• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

KOMIYA Masayasu  小宮 正安

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

小宮 正安  コミヤ マサヤス

Less
Researcher Number 80396548
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2016 – 2024: 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授
2015: 横浜国立大学, 都市イノベーション研究院, 教授
2012 – 2014: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授
2007: Yokohama National University, 教育人間科学部, 准教授
2006: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授
2005: 秋田大学, 教育文化学部, 助教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 80020:Tourism studies-related / Tourism Studies / Tourism Studies / Area studies
Except Principal Investigator
Literatures/Literary theories in other countries and areas
Keywords
Principal Investigator
観光学 / 文化史 / 地域研究 / 社会史 / 観光史 / 芸術史 / 西洋史 / 音楽史 / ツーリズム / オーストリア … More / フェスティヴァル / ウィーン / モーツァルト / 思想史 / ロマンティック・イメージ / ドイツ語圏 / 神聖ローマ帝国 / 政治史 / 芸術社会学 / 交通史 / 文学史 / 日墺交流 / 共和制オーストリア / ハプスブルク家 / 近現代社会史 / 中欧史 / オーストリア史 / 中欧 / 観光事業 / ウィーン・ザルツブルク / 音楽受容史 / 社会学 / 芸術諸学 / 都市論 … More
Except Principal Investigator
想像力 / 中東 / ヨーロッパ / 想像界 / 文化交流史 / 異境 / 博物誌 / 比較文学 / 驚異譚 Less
  • Research Projects

    (7 results)
  • Research Products

    (94 results)
  • Co-Researchers

    (25 People)
  •  ドイツ・オーストリアの観光における「音楽」と「自然」の相関性に関する文化史的研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      小宮 正安
    • Project Period (FY)
      2024 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 80020:Tourism studies-related
    • Research Institution
      Yokohama National University
  •  Cultural-historical research on the history of "Beethoven Events" appeared in tourism businesses of German-speaking areasPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Komiya Masayasu
    • Project Period (FY)
      2021 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 80020:Tourism studies-related
    • Research Institution
      Yokohama National University
  •  A Cultural Historical Study on the Formation of "Romantic Image" in Tourism of Germany and AustriaPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Komiya Masayasu
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 80020:Tourism studies-related
    • Research Institution
      Yokohama National University
  •  Cultural historical research about "Habsburg images" in tourism of AustriaPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Komiya Masayasu
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Tourism Studies
    • Research Institution
      Yokohama National University
  •  Cultural historcal studies about "Mozart Tourismus" in Australian and its appilicabilityPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      KOMIYA Masayasu
    • Project Period (FY)
      2012 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Tourism Studies
    • Research Institution
      Yokohama National University
  •  A Comparative Study of Mirabilia in the Middle East and Europe

    • Principal Investigator
      YAMANAKA Yuriko
    • Project Period (FY)
      2010 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Literatures/Literary theories in other countries and areas
    • Research Institution
      National Museum of Ethnology
  •  観光事業の側面から捉えた「音楽都市ウィーン」の生成に関する文化史的研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      小宮 正安
    • Project Period (FY)
      2005 – 2007
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Area studies
    • Research Institution
      Yokohama National University
      Akita University

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2007 2006 2005

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] もっときわめる! 1曲1冊シリーズ ⑦ リヒャルト・シュトラウス:《ばらの騎士》2024

    • Author(s)
      小宮正安
    • Total Pages
      96
    • Publisher
      音楽之友社
    • ISBN
      9784276357075
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Book] How Pandemics Shape the Metropolitan Space2023

    • Author(s)
      小宮正安 他
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      LIT Verlag
    • ISBN
      9783643912381
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Book] エリザベートと黄昏のハプスブルク帝国2023

    • Author(s)
      小宮正安
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      創元社
    • ISBN
      9784422215464
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Book] 都市科学事典2021

    • Author(s)
      小宮正安 他
    • Total Pages
      1052
    • Publisher
      春風社
    • ISBN
      9784861107344
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Book] チャールズ・バーニー 音楽見聞録 〈ドイツ篇〉2020

    • Author(s)
      チャールズ・バーニー、小宮 正安
    • Total Pages
      624
    • Publisher
      春秋社
    • ISBN
      9784393930373
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Book] ベートーヴェンは凄い!2020

    • Author(s)
      小宮正安 他
    • Total Pages
      329
    • Publisher
      五月書房新社
    • ISBN
      9784909542267
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Book] この世のキワ 〈自然〉の内と外2019

    • Author(s)
      小宮正安
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585227052
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Book] commmons: schola vol.172018

    • Author(s)
      小宮正安
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      Commons
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01940
  • [Book] コンスタンツェ・モーツァルト 〈悪妻〉伝説の虚実2017

    • Author(s)
      小宮正安
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      講談社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01940
  • [Book] ウィーン・フィル コンサートマスターの楽屋から2017

    • Author(s)
      小宮正安
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      アルテスパブリッシング
    • ISBN
      9784865591705
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01940
  • [Book] 〈驚異〉の文化史2015

    • Author(s)
      小宮正安(共著)
    • Total Pages
      528
    • Publisher
      名古屋大学出版局
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01940
  • [Book] 名曲誕生 時代が生んだクラシック音楽2014

    • Author(s)
      小宮正安
    • Total Pages
      325
    • Publisher
      山川出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24611006
  • [Book] 名曲誕生 時代が生んだクラシック音楽2014

    • Author(s)
      小宮正安
    • Total Pages
      325
    • Publisher
      山川出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22320074
  • [Book] ウィーン楽友協会 200年の輝き2013

    • Author(s)
      小宮正安(翻訳)
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      集英社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24611006
  • [Book] 音楽史 影の仕掛人2013

    • Author(s)
      小宮正安
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      春秋社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24611006
  • [Book] 音楽史 影の仕掛人2013

    • Author(s)
      小宮正安
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      春秋社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22320074
  • [Book] 愉悦の蒐集 ヴンダーカンマーの謎2007

    • Author(s)
      小宮正安
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      集英社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Book] ハプスブルク恋物語 700年王朝に秘められた愛憎劇2006

    • Author(s)
      小宮 正安(共著)
    • Total Pages
      157
    • Publisher
      新人物往来社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] ウィーン音楽界におけるウクライナ情勢の「現在(いま)」2024

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      音楽の世界

      Volume: 63 Pages: 34-38

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Journal Article] 《第九》への道ー《第九》からの道2024

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      東京春音楽祭2024 プログラム 冊子

      Volume: 0 Pages: 102-103

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Journal Article] 社会文化史から辿るボヘミア音楽の歩み2024

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      第43回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァルプログラム冊子

      Volume: 0 Pages: 70-71

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Journal Article] 2023年ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートのメッセージ ~ウクライナ問題に揺れるオーストリアの現在~2023

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      音楽の世界

      Volume: 62 Pages: 32-36

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Journal Article] ばらの騎士の真実 ~19世紀の黄昏が生み出した新たな時代の潮流~2022

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      新国立劇場オペラ「ばらの騎士」プログラム

      Volume: 4 Pages: 18-21

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] ハプスブルク大帝国の勃興と発展、そして黄昏 ~オーストリア、首都ウィーンと東欧~2022

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 302 Pages: 58-61

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] 中世と近代の狭間で ~トリスタンとイゾルデ~2022

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 298 Pages: 48-49

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] ブルックナー 交響曲第4番と第7番の成功の裏側 ~その歴史的背景とともに~2022

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 305 Pages: 38-40

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Journal Article] 特集:音楽の季節の復活に向けて~「オーストリアの現在(いま)」を映したウィーンフィル・ニューイヤーコンサート2022年2022

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      音楽の世界

      Volume: 61(2) Pages: 2-6

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Journal Article] 第九が生み出された時代状況とは?2022

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 307 Pages: 16-20

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Journal Article] 音楽・医学・文学 ヨーロッパをつくった3つの響き 第2部 外科医と旅するブラームス~医”学”の時代2022

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      東京春祭マラソンコンサート vol.12 プログラム

      Pages: 1-1

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] バイエルン王国という存在 ~ワーグナーを抱えたルートヴィヒ2世~2022

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 298 Pages: 68-69

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] 音楽・医学・文学 ヨーロッパをつくった3つの響き 第3部 自然療法にはまるワーグナー~医”療”の時代2022

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      東京春祭マラソンコンサート vol.12 プログラム

      Pages: 1-1

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] 生誕200年フランクとフランスの交響曲 社会史から考えるフランスとドイツの交響曲2022

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      レコード芸術

      Volume: 71(2) Pages: 44-45

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Journal Article] 音楽・医学・文学 ヨーロッパをつくった3つの響き 第1部 瀉血されるモーツァルト~医”術”の時代2022

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      東京春祭マラソンコンサート vol.12 プログラム

      Pages: 1-1

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] 《こうもり》が映す世紀末ウィーン2022

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇こうもりプログラム

      Volume: 18 Pages: 58-59

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] この夏に想う~今、特に気になること(1)「ウィーンで見たウクライナの「過去」と「今」」を映したウィーンフィル・ニューイヤーコンサート2022年2022

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      音楽の世界

      Volume: 61(3) Pages: 2-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Journal Article] コンセプト・アルバムの世界 ヨーロッパと非ヨーロッパの出会い2021

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      レコード芸術

      Volume: 70-7 Pages: 42-42

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Journal Article] ベートーヴェンの交響曲 背後に息づく「英雄」の形姿 オリーヴ山上のキリストとプロメテウスの創造物2021

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 296 Pages: 36-37

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Journal Article] メルヒェンの時代へ… フンパーディング没後100年に寄せて 第1~3部 曲目解説2021

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      東京春祭マラソンコンサート プログラム

      Volume: 11 Pages: 1-6

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] 19世紀以降のドイツ語圏 オーケストラの変遷2021

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 291 Pages: 36-39

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Journal Article] 社会を映し出すメルヒェン2021

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      東京春音楽祭公式プログラム

      Volume: 0 Pages: 86-87

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] ウィーンの作曲家 ベートーヴェンとシューベルト 生き辛い保守反動の世に晩年を送った2作曲家2021

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 289 Pages: 70-71

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Journal Article] ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ニューイヤー・コンサート2021 プログラムから見るメッセージ2021

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      音楽の世界

      Volume: 60-2 Pages: 11-14

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] スポーツ、文化、社会について改めて考える~東京夏期オリンピック・パラリンピックを終えて~ 「感動の時代」を問う2021

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      音楽の世界

      Volume: 60-4 Pages: 2-4

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K12450
  • [Journal Article] 新型コロナウィルスを巡ってII ウィーンの音楽界における「協会」の存在とは?~コロナ禍の音楽活動から考える~2020

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      音楽の世界

      Volume: 59 Pages: 4-9

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] 社会を映し出すメルヒェン2020

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 283 Pages: 14-17

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] 新型コロナウィルスを巡って 真の創造力とは何か?~ヨーロッパ史に見る《危機の時代》の芸術から考える~2020

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      音楽の世界

      Volume: 59 Pages: 10-15

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] スペイン幻想はどこから来たのか?2020

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      Opera 2019/2020 Season セヴィリアの理髪師プログラム

      Volume: 1 Pages: 26-29

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] 忘れられれば幸せ 《こうもり》 慰めのスローワルツ2020

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      The Atre

      Volume: 25 Pages: 4-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] ベートーヴェンが生きた18~19世紀の欧州事情2019

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 270 Pages: 20-21

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] シューベルトとドイツ・リート ドイツ・リートの歴史と背景2019

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 267 Pages: 14-15

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] 「オーストリアの今」を映し出したウィーン・フィル2019

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      音楽の世界

      Volume: 58 Pages: 4-8

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] レクイエムとは何か レクイエムとロマン派2019

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 267 Pages: 48-49

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] 19世紀末のウィーンはなぜ交響曲作曲の中心地になったのか2018

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 254 Pages: 40-41

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] モーツァルトとその時代2018

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      新国立劇場 プログラム

      Pages: 31-34

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] 魔弾の射手 作品解説2018

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      兵庫県立芸術文化センター プログラム

      Pages: 11-18

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] 都市で巡るワーグナーの生涯2018

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 261 Pages: 14-17

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] ウィーンはなぜ《ソナタの都》になったのか2018

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 257 Pages: 16-17

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K11867
  • [Journal Article] バロック音楽~その歴史と特徴2015

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 215 Pages: 14-15

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01940
  • [Journal Article] 東欧の歴史と音楽2015

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 216 Pages: 14-15

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01940
  • [Journal Article] 『ウィーン気質』を楽しむために2015

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      NIKIKAI

      Volume: 302 Pages: 4-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01940
  • [Journal Article] カラヤンと東欧音楽2015

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 216 Pages: 128-130

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01940
  • [Journal Article] ウィーン1912年2015

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      新国立歌劇場『ばらの騎士』プログラム

      Volume: なし Pages: 25-28

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01940
  • [Journal Article] 後期ロマン派音楽・世紀末芸術にウィーンとウィーン・フィルが果たした役割2014

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック2014年10月号

      Volume: 209 Pages: 16-17

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24611006
  • [Journal Article] グローバル化時代に「お国もの」は有効なのか2014

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 202 Pages: 50-51

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24611006
  • [Journal Article] ハプスブルク研究の今日的意義2014

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      音楽の世界

      Volume: 53 Pages: 2-3

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24611006
  • [Journal Article] 作曲家モーツァルトの生涯2014

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      モーストリークラシック

      Volume: 203

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24611006
  • [Journal Article] ウィーンとウィーン・フィル2014

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      レコード芸術

      Volume: 63 Pages: 22-24

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24611006
  • [Journal Article] ハプスブルク帝国とボヘミア2013

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      音楽の世界

      Volume: 52

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24611006
  • [Journal Article] ディレッタントの謎2012

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      いずみホール音楽情報誌 ジュピター

      Volume: 134号 Pages: 10-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24611006
  • [Journal Article] 楽友協会合唱団の謎2012

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      いずみホール音楽情報誌 ジュピター

      Volume: 135号 Pages: 10-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24611006
  • [Journal Article] ルドルフ大公2012

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      月間都響

      Volume: 292号 Pages: 36-38

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24611006
  • [Journal Article] 楽友協会管弦楽団の謎2012

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      いずみホール音楽情報誌 ジュピター

      Volume: 136号 Pages: 10-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24611006
  • [Journal Article] 楽友協会アルヒーフの謎2012

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      いずみホール音楽情報誌 ジュピター

      Volume: 137号 Pages: 10-11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24611006
  • [Journal Article] ドコがヘンだよ?蝶々夫人! 「オリエンタリスム」と「日本の美」との狭間で2007

    • Author(s)
      小宮 正安
    • Journal Title

      レコード芸術 56巻・3号

      Pages: 66-69

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] ウイーン少年合唱団 「天使の歌声」の以外な秘密2007

    • Author(s)
      小宮 正安
    • Journal Title

      ムジカノーウア 38巻・4号

      Pages: 78-81

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] ヴェネツィアの向こう側 ワーグナーとその周辺2007

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      年刊ワーグナー・フォーラム2007

      Pages: 88-102

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] チェコvsドイツの彼方ヘ ウオーンのドヴォルザークとその周辺2007

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      フィルハーモニー 79

      Pages: 16-22

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] バイロイ卜的?ザルツブルク的? 「東京のオペラの森」を考える2007

    • Author(s)
      小宮 正安
    • Journal Title

      東京のオペラの森 公演プログラム2007

      Pages: 60-61

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] 「豪華」と「一流」の狭間で ワーグナー・オペラの変遷2007

    • Author(s)
      小宮 正安
    • Journal Title

      東京のオペラの森 公演ブログラム2007

      Pages: 64-64

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] スッペとフロトーのオペラ2007

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      日本経済新聞(朝刊) 10月28日

      Pages: 32-32

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] モーツァルトの向こう側 フラティスラウァ2007

    • Author(s)
      小宮 正安
    • Journal Title

      日本フィルハーモニー交響楽団 第588回東京定期演奏会プログラム

      Pages: 12-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] キーワードで読むワーグナー小事典2006

    • Author(s)
      小宮 正安
    • Journal Title

      NOMORI PRESS 6号

      Pages: 3-4

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] モーツァルトは何を飲んだか? 18世紀後半のウィーンの飲食文化2006

    • Author(s)
      小宮 正安
    • Journal Title

      レコード芸術 55巻・6号

      Pages: 29-30

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] 日本初演『タフネ』 その魅刀への期待2006

    • Author(s)
      小宮 正安
    • Journal Title

      二機会通信 268号

      Pages: 4-5

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] 「ワルツ王」の光と影 ヨハン・シュトラウスの生涯2006

    • Author(s)
      小宮 正安
    • Journal Title

      「こうもり」フロクフム(新国立劇場)

      Pages: 18-20

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] 狂言とオペラと-狂言風オペラ『フィガロの結婚』の試み2006

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      言語(大修館書店) 3月号

      Pages: 2-3

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] オペラに映るウィーンの歩み:『ばらの騎士』(R・シュトラウス作曲)2005

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      レコード芸術(音楽之友社) 9月号

      Pages: 249-252

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] オペラに映るウィーンの歩み:『アルフォンソとエストレッラ』(シューベルト作曲)2005

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      レコード芸術(音楽之友社) 5月号

      Pages: 242-245

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] オペラに映るウィーンの歩み:『ナクソス島のアリアドネ』(R・シュトラウス作曲)2005

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      レコード芸術(音楽之友社) 7月号

      Pages: 251-254

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] オペラに映るウィーンの歩み:『ウィーン気質』(J・シュトラウスII世作曲)2005

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      レコード芸術(音楽之友社) 11月号

      Pages: 263-266

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Journal Article] 「職人の都」の世紀末芸術2005

    • Author(s)
      小宮正安
    • Journal Title

      秋田さきがけ新報 (5月25日夕刊)

      Pages: 7-7

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17710196
  • [Presentation] 異界を表現する音-西洋音楽の場合2018

    • Author(s)
      小宮正安
    • Organizer
      国立民族学博物館共同研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01940
  • [Presentation] The Image of Vienna as a "Music-Metropolitan" in Japanese Travel Materials2016

    • Author(s)
      小宮正安
    • Organizer
      Cultural Typhoon in Europe
    • Place of Presentation
      ウィーン大学
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01940
  • [Presentation] DasBildvonConstanzeMozartinJapan2015

    • Author(s)
      小宮正安
    • Organizer
      Maria Anna Mozart Facetten einer Künstlerin
    • Place of Presentation
      国際モーツァルテウム財団
    • Year and Date
      2015-10-10
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01940
  • 1.  YAMANAKA Yuriko (20251390)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  IKEGAMI Shunichi (70159606)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  ONUMA Yu (10546667)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  SUGITA Hideaki (90179143)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  MIICHI Masatoshi (30027560)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  MORIKAWA Tomoko (00431297)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  KANAZAWA Momoe (10548001)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  KAMEYA Manabu (00586159)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  KUROKAWA Masatake (30342231)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  SUGASE Akiko (00444141)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  SUZUKI Hideaki (80626317)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  TAKEDA Masaya (40216908)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  NINOMIYA Ayako (40571550)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  HAYASHI Norihito (20738215)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  MATSUDA Takami (50190476)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  MIYASHITA Ryo (00736069)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  橋本 隆夫 (20027791)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  OGURA Satoshi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  KOBAYASHI Kazue
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  TSUJI Asuka
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  YAJIMA Hikoichi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 22.  ビーバ オットー
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  フックス イングリート
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 24.  ヴィルヘルム ヨハネス
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 25.  ヒンク ウェルナー
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi