メニュー
Search
Search Research Projects
Search Researchers
How to Use
Japanese
English
Back to previous page
YASUOKA KAGARI
安岡 かがり (四方 篝)
Connect your ORCID iD
*help
…
Alternative Names
安岡 かがり ヤスオカ カガリ
四方篝
四方 篝 シカタ カガリ
Less
Researcher Number
80750421
Affiliation (Current)
2023: 京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 特定研究員
Affiliation (based on the past Project Information)
*help
2018 – 2021: 京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 特定研究員
2016 – 2017: 京都大学, 農学研究科, 特別研究員(RPD)
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 80010:Area studies-related
Except Principal Investigator
Area studies
Keywords
Principal Investigator
アフリカ / アグロフォレストリー / 人と自然のインタラクション / 熱帯雨林 / 焼畑 / 非木材林産物(NTFPs) / 生物文化多様性保全 / バナナ / カカオ / NTFPs
…
More
/ 植生遷移 / 森と人のインタラクション / 熱帯林 / 世界商品 / 東南アジア / ラテンアメリカ / カカオ・茶・コーヒー / 人と自然の関係
…
More
Except Principal Investigator
焼畑 / アグロフォレストリー / バナナ / カカオ / アフリカ / 潜在力 / 人と自然の相互作用 / 熱帯雨林 / カメルーン / 生態景観の多様性
Less
Research Projects
(
3
results)
Research Products
(
19
results)
Project Start Year (Newest)
Project Start Year (Oldest)
世界商品とアグロフォレストリー:生態人類学的アプローチによる地域間比較研究
Principal Investigator
Principal Investigator
安岡 かがり (四方篝)
Project Period (FY)
2021 – 2025
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Review Section
Basic Section 80010:Area studies-related
Research Institution
Kyoto University
Ecological history of shifting cultivation in African rainforest
Principal Investigator
Principal Investigator
安岡 かがり (四方篝)
Project Period (FY)
2018 – 2022
Research Category
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Review Section
Basic Section 80010:Area studies-related
Research Institution
Kyoto University
「焼畑の潜在力」を引き出す条件:アフリカ熱帯雨林の農業と森林保全の両立に向けて
Research Fellow
Research Fellow
四方 篝
Project Period (FY)
2015 – 2017
Research Category
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Research Field
Area studies
Research Institution
Kyoto University
All
2022
2021
2019
2018
2017
2016
2015
All
Presentation
Book
[Book] 「アグロフォレストリーとともに生きる:チャ・コーヒー・カカオ栽培の事例より」伊藤詞子編『生態人類学は挑む session6 たえる・きざす』
2022
Author(s)
四方篝・藤澤奈都穂・佐々木綾子
Publisher
京都大学学術出版会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-21K12404
[Book] 「アグロフォレストリーとともに生きる:チャ・コーヒー・カカオ栽培の事例より」伊藤詞子編『生態人類学は挑む session6 たえる・きざす』
2022
Author(s)
四方篝・藤澤奈都穂・佐々木綾子
Publisher
京都大学学術出版会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K18249
[Book] アフリカ潜在力 4 争わないための生業実践:生態資源と人びとの関わり
2016
Author(s)
伊谷樹一,泉直亮,加藤太,桐越仁美,山本佳奈,佐藤靖明,近藤史,吉村友希・大山修一,藤岡悠一郎,四方篝,黒崎龍悟,重田眞義
Total Pages
360
Publisher
京都大学学術出版会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15J40116
[Presentation] カメルーン東南部熱帯雨林の農村地域における非木材林産物(NTFPs)の流通・市場
2021
Author(s)
四方篝(京都大学), 戸田美佳子(上智大学), 塩谷暁代(京都大学), 平井將公(京都大学)
Organizer
日本熱帯農業学会第130回講演会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K18249
[Presentation] カメルーン熱帯林由来の調味料とその需要:食事調査の民族間比較より
2021
Author(s)
四方篝(京都大学), 戸田美佳子(上智大学), 塩谷暁代(京都大学), 平井將公(京都大学)
Organizer
日本アフリカ学会第58回学術大会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K18249
[Presentation] カメルーン東南部熱帯雨林地域の都市と農村におけるNTFPs利用の実態
2021
Author(s)
四方篝(京都大学), 戸田美佳子(上智大学), 塩谷暁代(京都大学), 平井將公(京都大学)
Organizer
日本熱帯生態学会第31回年次大会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K18249
[Presentation] カメルーン東南部熱帯雨林の農村地域における非木材林産物(NTFPs)の流通・市場
2021
Author(s)
四方篝・戸田美佳子・塩谷暁代・平井將公
Organizer
日本熱帯農業学会第130回講演会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-21K12404
[Presentation] カメルーン東南部における非木材林産物(NTFPs)の流通
2019
Author(s)
四方 篝・戸田美佳子・塩谷暁代・平井將公
Organizer
日本アフリカ学会第56回学術大会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K18249
[Presentation] カメルーン東南部におけるNTFPs生産:地域住民の生計向上にむけて
2019
Author(s)
四方篝・戸田美佳子・塩谷暁代・平井將公
Organizer
シンポジウム「地域研究と持続可能な開発目標(SDGs)」
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K18249
[Presentation] カメルーン東南部における非木材林産物(NTFPs)の流通
2019
Author(s)
四方 篝・戸田美佳子・塩谷暁代・平井將公
Organizer
日本アフリカ学会第56回学術大会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K18249
[Presentation] カメルーン東南部における非木材林産物流通:地域差に着目して
2019
Author(s)
四方 篝・戸田美佳子・塩谷暁代・平井將公
Organizer
第29回日本熱帯生態学会年次大会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K18249
[Presentation] アグロフォレストリーの生態人類学にむけて:茶・コーヒー・カカオの事例より
2018
Author(s)
四方 篝・藤澤奈都穂・佐々木綾子・佐藤靖明
Organizer
第23回生態人類学会研究大会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15J40116
[Presentation] カメルーン東南部の熱帯雨林における 非木材林産物生産の実態とポテンシャル
2018
Author(s)
四方 篝・戸田美佳子・平井將公
Organizer
第28回日本熱帯生態学会年次大会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-18K18249
[Presentation] 意図しない多様性:カメルーン東南部におけるカカオ栽培
2018
Author(s)
四方篝
Organizer
民族自然誌研究会第87回例会「木かげの民族自然誌:茶・コーヒー・カカオのアグロフォレストリー」
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15J40116
[Presentation] パプアニューギニアにおけるバナナの品種及び利用形態の多様性: モロべ州マーカム郡及びセントラル州カイルクヒリ郡における事例研究
2018
Author(s)
小谷真吾・小松かおり・四方 篝・佐藤靖明・北西功一
Organizer
第35回日本オセアニア学会研究大会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15J40116
[Presentation] 東アフリカ高地におけるバナナ栽培の現代的展開:ウガンダ南西部・農牧民アンコーレの事例
2017
Author(s)
四方 篝・佐藤靖明・小谷真吾・北西功一・小松かおり
Organizer
第27回日本熱帯生態学会年次大会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15J40116
[Presentation] アフリカ熱帯雨林の焼畑をめぐる森と人のかかわり
2017
Author(s)
四方篝
Organizer
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題研究会「アフリカ農業・農村社会史の再構築:在来農業革命の視点から」
Invited
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15J40116
[Presentation] パプアニューギニア低地におけるバナナ栽培の現代的展開:モロベ州マーカム・バレー地域の事例
2017
Author(s)
四方 篝・小谷真吾・小松かおり・佐藤靖明・北西功一
Organizer
日本熱帯農業学会第122回講演会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15J40116
[Presentation] 焼畑の潜在力:アフリカ熱帯雨林の農業生態誌
2015
Author(s)
四方篝
Organizer
日本熱帯生態学会
Place of Presentation
京都大学(京都府京都市)
Year and Date
2015-06-19
Invited
Data Source
KAKENHI-PROJECT-15J40116
×
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×