Affiliation (based on the past Project Information) *help |
2014 – 2018: 東洋大学, アジア文化研究所, 客員研究員
2016: 東洋大学, アジア文化研究所, 研究員
2016: 東洋大学, 大学共同利用機関等の部局等, 客員研究員
2015: 東洋大学, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員
2014: 東洋大学, 大学共同利用機関等の部局等, アジア文化研究所・客員研究員
… More
2014: 京都大学, 名誉教授
2011 – 2013: 総合地球環境学研究所, 研究推進戦略センター, 客員教授
2011: 総合地球環境学研究所, 客員教授
2007 – 2010: Ryukoku University, 社会学部, 教授
1998 – 2004: Kyoto Univ., Grad.School of Asia-Africa Area Studies, Pro., 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
2001: 京都大学, 大学院アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
2000 – 2001: Kyoto Univ., Grad.School of Asian & African Area Studies, Professor., アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
1998: 京都大学, 大学院アジアアフリカ地域研究研究科, 教授
1991 – 1997: Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University, 東南アジア研究センター, 教授
1995: 京都大学, 東南アジアセンター, 教授
1990: 京都大学東南アジア研究センター, 助教授
1989 – 1990: 京都大学, 東南アジア研究センター, 助教授
1987: Associate Professor, Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University, 東南アジア研究センター, 助教授
Less
|
Keywords |
- Principal Investigator
-
東南アジア / 植民地都市 / 社会史 / バタビア / ジャカルタ / インドネシア / 島嶼部東南アジア / Island Southeast Asia / 社会変容 / 東南アジア島嶼域
… More
/ 河川流域社会 / 海域ネットワーク / 国民国家 / インドラギリ川 / 国民国 / フロンティア世界 / 人口移動 / 開拓空間 / 村落形成史 / 都鄙関係 / マレーシア / フィリピン / Frontier World / Population Mobility / Rural-Urban Relation / Indonesia / Malaysia / 民族間関係 / 移動 / 文化再編 / Southeast Asia / Social change / Inter-ethnic relationship / Mobility / Cultural reconfiguration / 開発 / 周縁世界 / マイノリティ / 境域 / ジェンダー / アイデンティティ / 開発と周縁世界 / 東南アジア島嶼部 / 観光開発 / 民族アイデンティティ / 家族像 / Development / and Peripheral World / Minorituy / Border Space / Gender / Identity / Social Change
… More
- Except Principal Investigator
-
東南アジア / 地域研究 / 海域世界 / アブラヤシ / プランテーション / 小農 / Southeast Asia / 移民 / マレーシア / パーム油 / 農園企業 / グローバル化 / 国際研究者交流 / インドネシア / 地域間比較 / 東南アジア島嶼部 / 都市 / 移動 / 開拓社会 / Malaysia / development / 多民族国家 / 文化生態 / 土地利用 / マラッカ海峡 / Maritime world / Area study / 開発言説 / development discourse / ネットワーク / 宗教の物質性 / 農業における知識 / アクター・ネットワーク / 複ゲーム状況 / 規則-信念 / コミュニケーション / 権威者 / 不定見者 / 累積的歴史観 / 文化人類学 / 民族誌 / 理論開発 / フィールド調査 / フィールドワーク / 理論 / インドネシア:フィリピン:タイ:マレーシア / 熱帯林保全 / 森林消失 / 国際研究者交流 インドネシア / 熱帯林保護 / 大農園 / 社会層分化 / リアウ / プラン / 国境 / 境域社会 / 民族再編 / 越境移動 / 民族 / 人の移動 / 東南アジア世界 / 外文明 / インド文明 / イスラ-ム世界 / 植民地 / 都市圏域 / 王権秩序 / City / Important Civilization / Indian Civilization / Islam / Colonial city / city circle / Kingship / 集落人口 / 人口減少 / 人口増加 / 伝統的村落社会 / 小地域人口 / 村落成員の安定性 / 人口変動 / 家族慣行 / 相続慣行 / community population / population increase / population decrease / migration / frontier settlements / traditional rural community / ネットワ-ク / 人口移動 / フロンティア / 文化動態 / 都市文化 / 都市と農村 / Maritime World / Network / Frontier / Population-movement / Cultural dynamics / 多民族社会 / 民族関係 / 宗教の接触 / 農村社会 / アイデンティティ / 民間信仰 / マレ-シア / 呪術 / multiethnic society / population / rural community / folk belief / identity / local history / 学際研究 / 地中海 / 地域文化 / 生態史 / ヨーロッパの生態区 / 生態文化史 / 海域ネットワーク / 内陸水界ネットワーク / 資本主義の民族性 / maritime world / area studies / integrated studies / Mediterranean Sea / local culture / eco-history / cities / 文化景観 / 農業開発 / 生業構造 / 土地資源利用 / 環境対応 / 移民・労働力移動 / Malaysia, / Multiethnic Nation, / Cultural Ecology, / Land Utilization, / Agricultural Development, / Migration, / Employment / 地方都市 / 都市化 / 産業化 / 都市農村関係 / 都市史 / 都市発達 / 都市計画 / 都市開発 / 土地所有 / 土地・都市開発 / 都市機能 / cultural ecology / local town / multiethnic nation / urbanizaton / industrialization / urban-rural relationship / urban history / ウォーラセア / ネットワーク型社会 / 民族移動 / 交易ネットワーク / 社会文化変容 / 交易圏 / セレベス海 / マカッサル海峡 / マルク海域 / 交易圈 / ス-ル-海 / Wallacea / Network society / Insular Southeast Asia / Ethnic migration / Trading network / Socio-cultural transformation / 開発 / 農村開発 / rural development / アジア・アフリカ / 地域間研究 / グローバリゼーション / 近代世界システム / 文化再編 / 国民国家 / 生態環境 / Area Study / Asia and Africa / Cross-regional Study / Globalization / Modern World System / Re-formation of Culture / Nation Sate / Ecological Environment / 卒業論文 / 修士論文 / 教育工具 / 研究工具 / 東南アジア史 / Southeast Asian history / Bachelor theses / Master theses / educational tools / research tools / フロンティア仮説 / フロンティア社会 / 境界 / 資源利用 / Frontier hypothesis / Frontier society / Pioneer settlement / Border / Resource management / Inter-regional comparison / 清潔 / 衛生 / 健康 / 清潔さ / 保健医療 / 開発現象 / cleanliness / hygiene / health / 公衆衛生 / スリランカ:インドネシア:インド / public health / internationa1 exchange of researchers / Sri Lanka; Indonesia; India / マレー世界 / マレー型農耕文化 / マダガスカル / 稲作文化の伝播 / 文化要素 / コミュニティスタディ / Malay world / Malay type of agriculture / Madagascar / Diffusion of rice cultivaton / Cultural elements / 熱帯雨林 / 国際関係 / 非西洋型国際関係理論 / ガバナンス / 時間 / 倫理 / 時間論 / ガバナンス論 / 国際関係論 / 理論研究 / 存在論 / 主体性 / グローバル・ヒストリー / アジア研究 / ASEAN共同体 / ASEAN経済共同体 / ASEAN政治・安全保障共同体 / 自然資源開発 / 一次産品貿易 / 南シナ海問題 / ASEAN Way / ASEANの中心性 / 自然資源 / 一次産品 / 海洋権益 / 南シナ海 / 経済史 / 華人史 / 客家ネットワーク / 宗教ネットワーク / 海域アジア / 海域 / 華僑華人 / 宗教 / 流通 / マラヤ / 華僑・華人
Less
|