• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Sakakihara Hisanao  榊原 久直

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

SAKAKIHARA Hisanao  榊原 久直

Less
Researcher Number 90756462
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 京都教育大学, 教育創生リージョナルセンター機構, 講師
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2022 – 2023: 京都教育大学, 教育創生リージョナルセンター機構, 講師
2020 – 2021: 神戸松蔭女子学院大学, 人間科学部, 准教授
2015 – 2019: 神戸松蔭女子学院大学, 人間科学部, 講師
2015: 神戸松蔭女子学院大学, 教養学部, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related / Basic Section 09060:Special needs education-related / Special needs education
Except Principal Investigator
Clinical psychology
Keywords
Principal Investigator
メンタライゼーション / 関係障碍 / 関係発達 / 自閉症 / 連携プログラム / 非認知能力 / 家庭養育 / 連携 / 乳幼児保育 / 子育て支援 … More / 情動 / 認知的バイアス / 支援者支援 / メンタライジング / スティグマ / メンタイゼーション / 子どもの視点に立つ能力 / 親機能 / 発達障害 / 間主観性 / 相互主体性 / 関係支援 … More
Except Principal Investigator
自閉症スペクトラム / 広域表現型 / 臨床心理学 / 親子関係 / 自閉症広域表現型 / 自閉スペクトラム症 Less
  • Research Projects

    (4 results)
  • Research Products

    (38 results)
  • Co-Researchers

    (4 People)
  •  Improvement of Mentalization Skills of Caregivers through a Program of Cooperation between Home Nurturing and Infant and Child CarePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      榊原 久直
    • Project Period (FY)
      2023 – 2025
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
    • Research Institution
      Kyoto University of Education
  •  Examining the Formative Factors of Relational Impairment in Autistic Children: From the Perspective of Cognitive Bias Toward Emotional StimulationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      SAKAKIHARA HISANAO
    • Project Period (FY)
      2018 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
    • Review Section
      Basic Section 09060:Special needs education-related
    • Research Institution
      Kyoto University of Education
      Kobe Shoin Women's University
  •  Analysis on the causes of relationship disturbance with autistic children. -focusing on the ability of seeing things from the child's point of view.-Principal Investigator

    • Principal Investigator
      SAKAKIHARA Hisanao
    • Project Period (FY)
      2015 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Kobe Shoin Women's University
  •  Research on supporting children with autism spectrum disorder and their caregiver through taking into account of caregiver's broad autism phenotype

    • Principal Investigator
      Saeko Sakai
    • Project Period (FY)
      2013 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Clinical psychology
    • Research Institution
      Osaka University

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] コンパス 保育の心理学2024

    • Author(s)
      寺見陽子,阿南寿美子,植田瑞穂,大塚穂波,隠岐厚美,片山伸子,金重利典,川谷和子,川村高弘,黒田博子,榊原久直,澤田真弓,鎮朋子,高岡昌子,中島俊介,中見仁美,林悠子,山田真世,渡邊恵梨佳
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      建帛社
    • ISBN
      9784767951485
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02274
  • [Book] 新訂版 教員になりたい学生のための テキスト特別支援教育2024

    • Author(s)
      相澤雅文,榊原久直,鈴木英太(編著)
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      クリエイツかもがわ
    • ISBN
      4863423675
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02274
  • [Book] 心理職の仕事と私生活 若手のワーク・ライフ・バランスを考える2023

    • Author(s)
      伊藤正哉,山口 慶子,榊原久直
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      福村出版
    • ISBN
      9784571241079
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Book] 読んでわかる児童心理学2019

    • Author(s)
      藤本浩一,金綱友征,榊原久直
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      サイエンス社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Book] 生態としての情動調整2019

    • Author(s)
      須田治(編)、本郷一夫(監修)、須田治・川田学・松熊亮・小野學・榊原久直・東敦子・佐竹真次(著)
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      金子書房
    • ISBN
      4760895760
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Journal Article] 温もりのある子ども・保護者支援に向けて―コロナ禍における虐待予防・ハラスメント予防の愛着臨床2021

    • Author(s)
      榊原久直
    • Journal Title

      神戸松蔭こころのケア・センター 臨床心理学研究

      Volume: 16 Pages: 20-25

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Journal Article] 子どもと家族の“願い”に応える地図を共に描く試み ―関係発達から見つめ直すサービス等利用計画と個別支援計画―2020

    • Author(s)
      榊原久直
    • Journal Title

      神戸松蔭こころのケア・センター 臨床心理学研究

      Volume: 15

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Journal Article] 子どもと家族の“願い”に応える地図を共に描く試み ―関係発達から見つめ直すサービス等利用計画と 個別支援計画―2020

    • Author(s)
      榊原久直
    • Journal Title

      神戸松蔭こころのケア・センター 臨床心理学研究

      Volume: 15 Pages: 12-17

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Journal Article] 親子を支える多機関・多職種連携臨床における心理職の役割 ―支援者支援の視点としてのアタッチメン ト理論―2019

    • Author(s)
      榊原久直
    • Journal Title

      神戸松蔭こころのケア・センター 臨床心理学研究

      Volume: 14 Pages: 2-8

    • NAID

      120006716888

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Journal Article] 親子を支える多機関・多職種連携臨床における心理職の役割 ―支援者支援の視点としてのアタッチメント理論―2019

    • Author(s)
      榊原久直
    • Journal Title

      神戸松蔭こころのケア・センター 臨床心理学研究

      Volume: 14

    • NAID

      120006716888

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Journal Article] 子どもの発達を支えるための視点“プライムPRIME”~感覚運動あそびの活動を通して~2017

    • Author(s)
      榊原久直
    • Journal Title

      神戸市総合児童センター『育ちゆくこども―療育指導事業(発達クリニック)の実践と研究―』

      Volume: 9 Pages: 103-112

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H06775
  • [Journal Article] “華麗なる誤解”を求めて―自閉症臨床・保育実践とメンタライゼーションの心理臨床との交差点から―2017

    • Author(s)
      榊原久直
    • Journal Title

      神戸松蔭女子学院大学神戸松蔭こころのケア・センター『臨床心理学研究』

      Volume: 12

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H06775
  • [Journal Article] セラプレイ的遊びを介した親-乳幼児心理療法の試み―母親のメンタライゼーションの変化に焦点を当てて―2016

    • Author(s)
      榊原久直
    • Journal Title

      神戸松蔭女子学院大学神戸松蔭こころのケア・センター『臨床心理学研究』

      Volume: 11 Pages: 12-21

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H06775
  • [Journal Article] 障害者施設支援員の支援困難場面に対する認知的評価と職業性ストレス反応との関連2016

    • Author(s)
      足立匡基,榊原久直
    • Journal Title

      日本特殊教育学会『特殊教育学研究』

      Volume: 53(5) Pages: 313-322

    • NAID

      130007594755

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H06775
  • [Journal Article] 見失った子どもの心に触れる母親との面接課程~自閉症者を抱える養育者との親面接から考えるMentalization~2015

    • Author(s)
      榊原 久直
    • Journal Title

      大阪大学大学院人間科学研究科 心理教育相談室紀要

      Volume: 21 Pages: 3-10

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H06775
  • [Presentation] 感覚運動遊びを介した短期関係発達支援の試み 感覚や感情の共有や主体的な遊びの保障は発達障害児とその養育者にどのような影響をもたらすか2024

    • Author(s)
      榊原 久直,鈴木田 英里,山根 隆宏
    • Organizer
      日本発達心理学会 第35回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02274
  • [Presentation] 保育における専門性と保護者支援の 課題の交差点を訪ねて ~子どもと保護者,保育者が 安心して成長できるための支援とは~2024

    • Author(s)
      榊原久直
    • Organizer
      日本発達心理学会 第35回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02274
  • [Presentation] 単一市内施設調査による障害児通所事業の実態と課題(2)障害児の情緒・行動の問題と支援者の精神的健康の関連2023

    • Author(s)
      榊原久直・山根隆宏・石本雄真
    • Organizer
      日本発達心理学会 第34回大会.ポスター発表
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Presentation] 子どもの発達を保障するためには何が必要か―保育と家庭養育に焦点をあてて―2023

    • Author(s)
      榊原久直・寺見陽子・小椋たみ子・久津木文
    • Organizer
      日本発達心理学会 第34回大会.ラウンドテーブル
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Presentation] 発達障害児の感情の問題に焦点をあてた研修の効果-単一市内の障害児通所支援施設を対象として2023

    • Author(s)
      石本雄真・榊原久直・山根隆宏
    • Organizer
      日本発達心理学会 第34回大会.ポスター発表
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Presentation] 単一市内施設調査による障害児通所事業の実態と課題(1)保護者調査を通した感情調整の問題と連携の難しさの観点による検討2023

    • Author(s)
      山根隆宏・石本雄真・榊原久直
    • Organizer
      日本発達心理学会 第34回大会.ポスター発表
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Presentation] 子どもの発達を保障するためには何が必要か 保育と家庭養育に焦点を当てて2023

    • Author(s)
      榊原久直
    • Organizer
      日本発達心理学会第34回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Presentation] 子どもと養育者を支える多職種での事例検討の枠組みを考える2022

    • Author(s)
      榊原久直
    • Organizer
      心理科学研究会2022年春の研究集会フリーテーマⅤ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Presentation] SDGsと心理臨床2022

    • Author(s)
      藤祐昌・榊原久直・鈴木華子・田中健史郎・日野映・藤野陽生・古川祐之(企画・討論者)
    • Organizer
      日本心理臨床学会 第41回大会.若手の会企画シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Presentation] 若手心理臨床家は何を感じ、何を求めるか2022

    • Author(s)
      加藤祐昌・榊原久直・鈴木華子・田中健史郎・日野映・藤野陽生・古川祐之(企画・討論者)
    • Organizer
      日本心理臨床学会 第41回大会.若手の会企画シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Presentation] Modification of Autistic Children in the Relationship with Identified Others2021

    • Author(s)
      Hisanao Sakakihara
    • Organizer
      International Congress of Psychology 2020
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Presentation] 保育者と心理職の協働は保育現場に何をもたらすのか キンダーカウンセラー・保育カウンセラーという保育者を支える者に焦点をあてて2020

    • Author(s)
      榊原久直,浅井映美子,米田なおこ,原口喜充
    • Organizer
      日本発達心理学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Presentation] 関係発達の現場で支援者はどのように変わるのか―療育活動と教育相談に参加した保育士の単一事例報告より2019

    • Author(s)
      榊原久直
    • Organizer
      日本発達心理学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症児の養育者への「安心感の輪」子育てプログラム実施とその効果検証(1) -養育者の心身状況及び子どもの行動理解に関する量的検証-2018

    • Author(s)
      酒井佐枝子、榊原久直、毛利育子
    • Organizer
      日本心理臨床学会第37回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285193
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム症児の養育者への「安心感の輪」子育てプログラムの実施とその効果検証(1)養育者の心身状況及び子どもの行動理解に関する量的検証2018

    • Author(s)
      酒井佐枝子・榊原久直・毛利育子
    • Organizer
      日本心理臨床学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Presentation] ASD児の養育者との実践:養育者と子どもの特性を考慮した支援2018

    • Author(s)
      酒井佐枝子・榊原久直
    • Organizer
      日本発達心理学会第29回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285193
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム症児の養育者への「安心感の輪」子育てプログラムの実施とその効果検証(2)ビデオ観察データからみる関係発達の探索的検討2018

    • Author(s)
      榊原久直・酒井佐枝子・毛利育子
    • Organizer
      日本心理臨床学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K13231
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症児の養育者への「安心感の輪」子育てプログラム実施とその効果検証(2) -自由遊び場面でのビデオ観察データからみる関係発達-2018

    • Author(s)
      榊原久直、酒井佐枝子、毛利育子
    • Organizer
      日本心理臨床学会第37回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285193
  • [Presentation] 関係発達・関係障碍の変容をどのように捉えるか-前言語期のASD児を抱える養育者とのSEIQoL-DWの変法を用いたインタビューを基に-2017

    • Author(s)
      榊原久直
    • Organizer
      日本発達心理学会第28回大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2017-03-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H06775
  • [Presentation] 児童養護施設における関係援助による施設職員の心的変化-セラプレイによる介入とSEIQoL-DWの変法を用いたインタビューを基に-2016

    • Author(s)
      榊原久直・高井美和
    • Organizer
      日本心理臨床学会第35回秋季大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-09-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H06775
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム児を持つ養育者への関係性支援:関係障碍とメンタライゼーションの視点から2016

    • Author(s)
      榊原久直
    • Organizer
      日本発達心理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2016-04-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25285193
  • [Presentation] 子どもと「出会う」ためのまなざし~“発達障碍(がい)”に焦点を当てて~2015

    • Author(s)
      榊原 久直
    • Organizer
      第5回Theraplay2015秋季東京セミナー
    • Place of Presentation
      北沢タウンホール
    • Year and Date
      2015-09-22
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H06775
  • [Presentation] 過敏型自己愛の背景に潜む誇大性に触れること-セラピストが“良いセラピスト”であることを手放すこととの関連から-2015

    • Author(s)
      榊原 久直
    • Organizer
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H06775
  • 1.  Saeko Sakai (20456924)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 2.  寺見 陽子 (20163925)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 3.  原口 喜充 (40910039)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  久津木 文 (90581231)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi