• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Tamada Kazue  玉田 和恵

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

TAMADA Kazue  玉田 和恵

Less
Researcher Number 20299902
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 江戸川大学, メディアコミュニケーション学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2017 – 2024: 江戸川大学, メディアコミュニケーション学部, 教授
2012 – 2017: 江戸川大学, 公私立大学の部局等, 教授
2015: 江戸川大学, メディアコミュニケーション学部, 教授
2011: 江戸川大学, メディアコミュニケーション学部, 教授
2011: 江戸川大学, メディアコミュニケーション学部情報文化学科, 教授 … More
2008 – 2010: Edogawa University, メディアコミュニケーション学部, 准教授
2007: Tokyo Management College, 経営総合学科, 准教授
2002 – 2003: 東京経営短期大学, 経営情報学科, 講師 Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Educational technology / Basic Section 09070:Educational technology-related / Educational technology
Except Principal Investigator
Basic Section 09070:Educational technology-related / Educational technology / Educational technology
Keywords
Principal Investigator
情報モラル / 問題解決力 / 3種の知識 / 教師教育 / 道徳教育 / 教材開発 / 情報教育 / 問題解決の縦糸・横糸モデル / 発達段階 / 指導法開発 … More / 情報的な見方・考え方 / 授業設計 / e-learning / 授業研究 / 生成AI / 教員研修 / 縦糸・横糸モデル / ゲーミング教材 / Society5.0 / 教材設計 / 問題解決の枠組み / 支援教材 / 授業設計法 / 教師の特性 / 教科教育 / 指導法 / 問題解決 / 研修方法 / 指導力 / 教職教育 / 情報科教育法 / 教授活動ゲーム … More
Except Principal Investigator
データサイエンス / ICT問題解決力 / 問題解決の縦糸・横糸モデル / 数学的モデリング / 教育プログラム / 情報科教員養成 / カリキュラム開発 / BYOD / 情報Ⅰ / 情報科教育 / データサイエンス教育 / 情報教育 / カリキュラム / 大学教育 / 情報リテラシー教育 / 初等中等教育 / 問題解決力 / 情報モラル / プログラミング / 教育工学 / Informatical and Systematical Thinking / Information Literacy / Supporting System / Instructional Materials Development / Models of Learning / Instructional Evaluation / Instructional Activities Game / "Information_Study" / 高等学校 / 情報的な見方・考え方 / 情報活用能力 / 支援システム / 教材開発 / 学習モデル / 学習評価 / 教授活動ゲーム / 普通教科「情報」 Less
  • Research Projects

    (10 results)
  • Research Products

    (206 results)
  • Co-Researchers

    (13 People)
  •  文系大学生を対象とした数学的モデリング能力育成に向けたデータサイエンス教育

    • Principal Investigator
      松尾 由美
    • Project Period (FY)
      2024 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Edogawa University
  •  Cultivation of information moral problem-solving skills required in the age of generative AIPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      玉田 和恵
    • Project Period (FY)
      2024 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Edogawa University
  •  ICT問題解決に焦点を当てた情報科教員養成用AI・データサイエンス教育プログラム

    • Principal Investigator
      神部 順子
    • Project Period (FY)
      2022 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Takamatsu University
  •  Cultivation of information moral problem-solving skills to meet the new challenges of the Internet societyPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Tamada Kazue
    • Project Period (FY)
      2020 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Edogawa University
  •  Curriculum development which cultivates problem-solving skills of ICT as a bachelor's ability

    • Principal Investigator
      Kambe Junko
    • Project Period (FY)
      2017 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Edogawa University
  •  Establishment of a teaching method of information morals in each subject based on the framework of common problem solvingPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Tamada Kazue
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Edogawa University
  •  Establishment of the information morals instruction training method for solution to the problem power upbringing that utilized moral educationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Tamada Kazue
    • Project Period (FY)
      2012 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Edogawa University
  •  Formularization of an Information Moral Judgment Education Method by Applying Gaming Methods that Cultivate Problem Solving Ability and Cause Attitude ChangePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TAMADA Kazue
    • Project Period (FY)
      2009 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Edogawa University
  •  The development and evaluation of an instructional method of information moral judgment by integrating "the three types of knowledge" with "informatical and systematical thinking"Principal Investigator

    • Principal Investigator
      TAMADA Kazue
    • Project Period (FY)
      2007 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Edogawa University
      Tokyo Management College
  •  Supporting System for Developing Instructional Materials of "Information Study" based on Learning Model of Information Literacy

    • Principal Investigator
      MATSUDA Toshiki
    • Project Period (FY)
      2001 – 2003
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Tokyo Institute of Technology

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 Other

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 大学生は生成AI とどう向き合ったか~生成AI の利活用能力が求められるようになった2023 年の調査を基に~2024

    • Author(s)
      玉田, 和恵
    • Journal Title

      江戸川大学紀要

      Volume: 34 Pages: 201-206

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Journal Article] 情報科教員を目指す大学生に対する質的調査2024

    • Author(s)
      神部順子, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      Informatio : 江戸川大学の情報教育と環境

      Volume: 21

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02847
  • [Journal Article] Gaming teaching Materials toward AI and Personal Information Protection2023

    • Author(s)
      Tamada Kazue, Toshiki Matsuda
    • Journal Title

      2023 Hawaii International Conference on Education

      Volume: 1 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Journal Article] Society5.0時代に対応した情報モラル問題解決力の育成~人工知能と個人情報の活用を思考するゲーミング教材の開発~2023

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      Informatio : 江戸川大学の情報教育と環境

      Volume: 19 Pages: 33-40

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Journal Article] 情報モラル問題解決力を育成するための教員研修の手法2023

    • Author(s)
      玉田, 和恵
    • Journal Title

      江戸川大学紀要

      Volume: 33 Pages: 303-310

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Journal Article] 人工知能による社会情報システムとどう向き合うか ~個人情報保護法と教育データの利活用を題材として~2023

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      Informatio

      Volume: 20 Pages: 45-50

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Journal Article] 情報モラル問題解決力育成ための教員への研修と意識2023

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 507-508

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Journal Article] 教育データの利活用と個人情報の諸問題に関する検討2022

    • Author(s)
      玉田 和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会2022年秋季全国大会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 481-482

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Journal Article] ICT問題解決力を育成するデータサイエンス教育プログラム開発のための予備調査2022

    • Author(s)
      神部 順子、玉田 和恵、松田 俊樹
    • Journal Title

      RESEARCH REPORT OF JSET CONFERENCES

      Volume: 2022 Issue: 4 Pages: 156-159

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2022.4_156

    • ISSN
      2436-3286
    • Year and Date
      2022-11-28
    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02847
  • [Journal Article] 情報モラル問題解決力を育成するための個人情報保護法ゲーミング教材2022

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会2022年春季全国大会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 311-312

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Journal Article] インターネットと個人情報保護~問題解決の縦糸・横糸モデルによる個人情報保護ゲーミング教材の開発~2022

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      江戸川大学紀要

      Volume: 32 Pages: 249-256

    • DOI

      10.50831/00001052

    • URL

      https://edo.repo.nii.ac.jp/records/1073

    • Year and Date
      2022-03-15
    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Journal Article] ICT問題解決に焦点を当てた地域社会で活躍するためのAI・データサイエンス教育プログラム2022

    • Author(s)
      神部 順子、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Journal Title

      RESEARCH REPORT OF JSET CONFERENCES

      Volume: 2022 Issue: 2 Pages: 40-43

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2022.2_40

    • ISSN
      2436-3286
    • Year and Date
      2022-06-27
    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02847
  • [Journal Article] Society5.0時代に対応した情報モラル問題解決力の育成 ~人工知能と個人情報の活用を思考するゲーミング教材の開発~2022

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      Informatio

      Volume: 19 Pages: 13-18

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Journal Article] 情報モラル問題解決力を育成するための調査研究-トラブルを回避し、積極的に活用する態度を育成するために-2022

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: 1 Pages: 190-195

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Journal Article] 問題解決の縦糸・横糸モデルによる情報Ⅰ「(1)情報社会の問題解決」2022

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本情報科教育学会第15回全国大会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 22-23

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Journal Article] 市民として社会での個人情報の扱いをシミュレーションするゲーミング教材の検討2022

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本シミュレーション&ゲーミング学会 全国大会報告集

      Volume: 1 Pages: 66-69

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Journal Article] ゲーミング教材における規範: 目標か設計原理か2021

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      シミュレーション&ゲーミング

      Volume: 31 Pages: 1-11

    • NAID

      130008161339

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Journal Article] 30人から始まった学童プログラミング教育の実践と評価2020

    • Author(s)
      神部順子、山口敏和、小原裕二、玉田和恵
    • Journal Title

      江戸川大学紀要第30号

      Volume: 30 Pages: 57-64

    • NAID

      120006862279

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 価値の創出を目指したICT問題解決力の育成~Society5.0に対応したAI人材の育成を視野に入れて~2020

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      Informatio Vol.17(江戸川大学情報教育研究所)

      Volume: 17 Pages: 21-28

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] プログラミング活用による統計教育への問題解決型教材の開発に向けて2020

    • Author(s)
      神部順子、玉田和恵
    • Journal Title

      Informatio Vol.17(江戸川大学情報教育研究所)

      Volume: 17 Pages: 29-32

    • NAID

      120006864804

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 価値の創出を目指したICT問題解決力の育成 ~Society5.0に対応したAI人材の育成を視野に入れて~2020

    • Author(s)
      玉田和衛
    • Journal Title

      Informatio

      Volume: 17 Pages: 21-28

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Journal Article] 児童生徒の情報モラル問題解決力を育成するための教員研修と評価2020

    • Author(s)
      玉田和恵、松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会2020年春季全国大会プログラム集

      Volume: - Pages: 385-386

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 子供たちがSNSでトラブルに巻き込まれないための情報モラル問題解決力の育成2020

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      江戸川大学紀要第30号

      Volume: 30 Pages: 441-450

    • NAID

      120006867614

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 問題解決型のデータサイエンス教育教材の実践と課題2020

    • Author(s)
      神部 順子、山口 敏和、小原 裕二、竹村 徳倫、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会2020年春季全国大会プログラム集

      Volume: - Pages: 383-384

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 子供たちがSNSでトラブルに巻き込まれないための情報モラル問題解決力の育成2020

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      江戸川大学紀要

      Volume: 30 Pages: 441-450

    • NAID

      120006867614

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Journal Article] 問題解決の縦糸・横糸モデルに基づく統計教育の改善(1)-教育目標の明確化とカリキュラム設計-2019

    • Author(s)
      松田稔樹, 竹村徳倫, 玉田和恵.
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: 19-1 Pages: 495-502

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] ICT問題解決力を育成するたけのゲーミング教材の開発2019

    • Author(s)
      玉田和恵、今村彩乃, 松田稔樹,
    • Journal Title

      Informatio(江戸川大学情報教育研究所)

      Volume: 16 Pages: 11-18

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 問題解決の縦糸・横糸モデルを系統的に指導する汎用e-learningモジュールの開発2019

    • Author(s)
      今村彩乃, 松田稔樹, 玉田和恵
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: 19-1 Pages: 685-692

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 小学生保護者のプログラミング教育に関する意識調査2019

    • Author(s)
      神部 順子、山口敏和、小原 裕二、玉田和恵、松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 279-280

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 科学的見方・考え方を育てるサイエンスセミナーの企画と実践 ―日本コンピュータ化学会の全面協力による―2019

    • Author(s)
      神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 玉田和恵
    • Journal Title

      江戸川大学紀要

      Volume: 29 Pages: 187-196

    • NAID

      120006607288

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 問題解決の縦糸・横糸モデルによる統計教材の開発~二変数間の関係~2019

    • Author(s)
      山口 敏和、竹村 徳倫、小原 裕二、神部 順子、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 235-236

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 大学初年次の情報リテラシー教育に関する基礎的調査2019

    • Author(s)
      神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 玉田和恵
    • Journal Title

      Informatio(江戸川大学情報教育研究所)

      Volume: 16 Pages: 19-24

    • NAID

      120006708419

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 価値の創出を目指したICT 問題解決力を育成するための授業実践2019

    • Author(s)
      玉田和恵、松田稔樹.
    • Journal Title

      日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 65-66

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 大学における初年次情報教育に関する基礎調査2019

    • Author(s)
      神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: 19-1 Pages: 261-266

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 価値の創出を目指したICT問題解決力を育成するための教材開発2019

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: 19-1 Pages: 355-362

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 首都圏の小・中・高の情報教育を牽引する江戸川大学の取り組み ~情報教育研究会6年間の実践を通して~2019

    • Author(s)
      玉田和恵,神部順子, 山口敏和,小原裕二,八木徹, 松田稔樹
    • Journal Title

      江戸川大学紀要

      Volume: 29 Pages: 197-208

    • NAID

      120006607289

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 大学新入生のプログラミング教育に関する意識調査2019

    • Author(s)
      小原 裕二、神部 順子、山口 敏和、八木 徹、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 61-62

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 問題解決・自己学習の文脈に情報モラルを埋め込み親子の協働学習を促す指導者の養成法2018

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      江戸川大学紀「情報と社会」

      Volume: 28 Pages: 9-18

    • NAID

      120006468479

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Journal Article] 社会での合意形成をめざした高校生による情報モラルルール作成2018

    • Author(s)
      近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会第34回全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 635-636

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 大人とのグループワークを活用した情報モラル問題解決力の育成2018

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会第34回全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 639-640

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] ICT問題解決力を評価するルーブリックの作成と系統的な能力育成のためのゲーミング教材の開発2018

    • Author(s)
      玉田 和恵, 今村彩乃, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会報告集

      Volume: 2018年秋号 Pages: 118-121

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 衛星画像を活用したサイエンス教材の開発2018

    • Author(s)
      神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹, 長嶋雲兵, 青山智夫
    • Journal Title

      日本教育工学会第34回全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 445-446

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 情報モラルに関する親子の協働学習を促す指導者の養成法2018

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: JSET18-1 Pages: 421-428

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Journal Article] ICT問題解決力を育成するための指導法およびカリキュラム開発に向けて(1)2018

    • Author(s)
      神部順子, 小原裕二, 玉田和恵
    • Journal Title

      Informatio(江戸川大学情報教育研究所)

      Volume: 15 Pages: 23-27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 情報モラル問題解決力を育成するためのグループワークの指導効果2018

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      Informatio

      Volume: 15 Pages: 13-18

    • NAID

      40021550605

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Journal Article] 小・中・高・大連携による問題解決力育成のためのプログラミング教育の検討2018

    • Author(s)
      小原裕二, 山口敏和, 神部順子, 八木徹, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会第34回全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 499-500

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 情報モラル問題解決力を育成するためのグループワークの指導効果2018

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      Informatio(江戸川大学情報教育研究所)

      Volume: 15 Pages: 13-18

    • NAID

      40021550605

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 情報教育における重要度の意識調査-高等学校現役情報教員を対象として-2018

    • Author(s)
      神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: JSET18-1 Pages: 501-506

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Journal Article] ICT問題解決力を育成するための指導法およびカリキュラム開発に向けて(1)2018

    • Author(s)
      神部順子, 小原裕二, 玉田和恵
    • Journal Title

      Informatio

      Volume: 15 Pages: 23-27

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Journal Article] 情報教育における重要度の意識調査-高等学校現役情報教員を対象として-2018

    • Author(s)
      神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: 18-1 Pages: 501-506

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 情報モラルに関する親子の協働学習を促す指導者の養成法2018

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: 18-1 Pages: 421-428

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] ICT問題解決力育成のための大学でのカリキュラム開発2018

    • Author(s)
      山口敏和, 小原裕二, 神部順子, 八木徹, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会第34回全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 415-416

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] SIG-10の取り組みとSIGセッションの概要~育成する資質・能力に応じたプログラミング活動の設計と評価~2018

    • Author(s)
      松田 稔樹, 玉田 和恵, 栗山 直子, 岡田 佳子
    • Journal Title

      日本教育工学会第34回全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 19-22

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 高等専門学校における情報モラル指導力を育成するための教員研修方法の開発2017

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      Informatio

      Volume: 14 Pages: 13-18

    • NAID

      120006247613

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Journal Article] 社会での合意形成を目指した情報モラル問題解決力育成2017

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: JSET17‐3 Pages: 9-14

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Journal Article] ICT問題解決力を育成するカリキュラム開発に向けての予備調査2017

    • Author(s)
      神部順子, 小原裕二, 八木徹, 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: 17-3 Pages: 23-28

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] プログラミング教育を通じた問題解決力育成のための指導法開発に向けての事前調査2017

    • Author(s)
      小原裕二, 神部順子, 八木徹, 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: JSET17‐3 Pages: 1-8

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Journal Article] 私情協「ICT問題解決力育成モデルカリキュラム」の設計とS&Gに基づく指導原理2017

    • Author(s)
      松田稔樹, 玉田和恵
    • Journal Title

      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会報告集

      Volume: 2017年秋号 Pages: 90-95

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] ICT問題解決力を育成するカリキュラム開発に向けての予備調査2017

    • Author(s)
      神部順子, 小原裕二, 八木徹, 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: JSET17‐3 Pages: 23-28

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Journal Article] 児童・生徒の情報モラルを育てるための教員研修手法2017

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: JSET17‐2 Pages: 205-212

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Journal Article] ICT問題解決力の育成を目指す情報リテラシー科目のカリキュラム設計と実践2017

    • Author(s)
      小杉 直美, 松田稔樹, 玉田和恵
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: JSET17‐2 Pages: 117-124

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Journal Article] 児童・生徒の情報モラルを育てるための教員研修手法2017

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: 17-2 Pages: 205-212

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 価値の創出を目指した問題解決力を涵養するための情報教育モデルの構築2017

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      江戸川大学紀要「情報と社会」

      Volume: 27 Pages: 245-254

    • NAID

      120006247661

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Journal Article] プログラミング教育を通じた問題解決力育成のための指導法開発に向けての事前調査2017

    • Author(s)
      小原裕二, 神部順子, 八木徹, 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: 17-3 Pages: 1-8

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] ICT問題解決力の育成を目指す情報リテラシー科目のカリキュラム設計と実践2017

    • Author(s)
      小杉 直美, 松田稔樹, 玉田和恵
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: 17-2 Pages: 117-124

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] ICT問題解決力育成のためのカリキュラム開発2017

    • Author(s)
      山口敏和, 神部順子, 小原裕二, 八木徹, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会報告集

      Volume: 2017年秋号 Pages: 100-105

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 社会での合意形成を目指した情報モラル問題解決力育成2017

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究会報告集

      Volume: 17-3 Pages: 9-14

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Journal Article] 学士力としての情報リテラシー教育ガイドラインの構築2016

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      江戸川大学紀要「情報と社会」

      Volume: 26 Pages: 127-133

    • NAID

      120005944515

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Journal Article] ゲーミング教材による問題解決力の育成と評価2016

    • Author(s)
      玉田和恵, 小川諒大, 松田稔樹
    • Journal Title

      Informatio, 江戸川大学情報教育研究所

      Volume: 13 Pages: 127-133

    • NAID

      120006010529

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Journal Article] 各学校段階での情報モラル指導力を育成するための教員研修方法の開発2015

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      江戸川大学紀要「情報と社会」

      Volume: 25 Pages: 265-272

    • NAID

      120005607342

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Journal Article] 「情報的な見方・考え方」と「3 種の知識」を活用した情報モラル指導実践2015

    • Author(s)
      近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Journal Title

      Informatio, 江戸川大学情報教育研究所

      Volume: 12 Pages: 44-49

    • NAID

      120005610524

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Journal Article] 「情報化社会の新たな問題を考えるための児童生徒向け教材」開発指針について2015

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      Informatio, 江戸川大学情報教育研究所

      Volume: 12 Pages: 50-55

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Journal Article] 「情報化社会の新たな問題を考えるための児童生徒向けの教材」開発指針について2015

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      Informatio, 江戸川大学情報教育研究所

      Volume: Vol. 12 Pages: 50-55

    • NAID

      120005610525

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Journal Article] 情報モラル問題解決力を育成するゲーミング教材の開発2014

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      江戸川大学紀要「情報と社会」

      Volume: 24 Pages: 307-314

    • NAID

      40020021939

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Journal Article] 教師が修得すべき情報モラル指導内容の検討2014

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Journal Title

      Informatio

      Volume: 11 Pages: 9-15

    • NAID

      120005610503

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Journal Article] 指導者と学習者が考える情報モラル教育改善の課題2013

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      情報と社会

      Volume: 23 Pages: 25-36

    • NAID

      40019623126

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Journal Article] 「情報的な見方・考え方」と「3種の知識」統合による問題解決指導力の育成2013

    • Author(s)
      玉田和恵,松田稔樹,神藤健朗
    • Journal Title

      Informatio

      Volume: 10 Pages: 3-12

    • NAID

      40019644824

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Journal Article] 情報モラル教育に関連する社会の動向2012

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      江戸川大学紀要「情報と社会」

      Volume: 22 Pages: 11-20

    • NAID

      40019240349

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Journal Article] Using 3D Virtual Reality Technology for Cyber Ethics Education: How Can We Really Evaluate and Change the Attitude of Students?2012

    • Author(s)
      Toshiki Matsuda,Hiroshi Nakayama, Kazue Tamada
    • Journal Title

      Cases on 3D Technology Application and Integration in Education

      Volume: 1 Pages: 439-463

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Journal Article] Development of a Teacher Educationa Program and Virtual Lesson Game for Information Studies2012

    • Author(s)
      Toshiki Matsuda, Kazue TAMADA
    • Journal Title

      Technology Education Research Conference 2012

      Volume: 1 Pages: 40-48

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Journal Article] Improving Information Moral Education : Integrating "Three Types of Knowledge" into "Informatic and Systematic Thinking"2011

    • Author(s)
      Shota Hirabayashi, Toshiki Matsuda, and Kazue Tamada
    • Journal Title

      Global-Learn 2011

      Pages: 814-822

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Journal Article] ネット社会への入り口としてのゲーム機と青少年の情報安全に関する議論2011

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      シミュレーション&ゲーミング

      Volume: 21(1) Pages: 69-75

    • NAID

      110009671626

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Journal Article] ネット社会への入り口としてのゲーム機と青少年の情報安全に関する議論2011

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      シミュレーション & ゲーミング

      Volume: 32(1) Pages: 188-198

    • NAID

      110009671626

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Journal Article] Improving Information Moral Education : Integrating "Three Types of Knowledge" into "Informatic and Systematic Thinking."2011

    • Author(s)
      Shota Hirabayashi, Toshiki Matsuda, Kazue Tamada
    • Journal Title

      Global Learn Asia Pacific 2011, Association for the Advancement of Computing in Education

      Pages: 814-822

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Journal Article] 高校生に情報モラルをどう指導するか2010

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Journal Title

      山形教育

      Volume: 9 Pages: 14-17

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Journal Article] 3種の知識による情報モラル指導法の改善とその効果2009

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 33(Suppl.) Pages: 105-108

    • NAID

      110007503453

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Journal Article] 3種の知識による情報モラル指導法開発の経緯と今後の展開2009

    • Author(s)
      玉田和恵
    • Journal Title

      E-Learn 2009

      Pages: 737-746

    • NAID

      40017030243

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Journal Article] Games for Cultivating Ability to Detect and Solve Embedded Problems in another Mission : Utilizing Data without Infringement of Copyright2009

    • Author(s)
      Hodaka Takizawa, Toshiki Matsuda and Kazue Tamada
    • Journal Title

      E-Learn 2009

      Pages: 737-746

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Journal Article] Guidelines for Development of Intormation Moral Curriculum for Primary School Teachers2009

    • Author(s)
      Kazue Tamada, Toshiki Matsuda
    • Journal Title

      SITE 2009

      Pages: 1669-1674

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500838
  • [Journal Article] Guidelines for Development of Information Moral Curriculum for Primary School Teachers.2009

    • Author(s)
      Tamada, K. and Matsuda, T.
    • Journal Title

      SITE 2009

      Pages: 1669-1674

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500838
  • [Journal Article] Games for Cultivating Ability to Detect and Solve Embedded Problems in another Mission : Utilizing Data without Infringement of Copyright2009

    • Author(s)
      Hodaka Takizawa, Toshiki Matsuda, Kazue Tamada
    • Journal Title

      E-Learn 2009

      Pages: 737-746

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Journal Article] 3種の知識による情報モラル指導法の改善とその効果2009

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌 33

      Pages: 105-108

    • NAID

      110007503453

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Journal Article] Guidelines for Development of Information Moral Curriculum for Primary School Teachers2009

    • Author(s)
      Kazue Tamada and Toshiki Matsuda
    • Journal Title

      SITE 2009

      Pages: 1669-1674

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Journal Article] Scaffolding Teachers' Mastering New Instructional Method of Information Moral Judgment with Instructional Activities Game System.2008

    • Author(s)
      Kazue Tamada and Toshiki Matsuda
    • Journal Title

      SITE2008

      Pages: 3966-3971

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500838
  • [Journal Article] Scaffolding Teachers' Mastering of the New Instructional Method of Information Moral Judgment Using an Instructional Activities Game System2008

    • Author(s)
      Kazue Tamada and Toshiki Matsuda
    • Journal Title

      SITE 2008

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500838
  • [Journal Article] Instructional Methods of Information Ethics / Morals and their Effects on Pupils' Attitude to Information and Communication Technology.2007

    • Author(s)
      Toshiki Matsuda, Michiko Einaga, and Kazue Tamada
    • Journal Title

      PATT-18

      Pages: 420-429

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500838
  • [Presentation] BYODを活用した ICT問題解決力の育成 指導法開発に向けた予備調査(その1)2024

    • Author(s)
      神部順子, 山口明乙香, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2024年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02847
  • [Presentation] 大学生の生成AIに対する意識と態度の変化2024

    • Author(s)
      玉田和恵 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2024年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] Teaching Methods for Analyzing "Goodness" in Problem Solving2024

    • Author(s)
      Tamada Kazue Toshiki Matsuda
    • Organizer
      2024 Hawaii International Conference on Education
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] AWARENESS SURVEY OF UNIVERSITY STUDENTS LEARNING VIA BYOD2024

    • Author(s)
      Junko KAMBE, Kazue TAMADA,Toshiki MATSUDA
    • Organizer
      HICE2024
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02847
  • [Presentation] 情報モラル問題解決力育成ための教員への研修と意識2023

    • Author(s)
      玉田和恵 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] 生成系 AI 活用に関する指針を大学生はどう考えたか2023

    • Author(s)
      玉田和恵 松田稔樹
    • Organizer
      日本情報科教育学会第16回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] 文系大学生を対象にした「良さの変換」に着目した統計教育の提案2023

    • Author(s)
      松尾由美 玉田和恵 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2023年秋季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] 文系大学生を対象にした「表現の変換」に着目した統計教育の評価2023

    • Author(s)
      松尾 由美 玉田和恵 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] 高大連携ICT問題解決力を育成するプログラム開発における「情報デザイン」の現状と今後2023

    • Author(s)
      神部順子, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本情報科教育学会2023年全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02847
  • [Presentation] 問題解決において「良さ」を分析するための指導法2023

    • Author(s)
      玉田和恵 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2023年秋季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] Gaming teaching Materials toward AI and Personal Information Protection2023

    • Author(s)
      Tamada Kazue Toshiki Matsuda
    • Organizer
      2023 Hawaii International Conference on Education
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] Awareness Survey of University Students on AI and Data Science2023

    • Author(s)
      Junko KAMBE, Masahiro DOI, Masamichi TSUKUDA, Kazue TAMADA, Toshiki MATSUDA,
    • Organizer
      The 21st Annual Hawaii International Conference on Education
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02847
  • [Presentation] 「情報Ⅰ」の学習指導要領に対する情報科教員の特徴2022

    • Author(s)
      神部順子、玉田和恵、松田稔樹
    • Organizer
      日本情報科教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02847
  • [Presentation] 大学生のICTツール活用スキルに関する意識調査2022

    • Author(s)
      神部順子、玉田和恵、松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02847
  • [Presentation] ICT問題解決力を育成する データサイエンス教育プログラム開発のための予備調査2022

    • Author(s)
      神部順子、玉田和恵、松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02847
  • [Presentation] ICT問題解決に焦点を当てた地域社会で活躍するためのAI・データサイエンス教育プログラム2022

    • Author(s)
      神部順子、玉田和恵、松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02847
  • [Presentation] SDGs を活用した「総合的な探究の時間」の指導法~縦糸・横糸モデルに基づく社会問題解決への取り組み~2021

    • Author(s)
      近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本情報科教育学会第16回研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] ネット社会の新たな課題に対応するための情報モラル問題解決力の育成~コロナ禍による児童生徒へのオンライン遠隔授業実践2021

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2021年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] ネット社会の新たな課題に対応するための情報モラル問題解決力の育成~コロナ禍による児童生徒へのオンライン遠隔授業実践,2021

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2021年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] ネット社会で適正な判断を行うための情報モラル問題解決力の育成2021

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本情報科教育学会第14回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] 各教科への逆向き設計を促すSDGsを活用した総合的な探究活動の検討2021

    • Author(s)
      近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2021年秋季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] 問題解決の縦糸・横糸モデルを活用した個人情報保護法ゲーム2021

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会 秋期全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] より良いネット社会を構築するための情報モラル問題解決力の育成2021

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2021年秋季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] 問題解決の縦糸・横糸モデルに基づく逆向き設計手法を応用した文系情報学科のカリキュラム再設計2020

    • Author(s)
      山口敏和 玉田和恵 小原裕二 松尾由美, 神部順子 松田稔樹
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会 秋期全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] 問題解決型のデータサイエンス教育教材の実践と課題2020

    • Author(s)
      神部 順子、山口 敏和、小原 裕二、竹村 徳倫、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2020年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 児童生徒の情報モラル問題解決力を育成するための教員研修と評価2020

    • Author(s)
      玉田和恵、松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2020年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 児童生徒の情報モラル問題解決力を育成するための教員研修と評価2020

    • Author(s)
      玉田和恵 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2020年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] 新しい価値を創出するための問題解決力の育成2020

    • Author(s)
      玉田和恵 松田稔樹
    • Organizer
      日本情報科教育学会第13回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] 学校休業中の高校生のネット利用と依存の危険性~ホームルームでの対面指導に向けての検討2020

    • Author(s)
      近藤千香 玉田和恵 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2020年秋季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] 文系大学生を対象にしたデータサイエンス教育における課題2020

    • Author(s)
      松尾由美 玉田和恵 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2020年秋季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K03072
  • [Presentation] 価値の創出を目指したICT問題解決力を育成するための教材開発2019

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 価値の創出を目指したICT 問題解決力を育成するための授業実践2019

    • Author(s)
      玉田和恵、松田稔樹.
    • Organizer
      日本教育工学会2019年秋季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 大学における初年次情報教育に関する基礎調査2019

    • Author(s)
      神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 私情協ガイドライン到達目標Cの指導を目指した大学新入生のプログラミング教育に関する意識調査2019

    • Author(s)
      小原裕二、神部順子、山口敏和、八木徹、玉田和恵、松田稔樹
    • Organizer
      2019年度私情協教育イノベーション大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] プログラミング教室のファシリテーター活動を通した大学生の問題解決力育成2019

    • Author(s)
      神部 順子、山口敏和、小原 裕二、玉田和恵、松田稔樹
    • Organizer
      2019年度私情協教育イノベーション大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] Development of the Model for Information Education to Cultivate ICT Problem-Solving Abilities.2019

    • Author(s)
      Tamada Kazue, Kambe Junko, Toshiki Matsuda
    • Organizer
      Hawaii International Conference on Education
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 大学新入生のプログラミング教育に関する意識調査2019

    • Author(s)
      小原 裕二、神部 順子、山口 敏和、八木 徹、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2019年秋季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 問題解決の縦糸・横糸モデルに基づく統計教育の改善(1)-教育目標の明確化とカリキュラム設計2019

    • Author(s)
      松田稔樹, 竹村徳倫, 玉田和恵.
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 問題解決の縦糸・横糸モデルを系統的に指導する汎用e-learningモジュールの開発2019

    • Author(s)
      今村彩乃, 松田稔樹, 玉田和恵
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 小学生保護者のプログラミング教育に関する意識調査2019

    • Author(s)
      神部 順子、山口敏和、小原 裕二、玉田和恵、松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2019年秋季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 問題解決の縦糸・横糸モデルによる統計教材の開発~二変数間の関係~2019

    • Author(s)
      山口 敏和、竹村 徳倫、小原 裕二、神部 順子、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会2019年秋季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 学士力としてのICT問題解決力を育成するための統計教材開発2019

    • Author(s)
      山口 敏和、竹村 徳倫、小原 裕二、神部 順子、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Organizer
      2019年度私情協教育イノベーション大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] Development of New Teaching Materials for Satellite Imagery Analysis2019

    • Author(s)
      Kambe Junko, Tamada Kazue, Toshiki Matsuda
    • Organizer
      Hawaii International Conference on Education
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 問題解決力として統計的データ分析手法を指導するゲーミング教材の開発 ~ 2 変数間の関係に関する教材の実践と改善案の検討 ~2019

    • Author(s)
      山口 敏和、竹村 徳倫、小原 裕二、神部 順子、玉田 和恵、松田 稔樹
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 問題解決のためのデータ分析方法を指導するゲーミング教材の開発 ~ クラスター分析の活用を促す教材 ~2019

    • Author(s)
      神部順子、玉田和恵、松田稔樹、竹村徳倫
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 大人とのグループワークを活用した情報モラル問題解決力の育成2018

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会第34回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] SIG-10の取り組みとSIGセッションの概要~育成する資質・能力に応じたプログラミング活動の設計と評価~2018

    • Author(s)
      松田 稔樹, 玉田 和恵, 栗山 直子, 岡田 佳子
    • Organizer
      日本教育工学会第34回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] ICT問題解決力育成のための大学でのカリキュラム開発2018

    • Author(s)
      山口敏和, 小原裕二, 神部順子, 八木徹, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会第34回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 衛星画像を活用したサイエンス教材の開発2018

    • Author(s)
      神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 玉田和恵, 松田稔樹, 長嶋雲兵, 青山智夫
    • Organizer
      日本教育工学会第34回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 小・中・高・大連携による問題解決力育成のためのプログラミング教育の検討2018

    • Author(s)
      小原裕二, 山口敏和, 神部順子, 八木徹, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会第34回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] ICT問題解決力を評価するルーブリックの作成と系統的な能力育成のためのゲーミング教材の開発2018

    • Author(s)
      玉田 和恵, 今村彩乃, 松田稔樹
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2018年度秋期全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 社会での合意形成をめざした高校生による情報モラルルール作成2018

    • Author(s)
      近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会第34回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 問題解決の枠組みとICT活用力を育成するプロジェクト演習の指導法の検討2017

    • Author(s)
      久東光代, 星名由美, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      私立大学情報教育協会平成29年度 教育改革ICT戦略大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] ICT問題解決力の育成を目指す情報リテラシー科目のカリキュラム設計と実践2017

    • Author(s)
      小杉 直美, 松田稔樹, 玉田和恵
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] ICT問題解決力育成のためのカリキュラム開発2017

    • Author(s)
      山口敏和, 神部順子, 小原裕二, 八木徹, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2017年度秋期全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] 日本とフィリピンの高校生におけるインターネット利用意識の国際比較2017

    • Author(s)
      近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] 児童・生徒の情報モラルを育てるための教員研修手法2017

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] 価値創出を目指した問題発見・解決思考のカリキュラム開発への予備調査2017

    • Author(s)
      神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 八木徹, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      私立大学情報教育協会平成29年度 教育改革ICT戦略大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] SIG10の取り組みとSIGセッションの概要2017

    • Author(s)
      松田稔樹, 玉田和恵, 萩生田伸子, 岡田佳子, 遠藤信一
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] ICT問題解決力を育成するカリキュラム開発に向けての予備調査2017

    • Author(s)
      神部順子, 小原裕二, 山口敏和, 八木徹, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      平成29年度 教育改革ICT戦略大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 生徒の問題解決力を育成するための情報モラル指導法の開発2017

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本情報科教育学会第10回全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 問題解決の枠組みとICT活用力を育成するプロジェクト演習の指導法の検討2017

    • Author(s)
      久東光代, 星名由美, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      平成29年度 教育改革ICT戦略大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] SIG10の取り組みとSIGセッションの概要2017

    • Author(s)
      松田稔樹, 玉田和恵, 萩生田伸子, 岡田佳子, 遠藤信一
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] 大学生の問題解決力を育成するための情報教育モデルの構築2017

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] 問題解決力を育成するための見方・考え方の指導2017

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 私情協のガイドラインを考慮したカリキュラムの開発2017

    • Author(s)
      神部順子, 山口敏和, 小原裕二, 八木徹, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K01145
  • [Presentation] 問題解決力を育成するための見方・考え方の指導2017

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] 生徒の問題解決力を育成するための情報モラル指導法の開発2017

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本情報科教育学会第10回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] 私情協「ICT問題解決力育成モデルカリキュラム」の設計とS&Gに基づく指導原理2017

    • Author(s)
      松田稔樹, 玉田和恵
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2017年度秋期全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] ICT問題解決力育成を目指した情報リテラシー教育モデルとゲーミング教材の検討2016

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会 全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2016-11-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] 問題解決能力育成と高大接続を目指した情報リテラシー教育ガイドラインの開発2016

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本情報科教育学会第9回全国大会
    • Place of Presentation
      刈谷市産業振興センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] SIG10の取り組みとSIGセッションの概要2016

    • Author(s)
      松田稔樹, 玉田和恵, 萩生田伸子, 岡田佳子, 遠藤信一
    • Organizer
      日本教育工学会第32回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2016-09-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] 「情報的な見方・考え方」と「3種の知識」を統合した問題解決力育成のためのルーブリック作成2015

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会第31回全国大会
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2015-09-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] マイナンバーゲームによる問題解決力の育成と評価2015

    • Author(s)
      玉田和恵, 小川諒大, 松田稔樹
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2015-12-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] 育成すべき資質能力の明確化や評価と一体化した指導の方法論2015

    • Author(s)
      松田稔樹, 遠藤信一, 玉田和恵, 萩生田伸子, 岡田佳子
    • Organizer
      日本教育工学会第31回全国大会
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2015-09-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K01087
  • [Presentation] 「情報的な見方・考え方」と「3種の知識」による高等学校での情報モラル問題解決力の育成2015

    • Author(s)
      玉田和恵, 近藤千香, 松田稔樹
    • Organizer
      日本情報科教育学会第8回全国大会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2015-06-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Presentation] 育成すべき資質能力の明確化や評価と一体化した指導の方法論2015

    • Author(s)
      松田稔樹, 遠藤信一, 玉田和恵, 萩生田伸子, 岡田佳子
    • Organizer
      日本教育工学会第31回全国大会
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2015-09-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Presentation] 「情報的な見方・考え方」と「3種の知識」を統合した情報モラル問題解決力の育成2013

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Presentation] 「情報的な見方・考え方」と「3種の知識」統合による問題解決力の育成2013

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Organizer
      日本情報科教育学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Presentation] 「情報的な見方考え方」と「3種の知識」統合による情報モラル指導2013

    • Author(s)
      近藤千香・玉田和恵
    • Organizer
      全日本教育工学研究協議会
    • Place of Presentation
      仙台市青年文化センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Presentation] 高等学校での「情報的な見方考え方」と「3種の知識」統合による情報モラル指導実践2013

    • Author(s)
      近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Presentation] 「情報的な見方・考え方」と「3種の知識」を統合した情報モラルゲーミング教材の改善2013

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Presentation] 保護者自身が情報モラルを子どもに教えるための教材開発2011

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2011-05-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Presentation] 情報社会に参画する態度を育成するための情報モラル教育2011

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Organizer
      日本情報科教育学会第3回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Presentation] 教師の情報モラル指導力向上のための要因2011

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2011-12-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Presentation] 情報社会に参画する態度を育成するための情報モラル教育2010

    • Author(s)
      玉田和恵・松倒稔樹
    • Organizer
      日本情報科教育学会第3回全国大会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部
    • Year and Date
      2010-06-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Presentation] 高校生に「情報社会に参画する態度」を考えさせる情報モラル教育2010

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会第26回全国大会講演論文集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Presentation] 倫理/モラル教育のためのゲーミング教材の設計指針の検討2010

    • Author(s)
      松田稔樹, 玉田和恵, 遠藤信一, 田部井航太
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2010年度秋季全国大会
    • Place of Presentation
      江戸川大学
    • Year and Date
      2010-11-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Presentation] 高校生に「情報社会に参画する態度」を考えさせる情報モラル教育2010

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会第26回全国大会
    • Place of Presentation
      金城学院大学
    • Year and Date
      2010-09-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Presentation] 児童生徒の発達段階や指導目的に応じた情報モラル指導類型2010

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会報告集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Presentation] 情報モラルを取り巻く社会状況と学校・保護者の役割2010

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2010-03-06
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Presentation] 情報モラルに関する世の中の動きを高校生はどう見ているか?2009

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会第25回全国大会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Presentation] 教師の指導力向上を目指した情報モラル指導教材の開発2009

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      京都外国語大学
    • Year and Date
      2009-12-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Presentation] 情報モラル判断の思考モデルに基づく生徒・教師用学習教材の開発と評価2009

    • Author(s)
      降矢一洋・松田稔樹・玉田和恵・近藤千香
    • Organizer
      日本教育工学会研究会報告集,JET09-1,23-30(査読無)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500838
  • [Presentation] 情報活用の積極的態度を育むための情報モラル指導法の改善2009

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Organizer
      日本情報科教育学会第2回全国大会
    • Place of Presentation
      九州工業大学情報工学部
    • Year and Date
      2009-06-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Presentation] 情報モラル判断の思考モデルに基づく生徒・教師用学習教材の開発と評価2009

    • Author(s)
      降矢一洋・松田稔樹・玉田和恵・近藤千香
    • Organizer
      日本教育工学会研究会報告集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Presentation] 情報モラル判断の思考モデルに基づく生徒・教師用学習教材の開発と評価2009

    • Author(s)
      降矢一洋・松田稔樹・玉田和恵, 近藤千香
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      椙山女学園大学
    • Year and Date
      2009-03-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Presentation] 教師の指導力向上を目指した情報モラル指導教材の開発2009

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会,日本教育工学会研究会報告集,日本教育工学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500904
  • [Presentation] 3種の知識による情報モラル指導法の改善2008

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会(第24 回全国大会講演論文集,727-728,(査読無))
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500838
  • [Presentation] 小学校段階における体系的・系統的情報モラル教育-3種の知識に基づく情報モラル指導法との-貫性を考慮して-2008

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会報告集JSET08-5
    • Place of Presentation
      いわき明星大学
    • Year and Date
      2008-12-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500838
  • [Presentation] 小学校段階における体系的・系統的情報モラル教育~3種の知識に基づく情報モラル指導法との一貫性を考慮して2008

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会報告集,JET08-5,109-116(査読無)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500838
  • [Presentation] 3種の知識による情報モラル指導法の改善2008

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会第24回全国大会
    • Place of Presentation
      上越教育大学
    • Year and Date
      2008-10-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500838
  • [Presentation] 校内での年間指導計画作成に焦点を当てた情報モラル教育研修講座の実施と評価2007

    • Author(s)
      玉田和恵・波多野和彦・松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会報告集,JET07-2,125-132(査読無)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500838
  • [Presentation] 学校現場における情報モラル教育の現状と課題2007

    • Author(s)
      玉田 和恵・波多野 和彦・松田 稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会第23回全国大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2007-09-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500838
  • [Presentation] 学校現場における情報モラル教育の現状と課題2007

    • Author(s)
      玉田和恵・波多野和彦・松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会(第23 回全国大会講演論文集,165-166(査読無))
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19500838
  • [Presentation] 情報モラル判断に必要となる知識変化する項目と不易な項目

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会第30回全国大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Presentation] 学士力としての情報リテラシー教育ガイドラインの検討

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2015-02-21 – 2015-02-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Presentation] 「情報的な見方・考え方」と「3種の知識」を統合した情報モラルゲーミング教材の教師教育への活用

    • Author(s)
      玉田和恵・松田稔樹
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2012年度春季全国大会
    • Place of Presentation
      流通経済大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Presentation] 教師と生徒が考える情報モラル教育改善のための3要因

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • [Presentation] 情報モラル教育に対する学ぶ立場と指導する立場の意識の共通点・相違点から見た改善の視点

    • Author(s)
      玉田和恵, 松田稔樹
    • Organizer
      日本教育工学会第28回全国大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501208
  • 1.  MATSUDA Toshiki (60173845)
    # of Collaborated Projects: 7 results
    # of Collaborated Products: 104 results
  • 2.  松尾 由美 (50711628)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 3.  Kambe Junko (50453478)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 44 results
  • 4.  FURUTA Takahisa (60261822)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  HATANO Kazuhiko (50198751)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  NOMURA Tairo (30312911)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  KUTO Mitsuyo (10234444)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  高橋 和弘 (00236267)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  中山 洋 (10287435)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  八木 徹 (00550881)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 13 results
  • 11.  山口 敏和 (20771249)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 30 results
  • 12.  山口 明乙香 (00633257)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  藤井 明日香
    # of Collaborated Projects: 0 results
    # of Collaborated Products: 1 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi