• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

AKAI AI  赤井 愛

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

AKAI Ai  赤井 愛

Akai Ai  赤井 愛

Less
Researcher Number 90578832
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 大阪工業大学, ロボティクス&デザイン工学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2020 – 2024: 大阪工業大学, ロボティクス&デザイン工学部, 准教授
2017 – 2018: 大阪工業大学, ロボティクス&デザイン工学部, 准教授
2016: 大阪工業大学, 工学部, 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related / Childhood science (childhood environment science)
Except Principal Investigator
Basic Section 02100:Foreign language education-related / Design science
Keywords
Principal Investigator
子ども / 療育 / 視覚障害 / 視覚障害児 / データベース / プロダクトデザイン / ヘルスリテラシー / デザイン / 落書きグラフィック / オープンチャット … More / 乳幼児 / SNS / オンライン / ノウハウ抽出 / ワークショップ / 保護者支援 / 療育玩具 / 玩具 / 生活動作 … More
Except Principal Investigator
アウトプット教材 / デザイン分野 / Self-Study / Language Education / Education Materials / 建築 / プロダクト / 英語学習教材 / 英語教育 / デザイン系の英語 / language aquisition / English education / language acquisition / English / Design / ESP / ハーネス / プロダクトデザイン / 歩行実験 / y字型カーブハンドル / 盲導犬 / 歩行時負荷の軽減 / 盲導犬ハーネス / 形態最適化 / 歩行時負荷の低減 / 盲導犬用ハーネス Less
  • Research Projects

    (5 results)
  • Research Products

    (29 results)
  • Co-Researchers

    (12 People)
  •  Tactile Teaching Materials to Promote Understanding of the Body and its Changes: a Rehabilitation Tool for Improving the Health Literacy of Visually Impaired ChildrenPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      赤井 愛
    • Project Period (FY)
      2024 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
    • Research Institution
      Osaka Institute of Technology
  •  Development of Learning Materials Specialized in Design Fields for Training Productive Skills in English

    • Principal Investigator
      Murao Junko
    • Project Period (FY)
      2021 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02100:Foreign language education-related
    • Research Institution
      Osaka Institute of Technology
  •  Extraction and sharing of "tacit knowledge" know-how in support for visually impaired childrenPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      AKAI Ai
    • Project Period (FY)
      2020 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
    • Research Institution
      Osaka Institute of Technology
  •  A Study on Shape Optimization for Guide Dogs Harness.

    • Principal Investigator
      Shiraga Seiichi
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Design science
    • Research Institution
      Osaka Institute of Technology
  •  Creation of toys that nurture the curiosity of visually impaired children - by analyzing the characteristics of their involvement in toysPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Akai Ai
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Childhood science (childhood environment science)
    • Research Institution
      Osaka Institute of Technology

All 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] “ちゃんと”をつくる、“もっと”をつくる -見えない・見えにくい子どものためのデザイン-2019

    • Author(s)
      赤井 愛
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会誌

      Volume: 第21巻1号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01896
  • [Journal Article] “共に歩む誰か”の存在を含むデザイン2019

    • Author(s)
      赤井 愛,白髪 誠一
    • Journal Title

      日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号

      Volume: 第26巻1号 通巻99号

    • NAID

      130008025722

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01896
  • [Journal Article] ”共に歩む誰か”の存在を含むデザイン2019

    • Author(s)
      赤井愛,白髪誠一
    • Journal Title

      日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号

      Volume: 第26巻1号 Pages: 78-87

    • NAID

      130008025722

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00728
  • [Presentation] 「歯の生え変わり」の円滑な受容のための触察教材の提案2024

    • Author(s)
      赤井 愛 , 竹田 彩花
    • Organizer
      日本デザイン学会 第71回春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [Presentation] 視覚支援に関するノウハウの抽出におけるSNS活用の検討と分析-視覚障害児支援における暗黙知的ノウハウの抽出・共有手法(7)2023

    • Author(s)
      高橋 基就,赤井 愛,若林 尚樹, 政倉 祐子 ,三科 聡子
    • Organizer
      第70回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [Presentation] 『おしゃべり知』におけるSNSの活用 -保護者・療育者間のノウハウの共有を目指して-2022

    • Author(s)
      高橋 基就,赤井 愛
    • Organizer
      第44回 視覚障がい乳幼児研究大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [Presentation] LINE オープンチャットにおける暗黙知的ノウハウの抽出2022

    • Author(s)
      高橋 基就,赤井 愛,若林 尚樹, 政倉 祐子 ,三科 聡子
    • Organizer
      第69回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [Presentation] 「おしゃべり知」をひきだす対話型ワークショップの検討-視覚障害児支援における暗黙知的ノウハウの抽出・共有手法2022

    • Author(s)
      三科 聡子,赤井 愛,政倉 祐子
    • Organizer
      日本特殊教育学会第60回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [Presentation] 対話型ワークショップにおける療育者のノウハウ抽出の試み2022

    • Author(s)
      赤井 愛,若林 尚樹, 政倉 祐子 ,三科 聡子
    • Organizer
      第69回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [Presentation] 落書きグラフィックの図的表現による比較分析2022

    • Author(s)
      若林 尚樹,赤井 愛,政倉 祐子,三科 聡子
    • Organizer
      第69回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [Presentation] 視覚障害児と家族の会の活動2021

    • Author(s)
      三科 聡子,赤井 愛,若林 尚樹, 政倉 祐子
    • Organizer
      第68回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [Presentation] おしゃべり知における落書きグラフィックの比較分析2021

    • Author(s)
      若林 尚樹,赤井 愛, 政倉 祐子,三科 聡子
    • Organizer
      第68回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [Presentation] 対話型ワークショップによる暗黙知的ノウハウの抽出2021

    • Author(s)
      赤井 愛,若林 尚樹, 政倉 祐子,三科 聡子
    • Organizer
      第68回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02661
  • [Presentation] 盲導犬からの荷重伝達状況に基づくハンドルの形態探査に関する研究 盲導犬とユーザーの快適な歩行の実現に関する研究(その7)2019

    • Author(s)
      井上泰孝,白髪誠一,赤井愛,田上貴久美
    • Organizer
      日本デザイン学会 第66回春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00728
  • [Presentation] 視覚障がい児の生活動作習得支援ツールに対する検証・評価手法-視覚障がい児の生活動作習得を円滑にするための玩具の研究52019

    • Author(s)
      宮前 貴行, 赤井 愛,古川 千鶴
    • Organizer
      日本デザイン学会 第66回 春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01896
  • [Presentation] 視覚障がい児の生活動作習得支援ツールの提案-視覚障がい児の生活動作習得を円滑にするための玩具の研究42019

    • Author(s)
      赤井 愛,宮前 貴行, 古川 千鶴
    • Organizer
      日本デザイン学会 第66回 春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01896
  • [Presentation] 視覚障がい児と衣服の関係を少し楽しくするプロダクトの提案-視覚障がい児の生活動作習得を円滑にするための玩具の研究62019

    • Author(s)
      赤井 愛,井上 歌詠,野田 哲男,古川 千鶴
    • Organizer
      日本デザイン学会 第66回 春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01896
  • [Presentation] BESO法による盲導犬用ハンドルの形態最適化 盲導犬とユーザーの快適な歩行の実現に関する研究(その6)2018

    • Author(s)
      井上泰孝,白髪誠一,赤井愛,田上貴久美
    • Organizer
      日本デザイン学会 第65回春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00728
  • [Presentation] 視覚障がい児の生活動作習得に関するツール及び手法の調査-視覚障がい児の生活動作習得を円滑にするための玩具の研究22018

    • Author(s)
      宮前 貴行, 赤井 愛, 倉田 晃希, 古川 千鶴, 谷本 尚子
    • Organizer
      日本デザイン学会 第65回 春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01896
  • [Presentation] 視覚障がい児が生活動作を円滑に習得するためのツールの考案2018

    • Author(s)
      宮前 貴行, 赤井 愛
    • Organizer
      全国視覚障がい乳幼児研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01896
  • [Presentation] 視覚障がい幼児の生活動作の習得と遊びについて―ピアジェの発達的分類を手掛かりとして2018

    • Author(s)
      谷本 尚子, 赤井 愛, 倉田 晃希, 宮前 貴行, 益岡 了
    • Organizer
      日本デザイン学会 第65回 春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01896
  • [Presentation] 視覚障がい児の生活動作習得のためのツール及び手法のデータベース構築-視覚障がい児の生活動作習得を円滑にするための玩具の研究32018

    • Author(s)
      倉田 晃希, 赤井 愛, 宮前 貴行, 古川 千鶴, 谷本 尚子
    • Organizer
      日本デザイン学会 第65回 春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01896
  • [Presentation] 視覚障がい幼児の療育における「ながら作業」2017

    • Author(s)
      谷本 尚子, 赤井 愛, 倉田 晃希,
    • Organizer
      2017年度日本デザイン学会度秋季企画大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01896
  • [Presentation] 視覚障がい児の生活動作の習得難易度に関する調査2017

    • Author(s)
      倉田 晃希, 赤井 愛, 古川 千鶴, 谷本 尚子
    • Organizer
      日本デザイン学会第64回 春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01896
  • [Presentation] 視覚障がい児の生活動作の習得難易度に関する調査ー視覚障がい児の生活動作習得を円滑にするための玩具の研究12017

    • Author(s)
      倉田 晃希,赤井 愛,谷本 尚子
    • Organizer
      第64回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • Place of Presentation
      拓殖大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2017-06-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01896
  • [Presentation] y字型ハンドルを用いた歩行実験 盲導犬とユーザーの快適な歩行の実現に関する研究(その5)2017

    • Author(s)
      井上泰孝,白髪誠一,赤井愛,田上貴久美
    • Organizer
      日本デザイン学会 第64回春季研究発表大会
    • Place of Presentation
      拓殖大学文京キャンパスE館(東京都文京区)
    • Year and Date
      2017-06-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K00728
  • [Presentation] 視覚障がい児の生活動作の習得難易度に関する調査2017

    • Author(s)
      倉田 晃希, 赤井 愛, 古川 千鶴, 谷本 尚子
    • Organizer
      第39回全国視覚障がい乳幼児研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01896
  • [Presentation] 視覚障がい児の概念形成と造形活動2017

    • Author(s)
      谷本 尚子, 赤井 愛
    • Organizer
      日本デザイン学会第64回 春季研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01896
  • [Presentation] 視覚障がい児の概念形成と造形活動ー レッジョ・エミリアの幼児教育を参照して2017

    • Author(s)
      谷本 尚子,赤井 愛
    • Organizer
      第64回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • Place of Presentation
      拓殖大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2017-06-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01896
  • 1.  三科 聡子 (20804082)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 2.  Shiraga Seiichi (60635382)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 3.  Murao Junko (40611314)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  谷本 尚子 (20454655)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 9 results
  • 5.  若林 尚樹 (40254586)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 7 results
  • 6.  政倉 祐子 (60468915)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 7.  郡 裕美 (70780013)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  倉田 晃希 (50992244)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  TAGAMI kikumi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 10.  INOUE yasutaka
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 11.  FURUKAWA Chizuru
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 7 results
  • 12.  TANIGUCHI Yuka
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi