• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

HAYASHI Kouichirou  林 浩一郎

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 80736645
Other IDs
Affiliation (Current) 2023: 名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2016 – 2022: 名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Sociology / Basic Section 08010:Sociology-related
Except Principal Investigator
Basic Section 08010:Sociology-related
Keywords
Principal Investigator
リニア開発主義 / 名古屋駅 / 新自由主義 / リノベーション / 草の根の新自由主義 / 稼ぐまちづくり / 「都市再生」の社会学 / エリアリノベーション / 内発的発展戦略 / リニア中央新幹線 … More / ライフヒストリー / リニアインパクト / 地域開発 / 都市再生 / 地域社会学 / エリアマネジメント / 都市再開発 / 名古屋 / 新自由主義/ケインズ主義 / リニア・インパクト / 都市コミュニティ / 都市政治 / 都市空間 / コミュニティ … More
Except Principal Investigator
グローバル化 / 外国人労働者 / 労働運動 / 住民組織 / 比較都市研究 Less
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (31 results)
  • Co-Researchers

    (6 People)
  •  Re thinking an invisible residents in Japan; Comparative studies of maginal labor marcket and urban problems

    • Principal Investigator
      丹野 清人
    • Project Period (FY)
      2022 – 2025
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 08010:Sociology-related
    • Research Institution
      Tokyo Metropolitan University
  •  Structures and Agents of Linear DevelopmentalismPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      林 浩一郎
    • Project Period (FY)
      2020 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 08010:Sociology-related
    • Research Institution
      Nagoya City University
  •  The Linear Chuo Shinkansen Project and Town Developments : Strategies of Area Renovation in the Nagoya Station West DistrictPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      HAYASHI Kouichirou
    • Project Period (FY)
      2016 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Sociology
    • Research Institution
      Nagoya City University

All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 「闇市」の創造的破壊――〈光〉は名古屋駅裏より2022

    • Author(s)
      社会調査実習林班
    • Total Pages
      78
    • Publisher
      名古屋市立大学人文社会学部
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [Book] 名古屋駅西における<公・共・私>のまちづくり――リニア開発のせめぎあいから垣間見える未来像2020

    • Author(s)
      社会調査実習林班
    • Total Pages
      65
    • Publisher
      名古屋市立大学人文社会学部
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [Book] 転換期・名古屋の都市公共政策――リニア到来と大都市の未来像2020

    • Author(s)
      伊藤 恭彦、小林 直三、三浦 哲司編
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623089864
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [Book] 名古屋駅西側商業地区の変遷と戦略――開発に翻弄される駅西、奔走する人々2019

    • Author(s)
      社会調査実習林班
    • Total Pages
      79
    • Publisher
      名古屋市立大学人文社会学部
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Book] 『郊外社会の分断と再編――つくられたまち・多摩ニュータウンのその後』2018

    • Author(s)
      石田光規, 林浩一郎, 脇田彩, 井上公人, 井上修一, 大槻茂実
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      晃洋書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Book] リニア駅上部空間をめぐるパークマネジメント戦略――名古屋駅西におけるエリアリノベーションの可能性2018

    • Author(s)
      林浩一郎編
    • Total Pages
      73
    • Publisher
      名古屋市立大学人文社会学部
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Book] 郊外社会の分断と再編―つくられたまち・多摩ニュータウンのその後2018

    • Author(s)
      石田光規, 林浩一郎, 脇田彩, 井上公人, 井上修一, 大槻茂実
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      晃洋書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Book] 『「リニア・インパクト」を見据えた名古屋駅西まちづくり戦略――持続可能な再開発・リノベーションに向けて』2018

    • Author(s)
      社会調査実習林班
    • Total Pages
      78
    • Publisher
      名古屋市立大学人文社会学部
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Book] 『リニア駅上部空間をめぐるパークマネジメント戦略――名古屋駅西におけるエリアリノベーションの可能性』2018

    • Author(s)
      林浩一郎編
    • Total Pages
      75
    • Publisher
      名古屋市立大学人文社会学部
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Book] 『名古屋駅西におけるリノベーションまちづくりの可能性――「現代の家守」と持続可能な都市と地域社会を考える』2017

    • Author(s)
      別所良美・林浩一郎編
    • Total Pages
      91
    • Publisher
      名古屋市立大学人文社会学部
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Book] 『地下街発展論――その構造と主体』2017

    • Author(s)
      社会調査実習林班
    • Total Pages
      77
    • Publisher
      名古屋市立大学人文社会学部
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Book] 『交錯するリニア構想――名古屋駅西側の再編をめぐる「まちづくり体制」の構築』2016

    • Author(s)
      社会調査実習林班
    • Total Pages
      80
    • Publisher
      名古屋市立大学人文社会学部
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Journal Article] リノベーションという空間の生産――名古屋駅裏におけるドヤの継承と革新2022

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Journal Title

      地域社会学会年報

      Volume: 34 Pages: 103-118

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [Journal Article] リニア開発主義の構造と主体――名古屋駅西地区におけるリノベーション事業と草の根の新自由主義2020

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Journal Title

      日本都市社会学会年報

      Volume: 36

    • NAID

      130008088897

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Journal Article] リニア開発主義の構造と主体――名古屋駅西地区におけるリノベーション事業と<草の根の新自由主義>2020

    • Author(s)
      林 浩一郎
    • Journal Title

      日本都市社会学会年報

      Volume: 38 Pages: 116-131

    • NAID

      130008088897

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [Journal Article] 「リニア・インパクト」を見据えた稼ぐまちづくり運動の行方――名古屋駅西側の再編をめぐるエリアリノベーション戦略2019

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Journal Title

      東海社会学会年報

      Volume: 11

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Journal Article] 「『リニア・インパクト』を見据えた都市戦略 ――名古屋駅西側の再編をめぐる『まちづくり体制』の構築」2016

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Journal Title

      『計画行政と中部』

      Volume: 29 Pages: 35-43

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Presentation] リノベーションという空間の生産――名古屋駅裏におけるドヤの継承と革新2021

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Organizer
      地域社会学会第46回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [Presentation] リニア開発主義の構造と主体――名古屋駅西地区における「稼ぐまちづくり」の行方2019

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Organizer
      愛知住まい・まちづくりコンサルタント協議会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Presentation] リニア開発主義の構造と主体――名古屋駅西地区におけるリノベーション事業と草の根の新自由主義2019

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Organizer
      日本都市社会学会 第37回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Presentation] 「リニア駅上部空間をめぐるパークマネジメント戦略――名古屋駅西におけるエリアリノベーションの可能性」2018

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Organizer
      第4回 名古屋市立大学リニア・シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Presentation] 「リニア・インパクト」を見据えた稼ぐまちづくり運動の行方――名古屋駅西側の再編をめぐるエリアリノベーション戦略2018

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Organizer
      東海社会学会 第11回大会シンポジウム
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Presentation] 「『リニア・インパクト』を見据えた稼ぐまちづくり運動の行方――名古屋駅西側の再編をめぐるエリアリノベーション戦略」2018

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Organizer
      地域社会学会例会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Presentation] 「リニア・インパクト」を見据えたまちづくり運動の行方――名古屋駅西側の再編をめぐるエリアリノベーション戦略2018

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Organizer
      地域社会学会 第4回研究例会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Presentation] 「『リニア・インパクト』を見据えた都市戦略―名古屋駅西側の再編をめぐる「まちづくり体制」の構築」2017

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Organizer
      名古屋市立大学サイエンスカフェ
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Presentation] 「「リニア・インパクト」を見据えたエリアリノベーション戦略――名古屋駅西側の再編をめぐる「まちづくり体制」の構築」2017

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Organizer
      中部経済連合会 Next30産学フォーラム
    • Place of Presentation
      中部経済連合会
    • Year and Date
      2017-03-21
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Presentation] 「社会調査・教育・地域貢献の狭間で、域学官の「共同行為」は可能か?――「リニア・インパクト」を見据えた名古屋駅西側のまちづくり戦略」2017

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Organizer
      愛知大学人文社会学部ワークショップ
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Presentation] 「『リニア・インパクト』を見据えたエリアリノベーション戦略――名古屋駅西側の再編をめぐる「まちづくり体制」の構築」2017

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Organizer
      名古屋市立大学市民公開講座
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Presentation] 「『リニア・インパクト』を見据えた都市戦略 ――名古屋駅西側の再編をめぐる『まちづくり体制』の構築」2016

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Organizer
      名古屋市立大学市民公開講座
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学
    • Year and Date
      2016-11-20
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Presentation] 「『リニア・インパクト』を見据えた都市戦略 ――名古屋駅西側の再編をめぐる『まちづくり体制』の構築」2016

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Organizer
      日本計画行政学会中部支部大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      2016-08-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [Presentation] 「『リニア・インパクト』を見据えた都市戦略 ――名古屋駅西側の再編をめぐる『まちづくり体制』の構築」2016

    • Author(s)
      林浩一郎
    • Organizer
      名古屋市教育委員会生涯学習講座
    • Place of Presentation
      イーブルなごや
    • Year and Date
      2016-11-24
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • 1.  木田 勇輔 (70760734)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  植田 剛史 (30709267)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  丹野 清人 (90347253)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  林 真人 (30601900)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  吉田 舞 (50601902)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  高田 圭 (60837889)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi