• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Mizuno Mariko  水野 真理子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 40750922
Affiliation (Current) 2022: 富山大学, 学術研究部教養教育学系, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2019 – 2021: 富山大学, 学術研究部教養教育学系, 准教授
2018: 富山大学, 教養教育院(杉谷), 准教授
2017: 富山大学, 教養教育院, 准教授
2016 – 2017: 富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Literature in English / Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
Except Principal Investigator
Literature in general
Keywords
Principal Investigator
日系アメリカ文学 / 日本観 / ラフカディオ・ハーン / ヨネ・ノグチ / エツ・スギモト / 加川文一 / トシオ・モリ / ヒサエ・ヤマモト / イヴァ・ウィンタース / ウィリアム・サロイヤン … More / 日本人女性像 / 東西異文化の接触 / 英米文学 / 比較文学 / 邦字新聞の文芸関連記事 / シアトルでの文学活動 / サンフランシスコでの文学活動 / 『日米』 / 翁久允 / 長沼重隆 / 明石順三 / 山中曲江 / 黎明期移民文学 / 『旭新聞』 / 『遠征』 / 『顎はずし』 / 『愛国』 / 『あめりか』 / 日系アメリカ一世 / 日系移民 / 邦字新聞 … More
Except Principal Investigator
ラフカディオ・ハーン / 比較文学 / 書き込み調査 / フランス文学 / 英米文学 / フランス語圏文学 / 日本近代文学 / ヘルン文庫 / 19世紀フランス文学 / 19世紀アメリカ文学 / アイルランド文学 / クレオール文学 Less
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (17 results)
  • Co-Researchers

    (4 People)
  •  First Generation Japanese American Literature: Making a Database and Literary Map based on Japanese American NewspapersPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      水野 真理子
    • Project Period (FY)
      2020 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
    • Research Institution
      University of Toyama
  •  American Writers who Supported Japanese American Literature: Encounters of Eastern and Western Cultures and Formation of the View of JapanPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Mizuno Mariko
    • Project Period (FY)
      2016 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Literature in English
    • Research Institution
      University of Toyama
  •  Organisation of research cooperation groupe on Lafcadio Hearn

    • Principal Investigator
      NAKAJIMA Toshie
    • Project Period (FY)
      2016 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Literature in general
    • Research Institution
      University of Toyama

All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 「翁久允と富山―『高志人』で目指した郷土研究」2021

    • Author(s)
      水野真理子
    • Journal Title

      『群峰』

      Volume: 6 Pages: 36-51

    • NAID

      120007036362

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00412
  • [Journal Article] 初期日系アメリカ文学の再考―邦字新聞デジタルコレクションを活用して2021

    • Author(s)
      水野真理子
    • Journal Title

      『富山大学教養教育院研究紀要』

      Volume: 3 Pages: 1-21

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00412
  • [Journal Article] 日系アメリカ作家を支えたアメリカの文学者たち ―ヨネ・ノグチと女性作家-2020

    • Author(s)
      水野真理子
    • Journal Title

      富山大学教養教育院紀要

      Volume: 1 Pages: 31-48

    • DOI

      10.15099/00019981

    • NAID

      120006803999

    • URL

      http://hdl.handle.net/10110/00019981

    • Year and Date
      2020-03-12
    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02485
  • [Journal Article] ハーンとヨネ・ノグチ―日本の理解者として2020

    • Author(s)
      水野真理子
    • Journal Title

      ヘルン研究

      Volume: 5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02485
  • [Journal Article] ハーンとエツ・スギモトー日本表象の系譜を探って2019

    • Author(s)
      水野真理子
    • Journal Title

      『へるん研究』

      Volume: 4号 Pages: 31-45

    • NAID

      120006643716

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02485
  • [Journal Article] 『日本少女の米国日記』に描かれる日本人女性像をめぐって2018

    • Author(s)
      水野真理子
    • Journal Title

      ヨネ・ノグチ学会ニューズ・レター

      Volume: 5号 Pages: 2-3

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02485
  • [Journal Article] ハーンはアメリカでどう読まれたか―『日本―一つの解明』を中心に―2018

    • Author(s)
      水野真理子
    • Journal Title

      『ヘルン研究』

      Volume: 第3巻 Pages: 90-95

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13215
  • [Journal Article] エツ・スギモトの初期作品ー日本文化の表象と作品の背景2017

    • Author(s)
      水野真理子
    • Journal Title

      研究紀要:富山大学杉谷キャンパス一般教育

      Volume: 45号 Pages: 11-24

    • NAID

      120006457878

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02485
  • [Presentation] 初期日系アメリカ文学の再考―邦字新聞デジタルコレクションを活用して2022

    • Author(s)
      水野真理子
    • Organizer
      マイグレーション研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K00412
  • [Presentation] ハーンとヨネ・ノグチ―日本の理解者として2019

    • Author(s)
      水野真理子
    • Organizer
      2019年度 富山大学ラフカディオ・ハーン研究国際シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02485
  • [Presentation] 日本少女の米国日記に描かれる日本人女性像をめぐって2018

    • Author(s)
      水野真理子
    • Organizer
      ヨネ・ノグチ学会 第五回
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02485
  • [Presentation] ハーンとエツ・スギモトー日本表象の系譜を探って2018

    • Author(s)
      水野真理子
    • Organizer
      2018年度富山大学ヘルン研究会国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02485
  • [Presentation] ラフカディオ・ハーンとアメリカ シンシナティ時代におけるハーンの新聞記事について2017

    • Author(s)
      水野真理子
    • Organizer
      ラフカディオ・ハーン研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2017-02-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13215
  • [Presentation] ハーンはアメリカでどう読まれたかー『日本ー一つの解明』を中心に2017

    • Author(s)
      水野真理子
    • Organizer
      富山大学ラフカディオ・ハーン研究国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02485
  • [Presentation] ハーンはアメリカでどう読まれたか―『日本―一つの解明』を中心に. 2017年度ラフカディオ・ハーン研究国際シンポジウム2017

    • Author(s)
      水野 真理子
    • Organizer
      2017年度ラフカディオ・ハーン研究国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13215
  • [Presentation] アメリカにおけるハーンを通じた日本観に関する研究計画と展望2016

    • Author(s)
      水野真理子
    • Organizer
      富山大学ヘルン研究会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2016-12-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02485
  • [Presentation] アメリカの文学界におけるハーン評とハーンを通した日本観―グールド『ラフカディオ・ハーンについて』をてがかりに2016

    • Author(s)
      水野真理子
    • Organizer
      富山大学ヘルン研究会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2016-05-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02485
  • 1.  NAKAJIMA Toshie (20293277)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  結城 史郎 (00757346)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  小谷 瑛輔 (10753618)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  西田谷 洋 (70378230)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi