メニュー
Search
Search Research Projects
Search Researchers
How to Use
Japanese
English
Back to previous page
Seto Junko
瀬戸 淳子
Connect your ORCID iD
*help
…
Alternative Names
SETO Junko 瀬戸 淳子
Less
Researcher Number
70438985
Other IDs
Affiliation (Current)
2021: 帝京平成大学, 健康メディカル学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information)
*help
2011 – 2019: 帝京平成大学, 健康メディカル学部, 教授
2010: 帝京平成大学, 健康メディカル学部, 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Special needs education
/
Basic Section 09060:Special needs education-related
Except Principal Investigator
Educational psychology
/
Special needs education
/
Basic Section 10020:Educational psychology-related
Keywords
Principal Investigator
幼児期 / 発達評価 / ナラティブ / コミュニケーション能力 / ナラティブスキル / 発達評価指標 / 評価指標の作成 / 発達アセスメント / 特別支援 / 特別支援ニーズ児
…
More
/ :言語コミュニケーション能力 / 評価 / 特別ニーズ保育児 / 言語支援 / 保育支援 / 言語・コミュニケーション能力 / 評価指標 / 質問応答スキル / 言語知識との関係 / 文復唱能力 / 日常経験の説明 / ストーリーナラティブ / 選択理由の説明 / 発達指標 / スクリプト知識 / 談話能力 / 言語知識 / 言語発達支援
…
More
Except Principal Investigator
コンサルテーション / インクルーシブ保育 / 日常活動への参加 / 特別支援児 / アクションリサーチ / 保育教育困難児 / 認知特性 / 認知のアンバランス / 発達アセスメント / 教育系心理学 / 障害児保育 / 特別ニーズ保育 / インクルージョン / 軽度発達障害 / 保育臨床 / 保育教育困難 / インクルーシブ保育・教育 / 保育支援 / インフォーマルアセスメント / 日常活動参加 / インクルーシブな保育・教育 / 活動参加への支援 / 発達障害児 / 保育ニーズ / 保育の協働と連携 / 発達語用論 / 特別保育ニーズ児 / 関係のアセスメント / 就学支援 / 語用面での適切性 / 場面適切性 / 自己調整 / 保育活動参加への支援 / 保育の質 / 要支援児 / 行動アセスメント / 臨床発達支援 / ASD幼児 / 保育参加における行動アセスメント / 共同注意・共同行為 / 関係の中の個人 / 特別支援教育 / ネットワーク分析 / 保護者支援 / 家族支援 / メゾシステム / 支援ニーズ / カンファレンス / 保育コンサルテーション / 保育支援コーディネーター
Less
Research Projects
(
7
results)
Research Products
(
82
results)
Co-Researchers
(
5
People)
Project Start Year (Newest)
Project Start Year (Oldest)
幼児の談話能力発達評価法の作成と言語発達支援への応用
Principal Investigator
Ongoing
Principal Investigator
瀬戸 淳子
Project Period (FY)
2019 – 2021
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Review Section
Basic Section 09060:Special needs education-related
Research Institution
Teikyo Heisei University
インクルーシブ保育における保護者支援・家族支援の実証的研究
Ongoing
Principal Investigator
秦野 悦子
Project Period (FY)
2018 – 2020
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Review Section
Basic Section 10020:Educational psychology-related
Research Institution
Shirayuri College
Development and practical use of the Communication Skills Tests for preschool children
Principal Investigator
Principal Investigator
SETO Junko
Project Period (FY)
2015 – 2018
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research Field
Special needs education
Research Institution
Teikyo Heisei University
Construction of the system to support the quality of childcare in inclusive childcare and education
Principal Investigator
HATANO ETSUKO
Project Period (FY)
2014 – 2016
Research Category
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Research Field
Special needs education
Research Institution
Shirayuri College
Inclusive Education System Supporting Social Participation for Preschoolers
Principal Investigator
HATANO Etsuko
Project Period (FY)
2011 – 2013
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research Field
Educational psychology
Research Institution
Shirayuri College
Development of the Assessment Scale of Communication Skills to support preschool children with special educational needs
Principal Investigator
Principal Investigator
SETO Junko
Project Period (FY)
2011 – 2014
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research Field
Special needs education
Research Institution
Teikyo Heisei University
Child Care Support Focusing on Cognitive Profiles for the Children with Special Educational Needs
Principal Investigator
HATANO Etsuko
Project Period (FY)
2008 – 2010
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research Field
Educational psychology
Research Institution
Shirayuri College
All
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2012
2011
2010
2009
2008
Other
All
Presentation
[Presentation] 4~6歳児における物語の再話の発達 ナラティブ発達評価指標作成に向けての基礎研究
2020
Author(s)
瀬戸 淳子、秦野 悦子
Organizer
日本発達心理学会第31回大会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K02958
[Presentation] 保育巡回相談をどのように支援に繋げるか(1)~巡回相談事後アンケートの分析結果より~
2019
Author(s)
伊藤麻美・伊藤美咲 ・秦野悦子 ・瀬戸淳子 ・野村直子
Organizer
日本発達心理学会第31回大会論文集
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K03046
[Presentation] Development of Story Retelling Skills in Preschool Children
2019
Author(s)
Seto Junko, Hatano Etsuko
Organizer
19th European Conference on Developmental Psychology(ECDP)
Int'l Joint Research
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K02958
[Presentation] 4~6歳児におけるナラティブの発達と言語知識との関係 ―ナラティブ発達評価指標作成に向けての基礎研究―
2019
Author(s)
瀬戸 淳子、秦野 悦子
Organizer
日本教育心理学会第61回総会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K02958
[Presentation] 4~6歳児における状況絵の語りの発達 ―ナラティブ発達評価指標作成に向けての基礎研究―
2019
Author(s)
秦野 悦子、瀬戸 淳子
Organizer
日本教育心理学会第61回総会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K02958
[Presentation] 質問応答状況における4~6歳児の日常経験の説明 -ナラティブ発達評価指標作成に向けての基礎研究-
2019
Author(s)
瀬戸 淳子、秦野 悦子
Organizer
日本発達心理学会第30回大会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15K04572
[Presentation] 保育巡回相談をどのように支援に繋げるか(2)~巡回相談事後アンケートの質的分析~
2019
Author(s)
伊藤美咲 ・秦野悦子 ・瀬戸淳子 ・野村直子 ・伊藤麻美
Organizer
日本発達心理学会第31回大会論文集
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K03046
[Presentation] Development of Narrative Skills in Preschool Children
2019
Author(s)
Hatano Etsuko,Seto Junko
Organizer
19th European Conference on Developmental Psychology(ECDP)
Int'l Joint Research
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K02958
[Presentation] 4~6歳児の文復唱の発達と言語知識との関係 -ナラティブ発達評価指標作成に向けての基礎研究-
2018
Author(s)
瀬戸 淳子、秦野 悦子
Organizer
日本教育心理学会第60回総会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15K04572
[Presentation] 「どれがいい?」課題における4~6歳児の選択理由の説明-ナラティブ発達評価指標作成に向けての基礎研究-
2018
Author(s)
瀬戸 淳子、秦野 悦子
Organizer
第29回日本発達心理学会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15K04572
[Presentation] 保育巡回相談を通じて保育士はどのような環境設定を行っているか(1)
2017
Author(s)
大島真理子・秦野悦子・瀬戸淳子ほか
Organizer
日本発達心理学会第28回大会
Place of Presentation
広島国際会議場(広島県広島市)
Year and Date
2017-03-23
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] 保育巡回相談を通じて保育士はどのような環境設定を行っているか(2)
2017
Author(s)
伊藤美咲・秦野悦子・瀬戸淳子ほか
Organizer
日本発達心理学会第28回大会
Place of Presentation
広島国際会議場(広島県広島市)
Year and Date
2017-03-23
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] 「どんな順番?」課題における4~6歳児のスクリプト知識の発達過程 -ナラティブ発達評価指標作成に向けての基礎研究-
2017
Author(s)
瀬戸淳子 秦野悦子
Organizer
第28回日本発達心理学会
Place of Presentation
広島国際会議場(広島県広島市)
Year and Date
2017-03-25
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15K04572
[Presentation] 4~6歳児のストーリーナラティブの評価指標の検討(2) -ナラティブ発達評価指標作成に向けての基礎研究-
2017
Author(s)
瀬戸 淳子、秦野 悦子
Organizer
第59回日本教育心理学会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15K04572
[Presentation] 4~6歳児のストーリーナラティブの発達と言語知識との関係 -ナラティブ発達評価指標作成に向けての基礎研究-
2016
Author(s)
瀬戸淳子 秦野悦子
Organizer
第27回日本発達心理学会
Place of Presentation
北海道大学(北海道札幌市)
Year and Date
2016-04-29
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15K04572
[Presentation] 要支援児に対する保育活動参加への支援(2)
2016
Author(s)
瀬戸淳子・秦野悦子
Organizer
日本保育学会第69回大会
Place of Presentation
東京学芸大学(東京都小金井市)
Year and Date
2016-05-07
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] 4~6歳児のストーリーナラティブの評価指標の検討 -ナラティブ発達評価指標作成に向けての基礎研究-
2016
Author(s)
瀬戸淳子 秦野悦子
Organizer
第58回日本教育心理学会
Place of Presentation
かがわ国際会議場(香川県高松市)
Year and Date
2016-10-08
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15K04572
[Presentation] 要支援児に対する保育活動参加への支援(1)
2016
Author(s)
秦野悦子・瀬戸淳子
Organizer
日本保育学会第69回大会
Place of Presentation
東京学芸大学(東京都小金井市)
Year and Date
2016-05-07
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] 保育巡回相談のカンファレンスはどのように実践に活かされたか
2016
Author(s)
大島真理子・秦野悦子・瀬戸淳子ほか
Organizer
日本発達心理学会第27回大会
Place of Presentation
北海道大学(北海道札幌市)
Year and Date
2016-04-29
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] ASD児の保育における言語・コミュニケーションアセスメント
2016
Author(s)
瀬戸淳子・秦野悦子
Organizer
日本特殊教育学会第54回大会
Place of Presentation
朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
Year and Date
2016-09-18
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] 保育巡回相談を通じて保育士はどのような環境設定を行っているか(2)
2016
Author(s)
伊藤美咲・秦野悦子・瀬戸淳子・野村直子・新沼優理・大島真里子
Organizer
日本発達心理学会第27回大会論文集
Place of Presentation
北海道大学(北海道札幌市)
Year and Date
2016-04-29
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] 保育巡回相談をすすめるために 保育士はどのように保護者の承諾を得ているか談での取り組み~ "
2016
Author(s)
新沼優理・秦野悦子・瀬戸淳子・野村直子・伊藤美咲・大島真里子
Organizer
日本発達心理学会第27回大会論文集
Place of Presentation
北海道大学(北海道札幌市)
Year and Date
2016-04-29
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] 4~6歳児の絵の叙述の発達過程 -ナラティブ発達評価指標作成に向けての基礎研究-
2016
Author(s)
秦野悦子 瀬戸淳子
Organizer
第27回日本発達心理学会
Place of Presentation
北海道大学(北海道札幌市)
Year and Date
2016-04-29
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15K04572
[Presentation] ASD幼児の保育参加における行動アセスメン
2016
Author(s)
秦野悦子・瀬戸淳子
Organizer
日本教育心理学会第58回総会
Place of Presentation
香川大学(香川県高松市)
Year and Date
2016-10-08
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] ASD幼児の保育参加における言語・コミュニケーションアセスメント
2016
Author(s)
瀬戸淳子・秦野悦子
Organizer
日本特殊教育学会第54回大会
Place of Presentation
新潟大学(新潟県新潟市)
Year and Date
2016-09-17
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] 保育巡回相談の主訴からみた保育現場の相談ニーズ(2)
2016
Author(s)
新沼優理・秦野悦子・瀬戸淳子ほか
Organizer
日本発達心理学会第27回大会
Place of Presentation
北海道大学(北海道札幌市)
Year and Date
2016-04-29
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] 保育巡回相談を通じて保育士はどのような環境設定を行っているか(1)
2016
Author(s)
大島真里子・秦野悦子・瀬戸淳子・野村直子・新沼優理・伊藤美咲
Organizer
日本発達心理学会第27回大会論文集
Place of Presentation
北海道大学(北海道札幌市)
Year and Date
2016-04-29
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] ASD幼児の保育参加における行動アセスメント
2016
Author(s)
秦野悦子・瀬戸淳子
Organizer
日本教育心理学会第58回総会
Place of Presentation
サンポートホール高松(香川県高松市)
Year and Date
2016-10-08
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] インクルーシブ保育における活動参加への支援(2)
2015
Author(s)
瀬戸淳子・秦野悦子
Organizer
日本保育学会第68回大会
Place of Presentation
椙山女学園大学(愛知県名古屋市)
Year and Date
2015-05-09
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] 保育巡回相談における保護者支援に向けて(1) 保護者の発達期待と家族の背景
2015
Author(s)
秦野悦子・瀬戸淳子
Organizer
日本特殊教育学会第53回大会
Place of Presentation
東北大学(宮城県仙台市)
Year and Date
2015-09-20
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] インクルーシブ保育における活動参加への支援(2)
2015
Author(s)
瀬戸淳子
Organizer
日本保育学会第68回大会
Place of Presentation
椙山女学園大学(愛知県名古屋市)
Year and Date
2015-05-09
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] インクルーシブ保育における活動参加への支援(1)
2015
Author(s)
秦野悦子・瀬戸淳子
Organizer
日本保育学会第68回大会
Place of Presentation
椙山女学園大学(愛知県名古屋市)
Year and Date
2015-05-09
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] 4~6歳児のパーソナルナラティブの発達過程 -ナラティブ発達評価指標作成に向けての基礎研究-
2015
Author(s)
瀬戸淳子 秦野悦子
Organizer
日本教育心理学会 第57回総会
Place of Presentation
朱鷺メッセ(新潟大学)(新潟県新潟市)
Year and Date
2015-08-26
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15K04572
[Presentation] 保育巡回相談における保護者支援に向けて(2) 事例による検討
2015
Author(s)
瀬戸淳子・秦野悦子
Organizer
日本特殊教育学会第53回大会
Place of Presentation
東北大学(宮城県仙台市)
Year and Date
2015-09-20
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] ナラティブ発達指標作成に向けての基礎研究2 4~6歳児の事象知識に関するナラティブ分析
2014
Author(s)
秦野悦子 瀬戸淳子
Organizer
第25回日本発達心理学会
Place of Presentation
京都大学
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23531307
[Presentation] ナラティブ発達指標作成に向けての基礎研究1 4~6歳児のストーリーナラティブに関する分析
2014
Author(s)
瀬戸淳子 秦野悦子
Organizer
第25回日本発達心理学会
Place of Presentation
京都大学
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23531307
[Presentation] 保育巡回相談の主訴からみた保育現場の相談ニーズ
2014
Author(s)
新沼優理、秦野悦子、瀬戸淳子、野村直子、大島真理子、渡辺菜々子
Organizer
日本発達心理学会第24回大会
Place of Presentation
京都大学
Year and Date
2014-03-21
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 保育カンファレンスの質的分析から見た保育巡回相談の評価
2014
Author(s)
大島真理子、秦野悦子、瀬戸淳子、野村直子、新沼優理、渡辺菜々子
Organizer
日本発達心理学会第24回大会
Place of Presentation
京都大学
Year and Date
2014-03-21
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 保育参加に関する行動アセスメント2発達障害児の行動特性の評価
2012
Author(s)
瀬戸淳子、秦野悦子
Organizer
第50回日本特殊教育学会
Place of Presentation
つくば国際会議場
Year and Date
2012-09-29
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 特別ニーズ保育児の幼児期から学童期の支援の連続性と課題1特別ニーズ保育児に小学校への申し送りに関する調査結果からの分析
2012
Author(s)
野村直子、秦野悦子、瀬戸淳子、大澤絢乃、鈴木普子、隠村美子
Organizer
日本発達心理学会第22回大会
Place of Presentation
名古屋国際会議場
Year and Date
2012-03-09
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 保育活動参加に関する行動アセスメント(1) 発達障害幼児の行動特性の評価
2012
Author(s)
秦野悦子 瀬戸淳子
Organizer
日本特殊教育学会
Place of Presentation
つくば国際会議場・つくばカピオ(茨城県)
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23531307
[Presentation] 保育参加に関する行動アセスメント1発達障害児の言語/コミュニケーション行動の評価
2012
Author(s)
秦野悦子、瀬戸淳子
Organizer
第50回日本特殊教育学会
Place of Presentation
つくば国際会議場
Year and Date
2012-09-29
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 特別ニューズ保育児の幼児期から学童期に支援の連続性と課題(1)特別ニーズ保育児の小学校への申送りに関する調査結果からの分析
2012
Author(s)
野村直子・秦野悦子・瀬戸淳子・大澤絢乃・鈴木普子・隠村美子
Organizer
日本発達心理学会第22回大会
Place of Presentation
名古屋国際会議場
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 特別保育ニーズ児への相談事例から考える巡回相談員としての役割
2012
Author(s)
鈴木普子、秦野悦子、瀬戸淳子、野村直子、大澤絢乃、隠村美子
Organizer
日本発達心理学会第22回大会
Place of Presentation
名古屋国際会議場
Year and Date
2012-03-09
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 特別ニューズ保育児の幼児期から学童期に支援の連続性と課題(2) 特別ニーズ保育児の小学校への申し送りとその後
2012
Author(s)
大澤絢乃・秦野悦子・瀬戸淳子・野村直子・鈴木普子・隠村美子
Organizer
日本発達心理学会第22回大会
Place of Presentation
名古屋国際会議場
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 特別ニーズ保育児の幼児期から学童期の支援の連続性と課題2特別ニーズ保育児の小学校への申し送りとその後
2012
Author(s)
大澤絢乃、秦野悦子、瀬戸淳子、野村直子、鈴木普子、隠村美子
Organizer
日本発達心理学会第22回大会
Place of Presentation
名古屋国際会議場
Year and Date
2012-03-09
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 特別ニーズ保育児への相談事例から考える 巡回相談員としての役割
2012
Author(s)
鈴木普子・秦野悦子・瀬戸淳子・野村直子・大澤絢乃・隠村美子
Organizer
日本発達心理学会第22回大会
Place of Presentation
名古屋国際会議場
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 保育活動参加に関する行動アセスメント(2) 発達障害幼児の言語・コミュニケーション行動の評価
2012
Author(s)
瀬戸淳子 秦野悦子
Organizer
日本特殊教育学会
Place of Presentation
つくば国際会議場・つくばカピオ(茨城県)
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23531307
[Presentation] 特別ニーズ保育児の小学校への申し送り後の追跡調査(5) 学校への申し送り後に伝えておけば良かったと思うこと
2011
Author(s)
野村直子・秦野悦子・瀬戸淳子・大澤絢乃・鈴木普子・隠村美子
Organizer
第49回日本特殊教育学会
Place of Presentation
弘前大学
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 特別ニーズ保育児への就学支援事例(3) 肢体不自由児への就学支援とその後
2011
Author(s)
鈴木普子・秦野悦子・瀬戸淳子・野村直子・大澤絢乃・隠村美子
Organizer
第49回日本特殊教育学会
Place of Presentation
弘前大学
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 特別ニーズ保育児の小学校への申し送り後の追跡調査6小学校への申し送り
2011
Author(s)
隠村美子、秦野悦子、瀬戸淳子、野村直子、大澤絢乃、鈴木普子
Organizer
第49回日本特殊教育学会
Place of Presentation
弘前大学
Year and Date
2011-09-23
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 特別ニーズ保育児の小学校への申送り後の追跡調査(1)~(4)
2011
Author(s)
秦野悦子、瀬戸淳子、野村直子、大澤絢乃、鈴木普子、隠村美子
Organizer
日本発達心理学会第22回大会論文集
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] 特別ニーズ保育児の小学校への申し送り後の追跡調査(6) 小学校への申し送り一年後の教育状況/小学校との情報交換/保護者との情報交換について
2011
Author(s)
隠村美子・秦野悦子・瀬戸淳子・野村直子・大澤絢乃・鈴木普子
Organizer
第49回日本特殊教育学会
Place of Presentation
弘前大学
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 特別ニーズ保育児への就学支援事例(1) 就学直前期の保護者の迷いに対する支援
2011
Author(s)
秦野悦子・瀬戸淳子・野村直子・大澤絢乃・鈴木普子・隠村美子
Organizer
第49回日本特殊教育学会
Place of Presentation
弘前大学
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 特別ニーズ保育児への就学支援事例(2)就学後通常級から特別支援級経クラス移行したケース
2011
Author(s)
大澤絢乃・秦野悦子・瀬戸淳子・野村直子・鈴木普子・隠村美子
Organizer
第49回日本特殊教育学会
Place of Presentation
弘前大学
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 特別ニーズ保育児の小学校への申し送り後の追跡調査5学校へ申し送り後に伝えておけば良かったと思うこと
2011
Author(s)
野村直子、秦野悦子、瀬戸淳子、大澤絢乃、鈴木普子、隠村美子
Organizer
第49回日本特殊教育学会
Place of Presentation
弘前大学
Year and Date
2011-09-23
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 特別保育ニーズ児への相談事例から考える巡回相談員としての役割就学支援事例1就学直前の保護者の迷いに対する支援
2011
Author(s)
秦野悦子、瀬戸淳子、野村直子、大澤絢乃、鈴木普子、隠村美子
Organizer
第49回日本特殊教育学会
Place of Presentation
弘前大学
Year and Date
2011-09-23
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 特別保育ニーズ児への就学支援事例2就学後通常学級から特別支援学級へクラス移行したケース
2011
Author(s)
大澤絢乃、秦野悦子、瀬戸淳子、野村直子、鈴木普子、隠村美子
Organizer
第49回日本特殊教育学会
Place of Presentation
弘前大学
Year and Date
2011-09-23
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 特別保育ニーズ児への就学支援事例3肢体不自由児への就学支援とその後
2011
Author(s)
鈴木普子、秦野悦子、瀬戸淳子、野村直子、大澤絢乃、隠村美子
Organizer
第49回日本特殊教育学会
Place of Presentation
弘前大学
Year and Date
2011-09-23
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 首都圏227保育所における特別ニーズ保育児の出現数
2010
Author(s)
秦野悦子・瀬戸淳子・野村直子, ほか
Organizer
日本発達心理学会第21回大会論文集, 288
Place of Presentation
神戸国際会議場
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] アスペルガー幼児の人とのかかわりを豊かにする支援
2010
Author(s)
秦野悦子, 瀬戸淳子
Organizer
日本保育学会第63回大会
Place of Presentation
松山東雲女子大学
Year and Date
2010-05-22
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] 保育巡回相談でのケースカンファレンスのありかた
2010
Author(s)
秦野悦子・野村直子・瀬戸淳子
Organizer
日本発達心理学会第21回大会論文集, 88-89
Place of Presentation
神戸国際会議場
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] 首都圏227保育所における特別ニーズ保育児の出現数
2010
Author(s)
秦野悦子、瀬戸淳子、野村直子、大澤絢乃、鈴木普子、隠村美子
Organizer
日本発達心理学会第21回大会論文集
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] 特別ニーズ保育児の小学校への申送り(1)~(2)
2010
Author(s)
秦野悦子、瀬戸淳子、大澤絢乃、鈴木普子、野村直子、隠村美子
Organizer
日本特殊教育学会第48回大会発表論文集
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] アスペルガー幼児の人とのかかわりを豊かにする支援
2010
Author(s)
秦野悦子、瀬戸淳子
Organizer
日本保育学会第63回大会発表要旨集
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] 政令指定都市K市公立保育所における保小連携の実態(1)~(2)
2009
Author(s)
秦野悦子、瀬戸淳子、隠村美子
Organizer
第56回日本小児保健学会講演集
Year and Date
2009-10-31
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] アスペルガー幼児の3年間の保育の中での育ちと支援
2009
Author(s)
秦野悦子、瀬戸淳子
Organizer
日本特殊教育学会第47回大会発表論文集
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] 保育者がとらえた知的遅れのない保育困難幼児の特徴(2)
2009
Author(s)
大津絢乃, 秦野悦子, 瀬戸淳子, 野村直子, 鈴木普子, 隠村美子
Organizer
日本発達心理学会第20回大会発表論文集 320.
Place of Presentation
日本女子大学目白キャンパス
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] 保育者がとらえた知的遅れのない保育困難幼児の特徴(1)
2009
Author(s)
秦野悦子, 瀬戸淳子, 野村直子, 大澤絢乃, 鈴木普子, 隠村美子
Organizer
日本発達心理学会第20回大会発表論文集 318.
Place of Presentation
日本女子大学目白キャンパス
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] 保育者がとらえた知的遅れのない保育困難幼児の特徴(3)
2009
Author(s)
大澤絢乃, 秦野悦子, 瀬戸淳子, 野村直子, 鈴木普子, 隠村美子
Organizer
日本発達心理学会第20回大会発表論文集 320.
Place of Presentation
日本女子大学目白キャンパス
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] 保育者がとらえた知的遅れのない保育困難幼児の特徴(1)~(3)
2009
Author(s)
秦野悦子、瀬戸淳子、野村直子、大澤絢乃、鈴木普子、隠村美子
Organizer
日本発達心理学会第20回大会発表論文集
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] アスペルガー幼児の3年間の保育の中での育ちと支援
2009
Author(s)
秦野悦子・瀬戸淳子
Organizer
日本特殊教育学会第47回大会発表論文集, 183
Place of Presentation
宇都宮大学
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] アスペルガー幼児の認知特性と保育支援:K-ABCおよびWISC-IIIと保育での姿(1)~(2)
2008
Author(s)
秦野悦子、瀬戸淳子
Organizer
日本特殊教育学会第46回大会発表論文集
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] アスペルガー幼児の認知特性と保育支援 : K-ABCおよびWISC-IIIと保育での姿(1)
2008
Author(s)
秦野悦子, 瀬戸淳子
Organizer
日本特殊教育学会第46回大会発表論文集 474
Place of Presentation
米子コンベンションセンター
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] アスペルガー幼児の認知特性と保育支援 : K-ABCおよびWISC-IIIと保育での姿(2)
2008
Author(s)
瀬戸淳子, 秦野悦子
Organizer
日本特殊教育学会第46回大会発表論文集 474
Place of Presentation
米子コンベンションセンター
Data Source
KAKENHI-PROJECT-20530606
[Presentation] 4~6歳児のストーリーナラティブの分析:ナラティブ発達指標作成に向けての基礎的研究
Author(s)
瀬戸淳子・秦野悦子
Organizer
日本心理学会第78回大会
Place of Presentation
同志社大学(京都府京都市)
Year and Date
2014-09-10 – 2014-09-12
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23531307
[Presentation] 保育活動参加に関する行動アセスメント(2):発達障害幼児の行動特性の評価
Author(s)
瀬戸淳子
Organizer
日本特殊教育学会第50回大会
Place of Presentation
つくば国際会議場
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 4~6歳児の事象知識に関するナラティブ分析
Author(s)
秦野悦子・瀬戸淳子
Organizer
日本発達心理学会第26回大会
Place of Presentation
東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
Year and Date
2015-03-20 – 2015-03-22
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23531307
[Presentation] 保育巡回相談における保護者支援に向けて(2)
Author(s)
瀬戸淳子
Organizer
日本特殊教育学会第53回大会
Place of Presentation
東北大学教育学部(宮城県仙台市)
Year and Date
2015-09-19 – 2015-09-20
Data Source
KAKENHI-PROJECT-26590262
[Presentation] Care-givers’ Use of the Personal Media and Internet as Child-Rearing Support
Author(s)
Etsuko Hatano・Junko Seto
Organizer
the 16th European Conference on Developmental Psychology (ECDP)
Place of Presentation
Lausanne Univ.in Swizeland
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23530867
[Presentation] 4~6歳児のスクリプト知識の発達過程:ナラティブ発達評価指標作成に向けての基礎研究
Author(s)
瀬戸淳子・秦野悦子
Organizer
日本教育心理学会第56回総会
Place of Presentation
神戸国際会議場(神戸大学)(兵庫県神戸市)
Year and Date
2014-11-07 – 2014-11-09
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23531307
[Presentation] 4~6歳児の「どれがいい?」課題における選択の理由づけ
Author(s)
瀬戸淳子・秦野悦子
Organizer
日本発達心理学会第26回大会
Place of Presentation
東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
Year and Date
2015-03-20 – 2015-03-22
Data Source
KAKENHI-PROJECT-23531307
# of Projects (Dsc)
# of Projects (Asc)
1.
HATANO Etsuko
(50114921)
# of Collaborated Projects:
7 results
# of Collaborated Products:
79 results
2.
NOMUERA Naoko
# of Collaborated Projects:
1 results
# of Collaborated Products:
9 results
3.
OHSAWA Ayano
# of Collaborated Projects:
1 results
# of Collaborated Products:
6 results
4.
SUZUKI Hiroko
# of Collaborated Projects:
1 results
# of Collaborated Products:
7 results
5.
ONOMURA Yushiko
# of Collaborated Projects:
1 results
# of Collaborated Products:
8 results
×
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×