• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

TANAKA Ken  田中 謙

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 50713533
Other IDs
Affiliation (Current) 2022: 日本大学, 文理学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2019 – 2021: 日本大学, 文理学部, 准教授
2018: 山梨県立大学, 人間福祉学部, 講師
2017 – 2018: 山梨県立大学, 人間福祉学部, 准教授
2014 – 2016: 山梨県立大学, 人間福祉学部, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Social welfare and social work studies / Special needs education / Basic Section 08020:Social welfare-related
Except Principal Investigator
Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Keywords
Principal Investigator
言語障害 / ことばの教室 / 障害乳幼児 / 幼児ことばの教室 / 北海道 / 公共政策 / 特殊学級 / 機能 / 教師教育 / 言語治療教室 … More / 障害のある幼児 / 北海道真駒内養護学校 / 親の会 / 行政 / 設置 / 経営 / 自治体 / 教育行政 / 福祉行政 / 医療行政 / 教員養成 / 研究会 / 専門職 / 学習コミュニティ / 多職種連携 / 研修 / 専門職の学習共同体 / コミュニティ / ネットワーク組織 / 言語障害特殊学級 / 金沢大学教育学部 / 言語障害教育教員養成課程 / 障害のある乳幼児 / 専門職養成 / 広域行政(連携) / 組合立 / 通園事業 / 小規模自治体 / 地域連携 / ガバナンス / 政策 / 共同設置 / 西紋地区ことばの教室 / アクター / イシュー・ネットワーク / 支庁 / 広域連携 / 福祉 / 保健医療 / 教育 / 北海道言語障害研究会 / 北海道言語障害児教育研究協議会 / 専門職の学習共同体(PLC) / 多(他)職種間連携・協働 / 知識経営 / 実践知 … More
Except Principal Investigator
シェルボーン・ムーブメント / 運動指導評価 / 科学性 / 事例研究法 / インクルージョン保育 / 運動遊び / 指導プログラム / 新型コロナウイルス禍 / evidence-based Less
  • Research Projects

    (5 results)
  • Research Products

    (49 results)
  • Co-Researchers

    (2 People)
  •  Historical Study of Professional Collaboration for Driving Forces to the Development of "Resource Room for Children with Speech and Language Disorders"Principal Investigator

    • Principal Investigator
      田中 謙
    • Project Period (FY)
      2021 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 08020:Social welfare-related
    • Research Institution
      Nihon University
  •  シェルボーン・ムーブメントによるインクルージョン保育運動遊び指導プログラムの開発

    • Principal Investigator
      瀧澤 聡
    • Project Period (FY)
      2020 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
    • Research Institution
      Hokusho University
  •  Elucidation of the special district authority policy in daycare business for Young Children with Disabilities and application of daycare business for welfare policy of local governmentsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TANAKA Ken
    • Project Period (FY)
      2018 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 08020:Social welfare-related
    • Research Institution
      Nihon University
      Yamanashi Prefectural University
  •  Historical study on the training and professional development about specialty improvement of the person in charge of the support for young children with disabilitiesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TANAKA KEN
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Special needs education
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Yamanashi Prefectural University
  •  Empirical Study of " Resource Room for Children with Speech and Language Disorders"Principal Investigator

    • Principal Investigator
      TANAKA Ken
    • Project Period (FY)
      2014 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
      Special needs education
    • Research Institution
      Yamanashi Prefectural University

All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 人権としての特別支援教育2022

    • Author(s)
      藤本文朗・小野川文子監修小畑耕作・近藤真理子・宮本郷子編集田中謙他執筆
    • Total Pages
      229
    • Publisher
      文理閣
    • ISBN
      9784892599071
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02153
  • [Book] 人権としての特別支援教育2022

    • Author(s)
      藤本文朗・小野川文子監修小畑耕作・近藤真理子・宮本郷子編著田中謙他執筆
    • Total Pages
      229
    • Publisher
      文理閣
    • ISBN
      9784892599071
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K01957
  • [Book] 障害児保育2018

    • Author(s)
      久保山茂樹、小田 豊、田中 謙、太田 容次、差波 直樹、園川 緑、工藤 ゆかり、認定こども園こどもむらさくらのもり、氷見 登弓、久保田 智裕、認定こども園こどもむら栗橋さくら幼稚園、片瀬のぞみ幼稚園、加藤 志保、齋藤 寛子
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      光生館
    • ISBN
      9784332701934
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K21275
  • [Journal Article] 保育所における地域特性に応じた幼児教育・保育実践を行うための人的資源に係るマネジメントの現状2022

    • Author(s)
      田中謙・池田幸代・片桐泉・高根沢玲子・高根沢康浩
    • Journal Title

      山梨大学教育学部附属教育実践総合センター『教育実践学研究』

      Volume: 27 Pages: 395-405

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02655
  • [Journal Article] 知的障害特別支援学級および自閉症・情緒障害特別支援学級における交流及び共同学習実践に係る教員の意識の特質―実践経験を有する教員への聞き取り調査結果による事例分析―2022

    • Author(s)
      田中謙・小田和歩
    • Journal Title

      日本大学文理学部人文科学研究所『研究紀要』

      Volume: 103 Pages: 149-164

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02655
  • [Journal Article] 北海道における言語障害児支援体制整備に係る基礎自治体政策過程の特質―小樽市行政および教育行政に焦点をあてて―2022

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      教育学雑誌

      Volume: 58 Pages: 15-28

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02153
  • [Journal Article] 言語障害児支援における北海道言語障害児教育研究協議会の創設とその組織特性―「専門職の学習共同体」概念による分析―2022

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      学習社会研究

      Volume: 4 Pages: 164-179

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K01957
  • [Journal Article] Verification for Ensuring Scientificity in Evaluation of Exercise Guidance for Infants and Children : Focusing on Case Study Method Model of Sherborne Developmental Movement(SDM)2022

    • Author(s)
      瀧澤 聡・田中 謙・工藤 ゆかり
    • Journal Title

      北翔大学生涯スポーツ学部研究紀要

      Volume: 13 Pages: 13-25

    • DOI

      10.24794/00003378

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1136/00003378/

    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02655
  • [Journal Article] 言語障害児支援における北海道言語障害児教育研究協議会の創設とその組織特性―「専門職の学習共同体」概念による分析―2022

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      学習社会研究

      Volume: 4 Pages: 164-179

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02153
  • [Journal Article] 教育学雑誌 : 日本大学教育学会紀要 (1)2022

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      教育学雑誌

      Volume: 58 Pages: 15-28

    • DOI

      10.11501/4413190

    • ISSN
      0288-4038
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K01957
  • [Journal Article] 戦後日本における障害乳幼児支援政策に係る保守/革新の継続性の特質―北海道北見市に関する事例研究―2022

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      人間教育と福祉

      Volume: 11

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02153
  • [Journal Article] 保育者養成校における施設実習と障害理解教育の関連についての分析―絵本『さっちゃんのまほうのて』の学生意識調査をもとに―2021

    • Author(s)
      池田幸代・田中謙
    • Journal Title

      日本人間関係学会『人間関係学研究』

      Volume: 26 Pages: 3-14

    • NAID

      40022823125

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02655
  • [Journal Article] Analysis on the Relation Between the Practical training at Welfare Facilities and the Education for Understanding Special Needs in the Nursery Teacher Training Junior2021

    • Author(s)
      田中謙・大森桜・小川英彦
    • Journal Title

      The Journal of Human Relations

      Volume: 1 Issue: 1 Pages: 3-14

    • DOI

      10.24501/jhr.26.1_3

    • ISSN
      1340-8186, 2433-1961
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02655
  • [Journal Article] A Case Study of the Developmental of the Official Daycare Business and Local Politics in Hoya City in the 1960s–1970s: A Focus on Strategic Multi-Sector Collaboration Between Organizations2021

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      Japanese Journal of Social Welfare

      Volume: 61(4) Issue: 4 Pages: 14-26

    • DOI

      10.24469/jssw.61.4_14

    • NAID

      130008009381

    • ISSN
      0911-0232, 2424-2608
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02655
  • [Journal Article] SNEジャーナル = SNE journal (4)2021

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      SNEジャーナル

      Volume: 27(1) Pages: 76-96

    • DOI

      10.11501/4429054

    • NAID

      40022754724

    • ISSN
      1343-3288
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02153, KAKENHI-PROJECT-21K01957
  • [Journal Article] 言語障害児支援の歴史における北海道言語障害研究会の役割と組織機能―地域社会学的分析―2020

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      人間教育と福祉

      Volume: 9 Pages: 69-80

    • NAID

      40022562607

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02153
  • [Journal Article] 北海道「ことばの教室」における幼小中連携支援体制整備の展開過程に係る教育、福祉行政の連携2020

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      日本教育事務学会年報

      Volume: 7 Pages: 48-60

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02153
  • [Journal Article] 地方部小規模自治体の障害乳幼児支援に係る社会資源開発過程における政策の特質2020

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      人間関係学研究

      Volume: 25(1) Pages: 63-73

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02153
  • [Journal Article] ことばの教室における 「通級制度」 確立過程に関する事例検討―組織社会学における新制度派組織論の視座に基づく分析―2020

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      日本学習社会学会年報

      Volume: 16 Pages: 43-52

    • NAID

      40022396471

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02153
  • [Journal Article] The Foundation and Characteristics of Young Children Group by the Parents’ Association2020

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      The Japanese Journal of the historical studies of early childhood education and care

      Volume: 15 Issue: 0 Pages: 15-29

    • DOI

      10.20658/youjikyoikushi.15.0_15

    • NAID

      130008003335

    • ISSN
      1881-5049, 2432-1877
    • Language
      English
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02655
  • [Journal Article] 「札幌市立大通小学校言語治療教室」設置における市民・議会・行政の協働とその特質2018

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      人間教育と福祉

      Volume: 7 Pages: 31-46

    • NAID

      40022276403

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K21275
  • [Journal Article] 北海道「ことばの教室」の展開過程における真駒内養護学校言語治療教室の社会的機能の特質―言語障害児とその保護者への支援機能と教師教育機能に着目して―2018

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      日本学習社会学会年報

      Volume: 14 Pages: 54-63

    • NAID

      130007793245

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K21275
  • [Journal Article] 戦後日本における言語障害教育教員養成および教師教育の歴史的展開過程―「ことばの教室」の発展と地域性との関連から―2017

    • Author(s)
      田中謙・瀧澤聡
    • Journal Title

      山梨県立大学人間福祉学部紀要

      Volume: 12 Pages: 39-57

    • NAID

      120006800588

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K21275
  • [Journal Article] 戦後日本における言語障害教育教員養成および教師教育の歴史的展開過程―「ことばの教室」の発展と地域性との関連から―2017

    • Author(s)
      田中謙・瀧澤聡
    • Journal Title

      山梨県立大学人間福祉学部紀要

      Volume: 12 Pages: 39-57

    • NAID

      120006800588

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26870798
  • [Journal Article] 北海道における小学校「ことばの教室」の展開過程の特質―1960~1970年代に焦点を当てて―2016

    • Author(s)
      田中謙・瀧澤聡
    • Journal Title

      山梨県立大学人間福祉学部紀要

      Volume: 11 Pages: 1-15

    • NAID

      120006800545

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26870798
  • [Journal Article] 福祉行政・教育行政・医療行政下での「幼児ことばの教室」の展開過程の特質―北海道における設置および経営形態に焦点を当てて―2015

    • Author(s)
      田中 謙・瀧澤 聡
    • Journal Title

      山梨県立大学人間福祉学部紀要

      Volume: 10 Pages: 25-40

    • NAID

      120006800515

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26870798
  • [Journal Article] 戦後日本の障害幼児支援における北海道「マザーズ・ホーム」の展開過程の特質―肢体不自由児教育・福祉、言語障害児教育とのつながりを踏まえて―2015

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      北海道地域福祉研究

      Volume: 18 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26870798
  • [Journal Article] 北海道における「幼児ことばの教室」の拡大とその設置主体および経営方法―1970~1980年代に焦点を当てて―2015

    • Author(s)
      田中 謙
    • Journal Title

      聴覚言語障害

      Volume: 43(2)

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26870798
  • [Presentation] 戦後日本における障害乳幼児支援政策の特質に関する事例研究―北海道北見市の事例分析―2021

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本乳幼児教育学会第31回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K01957
  • [Presentation] 戦後日本における障害乳幼児支援政策の特質に関する事例研究―北海道北見市の事例分析―2021

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本乳幼児教育学会第31回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02153
  • [Presentation] 北海道における言語障害児支援体制整備の展開過程―小樽市に焦点をあてて―2021

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本大学教育学会秋季学術研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02153
  • [Presentation] 北海道教育大学言語障害児教育教員養成課程(臨時)の社会的役割に関する研究―課程修了者の動向に焦点をあてて―2021

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本特別ニーズ教育学会第27回研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K01957
  • [Presentation] 北海道における言語障害児支援体制整備の展開過程―小樽市に焦点をあてて―2021

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本大学教育学会秋季学術研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K01957
  • [Presentation] 北海道教育大学言語障害児教育教員養成課程(臨時)の社会的役割に関する研究―課程修了者の動向に焦点をあてて―2021

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本特別ニーズ教育学会第27回研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02153
  • [Presentation] 通級による指導の歴史的経過と今後の展開について2020

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本教育福祉学会第10回研究大会シンポジウム
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02153
  • [Presentation] 1970年代における真駒内養護学校言語治療教室の社会的機能2020

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本学習社会学会第16回大会発表要旨集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02153
  • [Presentation] 小規模自治体における障害児支援に係る社会資源開発政策の特質に関する事例研究2019

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本学習社会学会第16回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02153
  • [Presentation] 北海道「ことばの教室」における幼小中支援体制整備の展開過程に関する研究―北海道深川市「深川市言語治療教室」の事例分析―2019

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      幼児教育史学会第15回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02153
  • [Presentation] 言語障害児支援の歴史における北海道言語障害研究会の役割と機能―地域社会学におけるコミュニティ論の視座から―2018

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本学習社会学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K21275
  • [Presentation] 北海道における「ことばの教室」制度確立のメカニズムと組織特性―札幌市立大通小学校言語治療教室を事例とした組織社会学的検討―2018

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本学校教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K21275
  • [Presentation] 言語障害児支援の歴史における北海道言語障害児教育研究協議会の展開過程とその特質―「専門職の学習共同体」概念による分析―2017

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本学習社会学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K21275
  • [Presentation] 戦後日本における言語障害教育教員養成の歴史的変遷―北海道教育大学言語障害児教育教員養成課程(臨時)の設置を事例として―2017

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本学校教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K21275
  • [Presentation] 戦後日本における言語障害児教育教員養成および教師教育の歴史的変遷―『ことばの教室』発展の地域性との関連から―2016

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本学習社会学会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2016-09-03
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26870798
  • [Presentation] 北海道「ことばの教室」の展開過程に関する研究Ⅱ―札幌市立大通小学校「言語治療教室」の創設期を中心に―2016

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本学校教育学会
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学
    • Year and Date
      2016-08-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26870798
  • [Presentation] 戦後日本における言語障害児教育教員養成課程の歴史的変遷2016

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本特別ニーズ教育学会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-10-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K21275
  • [Presentation] 北海道における『幼児ことばの教室』の展開過程に関する研究Ⅲ―北海道真駒内養護学校言語治療教室設置の経緯と社会的機能―2015

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      日本学習社会学会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学釧路校
    • Year and Date
      2015-09-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26870798
  • [Presentation] 北海道『ことばの教室』の展開過程に関する研究2015

    • Author(s)
      田中謙
    • Organizer
      SNE学会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Year and Date
      2015-10-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26870798
  • [Presentation] 北海道「幼児ことばの教室」の展開過程に関する研究

    • Author(s)
      田中 謙
    • Organizer
      日本特別ニーズ教育学会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2014-10-18 – 2014-10-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26870798
  • [Presentation] 北海道幼児「ことばの教室」の展開過程に関する研究

    • Author(s)
      田中 謙
    • Organizer
      日本学習社会学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26870798
  • 1.  瀧澤 聡 (50438058)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 2.  工藤 ゆかり (50773313)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi