• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

HIRATA Kyoko  平田 京子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 70228782
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2022: 日本女子大学, 家政学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2012 – 2021: 日本女子大学, 家政学部, 教授
2012: 日本女子大学, 人間生活学部, 教授
2007 – 2011: Japan Women's University, Fac. of Home Economics, Assoc. Prof.
2005 – 2006: 日本女子大学, 家政学部, 助教授
2003: Japan Women's University, Faculty of Home Economics, Associate Professor, 家政学部, 助教授 … More
1998 – 2002: 日本女子大学, 家政学部, 講師
1996 – 1997: 尚絅女学院短期大学, 生活科学科, 助教授
1994 – 1995: 尚絅女学院短期大学, 生活科学科, 講師 Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Building structures/materials / Social systems engineering/Safety system / Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related / 家政学 / 家政学一般(含衣・住環境) / Building structures/materials / Clothing life/Dwelling life
Except Principal Investigator
Building structures/materials / Social systems engineering/Safety system / Architectural environment/equipment / Building structures/materials / Town planning/Architectural planning / Basic Section 09070:Educational technology-related
Keywords
Principal Investigator
構造安全 / アンケート / 信頼性理論 / 居住者 / 市民 / 意識 / 建築物 / 地震防災 / 地域コミュニティ / 避難所 … More / 安全水準 / 心理学的手法 / アンケート調査 / 社会的コンセンサス / 性能表示 / 性能設計 / 耐震安全性 / リスクコミュニケーション / 合意形成 / 共助体制 / 自助・共助・公助 / 住居 / 建築構造 / 安全レベル / 人命 / 建物倒壊 / 意識調査 / 信頼性 / 地震被害 / 安全性レベル / 信頼性指標 / 破壊確率 / ユーザー / 構造安全性 / 自己責任 / 工務店 / 性能レベル / 構造設計者 / 構造性能 / 建築主 / 設計支援 / 住民主体 / 地域防災力 / ソーシャルキャピタル / 女性 / 住民支援 / 構造設計 / 目標性能 / 対話手法 / 日本 / カナダ / 消費者啓発 / Buildings / Seismic Safety Performance / Risk Communication / Structural design / Citizens / Target performance / Communication way / Consciousness / 防災教育 / 幼稚園 / 小学校 / 中学校 / 体系化 / 意思決定力強化 / アクティブラーニング / 主体的学習 / 運営手法 / 住民自治 / 居住環境 / NPO / 避難所運営 / 復旧・復興 / 住民 / 自主運営 / 避難所大学 / 市民啓発 … More
Except Principal Investigator
水平振動 / 性能設計 / 知覚閾 / 居住性能 / horizontal vibration / perception threshold / 災害情報 / 情報システム / ネットワーク / 郵便配達員 / 被災者 / 郵便局 / 情報拠点 / 防災拠点 / 都市・社会防災 / 地震災害対策 / 長周期地震動 / 超高層集合住宅 / 制振構造 / 振動台実験 / 家具の転倒 / 防災意識 / 避難行動 / 鉄筋コンクリート造 / 環境振動 / 目標性能 / リスクコミュニケーション / 性能説明 / 居住者意識 / アンケート調査 / 被験者実験 / 性能グレード / 意識調査 / 床振動 / 木造 / 非木造 / 説明資料 / 性能評価 / 生活環境 / 周辺要因 / 予知 / 視覚 / 風外乱 / performance assessment / life environment / circumferential factor / prescience / visual sensation / wind load / 性能表示 / 感覚評価 / 説明責任 / コミュニケーション / 心理評価 / habitability / performance indication / sensory evaluation / accountability / communication / performance-based design / 建築構造 / 力学 / 初年次教育 / 初学者 / 教材 / 授業 / 可視化 / 実験 / 構造安全教育 / 構造教育 / 建築教育 / 導入科目 / 教育ツール / 実験・実習 / 教育システム / Building structure / Structural mechanics / First year experience / Beginners / Teaching materials / Class in the university / Visualization / Experiment / ワークショップ / PBL / 建築設計教育 / デザイン教育 / クリエイティブ人材教育 / イノベーション教育 / まちづくり教育 / 設計教育 / 防災教育 / プログラミング教育 / 小学校学習指導要領 / 防災学習教材 / ICT活用 / 小学校 Less
  • Research Projects

    (19 results)
  • Research Products

    (115 results)
  • Co-Researchers

    (16 People)
  •  避難所機能高度化と住民の自主運営をめざす「避難所大学」啓発プログラムの開発と実践Principal Investigator

    • Principal Investigator
      平田 京子
    • Project Period (FY)
      2021 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
    • Research Institution
      Japan Women's University
  •  プログラミング教育との融合による防災教育の小学校における積極的展開

    • Principal Investigator
      小久保 彰
    • Project Period (FY)
      2019 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Japan Women's University
  •  Practical Research for Establishment of Management Model and Higher Level Residential Environment regarding ShelterPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      平田 京子
    • Project Period (FY)
      2018 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
    • Research Institution
      Japan Women's University
  •  Development of method for disaster prevention education of junior high and junior school students involving local communityPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      HIRATA kyoko
    • Project Period (FY)
      2015 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Clothing life/Dwelling life
    • Research Institution
      Japan Women's University
  •  Architectural Workshop Education

    • Principal Investigator
      MOTOOKA NOBUHISA
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Ochanomizu University
  •  Practical survey for improving local communities regarding disaster preparedness focusing on mutual assistancePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      KYOKO Hirata
    • Project Period (FY)
      2011 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social systems engineering/Safety system
    • Research Institution
      Japan Women's University
  •  Development of technology to protect property, life and environment in high-rise residential buildings against long period earthquake ground motions

    • Principal Investigator
      SAITO Taiki
    • Project Period (FY)
      2010 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Research Field
      Social systems engineering/Safety system
    • Research Institution
      Toyohashi University of Technology
      Building Research Institute
  •  A proposal of explanatory material on performance grading for road traffic vibrations

    • Principal Investigator
      ISHIKAWA Takashige
    • Project Period (FY)
      2010 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Architectural environment/equipment
    • Research Institution
      Japan Women's University
  •  Development of structural designer support tool for establishing risk communication to home owners during structural designPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      HIRATA Kyoko
    • Project Period (FY)
      2008 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Japan Women's University
  •  Comparative survey on citizens' safety consciousness for seismic performances of buildings and risk communication between Japan and CanadaPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      KIRATA Kyoko
    • Project Period (FY)
      2005 – 2007
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social systems engineering/Safety system
    • Research Institution
      Japan Women's University
  •  Development of Experimental Teaching Materials on Structural Principle and Mechanics for the First Year Experience in the University

    • Principal Investigator
      ISHIKAWA Takashige
    • Project Period (FY)
      2004 – 2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Japan Women's University
  •  Study on Intelligible Expression of Requirement Level of Habitability to Horizontal Vibration

    • Principal Investigator
      ISHIKAWA Takashige
    • Project Period (FY)
      2001 – 2003
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Japan Women's University
  •  ユーザーのための住宅の性能表示のあり方に関する調査研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      平田 京子
    • Project Period (FY)
      2000 – 2001
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      家政学一般(含衣・住環境)
    • Research Institution
      Japan Women's University
  •  郵便局を情報拠点とする発災後の情報伝達システムの可能性

    • Principal Investigator
      ISHIKAWA Takashige
    • Project Period (FY)
      1998
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
    • Research Institution
      Japan Women's University
  •  detection of perception threshold of horizontal vibration caused by wind load in a condition approximating a living environment and its performance assessment

    • Principal Investigator
      ISHIKAWA Takashige
    • Project Period (FY)
      1998 – 2000
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Japan Women's University
  •  心理学的安全意識調査から求めた社会的合意に基づく耐震安全性レベルの定量的評価Principal Investigator

    • Principal Investigator
      平田 京子
    • Project Period (FY)
      1997 – 1998
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Japan Women's University
      Shokei Women's Junior College
  •  人命保全を指標化した設計で要求される耐震安全性レベルに関する基礎研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      平田 京子
    • Project Period (FY)
      1996
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Shokei Women's Junior College
  •  心理学手法を用いて人間の潜在意識から抽出した構造安全水準に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      平田 京子
    • Project Period (FY)
      1995
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      Building structures/materials
    • Research Institution
      Shokei Women's Junior College
  •  居住者の深層心理からみた住居の安全性能のあり方に関する調査Principal Investigator

    • Principal Investigator
      平田 京子
    • Project Period (FY)
      1994
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      家政学
    • Research Institution
      Shokei Women's Junior College

All 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 環境振動性能設計ハンドブック(3.5事前対処と説明性 第1版)2010

    • Author(s)
      平田京子
    • Publisher
      日本建築学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Book] Risk beginning book learning from practices of structural design of buildings2007

    • Author(s)
      Kyoko Hirata, and other authors
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      Gihoudou publisher, Ltd
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Book] 事例に学ぶ建築リスク入門2007

    • Author(s)
      日本建築学会編, 平田 京子, 他12名
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      技報堂出版
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Journal Article] 大規模避難所施設を対象とした住民主体による運営モデルの構築 -乳幼児をもつ親の津波避難に対する意識とその準備-2021

    • Author(s)
      古川洋子,平田京子,石川孝重
    • Journal Title

      日本女子大学大学院紀要 家政学研究科・人間生活学研究科

      Volume: 27 Pages: 89-97

    • NAID

      40022676551

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Journal Article] 大規模避難所における自主運営を促進するための住民意識調査 -茨城県防災スポーツ施設周辺住民の防災意識から-2021

    • Author(s)
      平田京子,石川孝重
    • Journal Title

      日本女子大学紀要 家政学部

      Volume: 68 Pages: 125-132

    • NAID

      120007089892

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Journal Article] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築 ― 避難所の円滑な運営のためのチェックリストと事前準備事項 ―2020

    • Author(s)
      平田 京子 、石川孝重、古川洋子
    • Journal Title

      日本女子大学紀要. 家政学部

      Volume: 67 Pages: 71-81

    • NAID

      120006840633

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Journal Article] 幼稚園から高等学校までの学年に応じた学校防災教育の検討-地震防災教育体系の考案と授業実践-2017

    • Author(s)
      高橋伶奈,平田京子,石川孝重
    • Journal Title

      日本女子大学大学院紀要 家政学研究科・人間生活学研究科

      Volume: 23 Pages: 177-186

    • NAID

      120006030950

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00766
  • [Journal Article] 幼稚園から高等学校までの発達段階に応じた学校防災教育の検討-自助・共助・公助に着目した地震防災教育の展開-2016

    • Author(s)
      高橋伶奈,平田京子,石川孝重
    • Journal Title

      日本女子大学大学院紀要 家政学研究科・人間生活学研究科

      Volume: 22 Pages: 133-142

    • NAID

      110010040501

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00766
  • [Journal Article] デザインワークショップ型の建築設計教育の調査2016

    • Author(s)
      元岡展久、長澤夏子、石川孝重、平田京子
    • Journal Title

      第16回建築教育シンポジウム建築教育研究論文報告集

      Volume: 16 Pages: 19-23

    • NAID

      200000369086

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K06349
  • [Journal Article] 文京区の32避難所地域を単位とした避難所生活者発生状況と避難所運営協議会による避難者受け入れ準備体制の把握-首都直下地震に対する文京区での住民の地域防災力向上に関する研究-2015

    • Author(s)
      古川洋子,平田京子,石川孝重
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 第80巻

    • NAID

      130005094091

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23510207
  • [Journal Article] 児童の発達段階に応じた早期学校防災教育の実践と家庭への伝達効果2015

    • Author(s)
      平田京子,高橋伶奈,石川孝重
    • Journal Title

      日本女子大学大学院紀要 家政学研究科・人間生活学研究科

      Volume: 21 Pages: 187-196

    • NAID

      110009902936

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00766
  • [Journal Article] 地震災害に対する文京区32避難所の運営準備状況とその課題-住民による取り組み状況と受付業務を中心とした対策-2015

    • Author(s)
      古川洋子,平田京子,石川孝重
    • Journal Title

      日本女子大学大院紀要 家政学研究科・人間生活学研究科

      Volume: 第21号 Pages: 49-56

    • NAID

      110009889670

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23510207
  • [Journal Article] 大地震発生時における首都圏住民の共助意識向上の研究―女性の力を活用した既存地域組織の活性化―2014

    • Author(s)
      平田京子,蛇草典子
    • Journal Title

      日本女子大学大学院家政学研究科・人間生活学研究科紀要

      Volume: 第20号 Pages: 187-198

    • NAID

      110009752397

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23510207
  • [Journal Article] 大地震時における高層集合住宅居住者の自宅滞在型避難生活の実現に向けて―東京23区内居住者の事後対策構築の必要性―2014

    • Author(s)
      平田京子,石川孝重
    • Journal Title

      日本女子大学紀要 家政学部

      Volume: 第61号 Pages: 23-32

    • NAID

      40020101997

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23510207
  • [Journal Article] 文京区避難所における地震発生初動期の避難状況の推定-東京都による地震被害想定に基づく文京区の避難所生活者数の試算から-2014

    • Author(s)
      古川洋子,平田京子,石川孝重
    • Journal Title

      日本女子大学大学院紀要家政学研究科・人間生活学研究科

      Volume: 第20号 Pages: 51-59

    • NAID

      110009751876

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23510207
  • [Journal Article] 構造性能設定に関するリスクコミュニケーションの導入に向けて-建築主との合意に基づく目標性能設定のためのユーザーニーズ調査-2010

    • Author(s)
      平田京子、石川孝重
    • Journal Title

      日本女子大学紀要家政学部 第57号

      Pages: 131-140

    • NAID

      110007542211

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Journal Article] 建築確認申請図書における保有水平耐力の余裕度-指定確認検査機関へのアンケート調査-2010

    • Author(s)
      石川孝重、平田京子、菊池正彦、坂本成弘、他
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集 第16巻、第33号

      Pages: 457-461

    • NAID

      200000373824

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Journal Article] 構造性能設定に関するリスクコミュニケーションの導入に向けて-建築主との合意に基づく目標性能設定のためのユーザーニーズ調査-2010

    • Author(s)
      平田京子, 石川孝重
    • Journal Title

      日本女子大学紀要 家政学部 第57号

      Pages: 131-140

    • NAID

      110007542211

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Journal Article] 建築確認申請図書における保有水平耐力の余裕度-指定確認検査機関へのアンケート調査-2010

    • Author(s)
      石川孝重, 平田京子, 他5名
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集

      Volume: 第16巻 Pages: 457-461

    • NAID

      200000373824

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Journal Article] Seismic risk communication with owners in structural design2009

    • Author(s)
      Kyoko Hirata, Takashige Ishikawa
    • Journal Title

      Reliability and Risk of Structure, Infrastructures and Engineering Systems, ICOSSAR

      Pages: 858-864

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Journal Article] Seismic risk communication with owners in structural design, Safety, Reliability and Risk of Structure, Infrastructures and Engineering Systems-Furuta, rangopol & Shinozuka(eds)2009

    • Author(s)
      平田京子, 石川孝重
    • Journal Title

      International Conference on Structural Safety and Reliability(ICOSSAR2009)

      Pages: 858-864

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Journal Article] 耐震安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-リスクコミュニケーション手法成立のための条件-2009

    • Author(s)
      平田京子、石川孝重
    • Journal Title

      日本女子大学紀要家政学部 第56号

      Pages: 103-108

    • NAID

      110007087611

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Journal Article] 建築の安全・安心とリスクコミコーニケーションリスクコミコーニケーションをめぐる市民の意識、総合論文誌都市・建築にかかわる安全・安心のフロンティア、2009

    • Author(s)
      平田京子
    • Journal Title

      日本建築学会 第7号(招待論文)

      Pages: 73-76

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Journal Article] 構造性能に関するリスクコミュニケーション手法の構築に向けて-建築主との合意に基づく目標性能設定のための意識調査-2009

    • Author(s)
      平田京子, 石川孝重
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集 第644号

      Pages: 1705-1713

    • NAID

      130004507672

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Journal Article] 構造性能に関するリスクコミュニケーション手法の構築に向けて-建築主との合意に基づく目標性能設定のための意識調査-2009

    • Author(s)
      平田京子、石川孝重
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集 第74巻、第644号

      Pages: 1705-1713

    • NAID

      130004507672

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Journal Article] 建築の安全・安心とリスクコミュニケーションリスクコミュニケーションをめぐる市民の意識2009

    • Author(s)
      平田京子
    • Journal Title

      総合論文誌都市・建築にかかわる安全・安心のフロンティア 第7号

      Pages: 73-76

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Journal Article] 耐震安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-リスクコミュニケーション手法成立のための条件-2009

    • Author(s)
      平田京子, 石川孝重
    • Journal Title

      日本女子大学紀要 家政学部 第56号

      Pages: 103-108

    • NAID

      110007087611

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Journal Article] Scheme of Risk Communication for the Seismic Safety of Houses-Homeowners' Request for Optimum Communication and Factors in the Formation of Trust in Structural Designers2008

    • Author(s)
      Kyoko Hirata, Takashige, Ishikawa
    • Journal Title

      Journal of Japan Women's University No. 55

      Pages: 135-142

    • NAID

      110007541775

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Journal Article] 耐震安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-市民のリスクに対する理解の現状と信頼形成のための要素-2008

    • Author(s)
      平田 京子, 石川 孝重
    • Journal Title

      日本女子大学紀要家政学部 第55号

      Pages: 135-142

    • NAID

      110007541775

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Journal Article] 耐震安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-市民のリスクに対する理解の現状と信頼形成のための要素-2008

    • Author(s)
      平田 京子, 石川 孝重
    • Journal Title

      日本女子大学紀要 家政学部 第55号

      Pages: 135-142

    • NAID

      110007541775

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Journal Article] 住宅の耐震性能をめぐるリスクコミュニケーションとその成立要件に関する考察2007

    • Author(s)
      平田 京子, 石川 孝重
    • Journal Title

      日本女子大学紀要家政学部 第54号

      Pages: 73-78

    • NAID

      110006220674

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Journal Article] Discussion of Risk Communication for the Seismic Safety of Houses and the Required Components2007

    • Author(s)
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • Journal Title

      Journal of Japan Women's University No. 54

      Pages: 73-78

    • NAID

      110006220674

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Journal Article] 耐震性能に関する建築主とのリシクコミュニケーションのあり方 -その2 市民の耐震強度に関する意識と信頼のための条件-2007

    • Author(s)
      平田京子, 石川孝重
    • Journal Title

      日本建築学会関東支部研究報告集(構造)

      Pages: 189-192

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Journal Article] 住宅の耐震性能をめぐるリスクコミュニケーションとその成立要件に関する考察2007

    • Author(s)
      平田京子, 石川孝重
    • Journal Title

      日本女子大学紀要 家政学部 第54号

      Pages: 73-78

    • NAID

      110006220674

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Journal Article] 耐震性能に関する建築主とのリシクコミュニケーションのあり方 -その1 市民の意識調査からみた対話に関する要望-2007

    • Author(s)
      平田京子, 石川孝重
    • Journal Title

      日本建築学会関東支部研究報告集(構造)

      Pages: 185-188

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Journal Article] 耐震安全性におけるリスク・コミュニケーションの確立に向けて-コミュニケーション・パートナーとしての建築主・設計者-2006

    • Author(s)
      平田京子, 石川孝重
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) (構造I)

      Pages: 49-50

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Journal Article] 本学住居学科初年次教育「力と形」の構造教育における位置づけと授業改善2006

    • Author(s)
      石川孝重, 平田京子, 伊村則子, 久木章江, 野田千津子
    • Journal Title

      日本女子大学紀要 家政学部 第53号

      Pages: 73-82

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16560513
  • [Journal Article] 市民意識調査にみる建物の耐震安全性とそのレベルに関する研究-カナダ・バンクーバーにおける意識調査から-2006

    • Author(s)
      平田京子, 石川孝重
    • Journal Title

      日本建築学会関東支部研究報告集(構造)

      Pages: 93-96

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Journal Article] 住宅の耐震安全性に関する日本とカナダの情報提供に関する状況比較2005

    • Author(s)
      平田京子, 石川孝重
    • Journal Title

      日本家政学会第57回大会研究発表要旨集

      Pages: 167-167

    • NAID

      130006956658

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Journal Article] 1.モチベーション向上を目指した体験型初年次教育「力と形」,パネル展示「特色ある建築教育のとり組み」展示実践例2005

    • Author(s)
      石川孝重, 平田京子
    • Journal Title

      2005年度日本建築学会大会(近畿)教材部門研究懇談会/パネル展示資料

      Pages: 42-43

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16560513
  • [Journal Article] Evaluation of Target Seismic Safety Level and Safety Consciousness from User Surveys2005

    • Author(s)
      Kyoko Hirata, Takashige Ishikawa, Robert. G. Sexsmith, Terje Haukaas
    • Journal Title

      Safety and Reliability of Engineering Systems andStructures, 9th International Conference on Structural Safety and Reliability

      Pages: 3361-3368

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Journal Article] いつでもどこでも学べる個人対応型教育システムの開発と実践-日本女子大学生涯学習総合センターを通しての試み-2005

    • Author(s)
      野田千津子, 石川孝重, 平田京子, 伊村則子, 久木章江, 北真一
    • Journal Title

      平成17年度工学・工業教育研究講演会講演論文集

      Pages: 410-411

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16560513
  • [Journal Article] Evaluation of Target Seismic Safety Level and Safety Consciousness from User Surveys2005

    • Author(s)
      Kyoko Hirata, Takashige Ishikawa, Robert.G.Sexsmith, Terje Haukaas
    • Journal Title

      Safety and Reliability of Engineering Systems and Structures,9th International Conference on Structural Safety and Reliability

      Pages: 3335-3342

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Journal Article] Robert. G. Sexsmith, Teri e Haukaas Evaluation of Target Seismic Safety Level and Safety Consciousness from User Surveys2005

    • Author(s)
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • Journal Title

      Safety and Reliability of Engineering Systems and Structures, 9th International Conference on Structural Safety and Reliability

      Pages: 3361-3368

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Journal Article] 市民意識調査にみる耐震安全性レベルに関する研究-その1 カナダ・バンクーバーにおける意識調査から-2005

    • Author(s)
      平田京子, 石川孝重
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)(構造I)

      Pages: 75-76

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Journal Article] Future Issues for Codes and Standards2005

    • Author(s)
      Robert.G.Sexsmith, Kyoko Hirata
    • Journal Title

      Safety and Reliability of Engineering Systems and Structures,9th International Conference on Structural Safety and Reliability

      Pages: 3225-3230

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築 -その15 乳幼児をもつ親の避難場所への意識に関する地理的分析-2020

    • Author(s)
      野竹宏彰,生富直孝,村田明子,平田京子,古川洋子,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)(都市計画)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Presentation] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築 -その16 K市大規模防災スポーツ施設周辺住民の避難意識と日常の関係-2020

    • Author(s)
      平田京子,古川洋子,村田明子,野竹宏彰,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)(都市計画)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Presentation] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築 -その13 乳幼児をもつ親の災害時への準備状況-2020

    • Author(s)
      石川孝重,平田京子,古川洋子,村田明子,野竹宏彰
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)(都市計画)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Presentation] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築 -その14 子どもを守る準備が進まない要因-2020

    • Author(s)
      新井遥,平田京子,古川洋子,村田明子,野竹宏彰,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)(都市計画)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Presentation] 小学校におけるプログラミング教育教材を活用した防災教育の展開に向けて-市民の防災力向上に向けてその79-2020

    • Author(s)
      小久保彰,石川孝重,平田京子
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03067
  • [Presentation] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築 -その12 乳幼児をもつ親の津波による避難意識-2020

    • Author(s)
      古川洋子,平田京子,村田明子,野竹宏彰,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)(都市計画)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Presentation] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築-その10 避難所運営の本部業務に支援可能なNPOの成立条件-2019

    • Author(s)
      安藤春菜,平田京子,古川洋子,村田明子,野竹宏彰,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Presentation] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築-その7 大規模避難所運営に関する事前検討事項と時期区分-2019

    • Author(s)
      村田明子,盛一佳菜子,平田京子,古川洋子,野竹宏彰,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Presentation] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築 -その6 大規模・一般避難所の運営に関するチェックリストの作成-2019

    • Author(s)
      盛一佳菜子,平田京子,古川洋子,村田明子,野竹宏彰,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Presentation] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築-その11 大規模避難所の運営と環境評価のためのアセスメントシート作成-2019

    • Author(s)
      古川洋子,盛一佳菜子,平田京子,村田明子,野竹宏彰,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Presentation] 小学校におけるプログラミング教育教材を活用した防災教育教材の開発 市民の防災力向上に向けて その772019

    • Author(s)
      小久保彰,石川孝重,平田京子
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K03067
  • [Presentation] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築-その8 要配慮者等への配慮と生活環境の構築-2019

    • Author(s)
      平田京子,盛一佳菜子,古川洋子,村田明子,野竹宏彰,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Presentation] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築-その9 NPOの避難所運営業務に対する支援可能性-2019

    • Author(s)
      野竹宏彰,安藤春菜,平田京子,古川洋子,村田明子,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Presentation] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築-その3 熊本地震における避難所開設の判断とその根拠-2018

    • Author(s)
      佐分利悠貴子,平田京子,古川洋子,村田明子,野竹宏彰,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Presentation] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築-その4 熊本地震等における避難所の運営主体と支援者とのネットワーク-2018

    • Author(s)
      古川洋子,平田京子,村田明子,野竹宏彰,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Presentation] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築-その1 研究目的とヒアリング調査概要-2018

    • Author(s)
      重松英幸,平田京子,牧住敏幸,村田明子,古川洋子,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Presentation] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築-その5 大規模避難所における指定管理者の役割と運営主体のあり方-2018

    • Author(s)
      村田明子,平田京子,野竹宏彰,古川洋子,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Presentation] 一万人規模の避難所施設に対応する運営モデルと質の高い居住環境の構築-その2 避難所生活者の規模と時間軸に着目した運営方法に関する分析-2018

    • Author(s)
      石川孝重,平田京子,古川洋子,村田明子,野竹宏彰
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K04494
  • [Presentation] 学年に応じた防災学習内容の授業実践を通した検証-市民の防災力向上に向けて その63-2016

    • Author(s)
      高橋伶奈,平田京子,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡県、福岡市)
    • Year and Date
      2016-08-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00766
  • [Presentation] デザインワークショップ型の建築設計教育の調査2016

    • Author(s)
      元岡展久、長澤夏子、石川孝重、平田京子
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K06349
  • [Presentation] 学校防災教育の事例をふまえた学年に応じた防災学習の体系化の検討-市民の防災力向上に向けて その62-2016

    • Author(s)
      平田京子,高橋伶奈,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡県、福岡市)
    • Year and Date
      2016-08-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00766
  • [Presentation] デザインワークショップ型の建築設計教育の調査2016

    • Author(s)
      元岡展久、長澤夏子、石川孝重、平田京子
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡市、福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K06349
  • [Presentation] 小学生の災害対応力育成のための段階的な学習方法の提案と授業実践-市民の防災力向上に向けて その57-2015

    • Author(s)
      高橋伶奈,平田京子,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-09-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K00766
  • [Presentation] 避難所運営協議会へのヒアリングからみる住民による避難所立ち上げ準備状況-首都直下地震に対する文京区での住民の地域防災力向上に関する研究 その2-2014

    • Author(s)
      古川洋子,平田京子,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-09-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23510207
  • [Presentation] 東京都の被害想定手法に基づく被害状況試算-首都直下地震に対する文京区での住民の地域防災力向上に関する研究 その1-2014

    • Author(s)
      高橋伶奈,古川洋子,平田京子,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-09-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23510207
  • [Presentation] Residents’ Attitudes Survey regarding Mutual Assistance Frameworks in Local Communities Considering the Severe Inland Earthquake in the Tokyo metropolitan area2014

    • Author(s)
      Kyoko Hirata, Takashige Ishikawa
    • Organizer
      3rd International Conference on Urban Disaster Reduction
    • Place of Presentation
      Hotel Boulderado, (Boulder,Colorado,USA)
    • Year and Date
      2014-09-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23510207
  • [Presentation] 巨大地震に対する超高層集合住宅の人・生活を守る技術の開発(その12 高層集合住宅における自宅滞在型避難生活の準備状況と啓発)2013

    • Author(s)
      久木章江、平田京子、石川孝重、斉藤大樹
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22241041
  • [Presentation] 巨大地震に対する超高層集合住宅の人・生活を守る技術の開発(その13 高層集合住宅における自宅滞在型避難生活実現に向けて)2013

    • Author(s)
      石川孝重、平田京子、斉藤大樹
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22241041
  • [Presentation] 巨大地震に対する超高層集合住宅の人・生活を守る技術の開発(その8 高層集合住宅における自宅滞在型避難生活に関する意識調査)2012

    • Author(s)
      平田京子、石川孝重、斉藤大樹
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22241041
  • [Presentation] 巨大地震に対する超高層集合住宅の人・生活を守る技術の開発その7高層集合住宅居住者の避難方法に関する意識調査2011

    • Author(s)
      平田京子、久木章江、石川孝重、斉藤大樹
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      早稲田大学(投稿中)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22241041
  • [Presentation] 大地震発生後の住民による共助体制構築のための基礎調査-市民の防災力向上に向けて その44-2011

    • Author(s)
      蛇草典子,平田京子,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)(都市計画)
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23510207
  • [Presentation] 建築確認申請図書における保有水平耐力の余裕度その2:アンケート調査の結果2010

    • Author(s)
      坂本成弘、菊池正彦、石川孝重、平田京子
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)(構造I)(pp.57~58)
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Presentation] 建築確認申請図書における保有水平耐力の余裕度その1:アンケート調査の概要2010

    • Author(s)
      菊池正彦, 坂本成弘, 石川孝重, 平田京子
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2010-09-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Presentation] 建築確認申請図書における保有水平耐力の余裕度その1:アンケート調査の概要2010

    • Author(s)
      菊池正彦、坂本成弘、石川孝重、平田京子
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)(構造I)(pp.55~56)
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Presentation] 建築確認申請図書における保有水平耐力の余裕度その2:アンケート調査の結果2010

    • Author(s)
      坂本成弘, 菊池正彦, 石川孝重, 平田京子
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2010-09-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Presentation] リスクコミュニケーションに関するユーザーニーズと求められる設計者像、シンポジウム「建築・住宅の設計におけるリスクコミュニケーションの活用-構造性能の説明と合意形成を行う設計者のために」2010

    • Author(s)
      平田京子
    • Organizer
      日本建築学会構造委員会荷重運営委員会(pp.7~15)
    • Place of Presentation
      建築会館ホール
    • Year and Date
      2010-11-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Presentation] リスクコミュニケーションに関するユーザーニーズと求められる設計者像,シンポジウム「建築・住宅の設計におけるリスクコミュニケーションの活用-構造性能の説明と合意形成を行う設計者のために」2010

    • Author(s)
      平田京子
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      建築会館ホール(東京都)
    • Year and Date
      2010-11-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Presentation] 構造安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-その7 市民のもつ知識と対話に関わる意識の特徴-2009

    • Author(s)
      平田京子, 石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城県)
    • Year and Date
      2009-08-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Presentation] 耐震性能に関する建築主とのリスクコミュニケーションのあり方-その3 リスクコミュニケーション手法成立のための条件-2009

    • Author(s)
      平田京子, 石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究報告集(構造)
    • Place of Presentation
      日本建築学会
    • Year and Date
      2009-03-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Presentation] 構造安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-その7市民のもつ知識と対話に関わる意識の特徴-2009

    • Author(s)
      平田京子、石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)(構造I)(pp.55~56)
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2009-08-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Presentation] 構造安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-その6対話手法構築のための建築主のもつ要望の把握-2009

    • Author(s)
      小林真理子、平田京子、石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)(構造I)(pp.53~54)
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2009-08-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Presentation] 耐震性能に関する建築主とのリスクコミュニケーションのあり方-その3リスクコミュニケーション手法成立条件-2009

    • Author(s)
      平田京子、石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究報告集(構造)(pp.477~480)
    • Place of Presentation
      日本建築学会会館
    • Year and Date
      2009-03-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Presentation] 構造安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-その6 対話手法構築のための建築主のもつ要望の把握-2009

    • Author(s)
      小林真理子, 平田京子, 石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城県)
    • Year and Date
      2009-08-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Presentation] 構造安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-その5リスクコミュニケーション成立のための条件-2008

    • Author(s)
      平田京子、石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)(構造I)(pp.107~108)
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Presentation] 構造安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-その5 リスクコミュニケーション成立のための条件-2008

    • Author(s)
      平田京子, 石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)(構造I)
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Presentation] 構造設計におけるリスクコミュニケーションの必要性、2008年度日本建築学会大会(中国)構造部門(荷重)パネルディスカッション資料「今、なぜ構造設計にリスクコミュニケーションが必要か」2008

    • Author(s)
      平田京子
    • Organizer
      日本建築学会構造委員会荷重運営委員会(pp.7~13)
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20560538
  • [Presentation] 耐震性能に関する建築主とのリスクコミュニケーションのあり方-その2市民の耐震強度に関する意識と信頼のための条件-2007

    • Author(s)
      平田 京子, 石川 孝重
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究会
    • Place of Presentation
      建築会館
    • Year and Date
      2007-03-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] 耐震性能に関する建築主とのリスクコミュニケーションのあり方-その1市民の意識調査からみた対話に関する要望-2007

    • Author(s)
      平田 京子, 石川 孝重
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究会
    • Place of Presentation
      建築会館
    • Year and Date
      2007-03-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] Establishment of the way of risk communication in seismic safety performances Part 1 Citizens requirements for risk communication by the questionnaire2007

    • Author(s)
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • Organizer
      The annual meeting of the Kanto branch in Architectural institute of Japan
    • Place of Presentation
      Kenchiku Kaikan
    • Year and Date
      2007-03-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] Framework for Risk Communication of Seismic Safety of Buildings-Part 4 Home Owners' Attitude and Conditions for Confidence in Seismic Safety2007

    • Author(s)
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • Organizer
      The annual meeting of Architectural institute of Janan
    • Place of Presentation
      Fukuoka University
    • Year and Date
      2007-08-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] 構造安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-その4市民の耐震強度に関する意識と信頼のための条件-2007

    • Author(s)
      平田 京子, 石川 孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] Framework for Risk Communication of Seismic Safety of Buildings-Part 3 Requirement for Communication of Home Owners by an Attitude Survey2007

    • Author(s)
      Noriko, Nagase, Kvoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • Organizer
      The annual meeting of Architectural institute of Japan
    • Place of Presentation
      Fukuoka University
    • Year and Date
      2007-08-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] 構造安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-その3市民の意識調査からみた対話に関する要望-2007

    • Author(s)
      長瀬 紀子, 平田 京子, 石川 孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)(構造I)
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] 構造安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-その4市民の耐震強度に関する意識と信頼のための条件-2007

    • Author(s)
      平田 京子, 石川 孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)(構造I)
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] Establishment of the way of risk communication in seismic safety performances-Part 2 Citizens' requirements for seismic safety of houses and conditions to trust' structural designers2007

    • Author(s)
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • Organizer
      The annual meeting of the Kanto branch in Architectural institute of Japan
    • Place of Presentation
      Kenchiku Kaikan
    • Year and Date
      2007-03-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] 構造安全性能に関するリスクコミュニケーションのあり方-その3市民の意識調査からみた対話に関する要望-2007

    • Author(s)
      長瀬 紀子, 平田 京子, 石川 孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] 市民意識調査にみる建物の耐震安全性とそのレベルに関する研究-カナダ・バンクーバーにおける意識調査から-2006

    • Author(s)
      平田 京子, 石川 孝重
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究会
    • Place of Presentation
      建築会館
    • Year and Date
      2006-03-09
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] Establishment of Risk Communication of Seismic Safety for Home-Home Owner and Structural Engineer as a Communication Partner2006

    • Author(s)
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • Organizer
      The annual meeting of Architectural institute of Japan
    • Place of Presentation
      Kanagawa University
    • Year and Date
      2006-09-07
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] 耐震安全性におけるリスク・コミュニケーションの確立に向けて-コミュニケーション・パートナーとしての建築主・設計者-2006

    • Author(s)
      平田 京子, 石川 孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      2006-09-07
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] Evaluation of Target Seismic Safety Level and Safety Consciousness from User Questionnaires2006

    • Author(s)
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • Organizer
      The annual meeting of the Kanto branch in Architectural institute of Japan
    • Place of Presentation
      Kenchiku Kaikan
    • Year and Date
      2006-03-09
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] 市民意識調査にみる耐震安全性レベルに関する研究-その1カナダ・バンクーバーにおける意識調査から-2005

    • Author(s)
      平田 京子, 石川 孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2005-09-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] The state of seismic safety information for houses in Canada and Japan2005

    • Author(s)
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • Organizer
      Japan society of home ecnomics
    • Place of Presentation
      Nakamura Gakuen University
    • Year and Date
      2005-05-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] Requirement of Citizens for Seismic Safety of Buildings-Part 1 Requirement for Safety Level and Willingness-to-pay of Vancouver Citizens in Canada2005

    • Author(s)
      Kyoko, Hirata, Takashige, Ishikawa
    • Organizer
      The annual meeting of Architectural institute of Janan
    • Place of Presentation
      Kinki University
    • Year and Date
      2005-09-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] 住宅の耐震安全性に関する日本とカナダの情報提供に関する状況比較2005

    • Author(s)
      平田 京子, 石川 孝重
    • Organizer
      日本家政学会第57回大会
    • Place of Presentation
      中村学園大学
    • Year and Date
      2005-05-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17510136
  • [Presentation] —東日本大震災における住まい復興のあり方に関する連続ワークショップ— 第7回「避難所のキャパシティと超高層集合住宅の自宅滞在型避難生活」

    • Author(s)
      平田京子,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      日本建築学会会館
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23510207
  • [Presentation] 文京区における住民による避難所立ち上げのための組織体制 市民の防災力向上に向けて その51

    • Author(s)
      古川洋子,平田京子,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)(都市計画)
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23510207
  • [Presentation] 女性の力を活用した既存地域組織の活性化に基づく共助体制の構築 市民の防災力向上に向けて その50

    • Author(s)
      蛇草典子,平田京子,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)(都市計画)
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23510207
  • [Presentation] 巨大地震に対する超高層集合住宅の人・生活を守る技術の開発 その8 高層集合住宅における自宅滞在型避難生活に関する意識調査

    • Author(s)
      平田京子,石川孝重,斉藤大樹
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)(構造II)
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23510207
  • [Presentation] 首都圏住民の共助意識の現状と課題 市民の防災力向上に向けて その49

    • Author(s)
      平田京子,蛇草典子,石川孝重
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)(都市計画)
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23510207
  • 1.  ISHIKAWA Takashige (20151342)
    # of Collaborated Projects: 14 results
    # of Collaborated Products: 105 results
  • 2.  HISAGI Akie (00259706)
    # of Collaborated Projects: 8 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 3.  IMURA Noriko (10257074)
    # of Collaborated Projects: 6 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 4.  NODA Chiduko (80270221)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 5.  SAITO Taiki (00225715)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  TAKAHASHI Toru (10226855)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  HUKUSHIMA Hiroshi (60344008)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  MUKAI Tomohisa (30318208)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  MORITA Kouichi (30356000)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  AZUHATA Tatsuya (00251629)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  KINUGASA Hideyuki (00224999)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  MOTOOKA NOBUHISA (60329646)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 13.  長澤 夏子 (70308188)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 14.  小久保 彰 (20759203)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 15.  YOKO Furukawa
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 7 results
  • 16.  斉藤 大樹
    # of Collaborated Projects: 0 results
    # of Collaborated Products: 4 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi