容-画家の制作論および観者の期待と画家の戦略の観点から-第3章「プッサンとフランス古典主義の形成」2007

    • Author(s)
      望月 典子
    • Journal Title

      2007年度慶應義塾大学博士論文

      Pages: 237-338

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520109
  • [Presentation] 17世紀フランス宗教画とgraceの概念:アンドレ・フェリビアンの美術批評をめぐって2023

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      美学会全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01210
  • [Presentation] 17 世紀フランス宗教画とgraceの概念 ―― アンドレ・フェリビアンの美術批評をめぐって2023

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      第74回美学会全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K00178
  • [Presentation] ルイ14世時代のヴェルサイユ宮殿と古代2022

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      アーティゾン美術館土曜講座 地中海学会連続講演会「蘇生する古代」第4回
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00192
  • [Presentation] プッサンとラファエッロ―フランスにおけるラファエッロ主義の形成、システィーナ礼拝堂用使徒言行録連作タピスリーの受容を中心に2021

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      美術史学会東支部大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00192
  • [Presentation] プッサンとラファエッロ――フランスにおけるラファエッロ主義の形成、シ スティーナ礼拝堂用使徒言行録連作タピスリーの受容を中心に2021

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      ラファエッロ没後500 年記念シンポジウム『ラファエッロとラファエッロ主義』美術史学会東支部大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01210
  • [Presentation] プッサンとラファエッロ ―― フランスにおけるラファエッロ主義の形成、システィーナ礼拝堂用使徒言行録連作タピスリーの受容を中心に2021

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      美術史学会東支部大会 ラファエッロ没後500 年記念シンポジウム『ラファエッロとラファエッロ主義』
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00192
  • [Presentation] " Que le mariage soit honorable entre tous, & la couche sans macule... " : Le Christ et la femme adultere de Nicolas Poussin (1653)2019

    • Author(s)
      Noriko MOCHIZUKI
    • Organizer
      Colloque de Keio, La "Famille" sous l’Ancien-Regime Journee d’etude organisee par Sakurako Inoue et Yoichi Sumi
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00192
  • [Presentation] ニコラ・プッサンの「聖家族」:1650年前後のフランスでのプッサン受容を手掛かりとして2018

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      美学会 第2回東部会例会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K00192
  • [Presentation] ニコラ・プッサン作《盲人を癒すキリスト(エリコの盲人)》(ルーヴル美術館)の寓喩的意味2018

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      美術史学会東支部例会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370139
  • [Presentation] 「プッサンとエンブレム ― ニコラ・プッサン作《盲人を癒すキリスト》をめぐって」2017

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      エンブレム研究会
    • Place of Presentation
      成城大学 (東京、世田谷区)
    • Year and Date
      2017-03-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370139
  • [Presentation] ニコラ・プッサンの宗教画再考 ― 没後350年記念展覧会『プッサンと神』展をめぐって ―2016

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      三田芸術学会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • Year and Date
      2016-04-02
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370139
  • [Presentation] "Etude de cas: L'Institution de l'eucharistie de Nicolas Poussin."2016

    • Author(s)
      Noriko Mochizuki
    • Organizer
      Societe franco-japonaise d'art et d'archeologie
    • Place of Presentation
      Maison franco-japonaise (Tokyo, Shibuya-ku)
    • Year and Date
      2016-09-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370139
  • [Presentation] ジョルジュ・ド・ラ・トゥールとフランス宮廷 ― 《イレネに介抱される聖セバスティアヌス》を中心に ―2014

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      日仏美術学会第132回例会
    • Place of Presentation
      日仏会館 (東京都渋谷区)
    • Year and Date
      2014-09-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370139
  • [Presentation] 絵画的比喩を読む―ニコラ・プッサン《エリエゼルとリベカ》 (1648年、ルーヴル美術館)―2012

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      地中海学会定例研究会
    • Place of Presentation
      國學院大學
    • Year and Date
      2012-10-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Presentation] 17世紀パリにおける美術品収集- artistement tucheeへの視線2009

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      [テキストとしてのコレクション]シンポジウム
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2009-01-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [Presentation] 17世紀パリにおける美術品収集-artistement tucheeヘの視線2009

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      「テキストとしてのコレクション」シンポジウム
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2009-01-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [Presentation] ニコラ・プッサンにおける古代美術とラファエッロの受容-両家の戦略の観点から-2008

    • Author(s)
      望月 典子
    • Organizer
      美術史学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-06-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520109
  • [Presentation] ニコラ・プッサンにおける古代美術とラファエッロの受容-画家の戦略の観点から-2008

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      第61回美術史学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-06-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520109
  • [Presentation] ニコラ・プッサン作《連れ去られるリナルド》-トルクァート・タッソ「解放されたエルサレム」の絵画化をめぐって2007

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      日仏美術学会シンポジウム「オウィディウス・挿絵・アーカイブ-デジタル時代の図像学を考える」
    • Place of Presentation
      日仏会館
    • Year and Date
      2007-09-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520109
  • [Presentation] ニコラ・プッサン作《連れ去られるリナルド》-トルクァート・タッソ「解放されたエルサレム」の絵画化をめぐって2007

    • Author(s)
      望月 典子
    • Organizer
      日仏美術学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      日仏会館、東京
    • Year and Date
      2007-09-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520109
  • [Presentation] ニコラ・プッサンの物語画を読み解く

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      京都造形芸術大学通信教育学部芸術学コース公開講座
    • Place of Presentation
      京都造形芸術大学 東京・外苑キャンパス
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • [Presentation] 絵画的比喩を読む―ニコラ・プッサン《エリエゼルとリべカ》(1648年、ルーヴル美術館)

    • Author(s)
      望月典子
    • Organizer
      地中海学会
    • Place of Presentation
      國學院大学 渋谷キャンパス
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23520126
  • 1.  TOYAMA Kouichi (90227562)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  SUEYOSHI Yuuji (30051709)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  IDE Kanako (60469426)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  KANAYAMA Hiromasa (60327278)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  KANEHARA Yukiko (20445141)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  HOSONO Kiyo (20513287)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  渡部 葉子 (00439225)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  金井 直 (10456494)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi