• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Nakamura Shigeharu  中村 成春

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

NAKAMURA SHIGEHARU  中村 成春

NAKAMURA Shigeharu  中村 成春

Less
Researcher Number 50282380
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2022: 大阪工業大学, 工学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2013 – 2015: 大阪工業大学, 工学部, 准教授
2010 – 2011: 大阪工業大学, 工学部, 准教授
2009: Utsunomiya University, 工学研究科, 准教授
2002 – 2006: Utsunomiya University, Faculty of Engineering, Associate, 工学部, 助教授
1997 – 2001: 宇都宮大学, 工学部, 助手
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Building structures/materials / Building structures/materials / Building structures/Materials
Except Principal Investigator
Town planning/Architectural planning / Building structures/materials / Building structures/materials / Town planning/Architectural planning
Keywords
Principal Investigator
クリープ / 若材齢 / レオロジー / 拘束変形 / 乾燥収縮 / 繊維補強 / ハイブリッド・ファイバー・コンクリート / PVA繊維 / 自己充填 / コンクリート … More / ひび割れ / 拘束 / 高強度コンクリート / 自己収縮 / 低熱ポルトランドセメント / 高性能コンクリート / 水和発熱 / 拘束収縮ひび割れ / 拘束変形試験機 / 引張クリープ / 余剰マトリックス膜厚 / 引張軟化曲線 / 拘束ひび割れ / 引張特性 / シアラグモデル / 複合則 / 収縮ひび割れ / シアラグ理論 / リラクセーション / 引張力学特性 / 損傷 / 信頼性 / 弾性係数 / 確率 / 体積変化 / 水分移動 / 網目状 / 収縮 / 膨張 / 網目状ひび割れ / バネ要素 / 凍害 / 水圧解析 / プラスチック収縮ひび割れ / 水分拡散解析 / 画像分析 / モルタル … More
Except Principal Investigator
省資源 / 保存 / 強度発現 / 湿潤養生 / strength development / リサイクル / 環境側面 / リユース / 構法 / 解体 / 移築 / 建築部材 / 記号化 / 近代建築 / 講法 / 解体修理 / 解体移築 / building system / preservation / dismantlement / dismantlement and reconstruction / building component / symbolize / 細孔溶液 / 固定化塩化物イオン / 拡散係数 / 固定化係数 / 塩化物イオン / セメント硬化体 / セメントペースト / 固定化塩化物イオン量 / chloride ion / hardened cement matrix / diffusion / fixation / pore solution / 高強度コンクリート / 結合水率 / 水セメント比 / high-strength concrete / moisture condition / bound water content ratio / moisture movement / water-cement ratio / フライアッシュ / フライアッシュの強度寄与率 / ポゾラン反応 / 調合設計 / 強度寄与率 / ポルトランドセメント量 / 水酸化カリウム / fly ash / moist curing / contribution of fly ash to strength / pozzolanic reaction / mix proportioning design / 長寿命 / 省エネ / 環境問題 / ライフサイクル / 建築部位 / 評価マトリックス / 材料の耐久性 / 社会的変化 / 融通性 / ストック / Long-life / energy conservation / resources conservation / environmental problem / life cycle / architectural parts / matrix for evaluation Less
  • Research Projects

    (12 results)
  • Research Products

    (54 results)
  • Co-Researchers

    (2 People)
  •  Development of control technology of the mesh-like cracks in the RC structurePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      NAKAMURA SHIGEHARU
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Building structures/Materials
    • Research Institution
      Osaka Institute of Technology
  •  Development of control method about micro crack localization for restrained volume change which occurred by simultaneous movement of moisture and heat in RC structurePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      NAKAMURA Shigeharu
    • Project Period (FY)
      2009 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Osaka Institute of Technology
      Utsunomiya University
  •  微小繊維と短繊維を混合したハイブリッド・ファイバー・コンクリートの拘束変形特性Principal Investigator

    • Principal Investigator
      中村 成春
    • Project Period (FY)
      2005 – 2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Utsunomiya University
  •  若材齢コンクリートの拘束引張下における引張クリープ及び引張軟化特性に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      中村 成春
    • Project Period (FY)
      2003 – 2004
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Utsunomiya University
  •  Influence of Curing Method on Strength Development of Concrete Using Fly Ash

    • Principal Investigator
      MASUDA Yoshihiro
    • Project Period (FY)
      2003 – 2004
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Utsunomiya University
  •  Interrelations between building life extention factors

    • Principal Investigator
      KONISHI Toshimasa
    • Project Period (FY)
      2003 – 2004
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Utsunomiya University
  •  STUDY ON INFLUENCE OF MOISTURE CONTENT ON STRENGTH DEVELOPMENT OF HIGH-STRENGTH CONCRETE

    • Principal Investigator
      MASUDA Yoshihiro
    • Project Period (FY)
      2001 – 2002
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Utsunomiya University
  •  高性能コンクリートの拘束変形特性に関する水和度を考慮したレオロジー的研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      中村 成春
    • Project Period (FY)
      2000 – 2001
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Utsunomiya University
  •  建築材料・部品のリサイクル評価システムに関する研究

    • Principal Investigator
      KONISHI Toshimasa
    • Project Period (FY)
      2000 – 2001
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Exploratory Research
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Utsunomiya University
  •  EXPERIMENTS ON CHLORIDE ION PENETRATION INTO HARDENED CEMENT MATRIX

    • Principal Investigator
      MASUDA Yoshihiro
    • Project Period (FY)
      1999 – 2000
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Utsunomiya University
  •  高強度コンクリートの自己収縮変形に関する破壊力学的研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      中村 成春
    • Project Period (FY)
      1998 – 1999
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Utsunomiya University
  •  Research on bulding systems for preservation by dismantlement and reconstruction of modern architectures

    • Principal Investigator
      KONISHI Toshimasa
    • Project Period (FY)
      1997 – 1998
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Utsunomiya University

All 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 2003 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] フライアッシュ使用コンクリートの特性に関する調査研究 技術資料2014

    • Author(s)
      中村成春,大野義照,山﨑順二,峯秀和,他25名
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      日本建築学会近畿支部
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420597
  • [Book] 暑中コンクリート工事における対策マニュアル2013

    • Author(s)
      中村成春,岩清水隆,山﨑順二,林典男,赤崎晋也,穴沢雅明,阿部由美,伊藤栄治,江良弘樹,大藤肇,岡田裕,嘉村武浩,栗延正成,杉山龍志,長友昌章,橋井眞文,前田朗,安田慎吾,山路克昌,渡邊聡
    • Total Pages
      275
    • Publisher
      日本建築学会近畿支部, 材料・施工部会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420597
  • [Journal Article] 透湿度を利用した仕上材による水分蒸発抑制効果の解析的検討2014

    • Author(s)
      中村成春
    • Journal Title

      日本コンクリート工学会年次論文集

      Volume: 36

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420597
  • [Journal Article] RC造壁の待機冗長系並列モデルによる信頼性評価に関する基礎的研究2011

    • Author(s)
      中村成春
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.33 Pages: 773-778

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Journal Article] 中性化及び塩分浸透に対するかぶりコンクリート品質の信頼性評価に関する基礎的研究2010

    • Author(s)
      中村成春, ニームイゲッチ
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.32 Pages: 611-616

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Journal Article] ニームイゲッチ,中性化及び塩分浸透に対するかぶりコンクリート品質の信頼性評価に関する基礎的研究2010

    • Author(s)
      中村成春
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.32 Pages: 611-616

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Journal Article] 若材齢時の繊維補強高強度モルタルにおける引張リラクセーションおよび引張クリープに関する実験2009

    • Author(s)
      井坂幸俊, 中村成春
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集 Vol.31

      Pages: 649-654

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Journal Article] 若材齢時の繊維補強高強度モルタルにおける引張リラクセーションおよび引張クリープに関する実験2009

    • Author(s)
      井坂幸俊, 中村成春
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.31 Pages: 649-654

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Journal Article] 乾燥収縮における網目状ひび割れパターン形成に関する数値解析手法の開発2009

    • Author(s)
      中村成春
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集 Vol.31

      Pages: 697-702

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Journal Article] 乾燥収縮における網目状ひび割れパターン形成に関する数値解析手法の開発2009

    • Author(s)
      中村成春
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: Vol.31 Pages: 697-702

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Journal Article] 拘束収縮下におけるハイブリッド・ファイバー・コンクリートの若材齢引張力学特性2007

    • Author(s)
      小島一樹, 中村成春
    • Journal Title

      日本コンクリート工学協会,コンクリート工学年次論文報告集 Vol.29,No.1(掲載決定)(印刷中)

    • NAID

      110009696833

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17760448
  • [Journal Article] 若材齢コンクリートの拘束収縮におけるハイブリッド・ファイバー補強の影響2007

    • Author(s)
      中村成春
    • Journal Title

      日本コンクリート工学協会,コンクリート工学年次論文報告集 Vol.29,No.1(掲載決定)(印刷中)

    • NAID

      40016250528

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17760448
  • [Journal Article] ハイプリッド・ファイバー・コンクリートの拘束収縮ひび割れに及ぼす乾燥の影響2006

    • Author(s)
      中村成春
    • Journal Title

      日本コンクリート工学協会,コンクリート工学年次論文報告集 Vol. 28,No. 1

      Pages: 383-388

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17760448
  • [Journal Article] 多様な組合わせのPVA繊維を使用したハイブリッド・ファイバー・コンクリートの曲げ破壊時の破壊進行領域に関する一考察2006

    • Author(s)
      中村成春
    • Journal Title

      日本建築学会,2006年度大会(関東)学術講演梗概集(材料施工) Vol.A-1

      Pages: 291-292

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17760448
  • [Journal Article] PVA繊維を使用したハイブリッド・ファイバー・コンクリートの拘束収縮変形特性-完全拘束実験と収縮変形力学モデル化の検討-2006

    • Author(s)
      小島一樹, 中村成春, 野俣善則, 佐藤 豊, 金子和人
    • Journal Title

      日本建築学会,2006年度大会(関東)学術講演梗概集(材料施工) Vol.A-1

      Pages: 311-312

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17760448
  • [Journal Article] コンクリートの収縮・拘束・ひび割れの定量技術に関するレビユー2006

    • Author(s)
      中村成春
    • Journal Title

      日本建築学会,建築雑誌 Vol.121,No.1548

      Pages: 69-70

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17760448
  • [Journal Article] 拘束収縮下の破壊進行領域の形成に基づく引張力学特性に関する一考察2005

    • Author(s)
      中村成春
    • Journal Title

      日本コンクリート工学協会, マスコンクリートのひび割れ制御方法とその効果に関するシンポジウム論文集および委員会中間報告書

      Pages: 21-26

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17760448
  • [Journal Article] Influence of Mixture Proportion and Curing Condition on Contribution of Fly Ash to Strength of Concrete2005

    • Author(s)
      Fu Rong Wu, Yoshihiro Masuda, Shigeharu Nakamura, Sachie Sato
    • Journal Title

      EETC-2005

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15560484
  • [Journal Article] ハイブリッド・ファイバー・コンクリートの拘束収縮ひび割れ特性2005

    • Author(s)
      中村成春, 桝田佳寛
    • Journal Title

      日本コンクリート工学協会, コンクリート工学年次論文報告集 Vol.27, No.1

      Pages: 319-324

    • NAID

      110009695552

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17760448
  • [Journal Article] Fluidity of Hybrid Fiber Concrete Containing PVA Fibers2005

    • Author(s)
      Shigeharu NAKAMURA, Jan G.M.van MIER, Yoshihiro MASUDA
    • Journal Title

      セメント協会,セメント・コンクリート論文集 No.58

      Pages: 419-426

    • NAID

      10017330274

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15760416
  • [Journal Article] Influence of Mixture Proportion and Curing Condition on Contribution of Fly Ash to Strength of Concrete2005

    • Author(s)
      Fu Rang Wu, Yoshihiro Masuda, Shigeharu Nakamura, Sachie Sato
    • Journal Title

      EETC-2005

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15560484
  • [Journal Article] 高強度コンクリートにおけるフライアッシュの寄与効果2005

    • Author(s)
      呉富栄, 桝田佳寛, 中村成春
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集 No.587

      Pages: 1-6

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15560484
  • [Journal Article] Fluidity of Hybrid Fiber Concrete Containing PVA Fibers of Multiple Combinations2005

    • Author(s)
      Shigeharu NAKAMURA, J.G.M.van MIER, Yoshihiro MASUDA, Sachie SATO
    • Journal Title

      セメント協会,セメント・コンクリート論文集 No.58

      Pages: 427-434

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15760416
  • [Journal Article] Influence of Mixture Proportion and Curing Condition on Contribution of Fly Ash to Strength of Concrete2005

    • Author(s)
      F.-R.Wu, Y.Masuda, S.Nakamura, S.Sato
    • Journal Title

      EETC-2005, International Symposium on Environmental Ecology and Technology of Concrete(in English) (in press)

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15560484
  • [Journal Article] PVA繊維を使用したハイブリッド・ファイバー・コンクリートの拘束収縮ひび割れ特性 その2繊維補強効果とひび割れ特性2005

    • Author(s)
      中野麻子, 中村成春, 桝田佳寛, 小西敏正, アリシャリフ シェイダ
    • Journal Title

      日本建築学会, 2005年度大会(近畿)学術講演梗概集(材料施工) Vol.A-1

      Pages: 63-64

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17760448
  • [Journal Article] PVA繊維を使用したハイブリッド・ファイバー・コンクリートの拘束収縮ひび割れ特性 その1繊維補強効果と拘束変形特性2005

    • Author(s)
      アリシャリフ シェイダ, 中村成春, 桝田佳寛, 小西敏正, 中野麻子
    • Journal Title

      日本建築学会, 2005年度大会(近畿)学術講演梗概集(材料施工) Vol.A-1

      Pages: 61-62

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17760448
  • [Journal Article] Strength Efficiency of Fly Ash in High-strength Concrete2005

    • Author(s)
      F.-R.Wu, Y.Masuda, S.Nakamura
    • Journal Title

      Journal of Structural and Construction Engineering(Transactions of Architectural Institute of Japan)(in Japanese) No.587

      Pages: 1-6

    • NAID

      110004839585

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15560484
  • [Journal Article] コンクリートのマルチスケール・モデリング2005

    • Author(s)
      中村成春, その他
    • Journal Title

      日本コンクリート工学協会, コンクリート工学 Vol.43, No.3

      Pages: 64-69

    • NAID

      10013816873

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17760448
  • [Journal Article] 高強度コンクリートにおけるフライアッシュの寄与効果2005

    • Author(s)
      呉 富栄, 桝田佳寛, 中村成春
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集 No.587

      Pages: 1-6

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15560484
  • [Journal Article] Self Compactibility of Hybrid Fiber Concrete Containing PVA Fibers2004

    • Author(s)
      Shigeharu NAKAMURA, Jan G.M.van MIER, Yoshihiro MASUDA
    • Journal Title

      6th International RILEM Symposium on Fibre Reinforced Concrete, BEFIB 2004, Proceedings Vol.1

      Pages: 525-535

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15760416
  • [Journal Article] Influence of Different Curing Conditions on Strength Development of High-Strength Concrete Using Fly Ash2004

    • Author(s)
      Fu Rang Wu, Yoshihiro Masuda, Shigeharu Nakamura
    • Journal Title

      ACI, Proceeding of Eighth CANMET/ACI International Conference on Fly Ash, Silica Fume, Slag And Natural Pozzolans in Concrete SP-221

      Pages: 181-194

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15560484
  • [Journal Article] PVA繊維を使用したハイブリッド・ファイバー・コンクリートの自己充填性及び強度特性に関する基礎的研究2004

    • Author(s)
      橋本良範, 中村成春, 桝田佳寛, 小西敏正, 金子和人
    • Journal Title

      日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集(材料施工) Vol.A-1

      Pages: 243-244

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15760416
  • [Journal Article] Influence of Different Curing Conditions on Strength Development of High-Strength Concrete Using Fly Ash2004

    • Author(s)
      F.-R.Wu, Y.Masuda, S.Nakamura
    • Journal Title

      Proceedings of Fly ash Silica Fume Slag and Natural Pozzolans in Concrete(in English) ACI, SP-221

      Pages: 181-194

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15560484
  • [Journal Article] Influence of Different Curing Conditions on Strength Development of High-Strength Concrete Using Fly Ash2004

    • Author(s)
      Fu Rong Wu, Yoshihiro Masuda, Shigeharu Nakamura
    • Journal Title

      ACI, Proceeding of Eighth CANMET/ACI International Conference on Fly Ash, Silica Fume, Slag And Natural Pozzolans in Concrete SP-221

      Pages: 181-194

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15560484
  • [Journal Article] セメント系複合材料に対する多機能型拘束変形試験機の開発2004

    • Author(s)
      中村成春, 有馬文昭, 高瀬憲克, 桝田佳寛, 小西敏正
    • Journal Title

      日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集(材料施工) Vol.A-1

      Pages: 291-292

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15760416
  • [Journal Article] フライアッシュを使用したコンクリートの強度発現に及ぼす養生変化の影響2003

    • Author(s)
      呉富栄, 桝田佳寛, 中村成春, 新沼大史
    • Journal Title

      日本コンクリート工学協会,コンクリート工学年次論文集 Vol.25,No.1

      Pages: 569-574

    • NAID

      80016084160

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15560484
  • [Journal Article] フライアッシュを使用したコンクリートの強度発現に及ぼす養生変化の影響2003

    • Author(s)
      呉 富栄, 桝田佳寛, 中村成春, 新沼大史
    • Journal Title

      日本コンクリート工学協会,コンクリート工学年次論文集 Vol.25, No.1

      Pages: 569-574

    • NAID

      80016084160

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15560484
  • [Journal Article] PVA繊維を使用したハイブリッド・ファイバー・コンクリートの自己充填性に関する一考察2003

    • Author(s)
      中村成春, 桝田佳寛, 小西敏正
    • Journal Title

      日本建築学会大会(中部)学術講演梗概集(材料施工) Vol.A-1

      Pages: 765-766

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15760416
  • [Journal Article] Influence of Curing Change on Strength Development of Concrete Using Fly Ash2003

    • Author(s)
      F.-R.Wu, Y.Masuda, S.Nakamura, T.Niinuma
    • Journal Title

      Proceedings of the Japan Concrete Institute(in Japanese) Vol.25, No.1

      Pages: 569-574

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15560484
  • [Presentation] 若材齢セメント硬化体の初期ひび割れに対する画像相関分析での基礎的検討2014

    • Author(s)
      中村成春
    • Organizer
      2014年度日本建築学会大会(近畿)
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420597
  • [Presentation] 既存解析法によるRC造壁部材の収縮ひび割れ幅に関する一考察2012

    • Author(s)
      中村成春
    • Organizer
      日本建築学会2012年度大会(東海)学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2012-09-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Presentation] 各種複合則によるコンクリートの収縮特性に関する一考察2012

    • Author(s)
      山下宗時, 中村成春
    • Organizer
      平成24年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校(大阪府)
    • Year and Date
      2012-06-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Presentation] RC造壁部材の収縮ひび割れ幅における既存解析法に関する一考察2012

    • Author(s)
      中村成春
    • Organizer
      平成24年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校(大阪府)
    • Year and Date
      2012-06-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Presentation] RC造外壁の信頼性における待機冗長性に関する基礎的研究2011

    • Author(s)
      山根大二, 中村成春
    • Organizer
      日本建築学会2011年度大会(関東)学術講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-08-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Presentation] 左官塗仕上げ材における網目状ひび割れの発生に関する基礎的研究2011

    • Author(s)
      中村成春
    • Organizer
      日本建築学会2011年度大会(関東)学術講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-08-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Presentation] 中性化及び塩分浸透に対するかぶりコンクリート耐久性の信頼性評価法に関する研究2010

    • Author(s)
      ニームイゲッチ, 中村成春
    • Organizer
      日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Presentation] タイルの効果を考慮したかぶりコンクリートの信頼性評価に関する研究2010

    • Author(s)
      ニームイゲッチ, 中村成春
    • Organizer
      日本建築仕上学会2010年度大会学術講演会(第21回研究発表会)
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-10-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Presentation] 若材齢高性能モルタルのstep by step解析による引張リラクセーションと引張クリープの特性比較2010

    • Author(s)
      中村成春
    • Organizer
      日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2010-09-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Presentation] ハイブリッド・ファイバー・コンクリートにおける若材齢時の引張リラクセーションと引張クリープの比較2009

    • Author(s)
      中村成春
    • Organizer
      日本建築学会2009年度大会(東北)学術講演
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城県)
    • Year and Date
      2009-08-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Presentation] ハイブリッド・ファイバー・コンクリートにおける若材齢時の引張リラクセーションと引張クリープの比較2009

    • Author(s)
      中村成春
    • Organizer
      日本建築学会2009年度大会(東北)学術講演会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城県)
    • Year and Date
      2009-08-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Presentation] 乾燥収縮における網目状ひび割れパターン形成に関する基礎的研究2009

    • Author(s)
      根本裕規, 中村成春
    • Organizer
      日本建築学会2009年度大会(東北)学術講演会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城県)
    • Year and Date
      2009-08-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21560580
  • [Presentation] 仕上材を考慮したコンクリートの中性化進行に関する拡散モデルの提案

    • Author(s)
      中村成春
    • Organizer
      日本建築学会2015年度大会(関東)学術講演梗概集(材料施工)
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市北金目4-1-1)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420597
  • [Presentation] 若材齢モルタルの初期ひび割れ発生に関する基礎的実験

    • Author(s)
      中村成春
    • Organizer
      第57回日本学術会議材料工学連合講演会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府京都市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420597
  • [Presentation] 若材齢におけるセメント硬化体の初期ひび割れに関する基礎的研究

    • Author(s)
      中村成春
    • Organizer
      2013年度日本建築学会大会(北海道)
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25420597
  • 1.  KONISHI Toshimasa (10016834)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  MASUDA Yoshihiro (30272214)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 12 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi