メニュー
Search
Search Research Projects
Search Researchers
How to Use
Japanese
English
Back to previous page
Kishida Takuya
岸田 拓也
Connect your ORCID iD
*help
…
Alternative Names
岸田 拓也 キシダ タクヤ
Less
Researcher Number
80827907
Other IDs
Affiliation (Current)
2023: 愛知淑徳大学, 人間情報学部, 助教
Affiliation (based on the past Project Information)
*help
2023: 電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 研究員
2019 – 2021: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 特任研究員
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 90010:Design-related
/
Basic Section 61010:Perceptual information processing-related
Keywords
Principal Investigator
声質変換 / 音響特徴量生成 / エネルギーベースモデル / マルチモーダル / ボルツマンマシン / 話者・音韻相互作用 / 系列表現 / 感情音声 / 感情知覚 / 対面コミュニケーション / 音声信号処理 / 視聴覚相互作用 / 音声強調
Research Projects
(
2
results)
Research Products
(
16
results)
Project Start Year (Newest)
Project Start Year (Oldest)
深層エネルギーベースモデルによる創造的声質変換の研究
Principal Investigator
Principal Investigator
岸田 拓也
Project Period (FY)
2023 – 2025
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Review Section
Basic Section 61010:Perceptual information processing-related
Research Institution
The University of Electro-Communications
対面コミュニケーションと同等に感情を伝えるための音声強調処理法の開発
Principal Investigator
Principal Investigator
岸田 拓也
Project Period (FY)
2019 – 2022
Research Category
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Review Section
Basic Section 90010:Design-related
Research Institution
The University of Electro-Communications
All
2022
2021
2020
2019
All
Presentation
[Presentation] マルチモーダルVAEを用いた顔画像に基づく目標話者音声不要な声質変換
2022
Author(s)
飯田紘崇, 岸田拓也, 中鹿亘
Organizer
日本音響学会2022年春季研究発表会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K20618
[Presentation] TTSモデルにおけるアラインメントロバスト性向上のための非停滞化制約付きForward Attention
2022
Author(s)
Zhou Yujin, 岸田拓也, 中鹿亘
Organizer
日本音響学会2022年春季研究発表会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K20618
[Presentation] 時系列条件付きボルツマンマシンによる位相復元
2022
Author(s)
羽賀洋克, 矢田部浩平, 岸田拓也, 中鹿亘
Organizer
日本音響学会2022年春季研究発表会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K20618
[Presentation] リズムスタイルを考慮したFader Networksに基づく外国語学習者の発音変換
2022
Author(s)
王庭輝, 岸田拓也, 中鹿亘
Organizer
日本音響学会2022年春季研究発表会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K20618
[Presentation] 印象表現語ラベルを用いたFaderNetworksに基づく音声印象変換
2022
Author(s)
岡留有希, 大西弘太郎, 岸田拓也, 中鹿亘
Organizer
日本音響学会2022年春季研究発表会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K20618
[Presentation] 深層エネルギーベースモデルによる音声の音響特徴量の生成
2021
Author(s)
岸田拓也, 中鹿亘
Organizer
日本音響学会2021年秋季研究発表会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K20618
[Presentation] Attention RBMによる音声特徴量系列の符号化と生成
2021
Author(s)
岸田 拓也,中鹿 亘
Organizer
日本音響学会2020年秋季研究発表会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K20618
[Presentation] 話者特徴抽出器を加えたFaderNetVCによる未知話者声質変換
2021
Author(s)
井硲巧,岸田拓也,中鹿亘
Organizer
音学シンポジウム2021
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K20618
[Presentation] 話者依存度に応じた特徴抽出器によるdisentagleな声質変換
2021
Author(s)
井硲巧, 岸田拓也, 中鹿亘
Organizer
日本音響学会2021年秋季研究発表会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K20618
[Presentation] Speech chain を模倣したボルツマンマシンによるワンショット多対多声質変換の検討
2020
Author(s)
岸田拓也、中鹿亘
Organizer
日本音響学会2020年春季研究発表会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K20618
[Presentation] Cluster ARBM を用いた話者・音韻相互作用分類による声質変換
2020
Author(s)
岸田 拓也,中鹿 亘
Organizer
日本音響学会2020年秋季研究発表会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K20618
[Presentation] 適応型 RBM を用いた音声情報の分離による話者と感情の同時変換
2020
Author(s)
塚本 伸、岸田 拓也、中鹿 亘
Organizer
日本音響学会2020年春季研究発表会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K20618
[Presentation] マルチタスクモデルを用いたdisentangleな学習による楽器音変換
2020
Author(s)
荒川 賢也、岸田 拓也、中鹿 亘
Organizer
日本音響学会2020年春季研究発表会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K20618
[Presentation] Fader Networks を用いた楽器音変換
2019
Author(s)
荒川 賢也、岸田 拓也、中鹿 亘
Organizer
日本音響学会2019年秋季研究発表会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K20618
[Presentation] 適応型 RBM を用いたノンパラレル感情音声変換
2019
Author(s)
塚本 伸、岸田 拓也、中鹿 亘
Organizer
日本音響学会2019年秋季研究発表会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K20618
[Presentation] Speech chain VC: 音声コミュニケーションの言語-生理-音響連鎖を考慮する声質変換
2019
Author(s)
岸田拓也、中鹿亘
Organizer
日本音響学会2019年秋季研究発表会
Data Source
KAKENHI-PROJECT-19K20618
×
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×