All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016
All Journal Article Presentation Book
宗教芸能としての能楽(アジア遊学)
Volume: 0 Pages: 82-104
ことば・ほとけ・図像の交響ー法会・儀礼とアーカイヴ
Volume: 0 Pages: 211-240
アジア陶磁文化研究
Volume: 4 Pages: 69-104
よみがえる承久の乱
Volume: 0 Pages: 172-180
鑑真和上と戒律のあゆみ
Volume: 0 Pages: 241-244
ブッダのお弟子さん 教えをつなぐ物語
Volume: 0 Pages: 160-167
説話文学研究
Volume: 55 Pages: 32-41
Volume: 0 Pages: 150-152
東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信
Volume: 85 Pages: 20-29
地方史研究
Volume: 69-4 Pages: 11-15
徹底討論 大徳寺伝来五百羅漢図の作品誌―地域社会からグローバル世界へ―
Volume: - Pages: 155-181
お釈迦さんワールド
Volume: - Pages: 144-146
Volume: - Pages: 220-229
画期としての室町
Volume: - Pages: 159-187
観世
Volume: 85(10) Pages: 26-34
日本歴史
Volume: 845 Pages: 77-79
國華
Volume: 1458 Pages: 21-26
運慶と快慶
Volume: なし Pages: 128-129
Volume: 1458 Pages: 40-43
唐物―KARA-MONO
Volume: なし Pages: 97-102