• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

SHIOTANI Emi  潮谷 恵美

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

潮谷 恵美  シオタニ エミ

Less
Researcher Number 70287910
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2022: 十文字学園女子大学, 教育人文学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2019 – 2022: 十文字学園女子大学, 教育人文学部, 教授
2018 – 2021: 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授
2012 – 2017: 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 准教授
2012: 十文字学園女子大学, 生活科学部, 准教授
2010 – 2011: 久留米大学, 文学部, 准教授
2003 – 2005: 久留米大学, 文学部, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Social welfare and social work studies / Basic Section 08020:Social welfare-related
Except Principal Investigator
Social welfare and social work studies / Basic Section 08020:Social welfare-related
Keywords
Principal Investigator
乳児院 / 児童養護施設 / 職場環境 / 生活環境 / ケア単位の小規模化 / ケアの小規模化 / ソーシャルワーク / スーパービジョン / スーパーバイジー / スーパーバイザー研修 … More / スーパービジョンモデル / スーパーバイザーの支援ニーズ / スーパーバイジーの成長評価 / スーパーバイジーのニーズ / 研修 / スーパーバイザー … More
Except Principal Investigator
乳児院 / 乳幼児 / スーパーバイザー / スーパービジョン / ソーシャルワーク / ソーシャルワーカー / 児童 / 家族 / 女性福祉 / 児童養護施設 / 世代間連鎖 / 養護 / 虐待 / ネグレクト / 貧困 / ファミリーソーシャルワーク / チームケア / 一時保護 / 一時保護児 / 児童虐待 / リスクマネジメント / 要保護児 / 社会福祉関係 / こども福祉 / リスクマネジメントプログラム / 社会福祉士 / 認定社会福祉士 / ソーシャルワーク・スーパービジョン / コンピテンシー / 福祉専門職 / ソーシャルワーク・スーパビジョン / 研修 / フォスタリング機関 / 里親 / ファミリーホーム / 里親支援専門相談員 / 里親支援専門員 / 要保護児童 / パーマネンシー保障 / フォスタリングシステム / 包括的地域ケアシステム / 社会的養育支援拠点 / 家庭養育支援拠点 / 乳幼児総合支援センター Less
  • Research Projects

    (9 results)
  • Research Products

    (15 results)
  • Co-Researchers

    (17 People)
  •  児童虐待軽減のための乳児院を中心とした包括的地域ケアシステムの構築に関する研究

    • Principal Investigator
      益満 孝一
    • Project Period (FY)
      2022 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 08020:Social welfare-related
    • Research Institution
      Kagoshima Immaculate Heart College
  •  コンピテンシーに基づくスーパーバイザー養成プログラムのモデル構築

    • Principal Investigator
      岡田 まり
    • Project Period (FY)
      2019 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 08020:Social welfare-related
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  パーマネンシー保障の実現に向けたフォスタリングシステムの構築に関する研究

    • Principal Investigator
      益満 孝一
    • Project Period (FY)
      2019 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 08020:Social welfare-related
    • Research Institution
      Kagoshima Immaculate Heart College
  •  成長に応じるスーパービジョンモデルとバイザー研修・支援システムの構築に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      潮谷 恵美
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 08020:Social welfare-related
    • Research Institution
      Jumonji University
  •  Research on development of risk management program in temporary protection of infancy

    • Principal Investigator
      MASUMITSU KOUICHI
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Chikushi Jogakuen University
  •  Development of training programs for social work supervisors

    • Principal Investigator
      Okada Mari
    • Project Period (FY)
      2015 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  A Study on the Development of Health and Welfare Support Program for Infants by Team-Care

    • Principal Investigator
      MASAMITSU KOICHI
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Chikushi Jogakuen University
  •  Study of fostering problems which transfer to the next generation.

    • Principal Investigator
      NISHIHARA Naoyuki
    • Project Period (FY)
      2010 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Chikushi Jogakuen University
  •  児童福祉施設における要養護児童の生活環境と援助職員の職場環境の関連性に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      潮谷 恵美
    • Project Period (FY)
      2003 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Kurume University

All 2019 2018 2017 2016 2015 2006 2005

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 2015年韓日保健医療福祉研究会 第2回 報告書2015

    • Author(s)
      益満孝一・西原尚之・猪谷生美・稲富憲朗・潮谷恵美子
    • Total Pages
      46
    • Publisher
      筑紫女学園大学 西原尚之+益満孝一研究室
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380824
  • [Journal Article] 乳幼児養護における施設援助研究(4):乳児院に求められる児童のニーズに応じた生活環境づくりに関する考察2006

    • Author(s)
      潮谷 恵美
    • Journal Title

      立教社会福祉研究 第25号

      Pages: 23-30

    • NAID

      110009611390

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730271
  • [Journal Article] 児童福祉施設における要養護児童の生活環境と援助職員の職場環境との関連性に関する研究(1)乳児院、児童養護施設における生活環境と援助職員の職場環境に関する研究動向2005

    • Author(s)
      潮谷恵美
    • Journal Title

      久留米大学文学部紀要 社会福祉学科編 第5号

      Pages: 1-12

    • NAID

      110007176290

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15730271
  • [Presentation] スーパーバイザー養成プログラムの開発 ―4年間の成果―2019

    • Author(s)
      岡田まり、野村豊子、片岡靖子、潮谷恵美
    • Organizer
      日本ソーシャルワーク学会第36回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01603
  • [Presentation] スーパーバイザー養成研修に期待される内容と課題―モデル研修受講者のインタビュー分析から―2018

    • Author(s)
      潮谷恵美、岡田まり、片岡靖子、野村豊子
    • Organizer
      日本ソーシャルワーク学会第35回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H03440
  • [Presentation] 認定社会福祉士制度下におけるスーパーバイジーの実態―「スーパーバイジー実態調査」からの報告 ―2018

    • Author(s)
      片岡靖子、岡田まり、野村豊子、潮谷恵美、潮谷有二
    • Organizer
      日本社会福祉学会第66回秋季大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H03440
  • [Presentation] スーパービジョン場面へのスーパービジョン―試行プログラムの評価から―2018

    • Author(s)
      岡田まり、片岡靖子、野村豊子、潮谷恵美
    • Organizer
      日本ソーシャルワーク学会第35回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H03440
  • [Presentation] 認定社会福祉士制度におけるスーパーバイザー養成プログラムの展開:スーパーバイザー養成の課題と今後の方向性2018

    • Author(s)
      岡田まり、潮谷恵美、片岡靖子、野村豊子
    • Organizer
      第26回日本社会福祉士会全国大会・社会福祉士学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H03440
  • [Presentation] 認定社会福祉士制度におけるスーパービジョンの実態―スーパーバイザー実態調査の結果―2018

    • Author(s)
      岡田まり、片岡靖子、野村豊子、潮谷恵美、潮谷有二
    • Organizer
      日本社会福祉学会第66回秋季大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H03440
  • [Presentation] スーパービジョンの概念分析―スーパーバイザーおよびスーパーバイジー経験からのインタビュー分析から―2018

    • Author(s)
      片岡靖子、岡田まり、野村豊子、潮谷恵美
    • Organizer
      日本ソーシャルワーク学会第35回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H03440
  • [Presentation] スーパーバイザー養成研修プログラムの評価と課題― スーパーバイザーのニーズ把握を通して ―2017

    • Author(s)
      片岡靖子、野村豊子、岡田まり、潮谷有二、潮谷恵美
    • Organizer
      日本社会福祉学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H03440
  • [Presentation] スーパーバイザー養成プログラムの開発と評価(中間報告)―福祉現場でのスーパービジョン普及をめざしてー2017

    • Author(s)
      岡田まり、野村豊子、片岡靖子、潮谷有二、潮谷恵美
    • Organizer
      日本社会福祉学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H03440
  • [Presentation] グループスーパービジョンの現状と課題-認定社会福祉士制度におけるシステム構築-2016

    • Author(s)
      野村豊子・片岡靖子・潮谷有二・潮谷恵美・岡田まり
    • Organizer
      日本社会福祉学会第64回秋季大会
    • Place of Presentation
      佛教大学紫野キャンパス(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-09-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H03440
  • [Presentation] 社会福祉士の専門性・倫理性向上をめざして2016

    • Author(s)
      岡田まり、野村豊子、片岡靖子、潮谷恵美
    • Organizer
      第24回日本社会福祉士会全国大会・社会福祉士学会(愛媛大会)
    • Place of Presentation
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2016-07-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H03440
  • [Presentation] チームケアによる乳幼児の保健福祉支援プログラム開発に関する研究-乳児院・児童養護施設の事例研究をもとに2015

    • Author(s)
      益満孝一・西原尚之・猪谷生美・稲富憲朗・潮谷恵美子
    • Organizer
      筑紫女学園大学 平成26年度教員相互交流プログラム 2014年度 韓日保健医療福祉研究会 第2回
    • Place of Presentation
      筑紫女学園大学
    • Year and Date
      2015-02-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25380824
  • 1.  MASUMITSU Kouichi (40296372)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 2.  TAKAMI INOTANI (70331808)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 3.  NORIAKI INADOMI (60636611)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 4.  NISHIHARA Naoyuki (50316163)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 5.  Okada Mari (40309076)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 11 results
  • 6.  片岡 靖子 (30389580)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 11 results
  • 7.  野村 豊子 (70305275)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 11 results
  • 8.  潮谷 有二 (90285651)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 11 results
  • 9.  浦田 英範 (70461663)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  大竹山 なつき (30849823)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  YAMANOUCHI Terumi (70254646)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  SHINOHE Tomoaki (70347186)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  谷村 紀彰 (60522737)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  田中 顕悟 (30340368)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  赤間 健一 (40469078)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  松元 理恵子 (20795687)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  茶屋道 拓哉 (10412785)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi