• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

KAWASHUKUDA Yoshimi  川宿田 好見

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

川宿田 好見  カワシュクダ ヨシミ

Less
Researcher Number 40616166
Affiliation (Current) 2025: 同志社大学, 付置研究所, 研究員
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2014 – 2017: 同志社大学, 研究開発推進機構, 嘱託研究員
2013: 同志社大学, 研究開発推進機構, 研究員
2011 – 2012: 鹿児島国際大学, 就業力育成プロジェクト室, 就業力育成プロジェクト調査研究員
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Cultural assets study and museology / Museology
Except Principal Investigator
Archaeology
Keywords
Principal Investigator
博物館活動 / 離島 / 地域活性化 / 文化財 / パブリック考古学 / 技術 / 身体技法 / 石垣 / 三次元計測 / 三次元レーザースキャナー … More / 3Dプリンタ / ミュージアム・パッケージ / 考古学 / ミュージアムパッケージ / 3D レーザースキャナ / 博物館学 … More
Except Principal Investigator
土器 / 動作解析 / 民族考古学 / 三次元レーザースキャナ / モーションキャプチャ / 真空含浸法 / 土器製作 / モーションキャプチャー / 模倣 / 運動習慣 / 蛍光X線分析 / 三次元計測 / 実験考古学 / 認知考古学 / 個人同定 / 身体技法 / 文化財科学 / 考古学 Less
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (130 results)
  • Co-Researchers

    (3 People)
  •  A basic research aimed to build a new model for sustainable museum activities in "isolated islands."Principal Investigator

    • Principal Investigator
      Kawashukuda Yoshimi
    • Project Period (FY)
      2014 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Cultural assets study and museology
    • Research Institution
      Doshisha University
  •  Practical research toward the construction of a sustainable museum activity model in a small-scale island villagePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      KAWASHUKUDA Yoshimi
    • Project Period (FY)
      2011 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
    • Research Field
      Museology
    • Research Institution
      The International University of Kagoshima
  •  Validation of high-accuracy identification method of individual pottery maker using three-dimensional matching approach

    • Principal Investigator
      NAKAZONO Satoru
    • Project Period (FY)
      2009 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Archaeology
    • Research Institution
      The International University of Kagoshima

All 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 未来に伝える石の文化―福田にのこる記憶から―2014

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Total Pages
      58
    • Publisher
      『小豆島石の文化誕生シンポジウム資料集』、小豆島町企画財政課
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 小豆島における SfM-MVS による文化財の記録と活用―小学生による実践の試み―2018

    • Author(s)
      川宿田 好見
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol. 20(通巻40号) Pages: 55-58

    • NAID

      40021540739

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 小豆島におけるパブリックアーケオロジーの実践(2)-持続可能な博物館活動の構築に向けて-2017

    • Author(s)
      川宿田 好見
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.18 (通巻38号) Pages: 55-57

    • NAID

      40021156607

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 小豆島における大坂城残石の記録と活用-SfMを用いた文化財の三次元記録とその活用-2017

    • Author(s)
      川宿田 好見
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.18 (通巻38号) Pages: 1-3

    • NAID

      40021156469

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 地域と文化資源をつなぐ三次元記録とレプリカ2017

    • Author(s)
      川宿田 好見
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol. 19(通巻39号) Pages: 70-73

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 地域コミュニティと博物館活動と三次元記録2017

    • Author(s)
      川宿田 好見
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 140 Pages: 72-75

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 大坂城石垣石切丁場跡の活用と展開2016

    • Author(s)
      川宿田 好見
    • Journal Title

      シンポジウム史跡江戸城石垣石丁場跡の実像に迫る~国指定を記念して~記録集

      Volume: 1 Pages: 30-33

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 小豆島における文化遺産活用の検討―世界考古学会議Pre-Congress Tourを通じて―2016

    • Author(s)
      川宿田 好見
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.17 (通巻37号) Pages: 42-46

    • NAID

      40020983258

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 小豆島におけるパブリックアーケオロジーの実践2016

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.16(通巻36号) Pages: 91-93

    • NAID

      40020810070

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 現代石工の身体技法(2)―香川県小豆島における花崗岩を割る技術―2016

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.16(通巻36号) Pages: 49-51

    • NAID

      40020809758

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 博物館活動の一環としての課外活動―香川県小豆島の事例―2015

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.15(通巻35号) Pages: 90-93

    • NAID

      40020839702

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 過去の矢穴痕から現代石工が考えた道具と動作―実験・専門知識・身体技法―2015

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.14 (通巻34号) Pages: 46-47

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 離島における持続可能な博物館活動の展開へ向けて―鹿児島県三島村と香川県小豆島町におけるアンケート調査から―2015

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ、太郎良真妃、白井菜実
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.14 (通巻34号) Pages: 77-79

    • NAID

      40020649140

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 現代石工の身体技法―香川県小豆島における花崗岩を割る技術―2015

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.15(通巻35号) Pages: 7-10

    • NAID

      40020839362

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 香川県小豆島町における昭和初期の石工道具の記録2015

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.14 (通巻34号) Pages: 80-81

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 鹿児島県三島村黒島の中世遺跡の調査成果―情報考古学的記録とパブリックアーケオロジーの実践―2015

    • Author(s)
      平川ひろみ、中園 聡、太郎良真妃、白井菜実、下小牧 潤、若松花帆、楊 帆、福留理佳、川宿田好見
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.15(通巻35号) Pages: 58-63

    • NAID

      40020839542

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 香川県小豆島町福田地区における博物館活動の展開2014

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.13 (通巻33号) Pages: 69-71

    • NAID

      40020649164

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Journal Article] 北タイにおける土器製作者身体技法の記録と解析(続報)―モーションキャプチャの使用とその意義―2014

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.12(通巻32号) Pages: 61-65

    • NAID

      40020649725

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 北タイにおける土器製作者身体技法の記録と解析(続報)-モーションキャプチャの使用とその意義-2014

    • Author(s)
      川宿田好見, 平川ひろみ
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol. 12(通巻 32号) Pages: 61-65

    • NAID

      40020649725

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 土器胎土における製作者の個人内変異と個人間変異-北タイの伝統的土器製作に関する蛍光X線分析2013

    • Author(s)
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 川宿田好見
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol. 11(通巻 31号) Pages: 115-121

    • NAID

      40020649098

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 北タイにおける土器製作者身体技法の記録と解析-モーションキャプチャを用いて-2013

    • Author(s)
      川宿田好見, 平川ひろみ
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol. 11 (通巻 31号) Pages: 87-92

    • NAID

      40020649049

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 土器製作者のリズムと動作―モーションキャプチャーを用いた身体技法の基礎的研究―2013

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ
    • Journal Title

      情報考古学

      Volume: Vol.19 No.1・2 Pages: 13-27

    • NAID

      40019988217

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 土器胎土における製作者の個人内変異と個人間変異―北タイの伝統的土器製作に関する蛍光X線分析―2013

    • Author(s)
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、川宿田好見
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.11(通巻31号) Pages: 115-121

    • NAID

      40020649098

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 北タイにおける土器製作者身体技法の記録と解析―モーションキャプチャを用いて―2013

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.11(通巻31号) Pages: 87-92

    • NAID

      40020649049

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 土器形態における製作者の個人内変異と個人間変異-北タイの伝統的土器製作から-2013

    • Author(s)
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 川宿田好見
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol. 11(通巻 31号) Pages: 101-106

    • NAID

      40020649084

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 土器形態における製作者の個人内変異と個人間変異―北タイの伝統的土器製作から―2013

    • Author(s)
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、川宿田好見
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.11(通巻31号) Pages: 101-106

    • NAID

      40020649084

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 土器製作者のリ ズムと動作-モーションキャプチャーを用いた身体技法の基礎的研究-2013

    • Author(s)
      川宿田好見, 平川ひろみ
    • Journal Title

      情報考古学

      Volume: Vol. 19 No.1・ 2 Pages: 13-27

    • NAID

      40019988217

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 「みしま研究会2012―三島の歴史遺産と島の可能性を考える―」を考える2012

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Journal Title

      広報みしま

      Volume: No.478 Pages: 4-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Journal Article] 博物館活動の展開と地域住民の意識変化-三島村ミュージアムプロジェクト"を通じて-2012

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ
    • Journal Title

      国際文化学部論集

      Volume: 第13巻第3号 Pages: 235-278

    • NAID

      120006535855

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Journal Article] 北タイ伝統的土器製作村の素地作り個人内安定性-蛍光X線分析を用いた検討を中心として-2012

    • Author(s)
      中園聡, 平川ひろみ, 川宿田好見, 太郎良真妃, 三辻利一
    • Journal Title

      国際文化学部論集

      Volume: 第13巻第3号 Pages: 235-254

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 鹿児島県三島村黒島の滑石製石鍋-文化財の記録と博物館活動の一環としての三次元化を兼ねて-2012

    • Author(s)
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、中村有希、中園聡
    • Journal Title

      国際文化学部論集

      Volume: 第13巻第2号 Pages: 165-177

    • NAID

      120006535851

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Journal Article] 「みしま研究会2012-三島の歴史遺産と島の可能性を考える-」を考える2012

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Journal Title

      広報みしま

      Volume: No.478 Pages: 4-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Journal Article] 土器製作具のすり減りのプロセスの三次元的検討と製作者の身体技法-北タイの土器製作村の調査から-2012

    • Author(s)
      中園聡, 太郎良真妃, 平川ひろみ, 川宿田好見
    • Journal Title

      国際文化学部論集

      Volume: 第13巻第2号 Pages: 143-164

    • NAID

      120006535850

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 離島における新しい博物館活動のモデル構築へ向けて-鹿児島県三島村を対象として-2012

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ
    • Journal Title

      国際文化学部論集

      Volume: 第12巻4号 Pages: 375-392

    • NAID

      120006535840

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Journal Article] 鹿児島県三島村黒島の滑石製石鍋―文化財の記録と博物館活動の一環としての三次元化を兼ねて―2012

    • Author(s)
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、中村有希、中園聡
    • Journal Title

      国際文化学部論集

      Volume: 第13巻第2号 Pages: 165-177

    • NAID

      120006535851

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Journal Article] 考古遺物における三次元記録と観察-学術的価値の強化・パブリック考古学・博物館学-2012

    • Author(s)
      平川ひろみ, 川宿田好見, 太郎良真妃, 中村有希
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol. 10(通巻 30号) Pages: 3-10

    • NAID

      40020648833

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 博物館活動の展開と地域住民の意識変化―“三島村ミュージアムプロジェクト”を通じて―2012

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ
    • Journal Title

      国際文化学部論集

      Volume: 第13巻第3号 Pages: 235-278

    • NAID

      120006535855

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Journal Article] 考古遺物における三次元記録と観察-学術的価値の強化・パブリック考古学・博物館学-2012

    • Author(s)
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、中村有希
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.10(2012) Pages: 23-10

    • NAID

      40020648833

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Journal Article] 土器製作具のすり減りのプロセスの三次元的検討と製作者の身体技法―北タイの土器製作村の調査から―2012

    • Author(s)
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ、川宿田好見
    • Journal Title

      国際文化学部論集

      Volume: 第13巻第2号 Pages: 143-164

    • NAID

      120006535850

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 考古遺物における三次元記録と観察―学術的価値の強化・パブリック考古学・博物館学―2012

    • Author(s)
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、中村有希
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol. 10(2012) Pages: 3-10

    • NAID

      40020648833

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Journal Article] 鹿児島県三島村における考古学的・博物館学的実践-三次元レーザースキャナを用いた物質文化の記録とその利用を中心に-2012

    • Author(s)
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、江神めぐみ、中村有希、中園聡
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.9(通巻29) Pages: 17-24

    • NAID

      40020648838

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Journal Article] 鹿児島県三島村黒島の滑石製石鍋―文化財の記録と博物館活動の一環としての三次元化を兼ねて―2012

    • Author(s)
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真紀、中村有希、中園聡
    • Journal Title

      国際文化学部論集

      Volume: 第13巻第2号 Pages: 165-177

    • NAID

      120006535851

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 北タイ伝統的土器製作村の素地作り個人内安定性―蛍光X線分析を用いた検討を中心として―2012

    • Author(s)
      中園聡、平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、三辻利一
    • Journal Title

      国際文化学部論集

      Volume: 第13巻第3号 Pages: 235-254

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 考古遺物における三次元記録と観察―学術的価値の強化・パブリック考古学・博物館学―2012

    • Author(s)
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、中村有希
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol.10 (2012) Pages: 3-10

    • NAID

      40020648833

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 鹿児島県三島村黒島の滑石製石鍋-文化財の記録と博物館活動の一環と しての三次元化を兼ねて-2012

    • Author(s)
      平川ひろみ, 川宿田好見, 太郎良真紀, 中村有希, 中園聡
    • Journal Title

      国際文化学部論集

      Volume: 第13巻第2号 Pages: 165-177

    • NAID

      120006535851

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Journal Article] 土器製作者の個人内・ 個人間変異の検討-北タイにおける民族考古学的調査から -2010

    • Author(s)
      川宿田好見, 平川ひろみ, 黒木梨絵, 中園聡
    • Journal Title

      日本情報考古学会講演論文集

      Volume: Vol. 7(2010)(通巻 27号) Pages: 11-14

    • NAID

      40020648720

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 小豆島の「石の文化」とパブリック考古学2018

    • Author(s)
      川宿田 好見
    • Organizer
      日本情報考古学会第40回大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 小豆島における SfM-MVS による文化財の記録と活用―小学生による実践の試み―2018

    • Author(s)
      川宿田 好見
    • Organizer
      日本情報考古学会第40回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 小豆島における大坂城残石の記録と活用-SfMを用いた文化財の三次元記録とその活用-2017

    • Author(s)
      川宿田 好見
    • Organizer
      日本情報考古学会第38回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島国際大学
    • Year and Date
      2017-03-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 地域資源の活用―博物館活動と記録―2017

    • Author(s)
      川宿田 好見
    • Organizer
      日本情報考古学会第39回大会三次元/第2回雄山閣百周年記念シンポジウム
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 小豆島におけるパブリックアーケオロジーの実践(2)-持続可能な博物館活動の構築に向けて-2017

    • Author(s)
      川宿田 好見
    • Organizer
      日本情報考古学会第38回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島国際大学
    • Year and Date
      2017-03-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 地域と文化資源をつなぐ三次元記録とレプリカ2017

    • Author(s)
      川宿田 好見
    • Organizer
      日本情報考古学会第39回大会/第2回雄山閣百周年記念シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] Three-dimensional Digital Documentation of "Common" Archaeological Artifacts and its Application: A Challenge in the Context of Japanese Archaeology2016

    • Author(s)
      Maki Tarora, Satoru Nakazono, Hiromi Hirakawa, Yoshimi Kawashukuda, Rie Kuroki, Kaho Wakamatsu
    • Organizer
      The 8th World Archaeology Congress in Kyoto
    • Place of Presentation
      Doshisha University
    • Year and Date
      2016-08-28
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 小豆島における文化遺産活用の検討―世界考古学会議Pre-Congress Tourを通じて―2016

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Organizer
      日本情報考古学会第37回大会
    • Place of Presentation
      土浦市立博物館
    • Year and Date
      2016-10-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] Toward Sustainable Museum Activities in Isolated Japanese Islands: Case Studies on Mishima and Shodoshima Islands2016

    • Author(s)
      Yoshimi Kawashukuda
    • Organizer
      The 8th World Archaeology Congress in Kyoto
    • Place of Presentation
      Doshisha University
    • Year and Date
      2016-08-28
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 小豆島におけるパブリックアーケオロジーの実践2016

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Organizer
      日本情報考古学会第36回大会
    • Place of Presentation
      九州国立博物館
    • Year and Date
      2016-03-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 大坂城石垣石切丁場跡の活用と展開2016

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Organizer
      シンポジウム史跡江戸城石垣石丁場跡の実像に迫る~国指定を記念して~
    • Place of Presentation
      小田原市立かもめ図書館視聴覚ホール
    • Year and Date
      2016-11-05
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 現代石工の身体技法(2)―香川県小豆島における花崗岩を割る技術―2016

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Organizer
      日本情報考古学会第36回大会
    • Place of Presentation
      九州国立博物館
    • Year and Date
      2016-03-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 現代石工の身体技法―香川県小豆島における花崗岩を割る技術―2015

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Organizer
      日本情報考古学会第35回大会
    • Place of Presentation
      共立女子大学 神田一ツ橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-10-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 過去の矢穴痕から現代石工が考えた道具と動作―実験・専門知識・身体技法―2015

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ
    • Organizer
      日本情報考古学会第34回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 博物館活動の一環としての課外活動―香川県小豆島の事例―2015

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Organizer
      日本情報考古学会第35回大会
    • Place of Presentation
      共立女子大学 神田一ツ橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-10-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 鹿児島県三島村黒島の中世遺跡の調査成果―情報考古学的記録とパブリックアーケオロジーの実践―2015

    • Author(s)
      平川ひろみ、中園 聡、太郎良真妃、白井菜実、下小牧 潤、若松花帆、楊 帆、福留理佳、川宿田好見
    • Organizer
      日本情報考古学会第35回大会
    • Place of Presentation
      共立女子大学 神田一ツ橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-10-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 土器製作者の個人同定は考古学に何をも たらすか-方法の開発研究を通じて-2014

    • Author(s)
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 黒木 梨絵, 川宿田好見, 新屋敷久美子, 楊帆
    • Organizer
      日本考古学協会第80回総会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部(東京)
    • Year and Date
      2014-05-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 未来に伝える石の文化―福田にのこる記憶から―2014

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Organizer
      小豆島石の文化誕生シンポジウム
    • Place of Presentation
      香川県小豆郡小豆島町
    • Year and Date
      2014-11-09
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 香川県小豆島町福田地区における博物館活動の展開2014

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Organizer
      日本情報考古学会第33回大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学 小金井キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 北タイにおける土器製作者身体技法の記録と解析(続報)-モーションキャプチャの使用とその意義-2014

    • Author(s)
      川宿田好見, 平川ひろみ
    • Organizer
      日本情報考古学会第32回大会
    • Place of Presentation
      帝塚山大学(奈良)
    • Year and Date
      2014-03-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 北タイの土器製作村 における製作者の個人内変異と個人間変異-土器の形態と胎土-(第3報)2013

    • Author(s)
      中園聡,平川ひろみ,太郎良真妃,白井菜実, 川宿田好見
    • Organizer
      日本文化財科学会第30回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 北タイの伝統的土器製作における土器素材の蛍光X線分析(続報)2013

    • Author(s)
      平川ひろみ、中園聡、太郎良真妃、川宿田好見
    • Organizer
      日本文化財科学会第30回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県弘前市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作者のリズムと動作―モーションキャプチャーを用いた身体技法の記録・分析―(第3報)2013

    • Author(s)
      川宿田好見、中園聡、平川ひろみ、黒木梨絵
    • Organizer
      日本文化財科学会第30回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県弘前市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] みしまミュージアムプロジェクトにおける”はこぶつかん”の開発―三次元データの考古学的・博物館学的利用―2013

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ、太郎良真妃、中園聡
    • Organizer
      日本文化財科学会第30回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県弘前市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 北タイにおけ る土器製作者身体技法の記録と解析-モーションキャプチャを用いて-2013

    • Author(s)
      川宿田好見,平川ひろみ
    • Organizer
      日本情報考古学会第31回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島国際大学(鹿児島)
    • Year and Date
      2013-09-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] みしまミュージアムプロジェクトにおける"はこぶつかん"の開発-三次元データの考古学的・博物館学的活用-2013

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ、太郎良真妃、中園聡
    • Organizer
      日本文化財科学会第30回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Presentation] みしまミュージアムプロジェクトにおける“はこぶつかん”の開発―三次元データの考古学的・博物館学的活用―2013

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ、太郎良真妃、中園聡
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Presentation] 中園聡,平川ひろみ, 川宿田好見,太郎良真妃,三辻利一, ほか3名2013

    • Author(s)
      中園聡, 平川ひろみ, 川宿田好見, 太郎良真妃, 三辻利一, ほか 3 名
    • Organizer
      日本考古学協会第79回総会
    • Place of Presentation
      駒澤大学(東京)
    • Year and Date
      2013-05-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 北タイの伝統的土器製作における土器素材の蛍光X線分析(続報)2013

    • Author(s)
      平川ひろみ, 中園聡, 太郎良真妃, 川宿田好見
    • Organizer
      日本文化財科学会第30回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 北タイの土器製作村における製作者の個人内変異と個人間変異―土器の形態と胎土―(第3報)2013

    • Author(s)
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、白井菜実、川宿田好見
    • Organizer
      日本文化財科学会第30回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県弘前市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] みしまミュージアムプロジェクトに おける"はこぶつかん"の開発-三次元データの考古学的・博物館学的利用-2013

    • Author(s)
      川宿田好見,平川ひろみ,太郎良真妃, 中園聡
    • Organizer
      日本文化財科学会第30回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作者のリズムと動作-モーションキャプチャーを用いた身体技法の記録・分析-(第3報)2013

    • Author(s)
      川宿田好見, 中園聡,平川ひろみ,黒木梨絵
    • Organizer
      日本文化財科学会第30回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 鹿児島県三島村黒島における物質文化の三次元形状計測-考古学的・博物館学的実践-2012

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ、黒木梨絵、中園聡、太郎良真妃
    • Organizer
      日本文化財科学会第29回大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Presentation] 考古遺物における三次元記録と観察-学術的価値の強化・パブリック考古学・博物館学-2012

    • Author(s)
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、中村有希
    • Organizer
      日本情報考古学会第30回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学東京オフィス(東京都)
    • Year and Date
      2012-09-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Presentation] 鹿児島県三島村黒島における物質文化の三次元形状計測―考古学的・博物館学的実践―2012

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ、黒木梨絵、中園聡、太郎良真妃
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 鹿児島県三島村における考古学的・博物館学的実践-三次元レーザースキャナを用いた物質文化の記録とその利用を中心に-2012

    • Author(s)
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、江神めぐみ、中村有希、中園聡
    • Organizer
      日本情報考古学会第29回大会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-03-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Presentation] 考古遺物における三次元記録と観察-学術的価値の強化・パブリック考古学・博物館学-2012

    • Author(s)
      平川ひろみ, 川宿田好見, 太郎良真妃, 中村有希
    • Organizer
      日本情報考古学会第30回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学東京オフィス(東京)
    • Year and Date
      2012-09-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 三島村ミュージアムプロジェクトの展開2012

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Organizer
      鹿児島国際大学みしま研究会2012-三島の歴史遺産と島の可能性を考える-
    • Place of Presentation
      鹿児島国際大学(鹿児島県)
    • Year and Date
      2012-06-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Presentation] 鹿児島県三島村黒島における物質文化の三次元形状計測―考古学的・博物館学的実践―2012

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ、黒木梨絵、中園聡、太郎良真妃
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Presentation] 北タイの土器製作村における製作者の個人内変異と個人間変異-土器の形態と胎土-(続報)2012

    • Author(s)
      中園聡, 川宿田好見,黒木梨絵, 平川ひろ み, 太郎良真妃, ほか5名
    • Organizer
      日本文化財科学会第29回大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作者のリズムと動作―モーションキャプチャを用いた身体技法の記録・分析―(続報)2012

    • Author(s)
      川宿田好見、中園聡、平川ひろみ、黒木梨絵
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作者のリズムと動作-モーションキ ャプチャを用いた身体技法の記録・分析-(続報)2012

    • Author(s)
      川宿田好見, 中園聡, 平川ひろみ, 黒木梨絵
    • Organizer
      日本文化財科学会第29回大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 鹿児島県三島村黒島における物質文化の三次元形状計測-考古学的・博物館学的実践-2012

    • Author(s)
      川宿田好見, 平川ひろみ, 黒木梨絵, 中園聡, 太郎良真妃
    • Organizer
      日本文化財科学会第29回大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 極小規模離島村における文化財の活用に関する考古学的・博物館学的研究2012

    • Author(s)
      川宿田好見、黒木梨絵、太郎良真妃、平良理揮
    • Organizer
      日本考古学協会第79回総会
    • Place of Presentation
      立正大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-05-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Presentation] 北タイの土器製作村における製作者の個人内変異と個人間変異―土器の形態と胎土―(続報)2012

    • Author(s)
      中園聡、川宿田好見、黒木梨絵、平川ひろみ、太郎良真妃、中村有希、江神めぐみ、平良理揮、白井菜実、新納弘恵
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作者のリズムと動作-モーショ ンキャプチャーを用いた身体技法の記録・ 分析-2011

    • Author(s)
      川宿田好見, 中園聡, 平川ひろみ, 黒木梨 絵
    • Organizer
      日本文化財科学会第28回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器における製作痕・文様の三次元マッチング-土器製作者個人の高確度同定法の確立を目指して-2011

    • Author(s)
      中園聡、川宿田好見、黒木梨絵、平川ひろみ、太郎良真妃、高原裕介
    • Organizer
      日本考古学協会第77回総会
    • Place of Presentation
      国学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-05-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器における 製作痕・文様の三次元マッチング-土器製作者個人の高確度同定法の確立を目指し て-2011

    • Author(s)
      中園聡, 川宿田好見, 黒木梨絵, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 高原裕介
    • Organizer
      日本考古学協会第77回総会
    • Place of Presentation
      国学院大学(東京)
    • Year and Date
      2011-05-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作者のリズムと動作-モーションキャプチャーを用いた身体技法の記録・分析-2011

    • Author(s)
      川宿田好見、中園聡、平川ひろみ、黒木梨絵
    • Organizer
      日本文化財科学会第28回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 北タイの土器製作村における製作者の個人内変異と個人間変異-土器の形態と胎土-2011

    • Author(s)
      中園聡, 川宿田好見, 黒木梨絵, 平川ひろみ, 太郎良真妃, ほか2名
    • Organizer
      日本文化財科学会第28回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] Discriminant Analysis of Contemporary Northern Thai Pottery Makers : Shapes, Tools and Body Techniques (現代北タイの土器製作者の判別分析:形態・道具・身体技法 )2010

    • Author(s)
      Yoshimi Kawashukuda
    • Organizer
      International Conference on Japanese Ceramics : Makers, Tools, and Pottery Throughout the Ages(国際学術検討会「日本の焼物」縄文から現代の陶工・道具・ 器
    • Place of Presentation
      鹿児島国際大学(鹿児島)
    • Year and Date
      2010-11-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 実測図と三次元形状計測の比較-考古学的遺物の記録・表現法の検討-2010

    • Author(s)
      川宿田好見、中園聡、黒木梨絵、平川ひろみ、泉さやか, ほか
    • Organizer
      日本文化財科学会第27回大会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器表面微細痕跡の分析-土器製作者の身体技法の考察へ向けて-2010

    • Author(s)
      川宿田好見、中園聡、稲垣友裕
    • Organizer
      日本文化財科学会第27回大会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作者個人同定法の開発とその現状2010

    • Author(s)
      黒木梨絵, 川宿田好見, 中園聡
    • Organizer
      日本考古学協会第76回総会
    • Place of Presentation
      国士舘大学(東京)
    • Year and Date
      2010-05-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作者間における変異の実例2010

    • Author(s)
      平川ひろみ、黒木梨絵、川宿田好見、中園聡、重信美那子, ほか
    • Organizer
      日本考古学協会第76回総会
    • Place of Presentation
      国士舘大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-05-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作者の個人内・個人間変異の検討-北タイにおける民族考古学的調査から-2010

    • Author(s)
      川宿田好見, 平川ひろみ, 黒木梨絵, 中園聡
    • Organizer
      日本情報考古学会第27回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      2010-03-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器表面微 細痕跡の分析-土器製作者の身体技法の考察へ向けて-2010

    • Author(s)
      川宿田好見, 中園聡, 稲垣友裕
    • Organizer
      日本文化財科学会第27回大会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作者個人同定法の開発とその現状2010

    • Author(s)
      黒木梨絵、川宿田好見、中園聡
    • Organizer
      日本考古学協会第76回総会
    • Place of Presentation
      国士舘大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-05-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 実測図と三次元形状計測の比較-考古学的遺物の記録・表現法の検討 -2010

    • Author(s)
      川宿田好見, 中園聡, 黒木梨絵, 平川ひろみ, ほか5名
    • Organizer
      日本文化財科学会第27回大会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作者の個人内・個人間変異の検討-北タイにおける民族考古学的調査から-2010

    • Author(s)
      川宿田好見, 平川ひろみ, 黒木梨絵, 中園聡
    • Organizer
      日本情報考古学会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      2010-03-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作者間における変異の実例2010

    • Author(s)
      平川ひろみ, 黒木梨絵, 川宿田好見, 中園聡, 重信美那子, ほか 4 名
    • Organizer
      日本考古学協会第76回総会
    • Place of Presentation
      国士舘大学(東京)
    • Year and Date
      2010-05-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] Discriminant Analysis of Contemporary Northern Thai Pottery Makers : Shapes, Tools and Body Techniques(現代北タイの土器製作者の判別分析:形態・道具・身体技法)2010

    • Author(s)
      Yoshimi Kawashukuda
    • Organizer
      International Conference on Japanese Ceramics : Makers, Tools, and Pottery Throughout the Ages(国際学術検討会「日本の焼物」縄文から現代の陶工・道具・器)
    • Place of Presentation
      鹿児島国際大学(鹿児島県)
    • Year and Date
      2010-11-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作者個人の高確度同定法の開発-製作工具痕の同定を中心として-2010

    • Author(s)
      中園聡,川宿田好見,黒木梨絵,平川ひろ み
    • Organizer
      日本文化財科学会第27回大会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作者個人の高確度同定法開発のための復元土器の多角的検討2010

    • Author(s)
      平川ひろみ, 重信美那子, 中園聡, 川宿田 好見, 黒木梨絵, ほか4名
    • Organizer
      日本文化財科学会第27回大会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作の基礎的実験II-大型専用甕棺の復元と焼成-2009

    • Author(s)
      重信美那子, 中園聡, 平川ひろみ, 川宿田好見, 黒木梨絵, 泉さやか
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] タイ北部土器作り村における土器および素材の蛍光X線分析2009

    • Author(s)
      中園聡, 黒木梨絵, 川宿田好見, 平川ひろみ, ほか4名
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器調整痕の顕微鏡観察-土器製作者の身体技法の考察へ向けて-2009

    • Author(s)
      川宿田好見, 中園聡, 池平壮峻
    • Organizer
      日本文化財科学会第26回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作者同定法の開発-レプリカ法・蛍光X線分析・顕微鏡観察等の総合的応用による、究極の産地としての「個人」の識別-2009

    • Author(s)
      中園聡, 池平壮峻, 川宿田好見, 黒木梨絵, 平川ひろみ, ほか3名
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] タイ北部土器作り村に おける土器および素材の蛍光X線分析2009

    • Author(s)
      中園聡, 黒木梨絵, 川宿田好見, 平川ひ ろみ, ほか4名
    • Organizer
      日本文化財科学会第26回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器製作者同定法の開発-レプリカ法・蛍光 X 線分析・顕微鏡観察等の総合的応用による, 究極の産地としての「個人」の識別-2009

    • Author(s)
      中園聡, 池平壮峻, 川宿田好見, 黒木梨 絵, 平川ひろみ, ほか3名
    • Organizer
      日本文化財科学会第26回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器調整痕の顕微鏡観察-土器製作者の身体技法の考察へ向けて-2009

    • Author(s)
      川宿田好見, 中園聡, 池平壮峻
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器形態における製作者の個人内変異と個人間変異―北タイの伝統的土器製作から―

    • Author(s)
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、川宿田好見
    • Organizer
      日本情報考古学会第31回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島国際大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 北タイにおける土器製作者身体技法の記録と解析(続報)―モーションキャプチャの使用とその意義―

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ
    • Organizer
      日本情報考古学会第32回大会
    • Place of Presentation
      帝塚山大学(奈良県奈良市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 三島村ミュージアムプロジェクトの展開

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Organizer
      鹿児島国際大学みしま研究会2012―三島の歴史遺産と島の可能性を考える―
    • Place of Presentation
      鹿児島国際大学(鹿児島県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Presentation] 土器の形態・胎土における製作者個人の安定性と変異に関する総合的検討

    • Author(s)
      中園聡、平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃
    • Organizer
      日本考古学協会
    • Place of Presentation
      駒澤大学(東京都)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 北タイにおける土器製作者身体技法の記録と解析―モーションキャプチャを用いて―

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ
    • Organizer
      日本情報考古学会第31回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島国際大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 香川県小豆島町における昭和初期の石工道具の記録

    • Author(s)
      川宿田好見
    • Organizer
      日本情報考古学会第34回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 考古遺物における三次元記録と観察―学術的価値の強化・パブリック考古学・博物館学―

    • Author(s)
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、中村有希
    • Organizer
      日本情報考古学会
    • Place of Presentation
      同志社大学東京オフィス(東京都)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 考古遺物における三次元記録と観察―学術的価値の強化・パブリック考古学・博物館学―

    • Author(s)
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、中村有希
    • Organizer
      日本情報考古学会
    • Place of Presentation
      同志社大学東京オフィス(東京都)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Presentation] “極小規模離島村”における文化財の活用に関する考古学的・博物館学的研究

    • Author(s)
      川宿田好見、黒木梨絵、太郎良真妃、平良理揮
    • Organizer
      日本考古学協会
    • Place of Presentation
      立正大学(東京都)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23800069
  • [Presentation] 離島における持続可能な博物館活動の展開へ向けて―鹿児島県三島村と香川県小豆島町におけるアンケート調査から―

    • Author(s)
      川宿田好見、平川ひろみ、太郎良真妃、白井菜実
    • Organizer
      日本情報考古学会第34回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26750100
  • [Presentation] 土器製作者の個人同定は考古学に何をもたらすか―方法の開発研究を通じて―

    • Author(s)
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、黒木梨絵、川宿田好見、新屋敷久美子、楊帆
    • Organizer
      日本考古学協会第80回総会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器の形態・胎土における製作者個人の安定性と変異に関する総合的検討

    • Author(s)
      中園聡、平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、三辻利一、黒木梨絵、楊帆、新屋敷久美子
    • Organizer
      日本考古学協会第79回総会
    • Place of Presentation
      駒澤大学(東京都世田谷区)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [Presentation] 土器胎土における製作者の個人内変異と個人間変異―北タイの伝統的土器製作に関する蛍光X線分析―

    • Author(s)
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、川宿田好見
    • Organizer
      日本情報考古学会第31回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島国際大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • 1.  NAKAZONO Satoru (90243865)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 56 results
  • 2.  HIRAKAWA Hiromi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 64 results
  • 3.  TARORA Maki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 34 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi