• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

FUKUDA Toshiko  福田 俊子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

福田 俊子  フクダ トシコ

Less
Researcher Number 20257059
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 聖隷クリストファー大学, 社会福祉学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2018 – 2022: 聖隷クリストファー大学, 社会福祉学部, 教授
2011 – 2017: 聖隷クリストファー大学, 社会福祉学部, 准教授
2009: 聖隷クリストファー大学, 社会福祉学部, 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Social welfare and social work studies / Basic Section 08020:Social welfare-related
Except Principal Investigator
Philosophy/Ethics / Orality and Society
Keywords
Principal Investigator
ソーシャルワーカー / 現象学 / 中動態 / 事例研究 / 自己生成 / 社会福祉実践 / 実践共同体 / 臨床体験 / ナラティブ・アプローチ / 事例研究法 … More / 専門職業的自己 / 専門職業的自己生成 / 節目 / 痛み … More
Except Principal Investigator
ケアの現象学 / ケア / 現象学 / ACT / 哲学的対話実践 / 訪問看護 / 看護実践 / リハビリテーション / 緩和ケア / ソーシャルワーク / 支援方法開発 / ライフヒストリー / 語り / 看取り家族 / 能動性 / 能動的姿勢 / 共感 / 家族の在宅看取り / 看取り / 在宅 / 傾聴 / 訪問看護師 / 家族の語り / 精神医療ケア / 事例研究 / 医療コミュニケーション / 地域連携 / 哲学対話 / ACT(包括型地域生活支援) / 精神福祉 / 現象学的方法 / 地域包括ケア / 医療 / 現象学的研究の方法論 / 患者・家族の経験 / 医療従事者の経験 / 在宅医療 / 医師の経験 / 地域医療 / 生活世界 / 疾患と病い / 医療現象学 / 看護経験 / 教育実践 / ソーシャルワーカー / 障害者ケア / 志向性 / 地域支援 / 精神医学 / 教育的ケア / 社会福祉 / ACT(包括型地域生活支援プログラム) / 経験と記述 / 専門性 / 障害 / 治癒 / 終末期医療 / 方法論 / 災害 / 痛み / セルフケア / 現象学的研究 / 臨床実践 / 理学療法 / 看護 / 生きられた経験 / 記述 / 方法 Less
  • Research Projects

    (7 results)
  • Research Products

    (30 results)
  • Co-Researchers

    (20 People)
  •  Structure of Succession Process of Social Work Practice in a Community of Practice: Focusing on Phenomena in Middle VoicePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Fukuda Toshiko
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 08020:Social welfare-related
    • Research Institution
      Seirei Christopher University
  •  Development of Effective Support Methods for Life History Reconstruction as Told by End-of-Life Families

    • Principal Investigator
      YAMAMURA Emiko
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Orality and Society
    • Research Institution
      Seirei Christopher University
  •  Phenomenology of medical care: A new perspective

    • Principal Investigator
      Sakakibara Tetsuya
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Philosophy/Ethics
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  Social Work Practice Generated from Social Workers' Sense of their Own Lack of Competence: Focusing on the Middle VoicePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      FUKUDA Toshiko
    • Project Period (FY)
      2014 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Seirei Christopher University
  •  A concrete development and organization of the phenomenology of caring

    • Principal Investigator
      SAKAKIBARA Tetsuya
    • Project Period (FY)
      2012 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Philosophy/Ethics
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  An Exploratory Study of the Meaning of Social Workers' Experience with Pain on Professional Self Generating ProcesPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      FUKUDA Toshiko
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Seirei Christopher University
  •  Foundation and Development of the Phenomenology of Caring

    • Principal Investigator
      SAKAKIBARA Tetsuya
    • Project Period (FY)
      2009 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Philosophy/Ethics
    • Research Institution
      The University of Tokyo

All 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] ソーシャルワーカーの自己生成過程における専門的自己の構築と解体-中動態から生起する臨床体験-2017

    • Author(s)
      福田俊子
    • Publisher
      法政大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26380796
  • [Journal Article] 専門職が当事者になるときー状況に巻き込まれるという臨床体験2019

    • Author(s)
      福田俊子
    • Journal Title

      日本運動器看護学会誌

      Volume: 14 Pages: 8-14

    • NAID

      40022031254

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [Journal Article] ソーシャルワーカーの基盤を形成する臨床体験の構造第3報ー「節目」となる臨床体験と自己生成過程の関連ー2017

    • Author(s)
      福田俊子
    • Journal Title

      聖隷クリストファー大学社会福祉学部紀要

      Volume: 15 Pages: 15-29

    • NAID

      120006324493

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [Journal Article] ソーシャルワーカーの基盤を形成する臨床体験の構造 第2報2015

    • Author(s)
      福田俊子
    • Journal Title

      聖隷クリストファー大学社会福祉学部紀要

      Volume: 13

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26380796
  • [Journal Article] ソーシャルワーカーの基盤を形成する臨床体験の構造 第1報2015

    • Author(s)
      福田俊子
    • Journal Title

      聖隷社会福祉研究

      Volume: 7 Pages: 14-25

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320004
  • [Journal Article] 『素人性』によって生成される実践-初学者の「ふりまわされる」体験から見えてくるもの-2013

    • Author(s)
      福田俊子
    • Journal Title

      聖隷クリストファー大学 社会福祉学部紀要

      Volume: 11巻 Pages: 1-12

    • NAID

      120005468106

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530775
  • [Journal Article] 『素人性』によって生成される実践:初学者の「ふりまわされる」体験から見えてくるもの2013

    • Author(s)
      福田俊子
    • Journal Title

      聖隷クリストファー大学社会福祉学部紀要

      Volume: 11 Pages: 1-12

    • NAID

      120005468106

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320004
  • [Journal Article] 『素人性』によって生成される実践-初学者の「ふりまわされる」体験から見えてくるもの-2013

    • Author(s)
      福田俊子
    • Journal Title

      聖隷クリストファー大学社会福祉学部紀要

      Volume: 11号 Pages: 1-13

    • NAID

      120005468106

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530775
  • [Journal Article] 精神保健福祉領域におけるソーシャルワーカーの技能習得に関する発達段階モデル最終報-専門職としての自己生成プロセスにおける「痛み」を伴う臨床体験がもつ意味-2011

    • Author(s)
      福田俊子・村田明子・須藤八千代・吉川公章
    • Journal Title

      聖隷社会福祉研究

      Volume: 4

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530775
  • [Journal Article] 精神保健福祉領域におけるソーシャルワーカーの技能習得に関する発達段階モデル第4報-専門職業的自己の生成プロセスの分析-2011

    • Author(s)
      福田俊子, 他
    • Journal Title

      聖隷クリストファー大学社会福祉学部紀要

      Volume: 第9号 Pages: 105-118

    • NAID

      40018982026

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320006
  • [Journal Article] 精神保健福祉領域におけるソーシャルワーカーの技能習得に関する発達段階モデル最終報-専門職としての自己生成プロセスにおける「痛み」を伴う臨床体験がもつ意味-2011

    • Author(s)
      福田俊子、村田明子、須藤八千代、吉川公章
    • Journal Title

      聖隷社会福祉研究

      Volume: 4号 Pages: 36-42

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320006
  • [Journal Article] 精神保健福祉領域におけるソーシャルワーカーの技能習得に関する発達段階モデル最終報-専門職としての自己生成プロセスにおける「痛み」を伴う臨床体験がもつ意味-2011

    • Author(s)
      福田俊子, 他
    • Journal Title

      聖隷社会福祉研究

      Volume: 第4号 Pages: 36-42

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320006
  • [Journal Article] 精神保健福祉領域におけるソーシャルワーカーの技能習得に関する発達段階モデル第4報2011

    • Author(s)
      福田俊子
    • Journal Title

      聖隷クリストファー大学社会福祉学部紀要

      Volume: 9巻 Pages: 131-144

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320006
  • [Presentation] 専門職が当事者になるとき-状況に巻き込まれるという臨床体験-2018

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      日本運動器看護学会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26380796
  • [Presentation] 専門職が当事者になるときー状況に巻き込まれるという臨床体験2018

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      日本運動器看護学会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [Presentation] ソーシャルワーカーの自己生成過程における専門的自己の構築と解体2017

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      聖隷クリストファー大学大学院社会福祉研究科公開講座
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26380796
  • [Presentation] ソーシャルワーカーの自己生成過程における専門的自己の構築と解体2017

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      第4回医療現象学研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26380796
  • [Presentation] ソーシャルワーカーの自己生成過程における専門的自己の構築と解体2017

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      第4回「医療現象学」研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [Presentation] 精神保健福祉領域におけるソーシャルワーカーの自己生成2014

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      科研研究「ケアの現象学の具体的展開と組織化」及び「現象学的看護研究の方法論の確立」の合同研究会
    • Place of Presentation
      東京大学 本郷キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-12-21
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26380796
  • [Presentation] 「素人性」によって生成される実践-初学者の「振り回される」体験から見えてくるもの-2013

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      日本社会福祉学会
    • Place of Presentation
      北星学園大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320004
  • [Presentation] 『素人性』によって生成される実践-初学者の「ふりまわされる」体験から見えてくるもの-2013

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      日本社会福祉学会第61回秋季大会
    • Place of Presentation
      北星学園大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530775
  • [Presentation] 精神保健福祉領域におけるソーシャルワーカーの自己生成プロセスに関する研究-変容の基軸及び発達段階における専門職業的自己生成プロセスの特徴2012

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      日本社会福祉学会 第60回秋季大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2012-10-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320004
  • [Presentation] 精神保健福祉領域におけるソーシャルワーカーの自己生成プロセスに関する研究-変容の基軸及び発達段階における専門職業的自己生成プロセスの特徴-2012

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      日本社会福祉学会 第60回秋季大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530775
  • [Presentation] 「素人性」から生成される学習-初年次の社会福祉実習教育から見えてくるもの-2011

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      第11回「ケアの現象学」研究会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2011-11-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320006
  • [Presentation] 『素人性』から生成される学習-初年次の社会福祉実習教育から見えてくるもの-2011

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      第11回「ケアの現象学」研究会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2011-11-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320006
  • [Presentation] ラウンドテーブル:ケアにかかわる実践家の臨床教育現象学的視点からの検討「素人性」に着目した社会福祉実習教育から生成される学習2011

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      第37回日本保健医療社会学会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2011-05-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21320006
  • [Presentation] 『素人性』によって生成される実践-初学者の「ふりまわされる」体験から見えてくるもの-

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      第61回日本社会福祉学会
    • Place of Presentation
      北星学園大学(札幌市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530775
  • [Presentation] 『素人性』によって生成される実践-初学者の「ふりまわされる」体験から見えてくるもの-

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      日本看護学教育学会 第24回学術集会(招聘講演)
    • Place of Presentation
      幕張メッセ・国際会議場(千葉市)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530775
  • [Presentation] 「素人性」によって生成される実践

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      日本看護学教育学会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-27
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24320004
  • [Presentation] 『素人性』によって生成される実践-初学者の「ふりまわされる」体験から見えてくるもの-

    • Author(s)
      福田俊子
    • Organizer
      第12回聖隷福祉学会(招聘講演)
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530775
  • 1.  SAKAKIBARA Tetsuya (20205727)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  NISHIMURA Yumi (00257271)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  MORITA Minako (50288065)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  WADA Wataru (80210988)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  MURAKAMI Yasuhiko (30328679)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  NISHIMURA Takahiro (00423161)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  HAMAUZU Shinji (70218527)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  MAENO Ryutaro (50347184)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  KONDA Mamiko (00453283)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  KOBAYASHI Michitaro (30541180)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  MORITA Minako (50288025)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  YAMAMURA Emiko (90340116)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  村田 明子 (20410508)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 14.  山本 則子 (90280924)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  野間 俊一 (40314190)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  孫 大輔 (40637039)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  長澤 久美子 (80516740)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  蒔田 寛子 (10550254)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  仲村 秀子 (40319158)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  松元 由香 (40586088)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi