• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Hada Jun  羽田 潤

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

HADA Jun  羽田 潤

HATA Jun  羽田 潤

Less
Researcher Number 90509788
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2016 – 2019: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授
2014 – 2015: 兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授
2008: 武庫川女子大学, 非常勤講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Education on school subjects and activities
Except Principal Investigator
Education on school subjects and activities
Keywords
Principal Investigator
ICT教育 / イギリス / マルチモーダル・テクスト / メディア / 単元マネジメント / アクティブラーニング / 非営利広告 / 国語科 / ドラマ制作 / 動画編集 … More / ICT / 短編アニメーション / 国語科教育 / 映画 / アニメ / 写真 / 広告 / マルチモーダル・リテラシー / メディア・リテラシー … More
Except Principal Investigator
メディア・リテラシー / デンドログラム / 物語の補完関係 / アニメの物語構造 / メディアリテラシー / メディア間の物語の補完関係 / 物語受容の枠組み / TVアニメのあ物語構造 / アニメのゲーム化 / マルチモーダル / TVアニメ / 物語構造 / MMORPG / ゲーム / 指導理論の構築 / 学習ソフト開発 / 文化的アプローチ / マルチモダリティ / 自己認識 / ナラティブ論 / リテラシー / メディア / 動画リテラシー / 国語科メディア学習プログラム Less
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (20 results)
  • Co-Researchers

    (6 People)
  •  A study of multimodal literacy development using media in Japanese language educationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      HADA Jun
    • Project Period (FY)
      2016 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education on school subjects and activities
    • Research Institution
      Hyogo University of Teacher Education
  •  A study of literacy teaching based on the analysis of the narrative structures and readers` responses towards the animated stories related to RPG games

    • Principal Investigator
      hatakeyama choko
    • Project Period (FY)
      2014 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education on school subjects and activities
    • Research Institution
      Baika Women's University
  •  A demonstrative study of the development of media learning programme in Japanese classes by a cultural approach

    • Principal Investigator
      MATSUYAMA Masako
    • Project Period (FY)
      2006 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education on school subjects and activities
    • Research Institution
      Osaka Kyoiku University

All 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2008

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 国語科教育におけるメディア・リテラシー教育の研究2020

    • Author(s)
      羽田潤
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      溪水社
    • ISBN
      4863275188
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04685
  • [Book] 国語教育学の創成と展 開 メディアを活用した国語科教育の研究-単元「Selling You(th)-若者に向けた広告活動2015

    • Author(s)
      羽田潤
    • Publisher
      国語教育学の創成と展開編集員会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381238
  • [Book] 自己認識としてのメディア・リテラシーPARTII2008

    • Author(s)
      松山雅子編著・香山喜彦プログラムデザイン、畠山兆子、羽田潤、粟野志保、増田ゆか、松尾澄英、土居安子分担執筆
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      教育出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18530703
  • [Journal Article] 国語科メディア教材としてのマルチモーダル・テクストの可能性-短編アニメーション『ひな鳥の冒険』の予告編制作から見えてきたもの-2020

    • Author(s)
      羽田潤
    • Journal Title

      国語科教育

      Volume: 87 Pages: 11-13

    • NAID

      130007830001

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04685
  • [Journal Article] マルチモーダル・テクストを活用した国語科教育の研究-セクションⅣ「広告産業の裏側(Inside the Industry)」(“Doing Ads”, EMC, 2008)における「規制(Regulation)」を中心に-2019

    • Author(s)
      羽田潤
    • Journal Title

      国語と教育

      Volume: 44 Pages: 49-68

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04685
  • [Journal Article] マルチモーダル・テクストを活用した国語科教育の研究-「グローバルチャリティキャンペーン」(“Doing Ads”,EMC,2008)を中心に-2019

    • Author(s)
      羽田潤
    • Journal Title

      大分大学国語国文学会『国語の研究』

      Volume: 44 Pages: 14-24

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04685
  • [Journal Article] 言葉による見方・考え方」を広げる・深める言語活動のためのICT活用2018

    • Author(s)
      羽田潤
    • Journal Title

      日本国語教育学会編『月刊国語教育研究』

      Volume: 554 Pages: 28-31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04685
  • [Journal Article] マルチモーダル・テクストを活用した国語科教育の研究-“Doing Ads”(EMC,2008)における「公共広告」を活用した学習活動を中心に-2018

    • Author(s)
      羽田潤
    • Journal Title

      大阪教育大学国語教育研究室編『国語教育学研究誌』

      Volume: 31 Pages: 88-108

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04685
  • [Journal Article] コンピューターゲームゲームの物語研究2017

    • Author(s)
      羽田潤
    • Journal Title

      国語科教育研究誌

      Volume: 第30号 Pages: 1852-1852

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381238
  • [Journal Article] マルチモーダル・テクストを活用した国語科教育の研究-“Doing Ads”(EMC, 2000)における「チャリティ広告」を活用した学習活動を中心に-2017

    • Author(s)
      羽田 潤
    • Journal Title

      国語と教育

      Volume: 42 Pages: 18-33

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04685
  • [Journal Article] アニメ化アニメ化されたゲームの物語研究―展開型メディアミックスとしての『遊☆戯☆王』―2015

    • Author(s)
      羽田潤
    • Journal Title

      国語教育学研究誌

      Volume: 29号 Pages: 4254-4254

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381238
  • [Journal Article] メディアを活用した国語科教育の研究- “Doing Ads”(EMC,2008)における「コカ・コーラ」CMの分析を中心に-2015

    • Author(s)
      羽田潤
    • Journal Title

      『国語と教育』

      Volume: 40号

    • NAID

      40022700805

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381238
  • [Journal Article] メディアを活用した国語科教育の研究-単元「スターティング・ポイント2015

    • Author(s)
      羽田潤
    • Journal Title

      『国語教育研究』

      Volume: 56号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381238
  • [Journal Article] カードバトルマンガ『遊戯王』の作品研究2015

    • Author(s)
      羽田潤
    • Journal Title

      国語と教育

      Volume: 41号 Pages: 113-113

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381238
  • [Presentation] 国語科メディア教材としてのマルチモーダル・テクストの可能性2019

    • Author(s)
      羽田潤
    • Organizer
      第137回全国大学国語教育学会仙台大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04685
  • [Presentation] マルチモーダル・テクストを活用した国語科教育の研究 ― “Doing Ads”(EMC,2008)における「非営利広告」を活用した学習活動を中心に その2―2018

    • Author(s)
      羽田潤
    • Organizer
      全国大学国語教育学会大阪大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04685
  • [Presentation] コンピューターゲームの物語研究2017

    • Author(s)
      羽田 潤
    • Organizer
      日本児童文学学会関西例会
    • Place of Presentation
      梅花女子大学
    • Year and Date
      2017-03-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381238
  • [Presentation] マルチモーダル・テクストを活用した国語科教育の研究― “Doing Ads”(EMC,2008)における「非営利広告」を活用した学習活動を中心に―2017

    • Author(s)
      羽田潤
    • Organizer
      第133回全国大学国語教育学会福山大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04685
  • [Presentation] マルチモーダル・テクストを活用した国語科教育の研究 - “Doing Ads”(EMC,2008)における「公共広告」を活用した学習活動を中心に-2016

    • Author(s)
      羽田 潤
    • Organizer
      全国大学国語教育学会東京大会
    • Place of Presentation
      白百合大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04685
  • [Presentation] アニメ化されたゲームの物語研究―展開型メディアミックスとしての『遊戯王』―2015

    • Author(s)
      羽田潤
    • Organizer
      第54回ニhん児童文学学会
    • Place of Presentation
      大阪教育大学
    • Year and Date
      2015-11-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381238
  • 1.  HATAKEYAMA Tyoko (50172911)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 2.  MATSUYAMA Masako (50173927)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 3.  TSUCHIYAMA Kazuhisa (00273821)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  SUMIDA Masaru (40278594)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  INOUE Fumihiro (80223270)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  KAYAMA Yoshihiko (90169657)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi