• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

KOMAGOE Taro  駒越 太郎

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 90868407
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 特定非営利活動法人喜界島サンゴ礁科学研究所, 研究部門, 研究員
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2020 – 2024: 特定非営利活動法人喜界島サンゴ礁科学研究所, 研究部門, 研究員
Review Section/Research Field
Except Principal Investigator
Basic Section 17030:Human geosciences-related / Medium-sized Section 63:Environmental analyses and evaluation and related fields / Medium-sized Section 17:Earth and planetary science and related fields
Keywords
Except Principal Investigator
人類移動 / 中世気候異常期 / リモートオセアニア / エルニーニョ / 中世の気候異常期 / サンゴ骨格 / 海洋貧酸素 / 炭酸凝集同位体分析 / 成長線 / 炭素凝集同位体分析 / シャコガイ殻 / 自転速度
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (64 results)
  • Co-Researchers

    (6 People)
  •  El Nino in the Medieval Climate Anomaly and Human spread to remote Oceania

    • Principal Investigator
      山崎 敦子
    • Project Period (FY)
      2022 – 2025
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 17030:Human geosciences-related
    • Research Institution
      Nagoya University
  •  Reconstruction of the Earth's rotation velocity over 10 million years using daily growth increment measurements and carbonate clumped isotope thermometry methods on the shell of the giant clam.

    • Principal Investigator
      WATANABE Tsuyoshi
    • Project Period (FY)
      2020 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
    • Review Section
      Medium-sized Section 17:Earth and planetary science and related fields
    • Research Institution
      Hokkaido University
  •  サンゴ骨格に記録される産業革命以降の海洋貧酸素水塊の拡大

    • Principal Investigator
      渡邊 剛
    • Project Period (FY)
      2020 – 2024
    • Research Category
      Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
    • Review Section
      Medium-sized Section 63:Environmental analyses and evaluation and related fields
    • Research Institution
      Hokkaido University

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 喜界島塩道湾における水文学的特徴の解明ならびにハマサンゴ骨格の高解像度古環境解析から復元した1798年から2015年の月降水量変動2023

    • Author(s)
      小野寺 那智・渡邊 剛・伊藤 早織・竹内 走・駒越 太郎・山崎 敦子
    • Journal Title

      月刊海洋、号外

      Volume: 64 Pages: 37-46

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Journal Article] サンゴ骨格の炭素同位体比から解明する北太平洋における人為起源二酸化炭素の海洋吸収2023

    • Author(s)
      小野寺 那智・渡邊 剛・伊藤 早織・竹内 走・駒越 太郎・山崎 敦子
    • Journal Title

      月刊海洋、号外

      Volume: 64 Pages: 37-46

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 種子島産ハマグリ属の安定同位体比・微細構造解析を用いた高時間解像度の古環境復元2023

    • Author(s)
      藤田 寛之、渡邊 剛、駒越 太郎、山崎 敦子
    • Organizer
      第13回同位体環境学シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] サンゴ礁の波の力を利用した発電方法の開発2023

    • Author(s)
      橋本 昊、駒越 太郎、山崎 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 高時空間分解能のハインドキャストシミュレーションによる古環境プロキシの高精度キャリブレーション2023

    • Author(s)
      小又 寛也、中村 隆志、山崎 敦子、駒越 太郎、渡邊 剛
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] ハマサンゴ属とキクメイシ属サンゴ骨格の浸食作用の受けやすさの比較2023

    • Author(s)
      都筑 暖和、松田 博樹、山崎 敦子、駒越 太郎、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 喜界島の化石シャコガイを用いた高時間解像度の古気象復元2023

    • Author(s)
      駒越 太郎、渡邊 剛、藤田 寛之、内田 悠人、山崎 敦子、佐々木 圭一
    • Organizer
      第13回同位体環境学シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 完新世のサンゴ骨格を用いた東アジア古環境の復元:台湾宜蘭・琉球喜界島先史時代考古事実の解明2023

    • Author(s)
      馬 浩原、渡邊 剛、Garas Kevin、柳田 未来、駒越 太郎、山崎 敦子
    • Organizer
      第13回同位体環境学シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 喜界島の完新世のサンゴ礁の礁原の広がるスピードとサンゴの関係2023

    • Author(s)
      大林 想汰、佐々木 圭一、山崎 敦子、駒越 太郎、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 喜界島のサンゴ石垣を構成するサンゴの調査2023

    • Author(s)
      鴨谷 惟名世、鈴木 倫太郎、駒越 太郎、山崎 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 高時空間分解能のハインドキャストシミュレーションによる古環境プロキシの高精度キャリブレーション2023

    • Author(s)
      小又 寛也、中村 隆志、山崎 敦子、駒越 太郎、渡邊 剛
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 喜界島のタイドプールに生息する枝状サンゴの枝分かれに対する流れの速さの影響2023

    • Author(s)
      尾山 心音、山崎 敦子、駒越 太郎、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] ハマサンゴ属とキクメイシ属サンゴ骨格の浸食作用の受けやすさの比較2023

    • Author(s)
      都筑 暖和、松田 博樹、山崎 敦子、駒越 太郎、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 喜界島産現生アオサンゴ骨格を用いた酸素同位体比水温計の作成2023

    • Author(s)
      津田 和忠、駒越 太郎、山崎 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 喜界島塩道湾におけるハマサンゴ骨格の高解像度古環境解析を用いた1798-2015年の降水量の復元2023

    • Author(s)
      栗原 歩佳、渡邊 剛、小野寺 那智、駒越 太郎、伊藤 早織、竹内 走、山崎 敦子
    • Organizer
      第13回同位体環境学シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 偏光顕微鏡および電子顕微鏡を用いたアオサンゴとハマサンゴの骨格結晶の比較2023

    • Author(s)
      山村 杏、山崎 敦子、駒越 太郎、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 種子島産ハマグリ属の安定同位体比・微細構造解析を用いた高時間解像度の古環境復元2023

    • Author(s)
      藤田 寛之、渡邊 剛、駒越 太郎、山崎 敦子
    • Organizer
      第13回同位体環境学シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 喜界島におけるサンゴに付着する生物の環境による違い2023

    • Author(s)
      牧田 昊鷹、駒越 太郎、山崎 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 喜界島産現生アオサンゴ骨格を用いた酸素同位体比水温計の作成2023

    • Author(s)
      津田 和忠、駒越 太郎、山崎 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 喜界島におけるCCP解析から明らかになる現生ンゴ群集の礁形成能力2023

    • Author(s)
      岸 拓未、山崎 敦子、駒越 太郎、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 喜界島塩道湾におけるハマサンゴ骨格の高解像度古環境解析を用いた1798-2015年の降水量の復元2023

    • Author(s)
      栗原 歩佳、渡邊 剛、小野寺 那智、駒越 太郎、伊藤 早織、竹内 走、山崎 敦子
    • Organizer
      第13回同位体環境学シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 喜界島の完新世のサンゴ礁の礁原の広がるスピードとサンゴの関係2023

    • Author(s)
      大林 想汰、佐々木 圭一、山崎 敦子、駒越 太郎、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 高時空解像度の地球科学的手法と演劇の現象学的還元を用いたサンゴとヒトの記憶の包括的復原2023

    • Author(s)
      渡邊 剛、山崎 敦子、駒越 太郎、小又 寛也、中村 隆志、宮崎 玲奈、山下 恵実、SceNE プロジェクトメンバー
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 偏光顕微鏡および電子顕微鏡を用いたアオサンゴとハマサンゴの骨格結晶の比較2023

    • Author(s)
      山村 杏、山崎 敦子、駒越 太郎、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 高時空解像度の地球科学的手法と演劇の現象学的還元を用いたサンゴとヒトの記憶の包括的復原2023

    • Author(s)
      渡邊 剛、山崎 敦子、駒越 太郎、小又 寛也、中村 隆志、宮崎 玲奈、山下 恵実、SceNE プロジェクトメンバー
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 完新世のサンゴ骨格を用いた東アジア古環境の復元:台湾宜蘭・琉球喜界島先史時代考古事実の解明2023

    • Author(s)
      馬 浩原、渡邊 剛、Garas Kevin、柳田 未来、駒越 太郎、山崎 敦子
    • Organizer
      第13回同位体環境学シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 喜界島における化石シャコガイ殻を用いた完新世の高時間解像度の古環境復元2023

    • Author(s)
      駒越 太郎、山崎 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 喜界島におけるサンゴに付着する生物の環境による違い2023

    • Author(s)
      牧田 昊鷹、駒越 太郎、山崎 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 喜界島のサンゴ石垣を構成するサンゴの調査2023

    • Author(s)
      鴨谷 惟名世、鈴木 倫太郎、駒越 太郎、山崎 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 喜界島の化石シャコガイを用いた高時間解像度の古気象復元2023

    • Author(s)
      駒越 太郎、渡邊 剛、藤田 寛之、内田 悠人、山崎 敦子、佐々木 圭一
    • Organizer
      第13回同位体環境学シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 喜界島におけるCCP解析から明らかになる現生ンゴ群集の礁形成能力2023

    • Author(s)
      岸 拓未、山崎 敦子、駒越 太郎、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 喜界島における化石シャコガイ殻を用いた完新世の高時間解像度の古環境復元2023

    • Author(s)
      駒越 太郎、山崎 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 喜界島のタイドプールに生息する枝状サンゴの枝分かれに対する流れの速さの影響2023

    • Author(s)
      尾山 心音、山崎 敦子、駒越 太郎、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] サンゴ礁の波の力を利用した発電方法の開発2023

    • Author(s)
      橋本 昊、駒越 太郎、山崎 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 東日本大震災によって気仙沼から八丈島に辿り着いた漁船に付着していたサンゴ骨格の成長線解析から漂流軌跡を推定する2023

    • Author(s)
      渡邊 翔太朗、山野 博哉、北野 裕子、牧 秀明、ノエ セバンバンスキ、サムエル カーン、山崎 敦子、駒越 太郎、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 東日本大震災によって気仙沼から八丈島に辿り着いた漁船に付着していたサンゴ骨格の成長線解析から漂流軌跡を推定する2023

    • Author(s)
      渡邊 翔太朗、山野 博哉、北野 裕子、牧 秀明、ノエ セバンバンスキ、サムエル カーン、山崎 敦子、駒越 太郎、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 喜界島のサンゴ礁の波を使った発電のための流速調査2022

    • Author(s)
      橋本 昊、駒越 太郎、山﨑 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 喜界島における地形・人間活動の異なる海岸ごとの砂中のマイクロプラスチックの特性2022

    • Author(s)
      山村 杏、駒越 太郎、山﨑 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 喜界島塩道湾における水文学的特徴の解明ならびにハマサンゴ骨格の高解像度古環境解析から復元した1798年から2015年の月降水量変動2022

    • Author(s)
      小野寺 那智、渡邊 剛、伊藤 早織、竹内 走、駒越 太郎、山崎 敦子
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 喜界島におけるCCP解析から明らかになる現生サンゴ群集の礁形成能力2022

    • Author(s)
      岸 拓未、渡邊 剛、山崎 敦子、駒越 太郎
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 喜界島における現生サンゴの食べられやすさによる粘液量の違い2022

    • Author(s)
      富永 奏哉、駒越 太郎、山﨑 敦子、渡邊 剛、樋口 富彦、岸 拓未
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] X線CTを用いた喜界島の現生サンゴの石灰化量の算出2022

    • Author(s)
      尾山 心音、駒越 太郎、山﨑 敦子、渡邊 剛、岸 拓未
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 種子島産化石ハマグリ殻の安定同位体比・微細構造解析を用いた縄文後期の古環境復元へのアプローチ2022

    • Author(s)
      藤田 寛之、渡邊 剛、駒越 太郎、山崎 敦子
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 喜界島における地形・人間活動の異なる海岸ごとの砂中のマイクロプラスチックの特性2022

    • Author(s)
      山村 杏、駒越 太郎、山﨑 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] ミドリイシ属サンゴの群体内部位ごとの石灰化能力の比較2022

    • Author(s)
      渡邊 翔太朗、駒越 太郎、山﨑 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] X線CTを用いた喜界島の現生サンゴの石灰化量の算出2022

    • Author(s)
      尾山 心音、駒越 太郎、山﨑 敦子、渡邊 剛、岸 拓未
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 種子島産化石ハマグリ殻の安定同位体比・微細構造解析を用いた縄文後期の古環境復元へのアプローチ2022

    • Author(s)
      藤田 寛之、渡邊 剛、駒越 太郎、山崎 敦子
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 喜界島のサンゴの色・蛍光・光合成は生息深度でどう変化するか2022

    • Author(s)
      牧田 昊鷹、駒越 太郎、山﨑 敦子、渡邊 剛、津田 和忠
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] ミドリイシ属サンゴの群体内部位ごとの石灰化能力の比較2022

    • Author(s)
      渡邊 翔太朗、駒越 太郎、山﨑 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 喜界島のサンゴ礁の波を使った発電のための流速調査2022

    • Author(s)
      橋本 昊、駒越 太郎、山﨑 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 喜界島のサンゴの色・蛍光・光合成は生息深度でどう変化するか2022

    • Author(s)
      牧田 昊鷹、駒越 太郎、山﨑 敦子、渡邊 剛、津田 和忠
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 喜界島における現生サンゴの食べられやすさによる粘液量の違い2022

    • Author(s)
      富永 奏哉、駒越 太郎、山﨑 敦子、渡邊 剛、樋口 富彦、岸 拓未
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 喜界島におけるCCP解析から明らかになる現生サンゴ群集の礁形成能力2022

    • Author(s)
      岸 拓未、渡邊 剛、山崎 敦子、駒越 太郎
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 喜界島塩道湾における水文学的特徴の解明ならびにハマサンゴ骨格の高解像度古環境解析から復元した1798年から2015年の月降水量変動2022

    • Author(s)
      小野寺 那智、渡邊 剛、伊藤 早織、竹内 走、駒越 太郎、山崎 敦子
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] 人の住む環境の水からサンゴの住む水への変化2022

    • Author(s)
      都筑 暖和、駒越 太郎、山﨑 敦子、渡邊 剛、松田 博貴、内山 遼平
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 人の住む環境の水からサンゴの住む水への変化2022

    • Author(s)
      都筑 暖和、駒越 太郎、山﨑 敦子、渡邊 剛、松田博貴、内山 遼平
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] Hydroclimate seasonality during mid- to late Holocene transition: Evidence of East Asian Monsoon dynamics from fossil corals2021

    • Author(s)
      Garas. K., Watanabe. T., Yamazaki. Y., Komagoe. T.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] Hydroclimate seasonality during mid- to late Holocene transition: Evidence of East Asian Monsoon dynamics from fossil corals2021

    • Author(s)
      Garas. K., Watanabe. T., Yamazaki. Y., Komagoe. T.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] UAV画像解析とアミノ酸年代測定法を用いた手法の簡便化による喜界島完新世サンゴ礁段丘の高解像度形成史へのアプローチ2020

    • Author(s)
      小田嶋 元哉、渡邊 剛、山崎 敦子、駒越 太郎
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第23回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] ハマサンゴ属の化石骨格内部に保存される形態を用いた種同定の検討2020

    • Author(s)
      日吉 慎太郎、北野 裕子、Samuel Kahng、駒越 太郎、山崎 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第23回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 鹿児島県喜界島のタイドプール内における炭酸系とサンゴの分布2020

    • Author(s)
      津田 和忠、駒越 太郎、山崎 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第23回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] ハマサンゴ属の化石骨格内部に保存される形態を用いた種同定の検討2020

    • Author(s)
      日吉 慎太郎、北野 裕子、Samuel Kahng、駒越 太郎、山崎 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第23回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20KK0236
  • [Presentation] UAV画像解析とアミノ酸年代測定法を用いた手法の簡便化による喜界島完新世サンゴ礁段丘の高解像度形成史へのアプローチ2020

    • Author(s)
      小田嶋 元哉、渡邊 剛、山崎 敦子、駒越 太郎
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第23回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • [Presentation] 鹿児島県喜界島のタイドプール内における炭酸系とサンゴの分布2020

    • Author(s)
      津田 和忠、駒越 太郎、山崎 敦子、渡邊 剛
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会第23回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K20932
  • 1.  WATANABE Tsuyoshi (80396283)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 64 results
  • 2.  山崎 敦子 (40723820)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 50 results
  • 3.  渡邉 貴昭 (00852310)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 4.  田中 健太郎 (20792766)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  後藤 明 (40205589)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  石村 智 (60435906)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi