Affiliation (based on the past Project Information) *help |
2022: 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 教授
2018 – 2019: 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 教授
2016 – 2017: 尚絅学院大学, 総合人間科学部, 教授
2012: 尚絅学院大学, 総合人間科学部, 教授
2011: 尚絅学院大学, 教授
… More
2009 – 2010: Shokei Gakuin College, 総合人間科学部, 教授
2007 – 2008: Tohoku University, 大学院・生命科学研究科, 准教授
2006: Tohoku University, Graduate School of Life Sciences, Associate Professor, 大学院生命科学研究科, 助教授
2005: 東北大学, 生命科学研究科, 助教授
2001 – 2004: Graduate School of Life Sciences, Tohoku University, Assistant professor, 大学院・生命科学研究科, 助教授
1999 – 2000: 東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授
1998: 東北大学, 農学部, 助教授
1989 – 1997: 東北大学, 農学部, 助手
1994: 東北大学, 農学部, 文部教官・助手
Less
|
Keywords |
- Principal Investigator
-
高速液体クロマトグラフィー / 不斉識別 / 過酸化脂質 / 蛍光誘導体化試薬 / HPLCによる不斉識別 / 蛍光誘導体化 / 活性酸素 / 抗酸化活性 / 目視検出 / 簡易評価法
… More
/ ビタミンE / 高速液体クロマトグラフィ / 昆虫フェロモン / 蛍光誘導体化法 / 低温分離 / 脂質ヒドロペルオキシド / 螢光分析 / レシチンコレステロールアシル基転移酵素 / ホスファチジルコリン / コレステロールエステル / レーザー励起螢光法 / 螢光誘導体化試薬 / 遠隔位不斉識別 / 分岐カルボン酸 / 不斉誘導体化 / NMRによる不斉識別 / 酸化安定性 / 目視定量法 / 簡易定量法 / 抗酸化化合物 / ビタミンC / 薄層クロマトグラフィ / 簡易分析法 / 抗酸化成分 / 抗酸化性 / 熱酸化油 / ホスフィン試薬 / 蛍光分析 / 過酸化脂質の分析 / ジフェニル-1-ピレニルホスフィン / 過酸化脂質の一斉分析 / セミミクロ液体クロマトグラフィー / ジフェニル・1・ピレニルホスフィン / lipid hydroperoxide / phosphine / fluorescence determination / High-perfomance liquid chromatography / 絶対配置決定 / アンテイソ脂肪酸 / 蛍光性不斉誘導化試薬 / メチル分岐鎖脂肪酸の不斉識別 / 分岐脂肪酸 / 絶対配置の決定 / 蛍光不斉誘導体化 / キラル分離 / 分岐脂肪酸、 / 絶対配置の決定、 / キラル分離、 / determination of the absolute configuration / ateiso fatty acide / chiral fluorescent derivatization reagent / chiral discrimination of methylbranched fatty acides / chiral discrimination on HPLC / 光学活性アルコール / 光学活性アミン / 核磁気共鳴スペクトル / 立体化学 / 光学活性化合物 / 分岐アルキル / キラル誘導体化試薬 / 分岐アルコール / Chiral alcohols / Chiral amines / Enantiomeric discrimination / High performance liquid chromatography / Fluorescence derivatization / Insect pheromones / Nuclear magnetic resonance / Stereochemistry / 逆相HPLC / 光学活性天然物 / 組成分析 / 二次元HPLC法 / 2次元HPLC法 / 逆相クロマトグラフィー / 天然有機化合物 / HPLC法 / オンライン濃縮法 / 立体構造解析 / トコフェロール / トコトリエノール / 一斉分析 / 分析科学 / 精密分離 / 2次元HPLC / 分岐アルキル不斉
… More
- Except Principal Investigator
-
蛍光分析 / HPLC / fluorometry / キラル分析 / キラル識別 / 遠隔位不斉識別 / 不斉誘導体化試薬 / ベンゾジオキソ-ルカルボン酸 / 分岐脂肪酸 / 9-bromomethylacridine / column switching / オカダ酸 / アミノ酸 / AE-OTf / AP-OTf / on-line HPLC-exciton CD analysis / 蛍光性不斉誘導化試薬 / chiral discrimination / hydroperoxide / diphenyl pyrenyl phosphine / labeling reagent / phosphine oxide / preーcolumn method / シガトキシンの免疫抗体 / ABC環モデルのキラル合成 / 糖を原料としたキラル合成 / グルコースのβ-C-アリル化 / 分子内環境による6員環形成 / シガトキシンの絶対配座決定 / リパーゼ / 立体選択性 / HPLC分析 / グリセリド / ジアシルグリセロール / 不斉アルキル分岐 / 蛍光不斉誘導体化試薬 / 低温HPLC / hydroxy fatty acld / hydroperoxy fatty acld / 9-ブロモメチルアクリジン / 脂肪酸 / 高速液体クロマトグラフィ- / 9ーブロムメチルアクリジン / 脂肪酸の定量 / プロスタグランジン / HPLCの新分離条件 / 9-acridinylmethyl ester / fatty acid / structural analysis / mass spectrometry / hydroxy fatty acid / hydroperoxy fatty acid / 絶対配置 / 鏡像体 / 円二色性スペクトル / 核磁気共鳴スペクトル / (+)-TBMBカルボン酸 / 分析システム / 微量分析法 / 立体配置 / 立体構造 / 発ケイ光性試薬 / 高速液体クロマトグラフィー / 光学活性化合物 / キラルカルボン酸 / キラル誘導体 / 蛍光ラベル / キラル誘導試薬 / 糖 / Absolute configuration / Optical purity / Chirality / Fluorescent reagent / (+)-TBMB carboxylic acid / High performance liquid chromatography / chiral derivatization / D, L-sugar / D, L-amino acid / D, L-glycerol / 超高感度カルボン酸分析試薬 / 下痢性貝毒 / プロスタグランジンの定量 / ベラプロスト・ナトリウムの定量 / ジノフィシストキシン / (R)-(2,3-アントラセンカルボキシミド)イソプロピルエチルトリフレート[(R)-AIE-OTf] / レーザー励起蛍光標識試薬 / 2、3-(4、5-メチレンジオキシアントラセン)ジカルボキシミドエタノール(MDAEOH) / AEOTf / DTX-I / DTX-III / カラムスイッチング / Highly sensitive analytical reagents for carboxylic acid / Chiral analysis / Diarrhetic shellfish toxins / Determination of prostagrandins / Determination of beraprost sodium / (S)-MNB-カルボン酸 / (S)-TBMB-カルボン酸 / アミノ酸のD,L分析 / 超微量アミノ酸分析 / オンライン-HPLC-励起子CD分析 / エナンチオマー / (S) -MNB-carboxylic acid / (S) -TBMB-carboxylic acid / D,L-analysis / sequential analysis / 分岐アルコール / 蛍光キラル誘導体化試薬 / メチル分岐キラルカルボン酸 / OH基用蛍光性不斉誘導化試薬 / 高感度蛍光検出 / (S)-2AP-OTf / (S)-1A2P-OTf / CH-π相互作用 / ゴーシュ効果 / discrimination of remote chirality / branched fatty acid / branched alcohol / fluorescent chiral derivatization reagent / ^1H-NMR / オンラインHPLC-励起子CD分析 / 絶対配置の決定 / 蛍光CD / フェムトモルレベル分析 / 蛍光性糖骨格誘導化試薬 / determination of absolute configuration / methylation analysis of oligosaccharides / methiy-branched carbosylic acid / methy-branched alcohol / エイズ化学療法 / 逆転写酵素阻害ヌクレオシド / 耐性HIV / 2',3'-ジデオキシヌクレオシド / 生理的2'-デオキシヌクレオシド / 4'-C-置換-2'-デオキシヌクレオシド / 4'-C-エチニル-2'-デオキシヌクレオシド / 過去最高の抗HIV活性を有し且つマウス毒性ゼロのヌクレオシド / これまでの最高の抗HIV活性を有し且つマウス毒性ゼロのヌクレオシド / エイズの化学療法 / 抗HIV活性 / 4'-置換-2'-デオキシヌクレオシド / 多剤耐性HIV / カルボサイクリクヌクレオシド / 4'-置換ヌクレオシド / 3',4'-置換ヌクレオシド / アデノシンデアミナーゼ / AIDS chemotherapy / reverse-transcriptase-inhibitory nucleoside / resistant HIV / 2',3'-dideoxy nucleoside / physiologic 2'-deoxynucleoside / 4'-C-substituted-2'-deoxynucleoside / 4'-C-ethynyl-2'-deoxy-2-fluoroadenosine / nucleoside with unprecedentedly highly potent activity and no mouse toxicity / determination / diphenylー1-pyrenylphosphine / high performance liquid chromatography / triacyl glycerol / ジフェニルー1ーピレニルホスフィン / ヒドロペルオキシド / 蛍光分析システム / dertermination
Less
|