All 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 Other
All Journal Article Presentation Book
『日本画の所在 東アジアの視点から』(勉成出版)
Volume: - Pages: 105-133
アジア仏教美術論集 東アジア4(南宋・大理・金)
Volume: - Pages: 83-118
浅草寺仏教文化座講座
Volume: 64 Pages: 42-64
Volume: - Pages: 3-45
日本画の所在 東アジアの視点から
Volume: - Pages: 105-133
日本の表装と修理
Volume: - Pages: 92-100
國華
Volume: 1503 Pages: 31-35
40022475839
『日本の表装と修理』(勉成出版)
Volume: - Pages: 92-100
国華
Volume: 1987 Pages: 7-19
40022028185
『美術史論叢』
Volume: 35
East Asian Art History in a Transnational Context
Volume: - Pages: 32-51
『河鍋暁斎 その手に描けぬものなし』展図録 サントリー美術館
Volume: 1 Pages: 200-206
『入城400年記念 広島浅野家の至宝』展図録
Volume: - Pages: 160-173
『季刊永青文庫』
Volume: 108 Pages: 14-21
Eriko Tomizawa-Kay and Toshio Watanabe, eds., East Asian Art History in a Transnational Context
Volume: - Pages: 32-51
『明代生活美学論壇文集 中華文物學會四十周年紀念』
Volume: - Pages: 36-43
『入城400年記念 広島浅野家の至宝』展図録(広島県立美術館)
Volume: - Pages: 160-173
季刊永青文庫
『桃源郷展―蕪村・呉春が夢みたもの』図録(大倉集古館)
Volume: - Pages: 20-29
『決定版 清明上河図』(国書刊行会)
Volume: - Pages: 128-136
法華文化研究
Volume: 43
120007001778
國崋
Volume: 1456 Pages: 38-43
40021111585
Volume: 43号 Pages: 60-85
佛教藝術
Volume: 344 Pages: 9-31
『東山御物の美―足利将軍家の至宝』展図録 三井記念美術館
Volume: 1 Pages: 134-139
『東山御物の美―足利将軍家の至宝』展図録
Volume: ― Pages: 11111-11111
聚美
Volume: 13 Pages: 10-23
シリーズ大乗仏教10大乗仏教のアジア
Pages: 191-215
日本学
Volume: 第37号 Pages: 75-206
美術史論叢
Volume: 第29号 Pages: 1-25
40019771586
浙江省博物館編『明代浙派絵画国際学術研討会論文集』
Volume: ― Pages: 283-295
生誕250周年谷文晁
Pages: 186-189
Masterpieces of Chinese Painting 700-1900 (Victoria and Albert Museum)
Volume: 1 Pages: 87-95
Volume: 29 Pages: 20-26
『生誕250周年 谷文晁』図録
Volume: 1 Pages: 186-189
Volume: 37 Pages: 75-206
『シリーズ大乗仏教10 大乗仏教のアジア』
Volume: ― Pages: 191-215
美術フォーラム21
Volume: 26
明代浙派絵画国際学術研討会論文集
Volume: 1 Pages: 283-295
Volume: 28 (2012) Pages: 27-44
40019346873
明代浙派絵画学術検討会論文集
Pages: 283-295
Volume: 第26号 Pages: 126-132
アジア遊学東アジアの王権と宗教
Volume: 151(2012) Pages: 196-207
Volume: 28 Pages: 27-44
Volume: 第28巻 Pages: 27-44
論集・寧波をめぐる美術と人的ネットワーク
Pages: 85-89
捲起千堆雪:赤壁文物特展図録
Pages: 260-273
論集・寧波をめぐる絵画と人的ネットワーク
Pages: 73-84
「アジア遊学」(特集朝鮮王朝の絵画-東アジアの視点から) 120
Pages: 56-67
「世変・形象・流風 : 中国近代絵画1796-1949」学術研討会論文集 論文集
Pages: 57-82
正木美術館編『水墨画・墨蹟の魅力』 展覧会図録
アジア遊学特集特集朝鮮王朝の絵画-束アジアの視点から 120号
アジア遊学特集特集朝鮮王朝の絵画-東アジアの視点から 120号
水墨画・墨蹟の魅力(正木美術館編)
美術史論叢 24
Pages: 47-71
開創典範:北宋的藝術与文化研討会論文集
Pages: 325-345
「朝鮮王朝の絵画と日本-宗達、大雅、若冲も学んだ隣国の美」展図録
Pages: 18-25
開創典範 : 北宋的藝術与文化研討会論文集(台北 : 国立故宮博物院)
水墨画・墨蹟の魅力
死生学4死と死後をめぐるイメージと文化 4
Pages: 101-125
「世変・形象・流風:中国近代絵画1796・1949」学術研討会論文集
Pages: 137-152
UP 421
Pages: 32-36
40015695337
芸術文化雑誌 紫明 21
Pages: 2-8
故宮文物月刊(台湾故宮博物院) 274
Pages: 62-79
国華(東京 : 国華社) 1329号
Pages: 48-50
国華(東京:国華社) 1329号
美術史家、大いに笑う:河野先生のための日本美術史論集(国立:ブリュッケ)
Pages: 49-68
The National Palace Museum Monthly of Chinese Art (Taipei Palace Museum) 274
鹿島美術研究年報(東京:鹿島美術財団) 23号別冊
Pages: 178-188
國華 1392号
美術史家、大いに笑う : 河野先生のための日本美術史論集(国立 : ブリュッケ)
鹿島美術研究年報(東京 : 鹿島美術財団) 23号別冊
故宮文物月刊(台北故宮博物院) 274
國華 1329号
Kajima Foundation for the Arts Annual Report no. 23
講座 日本美術史 第3巻-図像の意味- 3
Pages: 111-138
講座日本美術史 第3巻 図像の意味(佐藤康宏編)(東大出版会)
明代絵画と雪舟(根津美術館展覧会カタログ)
Pages: 19-24
アジア遊学 64
Pages: 128-139
宋元の美--漆器を中心にして(根津美術館)
Pages: 42-44
Acta Asiatica 84
Pages: 20-41