• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

OGASAWARA Fumi  小笠原 文

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 10585269
Other IDs
Affiliation (Current) 2022: 福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2020 – 2021: 広島文化学園大学, 学芸学部, 教授
2011 – 2019: 広島文化学園大学, 学芸学部, 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Education / Educaion / Basic Section 09010:Education-related
Except Principal Investigator
Basic Section 09010:Education-related / Education
Keywords
Principal Investigator
表現教育 / 表現活動 / フランスの芸術教育 / 芸術教育 / 触れる絵本 / 造形プログラム / フランス幼児教育 / 幼児造形教育 / フランスの美的教育 / 幼児教育 フランス … More / 造形教育 フランス / 触れる絵本 フランス / 造形プログラム フランス / 音楽療法 / インクルーシブ教育 / 幼児教育 / 包括的教育 / インクルーシブ保育 / フランス共和国 / アメリカ合衆国 / 国際情報交換 / 子どもの表現活動 / 美的経験 / 乳幼児の造形教育 / 乳幼児教育 / 美的教育論 / 子どもの美的経験 / 乳幼児の芸術活動 / 芸術教育思想 / PEAC / 芸術文化教育 / フランス / 芸術文化教育政策 / 美術・図画工作 … More
Except Principal Investigator
フランス / 教育学 / 農村学校 / 小規模校 / 幼小接続 / 幼児教育 / 国際比較 / スウェーデン / カナダ / 中国 / 韓国 / 保幼小接続 / 就学準備 / 生活基盤 / ニュージーランド / 小学校 / 教育内容 / 保育 / 生活基盤型 / 小学校カリキュラム / イギリス / イタリア / 保幼小連携 / 情報共有 / 教育方法 / 学校と地域の協働 / 異年齢教育 / ウェルビーイング / 初等学校 / 農山村学校 / 過疎地 / コミューン / 異年齢学級編制 / 教育史 / 幸福度 / 学校教育 / 教育政策 / 学習経験 / 異学年編成学級 Less
  • Research Projects

    (7 results)
  • Research Products

    (50 results)
  • Co-Researchers

    (15 People)
  •  The merits of school education in rural areas of France: focusing on the learning experiences of children and youth

    • Principal Investigator
      赤星 まゆみ
    • Project Period (FY)
      2021 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Nishikyushu University
  •  フランスにおける芸術文化教育パルクール(PEAC)プログラムとその今日的意義Principal Investigator

    • Principal Investigator
      小笠原 文
    • Project Period (FY)
      2020 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Hiroshima Bunka Gakuen University
  •  Survival of small scale primary schools in rural areas of France : a historical and pedagogical perspective

    • Principal Investigator
      Akahoshi Mayumi
    • Project Period (FY)
      2018 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Nishikyushu University
  •  Building artistic expressive activities in childhood,Art practice and application focusing on aesthetic experiencePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Ogasawara Fumi
    • Project Period (FY)
      2017 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Hiroshima Bunka Gakuen University
  •  International perspective research on transition between early childhood to school.

    • Principal Investigator
      Nanakida Atsushi
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Hiroshima University
  •  Developing and Practicing Expressive Education Programs for Early Childfood Education.Case Examples and adaptation of France, America and Japan.Principal Investigator

    • Principal Investigator
      Ogasawara Fumi
    • Project Period (FY)
      2014 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Hiroshima Bunka Gakuen University
  •  Development and Practice of a Plastic Art Expression Program in Early Childhood Education - The Example and Application in France -Principal Investigator

    • Principal Investigator
      OGASAWARA Fumi
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Hiroshima Bunka Gakuen University

All 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 保育の表現技術実践ワーク‐かんじる・かんがえる・つくる・つたえる‐2016

    • Author(s)
      今井真理(編) 小笠原文(他25名)
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      保育出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381106
  • [Book] 表現教育にはそんなこともできるのか 教師たちのフレキシブルなアプローチに学ぶ2015

    • Author(s)
      鈴木幹雄・佐藤昌彦(編) 小笠原文(他5名)
    • Total Pages
      211
    • Publisher
      あいり出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381106
  • [Book] 子どもの心に語りかける表現教育2012

    • Author(s)
      鈴木幹雄・長谷川哲哉(編) 小笠原文(第12章)
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      あいり出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531097
  • [Book] 「子どもの心に語りかける表現教育」,鈴木幹雄(編)「フランスの初等教育における今日の表現教育-視覚にたよらない「触る絵本」の存在を体験し、制作する-」,第12章,152〜161頁2012

    • Author(s)
      小笠原文
    • Publisher
      あいり出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531097
  • [Journal Article] フランス農山村地域における小規模学校教育について2022

    • Author(s)
      赤星まゆみ、 小笠原文
    • Journal Title

      中国四国教育学会『教育学研究紀要』(CD-ROM版)

      Volume: 67 Pages: 427-436

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02208
  • [Journal Article] 小規模校の教育に関する調査報告 -広島県のある小学校の事例から-2021

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      広島文化学園 子ども子育て支援研究センター年報

      Volume: 11号 Pages: 49-54

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02208
  • [Journal Article] フランスにおける保育学校の動向ー小学校への接続を中心としてー2021

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      子ども学論集

      Volume: 7 Pages: 77-86

    • NAID

      120007039694

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04659
  • [Journal Article] フランスにおける保育学校の動向 ―小学校への接続を中心として―2021

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      広島文化学園大学大学院教育学研究科 子ども学論集

      Volume: 第7号 Pages: 77-86

    • NAID

      120007039694

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02351
  • [Journal Article] イタリア ピストイア市の幼児教育・保育-役務憲章に見る乳幼児期のインクルーシブ教育・2019

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      広島文化学園大学 子ども・子育て支援研究センター年報

      Volume: 9 Pages: 33-40

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04659
  • [Journal Article] 現代フランスにおける乳幼児期の芸術活動・芸術教育-実践事例から考える子どもの美的経験-2019

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      大学美術教育学会 美術教育学研究

      Volume: 51 Pages: 105-111

    • NAID

      130007823778

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04659
  • [Journal Article] フランスにおける芸術教育の展開に関する考察-その教育政策と文化政策の関係の変遷に着目して-2018

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      広島大学大学院教育学研究科紀要 第三部

      Volume: 67 Pages: 37-46

    • NAID

      120006549375

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04659
  • [Journal Article] 乳幼児の芸術活動に関する考察-フランスにおける近年の動向に着目して-2017

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      広島文化学園大学 学芸学部 子ども学論集

      Volume: 3 Pages: 63-72

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381106
  • [Journal Article] 絵本を媒体とした子育て支援に関する一考察2016

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      広島文化学園 子ども・子育て支援研究センター年報

      Volume: 6 Pages: 5-12

    • NAID

      120006312619

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381106
  • [Journal Article] 乳幼児の美的経験「芸術の教育的根源について」からの考察2015

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      広島文化学園 子ども・子育て支援研究センター年報

      Volume: 第4号・第5号合併号 Pages: 21-26

    • NAID

      120006312602

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381106
  • [Journal Article] 子どもと芸術教育‐フランスにおける近年の動向とその基礎理論‐2015

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      教育学研究

      Volume: CD-ROM版

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381106
  • [Journal Article] フランスの美的教育がめざすもの~フランスの美的教育の現在~2015

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      広島文化学園大学学芸学部紀要第

      Volume: 5 Pages: 23-27

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381106
  • [Journal Article] 芸術の教育的根源について2015

    • Author(s)
      アラン・ケルラン 小笠原文(翻訳)
    • Journal Title

      子ども学論集

      Volume: 2 Pages: 69-83

    • NAID

      120006230311

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381106
  • [Journal Article] 「原初的なるもの」が示唆する造形業現教育の可能性—フランス原始美術からの考察−2014

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      大学美術教育学会「美術教育学研究」

      Volume: 第46号

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531097
  • [Journal Article] 「原初的なるもの」が示唆する造形表現教育の可能性-フランス原始美術からの考察-2014

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      大学美術教育学会「美術教育学研究」

      Volume: 第46号 Pages: 69-76

    • NAID

      40021901456

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531097
  • [Journal Article] "触覚"から考える造形表現−二つのワークショップ実践からの考察−2014

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      広島文化学園大学学芸学部紀要

      Volume: 第4号

    • NAID

      120005831874

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531097
  • [Journal Article] 原初的なるものを通して子どもに伝えられるもの~フランスの造形表現教育の実践を例に~2013

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      広島文化学園大学学芸学部 子ども学論集

      Volume: 創刊号 Pages: 55-67

    • NAID

      120006230316

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531097
  • [Journal Article] 原初的なるもの」を通して子どもに伝えられるもの-フランスの造形表現教育の実践を例に-2013

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      広島文化学園大学学芸学部子ども学論集

      Volume: 創刊号

    • NAID

      120006230316

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531097
  • [Journal Article] アートであそぼう!—障害児を理解するために—呉市子育て支援プログラムにおける実践からの考察2013

    • Author(s)
      小笠原文,狩谷美穂
    • Journal Title

      子ども・子育て支援研究センター年報

      Volume: 第3号

    • NAID

      120006312585

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531097
  • [Journal Article] 「アートであそぼう!~障がい児を理解するために~呉市子育て支援プログラムにおける実践からの考察2013

    • Author(s)
      小笠原文・狩谷美穂
    • Journal Title

      広島文化学園大学 子ども子育て支援研究センター年報

      Volume: 第3号 Pages: 19-31

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531097
  • [Journal Article] "触覚"から考える造形表現~二つのワークショップ実践からの考察2013

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      広島文化学園大学学芸学部 紀要

      Volume: 第4号 Pages: 19-28

    • NAID

      120005831874

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531097
  • [Journal Article] 原初的なるものを通して子どもに伝えられるもの-フランスの造形表現教育の実践を例に-2013

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      子ども学論集

      Volume: 創刊号 Pages: 55-67

    • NAID

      120006230316

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531097
  • [Journal Article] 保育士・幼稚園教諭養成課程における授業『造形表現』の展開2012

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      広島文化学園大学学芸学部紀要

      Volume: 第2号

    • NAID

      120005831477

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531097
  • [Journal Article] 保育士・幼稚園教諭養成課程における授業「造形表現」の展開2012

    • Author(s)
      小笠原文
    • Journal Title

      広島文化学園大学 学芸学部 紀要

      Volume: 第2号 Pages: 89-98

    • NAID

      120005831477

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531097
  • [Presentation] フランス農山村地域における小規模学校教育について2021

    • Author(s)
      赤星まゆみ、 小笠原文
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02208
  • [Presentation] Consideration sur l’education dans les ecoles rurales au Japon- Du cas d’une ecole primaire de la prefecture de Hiroshima2021

    • Author(s)
      小笠原文
    • Organizer
      日仏教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02208
  • [Presentation] フランスの芸術教育 芸術文化教育パルクール(PEAC)の成立過程を中心として2019

    • Author(s)
      小笠原文
    • Organizer
      日仏教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04659
  • [Presentation] 就学前教育と小学校教育との接続についてーニュージーランド、スウェーデン、フランスを例にー2019

    • Author(s)
      七木田 敦、松井 剛太、飯野 祐樹、河口 麻希、真鍋 健、小笠原 文、岡花 祈一郎、 大野 歩、 佐藤 智恵、田中 沙織、上村 眞生
    • Organizer
      日本保育学会(2019)、119-120
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H05722
  • [Presentation] 現代フランスの芸術教育実践とその 理論的基盤2019

    • Author(s)
      小笠原文
    • Organizer
      大学美術教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04659
  • [Presentation] フランス「保育学校の第一の使命は教育である」保育学校の小学校化問題と幼少接続2019

    • Author(s)
      小笠原文
    • Organizer
      日本保育学会( 自主シンポジウム)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04659
  • [Presentation] 諸外国における就学前教育と学校教育の接続 -イタリア・ミラノ市において-2019

    • Author(s)
      上村 眞生、真鍋健、佐藤 智恵、飯野 祐樹、河口 麻希、小笠原 文、岡花 祈一郎、大野 歩、田中 沙織、松井 剛太、七木田 敦
    • Organizer
      日本保育学会(2019)、112-113
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H05722
  • [Presentation] 現代フランスにおける芸術教育の展開に関する考察2018

    • Author(s)
      小笠原文
    • Organizer
      第57回 大学美術教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04659
  • [Presentation] 諸外国における就学前教育と学校教育の接続(3)-カナダのブリティッシュコロンビ ア州において-2018

    • Author(s)
      松井 剛太、飯野 祐樹、河口 麻希、真鍋 健、小笠原 文、岡花 祈一郎、 大野 歩、 佐藤 智恵、田中 沙織、上村 眞生、七木田 敦
    • Organizer
      乳幼児教育学会(2018)286-287
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H05722
  • [Presentation] 諸外国における就学前教育と学校教育の接続(1)-中国・山東省泰安市において-2018

    • Author(s)
      佐藤 智恵、飯野 祐樹、河口 麻希、真鍋 健、小笠原 文、岡花 祈一郎、大野 歩、田中 沙織、上村 眞生、松井 剛太、七木田 敦
    • Organizer
      乳幼児教育学会(2018)282-283
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H05722
  • [Presentation] 諸外国における就学前教育と学校教育の接続(2)-韓国・ソウル市において-2018

    • Author(s)
      真鍋健、佐藤 智恵、飯野 祐樹、河口 麻希、小笠原 文、岡花 祈一郎、大野 歩、田中 沙織、上村 眞生、松井 剛太、七木田 敦
    • Organizer
      乳幼児教育学会(2018)284-285
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H05722
  • [Presentation] 「学校参与アーティスト」から考察する芸術と教育の関係性-フランスにおける実践を手がかりに-2017

    • Author(s)
      小笠原文
    • Organizer
      大学美術教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04659
  • [Presentation] 乳幼児期に育まれる子どもの「美的感性」に関する一考察-就学前教育・保育機関における実践活動の中で得られる「美的感動」に着目して2016

    • Author(s)
      小笠原文
    • Organizer
      大学美術教育学会 第55回大会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学
    • Year and Date
      2016-09-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381106
  • [Presentation] 障がい児と健常児が共に学び合うインクルーシブ保育‐表現活動の可能性に着目して‐2016

    • Author(s)
      小笠原文・狩谷美穂
    • Organizer
      日本保育学会 第69回大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2016-05-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381106
  • [Presentation] Rapport sur la sensibilite esthetique des enfants developpe dans l'etap de l'enfance2016

    • Author(s)
      Ogasawara Fumi
    • Organizer
      Biennale europeenne en Val-d'Oise - Forum europeen -
    • Place of Presentation
      Espace Marcel Pagnol Villiers-le Bel France
    • Year and Date
      2016-03-30
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381106
  • [Presentation] 舞台芸術は保育にどんな豊かさをもたらすのか2015

    • Author(s)
      小笠原文
    • Organizer
      第68回日本保育学会国際シンポジウム(指定討論者)
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学
    • Year and Date
      2015-05-09
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381106
  • [Presentation] 子どもと芸術教育‐フランスにおける近年の動向とその基礎理論‐2015

    • Author(s)
      小笠原文
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-11-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381106
  • [Presentation] フランスの芸術教育2015

    • Author(s)
      小笠原文
    • Organizer
      第68回日本保育学会 国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学
    • Year and Date
      2015-05-09
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381106
  • [Presentation] フランスにおける美的教育の動向~「芸術活動の強化」から「芸術・文化構想」~2014

    • Author(s)
      小笠原文
    • Organizer
      大学美術教育学会
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2014-10-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381106
  • [Presentation] 造形教育における「プリミティヴ(性)」の位置‐P・クレーの子ども観と実践から‐2014

    • Author(s)
      小笠原文
    • Organizer
      第66回中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2014-11-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381106
  • [Presentation] 「触れる絵本」制作についての一考察〜フランス初等教育の造形プログラムを例に〜2013

    • Author(s)
      小笠原文
    • Organizer
      第52回大学美術教育学会,京都大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531097
  • [Presentation] 「触れる絵本」についての一考察~フランス初等教育の造形表現プログラムを例に~

    • Author(s)
      小笠原文
    • Organizer
      大学美術教育学会
    • Place of Presentation
      京都教育大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531097
  • 1.  Akahoshi Mayumi (50150975)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 2.  Nanakida Atsushi (60252821)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 3.  狩谷 美穂 (60585272)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 4.  真鍋 健 (10611197)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 5.  飯野 祐樹 (10633612)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 6.  上村 眞生 (30530050)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 7.  松井 剛太 (50432703)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 8.  大野 歩 (60610912)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 9.  佐藤 智恵 (90552232)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 10.  岡花 祈一郎 (50512555)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 11.  水内 豊和 (30372478)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  田中 沙織 (40548799)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 13.  石黒 万里子 (90510595)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  松本 大輔 (20624498)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  園部 ニコル (00736910)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi