• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Tsurumi Masayo  鶴見 昌代

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

鶴見 昌代  ツルミ マサヨ

Less
Researcher Number 60349834
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2022: 筑波技術大学, 保健科学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2019 – 2021: 筑波技術大学, 保健科学部, 講師
2012 – 2014: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教
2008: 阪大, 基礎工学研究科, 助教
2007: Osaka University, 大学院・基礎工学研究科, 助教
2006: 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助手
2005: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助手
2004: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助手
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Social systems engineering/Safety system / Basic Section 09070:Educational technology-related
Keywords
Principal Investigator
協力ゲーム / Shapley値 / Banzhaf値 / ラフ集合 / 多選択肢ゲーム / 投票力指数 / Deegan-Packel指数 / 協力ファジィゲーム / 双協力ゲーム / 非対称解 … More / 重みつき多数決ゲーム / 相互作用指数 / ゲーム理論 / 意思決定 / OR / システム工学 / OR / 国際研究者交流(フランス) / 音声ユーザインタフェース / 視覚障害者 / プログラミング教育 / データサイエンス / 意思決定論 / 音声インターフェース Less
  • Research Projects

    (4 results)
  • Research Products

    (13 results)
  • Co-Researchers

    (1 People)
  •  Restructuring of programming education foundation for visually impaired person based on sophisticated voice interfacePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      鶴見 昌代
    • Project Period (FY)
      2019 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Tsukuba University of Technology
  •  協力ゲームの解の拡張とその応用―より合理的な意思決定支援のために―Principal Investigator

    • Principal Investigator
      鶴見 昌代
    • Project Period (FY)
      2012 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Social systems engineering/Safety system
    • Research Institution
      Osaka University
  •  協力ゲームにおける定式化と解の拡張に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      鶴見 昌代
    • Project Period (FY)
      2007 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Social systems engineering/Safety system
    • Research Institution
      Osaka University
  •  協力ゲームおよびその解の一般化と応用に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      鶴見 昌代
    • Project Period (FY)
      2004 – 2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Social systems engineering/Safety system
    • Research Institution
      Osaka University

All 2022 2021 2020 2019 2014 2012 2006 2004

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 音声ユーザインタフェースの活用による視覚障害者の可能性2021

    • Author(s)
      鶴見 昌代 , 河原 正治 , 宮城 愛美 , 小林 ゆきの
    • Journal Title

      筑波技術大学テクノレポート

      Volume: 29 Pages: 129-130

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02968
  • [Journal Article] 音声ユーザインタフェースに関連する視覚障害者の環境について2020

    • Author(s)
      鶴見昌代,宮城愛美
    • Journal Title

      筑波技術大学テクノレポート

      Volume: 28 Pages: 96-96

    • NAID

      120006949160

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02968
  • [Journal Article] スマートスピーカーのスキル開発 による視覚障害者のプログラミング教育プログラムの構築2019

    • Author(s)
      鶴見昌代,宮城愛美
    • Journal Title

      筑波技術大学テクノレポート

      Volume: 27 Pages: 117-118

    • NAID

      120006771099

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02968
  • [Journal Article] 多選択肢ファジィゲームとその解2006

    • Author(s)
      鶴見 昌代, 乾口 雅弘, 谷野 哲三
    • Journal Title

      京都大学数理解析研究所講究録1526「モデリングと最適化の理論」研究集会報告集

      Pages: 214-222

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16710113
  • [Journal Article] 提携形ゲームにおけるプレイヤーの貢献度に基づく解2004

    • Author(s)
      鶴見 昌代, 谷野 哲三
    • Journal Title

      システム/制御/情報 48巻9号

      Pages: 361-368

    • NAID

      110003892317

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16710113
  • [Presentation] 視覚障害者のためのWebカメラ調整機器の試作と有効性の検証2022

    • Author(s)
      穴見亘,鶴見昌代
    • Organizer
      第116回福祉情報工学研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02968
  • [Presentation] 音声ユーザインタフェース設計における視覚障害者の可能性2021

    • Author(s)
      鶴見昌代,宮城愛美
    • Organizer
      第30回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02968
  • [Presentation] 盲学校におけるスマートスピーカー活用の可能性2021

    • Author(s)
      中村友海,鶴見昌代,宮城愛美
    • Organizer
      第30回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02968
  • [Presentation] Alexaゲームスキル作成の勘所 -Audio Labyrinth~脱出ゲーム~の事例-2019

    • Author(s)
      杉崎信清,大塚勇哉,金田はる菜,中村友海,鶴見昌代,宮城愛美
    • Organizer
      AAJUG (Amazon Alexa Japan User Group) 関東支部 Vol.4
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02968
  • [Presentation] スマートスピーカーアプリ開発における視覚障害当事者の可能性2019

    • Author(s)
      杉崎信清,大塚勇哉,金田はる菜,中村友海,鶴見昌代,宮城愛美
    • Organizer
      最適化とその応用: 未来を担う若手研究者の集い 2019
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02968
  • [Presentation] AIアシスタントアプリ開発を通した視覚障害者向けプログラミング教育の試み2019

    • Author(s)
      鶴見昌代,宮城愛美
    • Organizer
      情報処理学会 第29回CLE・第152回CE合同研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02968
  • [Presentation] 区間協力ゲームにおける解2014

    • Author(s)
      久保田萌美,鶴見昌代,乾口雅弘
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2014年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24710166
  • [Presentation] 協力ファジィゲームにおけるバンザフ値2012

    • Author(s)
      佐藤卓馬, 鶴見昌代, 乾口雅弘
    • Organizer
      システム制御情報学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24710166
  • 1.  宮城 愛美 (60447258)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 8 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi