• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ISSHIKI Aki  一色 哲

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

一色 哲  イッシキ アキ

Less
Researcher Number 70299056
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 帝京科学大学, 医療科学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2015 – 2023: 帝京科学大学, 医療科学部, 教授
2014 – 2015: 帝京科学大学, 生命環境学部, 准教授
2012 – 2013: 甲子園大学, 人文学部, 准教授
2007 – 2010: Koshien University, 人文学部, 准教授
2005: Koshien University, College of humanities, Assistant Professor, 人文学部, 助教授
2002 – 2005: 甲子園大学, 人間文化学部, 助教授
1998 – 1999: 甲子園大学, 人間文化学部, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Religious studies / Basic Section 01030:Religious studies-related / Religious studies / Japanese history
Except Principal Investigator
Religious studies
Keywords
Principal Investigator
キリスト教交流史 / 南島キリスト教史 / 沖縄キリスト聯盟 / 沖縄キリスト教団 / 「民衆キリスト教の弧」 / 周縁的伝道知 / 「民衆キリスト教」の弧 / チャプレン(従軍牧師) / 沖縄諮詢会文化部 / 宣撫工作 … More / 軍事占領 / 沖縄キリスト教会 / 仲里朝章 / 沖縄インターボード(OKIB) / 日本基督教団 / 民衆キリスト教 / 南島キリスト教 / 敗者のキリスト教 / 地域的周縁 / 周縁的キリスト者の信仰 / 警醒社篇『信仰三十年基督者列伝』 / 地域キリスト教史 / 奥羽越列藩同盟とキリスト教 / 社会的周縁と地域的周縁 / キリスト教による地域社会の物理的救済 / 女性キリスト者 / 藤崎教会と長谷川誠三 / 羽仁もと子 / 近代農業とキリスト教 / 近代日本キリスト教史のなかの周縁性 / ネットワーク / 政治学 / 日本史 / 思想史 / 宗教学 / 内国植民地 / 「モノ」と「コト」の収奪 / 南島の軍事化と迫害 / 「土着」と「越境性」のはざま / 「深化」と「越流」の震源 / 平和をつくる沖縄キリスト者の会 / GHQ民間情報教育局(CIE) / 米占領軍による宣撫工作 / 占領体制の固定化 / 信仰告白論争 / A.R.ストーンの私的報告書 / 琉球列島奉仕委員会(リバック、RIVAC) / 沖縄インターボード委員会(OKIB) / 沖縄キリスト教会の自立 / 沖縄民政府 / 沖縄諮詢会 / 松岡政保 / 仲里朝章資料 / 琉球併合 / クリスチャンによる反戦運動 / 宗教と宣撫工作 / 軍事占領と信仰 / キリスト教伝道圏 / 自立と依存 / 福音的信仰の浸潤 / 南島の軍事化とキリスト教 / 内国植民地化 / 受容と浸潤 / 苦難からの解放 / 福音主義信仰 / 周辺的伝道知 / Okinawa Interboard Committee / United Church of Christ in Japan / Department of culture in Advisory Assembly of Okinawa / Church of Christ in Okinawa / League of Christ in Okinawa / chaplain / pacification operation / History of Christianity / プライス調査団 / 軍用地強制収用 / 「信仰告白問題」 / 宣教師 / GHQによる宣教師の沖縄派遣計画 / 軍政府 / 當山正堅と仲里朝章 / 軍事占領下の宣撫工作 / 従軍牧師(チャプレン) / 民間人捕虜収容所 / 沖縄キリスト教聯盟 / 宣教師とチャプレン(従軍牧師) / 日本伝道の橋頭堡 / 米軍による宣撫工作 / 軍事占領下の地域社会 / 地域教会 / ホーリネス / 貫流、循環、越流 / 喜界島 / 南島キリスト教交流史の史的システム / 東アジアキリスト教交流史 / 〈中核─半周縁─周縁〉 / 帝国日本の周縁部 / 戦責告白 / 軍事化とキリスト教 / 南島キリスト教交流史 / 植村人脈 / 沖縄MTL / 南洋伝道 / 軍事化と宗教 / 川平朝申 / 越境 / 南島 / 軍事化 / 越境と交流 / 新沖縄建設運動 / 志喜屋孝信 / 沖縄YMWCA / 宗教聯盟 / 社会派と福音派 / 国家・地域社会・教会 / ポストコロニアニズム / 沖縄のキリスト教人口 / 沖縄救済論 / 沖縄の神学・解放の神学 / 被占領体験 / 従軍牧師・チャプレン / 軍事占領と宗教 / ファースト・コンタクト / 地域形成 / 宣教師と占領軍 / 八重山自治会(八重山共和国) / 日本基督教会(旧日基)の八重山伝道 / 宮古南静園 / 一国伝道史観 / ベッテルハイム / 崎山信邦 / 八重山基督教会 / 國仲寛一 / 宮古キリスト教会 / 史料保存 / 八重山農芸センター / 農村復興事業 / 沖縄キリスト教協議会 / 琉球キリスト教奉仕団 / 沖縄諮詢委員会文化部 / 沖縄婦人クラブ / 沖縄群島社会福祉協議会 / 移動病院車 / 愛隣園 / 沖縄タイムス / 琉球政府 … More
Except Principal Investigator
靖国問題 / トランスナショナル・ヒストリー / 日中友好運動 / トランスナショナルナショナル・ヒストリー / 宗教社会学 / 慰霊・追悼 / 宗教間協力 / 靖国神社問題 / 宗教者平和運動 / フィールドワーク / スピリチュアリティ― / 宗教 / 奄美 / 伝道 / 戦前 / 移動 / スピリチュアリティー / プロテスタント教会 / カトリック教会 / Uターン / 奄美大島 / 徳之島 / 環境と価値観 / 社会移動 / プロテスタント / 創価学会 / カトリック / 神社 / Iターン / 九学会連合 / 奄美群島 Less
  • Research Projects

    (8 results)
  • Research Products

    (122 results)
  • Co-Researchers

    (24 People)
  •  近代日本の地域的・社会的周縁におけるキリスト教受容の交流史的研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      一色 哲
    • Project Period (FY)
      2022 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 01030:Religious studies-related
    • Research Institution
      Teikyo University of Science & Technology
  •  Cross-regional Historical Study of the Formation of the Nanto Christian Mission and the Infiltration of evangelical BeliefsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      ISSHIKI AKI
    • Project Period (FY)
      2017 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Religious studies
    • Research Institution
      Teikyo University of Science & Technology
  •  Research of the Transnational History of Postwar Japanese Religious Peace Movements

    • Principal Investigator
      OTANI Eiichi
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Religious studies
    • Research Institution
      Bukkyo University
  •  Religious Studies on Amami Islands as a Post Association for Nine Academic Societies

    • Principal Investigator
      Nishimura Akira
    • Project Period (FY)
      2014 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Religious studies
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  Interchange Historic Study on Formation and Border Violation of the Christian Network in Ryukyu Islands(Nanto)Principal Investigator

    • Principal Investigator
      ISSHIKI Aki
    • Project Period (FY)
      2012 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Religious studies
    • Research Institution
      Teikyo University of Science & Technology
      Koshien University
  •  The Study of the History of Trans-regional Contacts of Christianity in the Ryukyu Islands under Occupation by the U.S.Armed ForcesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      ISSHIKI Aki
    • Project Period (FY)
      2007 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Religious studies
    • Research Institution
      Koshien University
  •  A Study of the Okinawan Christian Churches from 1945 to 1950's in Ryukyus occupied by the United States ArmiesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      ISSHIKI Aki
    • Project Period (FY)
      2002 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Religious studies
    • Research Institution
      Koshien University
  •  米国占領下沖縄の地域形成と国家のくびきPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      一色 哲
    • Project Period (FY)
      1998 – 1999
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
    • Research Field
      Japanese history
    • Research Institution
      Koshien University

All 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 慶應義塾大学出版会2018

    • Author(s)
      大谷栄一・菊地暁・永岡崇編(西村明、一色哲分担執筆)
    • Publisher
      日本宗教史のキーワード
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370064
  • [Book] 南島キリスト教史入門─奄美・沖縄・宮古・八重山の近代と福音主義信仰の交流と越境─2018

    • Author(s)
      一色哲
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      新教出版社
    • ISBN
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02232
  • [Book] 南島キリスト教史入門─奄美・沖縄・宮古・八重山の近代と福音主義信仰の交流と越境─2018

    • Author(s)
      一色哲
    • Total Pages
      225
    • Publisher
      新教出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370064
  • [Book] 南島キリスト教史入門2018

    • Author(s)
      一色哲
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      新教出版社
    • ISBN
      9784400300045
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02232
  • [Book] 『南島キリスト教史入門─奄美・沖縄・宮古・八重山の近代と福音主義信仰の交流と越境』2018

    • Author(s)
      一色哲
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      新教出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [Journal Article] 「戦争とキリスト教─戦争肯定/協力の構造と抵抗のネットワークの諸相」2019

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      『戦後日本の宗教者平和運動のトランスナショナル・ヒストリー研究(平成28~30年度JSPS科研費成果報告書)』

      Volume: なし Pages: 37-50

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [Journal Article] 「日本キリスト教界の戦争協力と戦後平和運動の概要─東アジア地域との関連で」2019

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      『戦後日本の宗教者平和運動のトランスナショナル・ヒストリー研究(平成28~30年度JSPS科研費成果報告書)』

      Volume: なし Pages: 29-36

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [Journal Article] 「書評とリプライ 櫻井義秀編著『現代中国の宗教変動とアジアのキリスト教』」2018

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      『宗教と社会』

      Volume: 24 Pages: 140-143

    • NAID

      40021615587

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [Journal Article] 南島とキリスト教2018

    • Author(s)
      一色 哲
    • Journal Title

      大谷栄一他編『日本宗教史キーワード─近代主義を超えて─』慶應義塾大学

      Volume: 0 Pages: 250-256

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02232
  • [Journal Article] 戦後沖縄における軍事占領とキリスト教の二つの潮流─戦前からの連続性と沖縄キリスト教史の構造─2017

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 72(9) Pages: 12-18

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02232
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第25回・最終回)南島の軍事化と教会(2)戦場に取り残された信徒と伝道者2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 71(11) Pages: 43-46

    • NAID

      40020984784

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370064
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第24回)南島の軍事化と教会(1)奄美大島における宗教構造とカトリック迫害の歴史的意味2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 71(10) Pages: 64-67

    • NAID

      40020959222

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370064
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第24回)南島の軍事化と教会(1)奄美大島における宗教構造とカトリック迫害の歴史的意味2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 71(10) Pages: 64-67

    • NAID

      40020959222

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第17回)「周縁的伝道知」の形成と喜界島のキリスト教(2)磐井静治の帰還と旧日基の伝道2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 71(3) Pages: 62-65

    • NAID

      40020741568

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370064
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第16回)「周縁的伝道知」の形成と喜界島のキリスト教(1)ホーリネスの伝道者・兼山常益の軌跡2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 71(2) Pages: 60-63

    • NAID

      40020704173

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第19回)南島キリスト教の越境性と八重山地域の教会形成(2)旧日基伝道による教会形成の経緯と特徴2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 71(5) Pages: 62-65

    • NAID

      40020817862

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第18回)南島キリスト教の越境性と八重山地域の教会形成(1)メソジスト教会における伊波南哲と岩崎卓爾2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 71(4) Pages: 68-71

    • NAID

      40020764093

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第17回)「周縁的伝道知」の形成と喜界島のキリスト教(2)磐井静治の帰還と旧日基の伝道2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 71(3) Pages: 62-65

    • NAID

      40020741568

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第20回)「植村人脈」と南島のキリスト教(1)旧日基那覇教会の形成と富士見町教会2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 71(6) Pages: 62-65

    • NAID

      40020848380

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第25回・最終回)南島の軍事化と教会(2)戦場に取り残された信徒と伝道者2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 71(11) Pages: 43-46

    • NAID

      40020984784

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 「南島キリスト教新入門:奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教 第24回 南島の軍事化と教会(1) 奄美大島における宗教構造とカトリック迫害の歴史的意味」2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      『福音と世界』

      Volume: 71(10) Pages: 64-67

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [Journal Article] 「南島キリスト教新入門:奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教 第25回 南島の軍事化と教会(2) 戦場に取り残された信徒と伝道者」2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      『福音と世界』

      Volume: 71(11) Pages: 43-46

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第22回)照屋寛範の南洋伝道とバプテスト教会 : 「土着」と「越境性」のはざまで2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 71(8) Pages: 64-67

    • NAID

      40020908105

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第23回)一九三〇年代の沖縄における社会問題とキリスト教 : 服部団次郎と沖縄MTL2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 71(9) Pages: 62-65

    • NAID

      40020936087

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第21回)「植村人脈」と南島のキリスト教(2)仲里朝章と在京沖縄人キリスト者の軌跡2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 71(7) Pages: 62-65

    • NAID

      40020879602

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 「戦責告白」と沖縄 : 「周縁」的地域からみた日本基督教団の戦後七〇年2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      キリスト教史学

      Volume: 70 Pages: 72-91

    • NAID

      40020914459

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第16回)「周縁的伝道知」の形成と喜界島のキリスト教(1)ホーリネスの伝道者・兼山常益の軌跡2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 71(2) Pages: 60-63

    • NAID

      40020704173

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370064
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第15回)引き継がれる祈り : ハンセン病療養所と宮古島のキリスト教2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 70(1) Pages: 70-73

    • NAID

      40020679465

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第8回)再伝道初期における社会構造の変遷と沖縄のキリスト教の諸相(2)2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 70(6) Pages: 62-65

    • NAID

      40020464928

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第9回)迫害と苦難を越えて : 読谷山教会にみる南島キリスト教の深化(1)2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 70(7) Pages: 60-63

    • NAID

      40020505830

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門─奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教─ 第3回 ベッテルハイム顕彰行事からみた沖縄キリスト教史の概観(1)2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 70(1) Pages: 52-55

    • NAID

      40020293744

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第10回)迫害と苦難を越えて : 読谷山教会にみる南島キリスト教の深化(2)2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 70(8) Pages: 60-63

    • NAID

      40020534148

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第12回)社会へのまなざしと"底辺"へむかう志(1)南島のキリスト教と女性たち2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 70(10) Pages: 66-69

    • NAID

      40020593322

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第13回)社会へのまなざしと"底辺"へむかう志(2)ディアスポラの沖縄人たちの信仰と社会主義2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 70(11) Pages: 60-63

    • NAID

      40020616225

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第6回)沖縄における伝道の再開とキリスト教受容者層の広がり2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 70(4) Pages: 56-59

    • NAID

      40020390594

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第14回)人を育む伝道と南島キリスト教の可能性 : 大保富哉と徳之島・亀津教会を中心に2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 70(12) Pages: 68-71

    • NAID

      40020653336

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門─奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教─ 第5回 南島における近代のはじまりと奄美におけるカトリック宣教の開始2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 70(3) Pages: 50-53

    • NAID

      40020357644

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第14回)人を育む伝道と南島キリスト教の可能性:大保富哉と徳之島・亀津教会を中心に2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 70(12) Pages: 68-71

    • NAID

      40020653336

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370064
  • [Journal Article] 志喜屋孝信のキリスト教─戦後復興と新沖縄建設運動との関連で─2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      明治学院大学キリスト教研究所『紀要』

      Volume: 47 Pages: 227-248

    • NAID

      120005594406

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門─奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教─ 第4回 ベッテルハイム顕彰行事からみた沖縄キリスト教史の概観(2)2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 70(2) Pages: 54-57

    • NAID

      40020325390

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門─奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教─ 第5回 南島における近代のはじまりと奄美におけるカトリック宣教の開始2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 平成27年3月号 Pages: 50-53

    • NAID

      40020357644

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370064
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第7回)再伝道初期における社会構造の変遷と沖縄のキリスト教の諸相(1)2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 70(5) Pages: 60-63

    • NAID

      40020438811

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門 : 奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教(第11回)「深化」と「越流」の震源 : 伊波普猷・普成兄弟と沖縄組合教会2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 70(9) Pages: 70-73

    • NAID

      40020559969

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門─奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教─ 第1回 南島キリスト教の深さと広がり2014

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 平成26年11月月号 Pages: 18-30

    • NAID

      40020234664

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370064
  • [Journal Article] 「闘いのなかのキリスト教─沖縄の戦後から─」2014

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      『キリスト教文化』

      Volume: 2014年春

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門─奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教─ 第1回 南島キリスト教の深さと広がり2014

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 69(11) Pages: 18-30

    • NAID

      40020234664

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 南島キリスト教史入門─奄美・沖縄・宮古・八重山の近代とキリスト教─ 第2回 日本伝道の『橋頭堡』としての琉球 ─琉球王国時代の宣教師の動向を中心に─2014

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      福音と世界

      Volume: 69(12) Pages: 46-49

    • NAID

      40020264204

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 「キリスト教からみた沖縄、沖縄からみたキリスト教」2014

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      『リプレーザ II』

      Volume: 7号 Pages: 45-53

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Journal Article] 軍事占領下における地域形成とキリスト教―1940年代後半の沖縄を事例に―2010

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      日本の神学 第49号(掲載予定)

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] ベッテルハイムと沖縄2010

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      『キリスト教史学』(キリスト教史学会) 第63集(掲載決定)

    • NAID

      40017242351

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] ベッテルハイムと沖縄2010

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      キリスト教史学 第63集

      Pages: 104-134

    • NAID

      40017242351

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] 軍事占領下における地域形成とキリスト教-1940年代後半の沖縄を事例に-2010

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      『日本の神学』(日本基督教学会) 第49号(掲載決定)

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] ベッテルハイムと沖縄2010

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      キリスト教史学 第63集(掲載予定)

    • NAID

      40017242351

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] 軍事占領下における地域形成とキリスト教-1940年代後半の沖縄を事例に-2010

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      日本の神学

      Volume: 第49号 Pages: 32-52

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] ベッテルハイムと沖縄2010

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      キリスト教史学

      Volume: 第63集 Pages: 104-134

    • NAID

      40017242351

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] 軍事占領下における地域形成とキリスト教-1940年代後半の沖縄を事例に-2010

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      日本の神学 第49号

      Pages: 32-52

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] 軍事占領下における軍隊と宗教―沖縄地域社会とキリスト教を事例に―2009

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      甲子園大学紀要 第36号

      Pages: 211-222

    • NAID

      40016585167

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] 米軍占領下における沖縄キリスト者の思想形成-1940年代後半の仲里朝章を中心に-2009

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      『東アジア宗教文化研究』(東ASIA宗教文化学会) 創刊号

      Pages: 63-89

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] 軍事占領下における軍隊と宗教-沖縄地域社会とキリスト教を事例に-2009

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      『甲子園大学紀要』(甲子園大学) 第36号

      Pages: 211-222

    • NAID

      40016585167

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] 米軍占領下における沖縄キリスト者の思想形成―1940年代後半の仲里朝章を中心に―2009

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      東アジア宗教文化研究 創刊号

      Pages: 63-89

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] 米軍占領下における沖縄キリスト者の思想形成-1940年代後半の仲里朝章を中心に-2009

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      東アジア宗教文化研究 創刊号

      Pages: 63-89

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] 軍事占領下における軍隊と宗教-沖縄地域社会とキリスト教を事例に-2009

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      甲子園大学紀要 第36号

      Pages: 211-222

    • NAID

      40016585167

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] 米軍占領下における沖縄キリスト者の思想形成-1940年代後半の仲里朝章を中心に-2009

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      『東アジア宗教文化研究』(東アジア宗教文化学会) 創刊号(掲載決定)

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] 日本基督教団における沖縄教会観の起源とその変遷2007

    • Author(s)
      一色哲
    • Journal Title

      キリスト教史学 第61集

      Pages: 119-143

    • NAID

      40015573847

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] 日本基督教団における沖縄教会観の起源とその変辺2007

    • Author(s)
      一色 哲
    • Journal Title

      キリスト教史学 第61集

      Pages: 119-143

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Journal Article] 軍事占領と地域教会-一九五〇年代中盤の沖縄教会を事例に-2006

    • Author(s)
      一色 哲
    • Journal Title

      日本史学年次別論文集(学術文献刊行会)(朋文出版) 2003年版近現代3(掲載決定)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14510039
  • [Journal Article] Methods and Assignments to understand the history of Okinawan Christianity2006

    • Author(s)
      ISSHIKI, Aki
    • Journal Title

      Gospel and World vol.60-No.12

      Pages: 18-13

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14510039
  • [Journal Article] 沖縄理解のための方法と課題-戦後沖縄キリスト教史から学んだこと-2006

    • Author(s)
      一色 哲
    • Journal Title

      福音と世界 第60巻12号

      Pages: 18-30

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14510039
  • [Journal Article] Methodology and Issues of Studies of the History of Christianity in Postwar Okinawa : An Introduction to the History of Trans-regional Contacts of Christianity2005

    • Author(s)
      ISSHIKI, Aki
    • Journal Title

      The Journal of History of Christianity No.59

      Pages: 24-42

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14510039
  • [Journal Article] 戦後沖縄キリスト教史研究の方法と課題-地域教会形成とキリスト教交流史の試み-2005

    • Author(s)
      一色 哲
    • Journal Title

      キリスト教史学(キリスト教史学会) 第59集

      Pages: 24-42

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14510039
  • [Journal Article] 戦後沖縄キリスト教史研究の方法と課題-地域教会形成とキリスト教交流史の試み-2005

    • Author(s)
      一色 哲
    • Journal Title

      キリスト教史学 第59集(予定)

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14510039
  • [Journal Article] 沖縄理解のための方法と課題-戦後期縄キリスト教史から学んだこと-2005

    • Author(s)
      一色 哲
    • Journal Title

      福音と世界 第60巻2号

      Pages: 18-30

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14510039
  • [Journal Article] 戦後沖縄キリスト教史研究方法と課題 -地域協会形成とキリスト教交流史の試み-2005

    • Author(s)
      一色 哲
    • Journal Title

      キリスト教史学 第59集

      Pages: 24-42

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14510039
  • [Presentation] 「沖縄・宮古・八重山における米軍による軍事占領と教会─1940年代後半における地域社会とキリスト教」2018

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      沖縄キリスト教平和総合研究所連続講座Ⅶ・第2回
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [Presentation] 「日本キリスト教界の戦争協力と戦後平和運動の概要─東アジア地域との関連で」2018

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      韓日国際学術大会「近現代東アジアにおける宗教と平和」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [Presentation] 「戦争とキリスト教─肯定・協力の構造と抵抗のネットワーク」2018

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      日本宗教学会第77回学術大会 パネル「戦後日本の宗教者平和運動のトランスナショナル・ヒストリー」
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [Presentation] 沖縄・宮古・八重山における米軍による軍事占領と教会─1940年代後半における地域社会とキリスト教─2018

    • Author(s)
      一色 哲
    • Organizer
      沖縄キリスト教平和総合研究所連続講座Ⅶ・第2回
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K02232
  • [Presentation] 南島におけるキリスト者の越境と伝道圏の形成─東アジアキリスト教交流史をめざして─2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      日本基督教学会第64回学術大会
    • Place of Presentation
      広島女学院大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Presentation] 沖縄伝道における「植村人脈」の展開とその意義─日本、沖縄、石垣島、台湾を貫流する伝道者たち─2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      東アジアキリスト教交流史研究会 第7回 ワークショップ in ROKKO
    • Place of Presentation
      神戸学生青年センター(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-01-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370064
  • [Presentation] 沖縄伝道における「植村人脈」の展開とその意義─日本、沖縄、石垣島、台湾を貫流する伝道者たち─2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      東アジアキリスト教交流史研究会 第7回 ワークショップ in ROKKO
    • Place of Presentation
      神戸学生青年センター(兵庫県神戸市灘区)
    • Year and Date
      2016-01-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Presentation] 南島におけるキリスト者の越境と伝道圏の形成─東アジアキリスト教交流史をめざして─2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      2016年度日本宗教史懇話会サマーセミナー
    • Place of Presentation
      国民宿舎 サンロード吉備路(岡山県総社市)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Presentation] 「戦争を肯定するキリスト教、反対するキリスト教――米軍占領下沖縄における抑圧と抵抗の構造」2016

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      キリスト教史学会第67回大会
    • Place of Presentation
      北星学園大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03357
  • [Presentation] 1930年代以降における南島の軍事化とキリスト教2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      日本基督教学会 第63回学術大会
    • Place of Presentation
      桜美林大学多摩アカデミーヒルズ(東京都多摩市)
    • Year and Date
      2015-09-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Presentation] 1930年代以降における南島の軍事化とキリスト教2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      日本基督教学会 第63回学術大会
    • Place of Presentation
      桜美林大学多摩アカデミーヒルズ(東京都多摩市)
    • Year and Date
      2015-09-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370064
  • [Presentation] 「戦責告白」と沖縄─「周縁」的地域からみた日本基督教団の戦後70年─2015

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      リスト教史学会 第66回大会
    • Place of Presentation
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • Year and Date
      2015-09-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Presentation] 東アジアのキリスト教についての交流史的研究・試論─帝国周縁部における日本教会の伝道圏形成と喜界島を事例に─2014

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      日本基督教学会第62回学術大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2014-09-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26370064
  • [Presentation] 東アジアのキリスト教についての交流史的研究・試論─帝国周縁部における日本教会の伝道圏形成と喜界島を事例に─2014

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      日本基督教学会第62回学術大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2014-09-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Presentation] 沖縄宣教開始後におけるキリスト教信仰の深化と越境─伊波普猷・伊波月城・比嘉静観らをめぐって─2014

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      キリスト教史学会 第65回大会
    • Place of Presentation
      明治学院大学
    • Year and Date
      2014-09-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Presentation] 交流史の結節点としての《琉球=沖縄》とキリスト教─日本キリスト教史研究の新たな地平へ─2012

    • Author(s)
      一色 哲
    • Organizer
      恵泉女学園大学シンポジウム「東アジアキリスト教交流の未来への展望」
    • Place of Presentation
      恵泉女学園大学
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Presentation] 米軍占領下における沖縄人キリスト者の忍従と抵抗2012

    • Author(s)
      一色 哲
    • Organizer
      関西大学3研究所合同シンポジウム」(東西学術研究所、経済・政治研究所、法学研究所主催)
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Presentation] 「地の果て」の証人たち-「辺境教会」の形成からみた単島キリスト教史・試論-2010

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      キリスト教史学会第61回学術大会
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 「一国伝道史」から「キリスト教交流史」へ-「日本」キリスト教史の対象と空間・再考-2010

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      日本基督教学会第58回学術大会
    • Year and Date
      2010-09-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 「地の果て」の証人たち-「辺境教会」の形成からみた南島キリスト教史・試論2010

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      キリスト教史学会第61回学術大会
    • Place of Presentation
      宮城女学院大学
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 「一国伝道史」から「キリスト教交流史」へ-沖縄を起点に-2010

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      キリスト教史学会西日本部会
    • Year and Date
      2010-03-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 戦後政治のなかの沖縄キリスト聯盟-「新沖縄」建設をめぐる地域社会の対立と葛藤-2009

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      「宗教と社会」学会 第17回学術大会
    • Year and Date
      2009-06-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] ベッテルハイムと沖縄2009

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      キリスト教史学会第60回学術大会
    • Year and Date
      2009-11-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 軍事占領下の地域社会とキリスト教-1940年代後半の沖縄事例に-2009

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      東ASIA宗教文化学会 第1回国際学術大会
    • Year and Date
      2009-08-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 軍事占領下における地域形成とキリスト教-1940年代後半の沖縄事例に-2009

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      日本基督教学会第57回学術大会
    • Year and Date
      2009-08-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 軍事占領下の地域社会とキリスト教―1940年代後半の沖縄事例に―2009

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      東ASIA宗教文化学会 第1回国際学術大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2009-08-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 戦後政治のなかの沖縄キリスト聯盟-「新沖縄」建設をめぐる地域社会の対立と葛藤-2009

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      「宗教と社会」学会第17回学術大会
    • Place of Presentation
      創価大学
    • Year and Date
      2009-06-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 戦後政治のなかの沖縄キリスト聯盟―「新沖縄」建設をめぐる地域社会の対立と葛藤―2009

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      「宗教と社会」学会 第17回学術大会
    • Place of Presentation
      創価大学
    • Year and Date
      2009-06-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 米軍占領体制の発足と沖縄教会の再出発2008

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      キリスト教史学会第59回学術大会
    • Year and Date
      2008-09-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 米軍占領下に於ける沖縄キリスト者の思想形成-1940年代後半の仲里朝章を中心に-2008

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      日本基督教学会第56回学術大会
    • Year and Date
      2008-09-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 軍事占領とキリスト教-1940年代後半の沖縄における教会形成史の研究-2008

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      「宗教と社会」学会第16回学術大会
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      2008-06-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] ある沖縄人キリスト者の被占領体験と新しい神学の創造-仲里朝章の場合-2008

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      東アジア宗教文化学会創立記念国際学術大会
    • Place of Presentation
      大韓民国・東義大学校
    • Year and Date
      2008-08-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 1940年代後半の沖縄教会-新たに発見した史料から見る2008

    • Author(s)
      一色 哲
    • Organizer
      第2回キリスト教史学会関西支部会
    • Place of Presentation
      関西学院大学梅田キャンバス(大阪市)
    • Year and Date
      2008-03-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] ある沖縄人キリスト者の被占領体験と新しい神学の創造-仲里朝章の場合-2008

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      東アジア宗教文化学会 創立記念国際学術大会
    • Year and Date
      2008-08-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 軍事占領とキリスト教-1940年代後半の沖縄における教会形成史の研究-2008

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      「宗教と社会」学会 第16回学術大会
    • Year and Date
      2008-06-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] ある沖縄人キリスト者の被占領体験と新しい神学の創造―仲里朝章の場合―2008

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      東アジア宗教文化学会 創立記念国際学術大会
    • Place of Presentation
      東義大学校 (大韓民国釜山広域市)
    • Year and Date
      2008-08-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 1940年代後半の沖縄教会-新たに発見した史料から見る-2008

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      キリスト教史学会関西部会
    • Year and Date
      2008-03-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 国家、地域、教会-沖縄キリスト教をめぐる2つの国家と地域社会2007

    • Author(s)
      一色 哲
    • Organizer
      第58回キリスト教史学会大会
    • Place of Presentation
      恵泉女学園大学(東京都多摩市)
    • Year and Date
      2007-09-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 軍事占領下沖縄における"救い"と"癒し"の陥穽-キリスト教、国家、地域社会-2007

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      日韓宗教研究FORUM第4回国際学術大会
    • Year and Date
      2007-08-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 軍事占領下沖縄における "救い" と "癒し" の陥穽―キリスト教、国家、地域社会―2007

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      日韓宗教研究FORUM 第4回国際学術大会
    • Place of Presentation
      浅口市市民会館 (岡山県)
    • Year and Date
      2007-08-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 国家、地域、教会-沖縄キリスト教をめぐる2つの国家と地域社会-2007

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      第58回キリスト教史学会大会
    • Year and Date
      2007-09-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 国家、地域、教会―沖縄キリスト教をめぐる2つの国家と地域社会―2007

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      キリスト教史学会第58回学術大会
    • Place of Presentation
      恵泉女学園大学
    • Year and Date
      2007-09-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 軍事占領下沖縄における"救い"と"癒し"の陥井-キリスト教、国家、地域社会2007

    • Author(s)
      一色 哲
    • Organizer
      日韓宗教研究FORUM第4回国際学術大会
    • Place of Presentation
      浅口市金光公民館(岡山県)
    • Year and Date
      2007-08-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19520071
  • [Presentation] 「米軍占領下の沖縄における地域形成とキリスト教 ─川平朝申とその周辺─」

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      川平朝申研究会第1回拡大研究会「川平朝申をめぐる人々」
    • Place of Presentation
      沖縄県立芸術大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Presentation] 「福井二郎の戦後 ─大陸伝道から南島伝道へ─」

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      東アジアキリスト教交流史研究会「第2回 セミナー in Kanda」
    • Place of Presentation
      在日本韓国YMCAアジア青少年センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Presentation] 「志喜屋孝信のキリスト教 ─戦後復興と新沖縄建設運動との関連で─」

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      日本基督教学会第61回学術大会
    • Place of Presentation
      西南学院大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Presentation] 「奄美群島の教会形成と南島キリスト教交流史研究試論 ─沖縄伝道との関連で─」

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      「宗教と社会」学会 第21回学術大会
    • Place of Presentation
      皇學館大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Presentation] 「帝国日本における移動と越境からみたキリスト教交流史の研究 ─南島周縁地域としての喜界島と植民地伝道─」

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      キリスト教史学会 第64回大会
    • Place of Presentation
      明治学院大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • [Presentation] 「南島における福音主義的信仰と『民衆キリスト教の弧』」

    • Author(s)
      一色哲
    • Organizer
      東アジアキリスト教交流史研究会「第3回 ワークショップ in KOBE」
    • Place of Presentation
      神戸学生青年センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24520073
  • 1.  Nishimura Akira (00381145)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 2.  OTANI Eiichi (70385962)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  田島 忠篤 (40179693)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  町 泰樹 (30725693)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  近藤 俊太郎 (00649030)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  永岡 崇 (30725297)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  塚田 穂高 (40585395)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  坂井田 夕起子 (50728178)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  山本 浄邦 (80788307)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  LEE Hyunkyung
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  TAKARABE Megumi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  KURODA Junichiro
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  PARK Byoungdo
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  NAKAMURA Yoshimasa
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  TERADA Mitsuyuki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  KASAI Satoki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  TANAKA Hiroki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  NAKAMURA Yuuki
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  SHIMIZU Ryo
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  MIYABE Takashi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  HORIKAWA Yuna
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 22.  KAWAGUCHI Yoko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  TODA Kyosho
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 24.  FUKUI Takashi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi